ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日も幸せな新夫婦が誕生しました!


新郎ちあきさん 新婦あゆさん



挙式は人前式で行われました。


おふたりの指輪を届けてくれた
ちあきさんの姪っ子さん
会場から可愛い!という声がたくさん聞こえてきました。


立会人をつとめていただいた
おふたりのお母様からの承認宣言のお言葉に
会場は温かく感動的な雰囲気に包まれ
とても素敵な挙式となりました。


ガーデンイベントでは
ゲストの皆様からのおめでとうのお言葉と
桜シャワーでたくさんの方に祝福していただきました。



ガーデンイベントにはあゆさんの
可愛い生徒さんたちもたくさん駆けつけてくださり
楽しいお時間となりました。


ここからおふたり手作の
オープニングムービーと共に披露宴のスタートです。
おふたりは2階からご入場です。


ゲストの方とたくさんのお写真を撮り
ご友人からのスピーチもいただき
余興で会場も盛り上がりとても楽しい
お時間となりました。


ここでおふたりのケーキが登場です。


あゆさんが毎日のように悩みに悩んで考えたケーキは
ナチュラルでとても可愛いケーキに
仕上がりました!


おふたりでケーキにナイフを入れていただき
ファーストバイトではちあきさんに
大きなスプーンでたくさん召し上がって頂きました。



お色直し入場はガーデンから装い新たに
和装でのご入場です。


ここからはおふたりからのおもてなし
お茶漬けビュッフェのスタートです。


おふたりには和装姿でゲストの皆様へ
お米を配っていただきました。
 

ゲストの皆様もおふたりからのおもてなしに
とても喜んでいただきたくさんお茶漬けを
召し上がってくださいました。


ちあきさん あゆさん
本日は誠におめでとうございます!
おふたりが結婚式のテーマとして選んでいただいた「感謝」が
ゲストの皆様にたくさん伝わった1日になったのではないかと思います。
一緒にお打ち合わせさせていただいた数ヶ月がとても楽しかったです!
これからもおふたりらしく素敵な家庭を築いていってください。

またいつでもルージュアルダンに
遊びに来てくださいね!


おふたりのことが大好きな担当藤田奈那桑田一樹


こんばんは!今日のブログは大石が担当します

 

今日は先日の結婚式で行われたビュッフェについてお話します

デザートビュッフェ お茶漬けビュッフェ カレービュッフェ

ルージュアルダンでも数々のビュッフェを行ってきましたが

ついに先日・・・



BBQビュッフェを行いました!

 

新郎新婦のおふたりの「ゲストにお腹いっぱいお肉を食べていただきたい」

という想いを叶えるために 試行錯誤の末実現することができました

ゲストの皆様からの反響も大きく こんなに美味しいBBQは初めて!

という声をたくさんいただきました

ビュッフェを行う理由として やはり「ゲストの皆様に楽しんでいただきたいから」

この理由を1番に耳にします

 

豪華な演出 可愛らしい飾り 素敵な衣装

結婚式に求められることはたくさんあると思いますが

おふたりの「おもてなしの気持ち」を表現するためには

お料理がぴったりです

お料理に力を入れたい新郎新婦様 ぜひご相談ください!

 

今日のブログはお肉が大好きな大石が担当いたしました

 

こんばんは

本日は日高がブログをお届けします

 

3月は出会いと別れの季節ですね

この時期は卒業式、入学式、新社会人だと入社式

など環境が変わる季節だと思います

 

毎週素敵な結婚式になりますように

一緒に結婚式を創るサービススタッフを

Pretty Job

略してPJと私たちは呼んでおります

 

今年度そのPJさん達が卒業する子たちを送り出す

卒業式が先日開かれました

 

卒業式と同様、卒業証書を読むのです

ひとりひとり違ったオリジナルの卒業証書を読みます

 

私たちと同じ想いでいい結婚式にしたい!

そんな思いでたくさんのサポートをしてくれました

美味しいお料理をお届けし

たくさん結婚式を盛り上げます

 

たくさんたくさんありがとう

 



感謝を込めて

 

 

 

皆様こんにちは!

3月になり暖かい日が続いていますね

花粉の影響が強くていい天気なのに外に出られない上田が本日のブログを担当いたします

 

2月末の事ではあるのですが名古屋の姉妹店クルヴェットダイニングで行われる

一日シェフに厨房の同期と行ってきました!

 

一日シェフとは9月に私と西川、中野もさせて頂いた

月末の火曜水曜限定で特別メニューとして考えたフルコースを

ふるまう為にクルヴェットダイニングのシェフを任せて頂くことです

 

2月にその一日シェフを任されたのが私の同期2人と一年目の後輩でした

そしてなんと今回はメンバー全員が女性という

クルヴェットダイニング初の試みでした!

 

お料理は9品もあったのですが

お腹いっぱいになりすぎず、最後の一品まで美味しく味わうことができ

個人的に女性にとってもありがたい量でそういったところも

女性ならではのコース構成だったのかな、と思いました

 

自分がクルヴェットダイニングのシェフを任せて頂いた時にも感じたことなのですが

私たち厨房スタッフは結婚式場とはいえ裏方側の仕事なので

中々こうした自分が表に立つ機会が少なく

お客様のお声を直接聞くこともあまりないので

緊張もするのですが、多くの方から評価をして頂けるこういった機会は

本当にありがたく、また見ていても凄いなと思い感動しました

 

同期が考えたお料理というだけでも私は凄く感動しましたが

多くのお客様をお迎えする姿がなにより感動しました

そんな同期の姿やお料理をみてとても刺激を受けましたし

今後も努力し続けないといけないな

という活力にもなりました

 

それに久々に厨房の同期がみんな集まることが出来たので

凄くいい機会だったなと思いました

同期ってやっぱりいいですね!

今後もお互いに負けないように頑張っていこうと思いましたし

これからも同期を大切にしていきたいです!



上田葉留奈

 

今日も幸せな新夫婦が誕生いたしました

新郎*ゆうせいさん 新婦*りよさん

 

挙式は人前式で行われました



おふたり手作りの 誓いの言葉を入れた結婚証明書や

ゲストの皆様からの想いを形にするサンドセレモニーなど

おふたりらしいイベントを取り入れた あたたかい挙式となりました

 

ガーデンでは春にちなんで桜&リボンシャワーでお祝いです



ここでもおふたりらしさを ということで

ゆうせいさんからはサッカーボールを

りよさんからはソフトボールをトスしていただきました

 

披露宴のスタートは手作りのオープニング映像を流して2階から登場です

ご友人からのスピーチや お祝いの映像が入った余興など楽しい時間が続きました

 

ここでケーキ入刀のお時間です



エディブルフラワー(食べられるお花です)がたくさん散りばめられた

可愛らしいケーキにナイフを入れていただきました

ファーストバイトは ゆうせいさんには豪快にスコップで!

おふたりの愛情の大きさが感じられる楽しいイベントになりました

 

お色直し入場は自転車に乗って登場です♪



ガーデンの緑とシャボン玉に自転車がとってもよく合いますね!

ゲストの皆様からも「可愛いー!」と声があがっていました

 

披露宴のラストに

おふたりがゲストの皆様といっしょに楽しみたいと選んでくださった

デザート&お茶漬けビュッフェで締めくくりです

 

ゆうせいさん りよさん

たくさん準備をしてくださった1日

とても楽しそうに ときには涙を流していたことが印象的でした

おふたりと結婚式を考えていっしょに迎えられたことが宝物です

これからもおふたりらしい あたたかい家庭を築いていってください



おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈

 

3月9日

今日も素敵な新夫婦が誕生しました

ゆうたさん ひろこさんです

 



何をするにしても素敵なおふたり

 

そんなおふたりの1日の始まりはファーストミートでスタートします

ひろこさんはゆうたさんにドレスを秘密にしておりました

 

照れくさいけど泣けてきますね

とっても素敵な時間でした

 

おふたりがお選びになったのは教会式

エンゲージセレモニー、クロージングキスもとっても素敵でした^^

 



ガーデンでは幸せいっぱいの祝福のフラワーシャワーです

とても緊張されておりましたが

ここからはとびっきりの笑顔^^

 

披露宴が始まります

たくさんの方からお祝いのスピーチや余興もいただきました

会場大盛り上がり♪

おふたりもノリノリです

 

ケーキセレモニーもたくさん盛り上がりましたね^^



 

お色直し入場はおふたりが大好きなアーティスト

の人気曲、ダンスを踊りました

 

ピンキーダンスもとっても素敵でした



一緒に一生懸命練習しましたね!

大成功でした

 

そのあとはデザートを楽しんで頂いたり楽しいひとときを過ごしていただきます



ゆうたさん ひろこさん

本当におめでとうございます!

短い間でしたが担当させていただけてとっても幸せでした

笑顔がとっても素敵で当日もおふたりの

笑顔がたくさん見ることができて幸せです

いつまでも笑顔が絶えない幸せな家庭を築いてください

 

おふたりのことが大好きな担当:日高みゆき

2019年3月9日

 

本日もルージュアルダンでは素敵な結婚式が行われました✾

 

新郎 けいすけさん

新婦 ももさん

 



 

雲一つない青空が広がる今日は まさに結婚式日和

おふたりは中学校の時から8年というお付き合いを経て

本日を迎えました

幸せいっぱいな一日の様子をお伝えします✾

 

おふたりのこだわりは衣装

一日のはじまりにファーストミートをガーデンにて行いました

新郎新婦になったお互いの姿を目にし 感情が高鳴る瞬間です

「最高の一日にしようね」

 

チャペルにて人前式を行い、

その後はフラワーシャワーやブーケトス、ブロッコリートスで

ゲストの皆さんと共にガーデンセレモニーを行いました

 

そしていよいよウェディングパーティーのスタートです!

各テーブルを周り、歓談や写真撮影を楽しんだり

ご友人からの余興を頂きました

 



 

ケーキのセレモニーでは

ナチュラルで春らしくいちごが乗ったオリジナルケーキにご入刀して頂きました✾

サプライズバイトも喜んでいただけましたね♪

 

お色直しの中座では

ももさんは仲良し3姉妹で

けいすけさんは小さなころから常に一緒だった幼馴染と一緒に歩きます



 

お色直し入場では衣装をガラッとかえて

二階階段から大人っぽく…✶



 

おふたりの登場にゲストの皆さんも大盛り上がり!

デザートビュッフェを行ったり 幼馴染の大切なご友人からスピーチを頂いたり

楽しい時間はあっという間に進んでいきます

長いお付き合いのおふたりだからこそ、ゲストの皆さんの想いも強く

お祝いの言葉の一言一言に気持ちがこもっていました

 

 

けいすけさん ももさん

本日は誠におめでとうございます!

笑顔と涙があふれるおふたりらしい一日になりましたね

8年という月日を経て今日を迎えられたおふたり

いつだって付き合いたてのように仲良しで…

愛に溢れるおふたりのことが私は大好きです!

ルージュアルダンを選んで頂き 私に担当を任せて頂き

ありがとうございました!

サプライズで頂いた誕生日バイトのプレゼントの瞬間を

私は一生忘れません

おふたりも今日という一日を一生忘れることなく

素敵な家庭を築いていってください

これからもずっとおふたりのままで…✶



 

担当 太田真琴

 

ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは藤田がお送りします。

 

 

皆さんは最近何か映画を見ましたか?

私は最近気になっている映画がたくさんあるのですが

その中で先日フォルトゥナの瞳という映画を観ました。

原作を書かれているのは百田尚樹さんで

高校生の頃にはまっていた作家さんでもあり気になっていたため

友人と観に行きました。

 

 

この映画の中で選択と運命というワードが何度か出てくるのですが、

選択することと運命のつながりそんなものを感じました。

今日選択したことが明日の何かを変えるかもしれない。

人は知らないうちに1日に9000回何か選択をしているそうです。

 

 

選択したことで後悔することも良かったと感じられることもあると思います。

でもその選択が未来を大きく変えていることもある

映画を見ていてそんなことを感じました。

私も今までの人生で大きくも小さくも沢山の選択をして

今ここにいるんだなと思ったらなんだか感慨深いなと思いました。

 

 

皆さんもぜひお時間があったら映画や小説を読んでみてください!



この写真は映画を見た後に食べに行ったベーグルグラタンです。

とっても美味しかったです。

映画の余韻に浸りながら美味しい物を食べてとても幸せな日でした!

藤田奈那

皆さんこんにちは!

春が近づき暖かい日が続いていますね!

本日は春のぽかぽか日和が大好きな

河合がお送りします♪

 

先日とても嬉しい事がありました

私の幼稚園からのおさななじみの友人が

結婚するという報告を受け

なんとRougeArdentの姉妹店で挙式を挙げる事になり

さらに私の専門学校時代の友人で同期の

プランナーが担当をする事になるという

嬉しい事がたくさん起こっています!

その友人とは

家が近所という事もあり

幼稚園 小学校 中学校

ずっと一緒に過ごしていました

一緒に旅行に行ったり

地元のお祭りにでたり

悩みを聞いてもらったり

誕生日を祝ってもらったり

必ずその友人が私の近くにいました

そんな友人が結婚・・・

本当に嬉しくて嬉しくて

その友人へ感謝の気持ちを込めて

結婚式で使うリングピローを

サプライズで作ってあげようと決めました

その為に人生初の刺繍に挑戦しています!

まだまだ完成には時間がかかりますが

おさななじみに喜んでもらえるよう

1針1針想いと感謝とお祝いの気持ちを込めて

作ろうと思います!



途中経過が気になる方は河合まで聞いてくださいね♪

本日は刺繍が趣味になった河合がお送りしました

RougeArdent  河合 諄奈

こんにちは、お久しぶりの登場になります

厨房の寺田です。

最近私の周りでは結婚する人が増えてきました

結婚ラッシュというものですね

友達はみんな私がケーキを作っているのを知っているので

ケーキの仕上げをしてほしいとか作ってほしいとお願いしてくれます。

列席できるだけでも嬉しいのにケーキにも携われてとても幸せです。

専門学校時代の子の式ではみんなでシュガー細工やマジパンを持ち寄って

真っ白なケーキから世界に一つのオリジナルのケーキを完成させました。

同期の子の式では仲のいい同期3人と新郎さんで飾り付けをして

素敵なケーキになりました。

姉妹店のマンダリンアリュールで式を挙げてくれた友達は、

おふたりとケーキの打ち合わせをして一からすべて作らせて頂きました

周り方の反応も「すごすぎる」とか「かわいい~」と声をかけてくださいました。

そしてなにより友達が「頼んでよかったー‼

かわいかったしほんとにすごかったほんとにありがとー」

と言ってくれてこの仕事をしててほんとによかったなと改めて思いました。

私は友達の式に列席するたびにアイシングクッキーを作って

プレゼントしていているのですが「これが噂のクッキーか~」と喜んでくれたり

ひそかに有名になっているようです(笑)

一生に一度の大切な瞬間に関われていることがとても幸せだなと

かみしめ、素敵なウエディングケーキを作っていきたいと思います。

 

 



 

本日のブログは寺田がお送りしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。