みなさまこんにちは!
本日のブログは田中が担当いたします!
私にとっては2019年初のブログ担当です!
ということで、明けましておめでとうございます的な
内容は他のスタッフがたくさん書いてくれているので
私は自分自身の2019年の抱負について書きたいと思います!
私ごとではありますが、昨年12月にチーフプランナーに
昇格いたしました!!
気が付けば先輩よりも後輩の方が多くなっていて
後輩の指導に当たることも増えた気がしています。
それと同時にいつでも後輩の手本にならないといけないという
プレッシャーも感じています。
でも今このメンバーで創っている結婚式は
本当に素敵な結婚式ばかりなので私は大好きです!!
なのでこの大好きなメンバーで創る結婚式をもっともっと
いいものにしていくために
“チーフプランナーとして妥協しないこと” を
2019年の目標にしたいと思います!!
今週末も早速結婚式があります。
そして私のプライベートでも友達の結婚ラッシュが
じわじわきている気がします….!!
(写真は友人の結婚式で使う余興用メッセージを
作成している途中のものです
Shin♡Asaha 結婚おめでとう!!)
今年は大親友の結婚式を担当させてもらえるので、
それぞれの新郎新婦にとって最高の1日になるように
新郎新婦のお二人のことも、担当する後輩プランナーのことも、
結婚式に携わる方々を全力でサポートしていきたいと思います!!!
2019年もよろしくお願い致します!
以上、田中 菜津美 がお送りしました!
あけましておめでとうございます
今年初のブログを日高がお送りします
皆さん年末はどのようにお過ごしでしたか?
私はお休みをいただき、実家(高知県)に帰省しました
地元から出ている友人が多いので久しぶりに
皆に会えたり、久しぶりに家族全員揃ったりと楽しいお正月でした
私は毎年恒例!行っていることがあります
友達と大晦日にその年立てた目標の振り返りと反省
そして新たに次の年の目標を立てます
誰かに宣言するのや言葉に発することはとても大切だと感じました
もちろ達成したこともあったり未達成だったこともあったり・・・
ルージュアルダンでも
新年1回目の店舗ミーティングで目標を発表します
皆それぞれ目標はあるのですが、思いは同じです
今年も新郎新婦さんにとってかけがえのない1日を過ごせますように
私たちも精一杯サポートさせていただきます
先日の池田プランナーが書いていたブログと同じく
私も初日の出を見るときにお願い事をしました
日高みゆき
ルージュアルダンブログをご覧の皆様、あけましておめでとうございます!
本日のブログは古井がお送りします。
2019年になり1週間が経ちましたが
昨年の1年間が今までで、一番過ぎるのが早く感じた年だと
あらためて思いました。
新しい土地、環境で4月から始まり
初めて見る食材や調理器具など、学ぶことが多く
覚えることがとても大変でした。
しかし、ミスして落ち込んだ時は同期や先輩方に励ましてくださり
より良い方法を教えてくださったり
4月に比べて仕込みのスピードが少し上がったりと
とても充実した一年だと感じました。
2019年は今以上に食材や調理法などを知り
最高の結婚式をスタッフの皆さんと作っていけるように
努力を重ねていきたいと思います!
今年もよろしくお願いします!
本日のブログは古井がお送りしました
ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
あけましておめでとうございます!
明日から仕事はじめの方や
仕事がスタートになっている方が多い頃でしょうか。
2019年と聞いて本当に時が過ぎるのが早いなと感じています。
昨年の今頃の私はまだ大学生として、
卒業試験に向けて励んでいるころだったかと思います。
2018年に入ってルージュアルダンの一員として
たくさんの経験をさせていただいた今年は、特に過ぎるのが早かったなと感じています。
新しい環境の中で始まった2018年は、ルージュアルダンのメンバーにも出会い、
たくさんの新郎新婦様にも出会えて、新しい出会いの多い1年だったなと感じました。
その出会いの中で沢山のことを学び、
担当させていただいたおふたりと出会って
結婚式を一緒に創らせていただく喜びを知り、
一緒に結婚式を創っているメンバーから成長したね!
と言っていただける場面があり、沢山笑い涙した1年だったように思います。
2019年もたくさんの新郎新婦さまの担当をさせていただきます。
そのなかでおふたりにルージュアルダンで結婚式が出来て良かった!と
感じていただけるように、私もさらにパワーアップ出来るように
ルージュアルダンメンバーと同期とともに頑張ります!
2019年もよろしくお願いいたします!
本日のブログはお餅が美味しすぎて正月についつい食べ過ぎてしまった
藤田がお送りしました。
ルージュアルダンスタッフブログをご覧のみなさん
あけましておめでとうございます!
本日は池田がお送りします
みなさんは”初日の出”は観に行かれましたでしょうか
私は地元の静岡県湖西市で初日の出を観ました
と言いたいところですが 残念ながら起きられなかった為
父が地元で撮った初日の出の写真を 皆さんにお届けします!
初日の出には「歳神様をお迎えする」という意味があります
昔から 初日の出と共に歳神様が現れると信じられており
初日の出を目にして この一年の健康と幸運を祈願したそうです
残念ながら初日の出を観ることは出来ませんでしたが
神社で初詣をしたので しっかりと健康と幸運を祈願しました
2019年もたくさんの新郎新婦さんのお手伝いが出来るように
健康第一で頑張りたいと思います
本日はお正月にお餅を食べすぎた 池田がお送りしました
皆様こんにちは!!
今日のブログは小田が担当させていただきます。
皆様年末年始のお休みは楽しんでいるでしょうか?
もしくはすでにお仕事が始まっている方もいらっしゃいますよね。
昨日の吉田シェフのブログに合った通り
ルージュアルダンは昨日から営業がスタートしました。
営業初日の退勤後は皆で豊川稲荷へ初詣に行きました。
今年もたくさんの新郎新婦と出会わせていただけるように、
そしてそれぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式ができるように
たくさん願いを込めました!!
そして初詣といえばおみくじですよね。
結果が怖くて毎年ひけないという大石Pのかわりに
私がおみくじを引きました!!
結果は大吉でした!!
豊川稲荷ということで帰りはいなりずしを食べて帰ろう
と話していましたが売り切れていました・・・
久々にルージュアルダンのメンバーとこうして過ごすと
改めて家族のような存在のみんなと結婚式を創れることに
感謝をしなければいけないなと感じました。
今年もスタッフ一同全力で頑張ります。
皆様今年もよろしくお願いいたします!!
ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様
明けましておめでとうございます!
ルージュアルダンの吉田です。
2019年もそれぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る為に
ルージュアルダンスタッフ全員で日々精進していきますので
よろしくお願いいたします!
そしてルージュアルダンは今日から営業開始ということで
いい年にするべく、まかないでそばを打ちました!!
ルージュアルダンのお料理は既製品を一切使わず
全て一から手作りをしてお料理を作ります!
なのでまかないのおそばも、もちろん手作りです!
ます、そば粉に小麦粉にお水を使い
煉ってこねて生地を作っていきます!
寺田コンセイユと桑田プランナーにも協力していただき
そばを作っていきます。
丁寧に力を込めて生地を少しずつ丸くしていきます!
そして出来上がった生地を今度は平らに伸ばしていきます!
生地の太さをむらなく均等にしながら伸ばしていくのが
美味しいおそばを作るポイントになります。
あれ?桑田プランナーの生地はなんだか変な形に伸びてしまっています。。。
(この後寺田コンセイユがしっかり修正しました。)
生地を均等な太さに伸ばした後は
いよいよ生地をカットし麺にしていきます!
麺にする際も太さをむらなく均等に
太くなりすぎず切っていくのが美味しさの秘訣ですが
これがなかなか難しいです!
地道な作業となるので集中力も必要となります
美味しく食べていただけるように、思いを込めて麺を作っていきます!
麺が出来上がると後は茹でるだけです!
めんつゆも味をしっかり整え、ついにルージュアルダン自家製そばの完成です!
協力して作り上げたおそばをみんなで美味しくいただきました♪
年明け初日の営業は楽しく協力しながら
ルージュアルダンの2019年がスタートしました!
今年も精一杯駆け抜けていきますので
皆さんどうぞよろしくお願いいたします!
ルージュアルダン 吉田
みなさまこんにちは
ルージュアルダンの営業日は今日で年内最後になります
皆様今年も本当にありがとうございました
2018年もたくさんの新郎新婦の皆様の
お手伝いをさせていただきました
1つとして同じ結婚式はなく どの結婚式にも
おふたりらしさ そしておふたりの笑顔も溢れておりました
そんなおふたりを見守るご家族
祝福するご友人の皆様の表情からも
幸せが伝わってきました
そんな幸せな1日をお手伝いができる事を
改めて幸せだと感じております
これからもそれぞれの新郎新婦の想いを形にできるよう
ルージュアルダンスタッフ全員で頑張っていきます
「それぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を創る」
2019年もこの想いを忘れずに結婚式を創っていきます
2019年もよろしくお願いします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬季休暇は12月29日(土)~1月2日(水)です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
Rouge Ardent 河合 諄奈
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは太田がお送りいたします
今年もあとわずか
この時期になると今年1年はどんな年だったかなと
振り返りたくなりますね
私自身は昨年12月にルージュアルダンの仲間入りをし
あっという間に1年が経ちました
それまでは静岡県浜松市にあるマンダリンアリュールというお店で
働いておりました
マンダリンアリュールは私にとって
ウェディングプランナー人生の始まりの地です
楽しいことも大変なこともたくさん経験させて頂いた
思い入れのあるお店だったので
離れることになったときは
とても寂しい気持ちと不安な気持ちでいっぱいでした
異動することが決まってから
初めてルージュアルダンに来た時の一日は
今でも鮮明に覚えています!
ルージュアルダンのプランナー陣は私のことをとても温かく迎えてくれ、
厨房スタッフも初めて会う方ばかりだったのですが、
すぐに「まこつ!」とフレンドリーに呼んでくれました
そのおかげでそこまで時間がかかることなく
すぐにルージュアルダンに馴染むことができました
※今年の新入社員と共にウェルカムパーティーしてもらった時の写真です☆
また、ルージュアルダンで担当させて頂く機会も増え
今年1年でたくさんのお客様と出会うことができ、
ルージュアルダンで過ごした2018年は
素敵な出会いで溢れた1年だったなと思います
2019年もルージュアルダンでたくさんの結婚式を
創るお手伝いをさせて頂きますので今から新年が楽しみです!
年末年始のお休みは実家に帰ってゆったり過ごそう思います♪
皆様も、よいお年を☆
Rouge Ardent
太田真琴
いつもスタッフブログをご覧頂き
ありがとうございます!
本日はクリスマスイブ…
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ルージュアルダンでは本日
結婚式を挙げてくださった皆様をお招きして
クリスマスディナーを開催いたしました
結婚式が終わっても
繋がりがなくなることはありません
スタッフ一同 皆様に久しぶりにお会いできることを
楽しみにしておりました!
厨房スタッフもこの日のために特別ディナーを1から考え、
ルージュアルダン自慢の料理を楽しんで頂くことができました☆
夏には夏祭りも行われます
また皆様にお会いできることを楽しみにしております!
ルージュアルダンスタッフ一同