ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは!今日のブログは大石が担当いたします。

 

私事ですが、先日誕生日を迎えて26歳になりました。



こちらは毎年変わらずお祝いしてくれるアルダンスタッフとの1枚です。

 

私もそうなのですが、家族と離れて暮らしているスタッフがほとんどなので

こんな風に家族のようにお祝いしてもらえるのは嬉しいことです。

またプライベートでは母からもお祝いのピアスをもらい、宝物になりました。

自分の家族と第二の家族を両方持てることがとっても幸せです^^

 

誕生日を迎えて年を重ねると

新しいことに挑戦してみよう!という気持ちになります。

河合Pも書いていましたが、今年は自炊をなるべく頑張って

健康に気を付ける生活を続けていきたいです。

自分が健康でいろんなことを楽しめると、周りのことも充実するはずです。

打ち合わせを楽しみ、結婚式を楽しみ、担当できることを楽しみ、

「いろんなことを楽しめる1年」にしたいなと思います。

 

新年の抱負みたいになってしまいましたが・・・

ブログをご覧の皆様、今年もよろしくお願いいたします♪

ルージュアルダン 大石佳奈

皆様こんにちは

本日のブログは厨房の上田が担当いたします

先日行われた“C-1グランプリ”についてお話ししたいと思います

 

このC-1グランプリとは“chef-1グランプリ”の略で

団体、個人に分かれてテーマに沿った作品を店舗ごとに競う

といった会社の恒例行事です!

 

今年、私は個人の部にルージュアルダン代表として出場させて頂きました

個人のテーマは“時代を超えて受け継がれる伝統的な料理”

私はまずフレンチの伝統料理を改めて勉強するところから始めました

 

日頃作っているお料理にも伝統的な調理法や

伝統的なメニューはあるのですが

それらを規定に沿ったかたちで、また自分なりに考えて

テーマに沿わせて行く、ということがすごく難しかったです‼

 

伝統的なお料理も探せば探すほどたくさんあり

お肉にするか、魚介にするか

どの点を自分なりにアレンジしていくのか

これだ!と決めて試作をしてみるとイメージと違い

また考え直すところから始まって

昨年の年末ごろから頭の中はC-1グランプリのことでいっぱいでした

 

すごくすごく悩んで先輩やシェフにも相談させて頂いて

本屋に通ったりもしました



Fruits de mer(フリュイドメール)という

フランスボルドー地方の盆盛りの魚介料理をイメージしました

 

結果は入賞することは出来なかったのですが、

当日まで勉強して得た知識なども沢山ありましたし

今自分たちが作っているお料理のルーツやフレンチの歴史について

改めて勉強できたことが私の中でとても良い物として吸収出来たので

貴重な経験させて頂いたな、と関しました

 

とても悩んで創り上げたものだったので結果はとても悔しかったですが

いつかまた機会を頂くことがあればリベンジしたいと思います‼

また今回のC-1グランプリで日頃から勉強をする、

本を読む、という習慣を身に着けることが出来たので

これは今後も継続していきたいと思います

 

今回のテーマの考える為に本たくさん買ったので

平日に行っているレストランなどで作っていきたいと思います‼

皆様も是非機会があればルージュアルダンのレストランにお越しください

結婚式とは違ったお料理を楽しんで頂けると思います

 

上田葉留奈

ルージュアルダンスタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!

本日のブログは藤田がお送りします。

 

みなさんは好きなことや趣味はありますか?

私は学生時代コーヒーショップでアルバイトをしていた影響もあり

カフェ巡りをするのが大好きです!

カフェ巡りが好きすぎて関東方面までカフェのために行ったりしていたこともあります。

 

皆様もそれぞれいろいろな趣味や好きなことがあると思います。

これからルージュアルダンで式を挙げてくださるお客様とも

たくさん好きなことや趣味の話をすることが多いです。

その中でいいアイデアが思い浮かんで

当日の結婚式の中にそのアイデアを組み込むこともあります。

そこからおふたりらしさ満載の結婚式になり、

おふたりの色に染まった結婚式がたくさん生まれていきます。

 

これから式を挙げられるお客様はたくさんプランナーと

趣味や好きなことのお話をして

おふたりらしさ満載の結婚式を創っていってください。

 

私も仕事をしっかりとこなしながら

プライベートも充実させられるように

これからも大好きなカフェ巡りをたくさんしていこうと思います。



 

藤田奈那

 

 

 

 

 

2月2日(土)

ここルージュアルダンで新たな新夫婦が誕生いたしました。

新郎 ゆうさくさん 新婦 みほさん

おふたりの幸せな一日は 暖かく気持ちの良い天候の中スタートします!



おふたりの挙式は人前式で行われました!

ゲストの皆様の前で おふたりらしい内容の

誓いの言葉を披露して 力強く愛を誓っていただきました!

ご友人の方による承認宣言も おふたりへの想いがとても込められている内容で

笑顔と感動いっぱいの素敵な挙式となりました!

挙式後のガーデンセレモニーでは

ゲストの皆様にフラワーシャワーで祝福を受けます!



新郎新婦のおふたりとゲストの皆様の笑顔がとても印象的でした!

ここからは披露宴パーティーのスタートです!

手作りのオープニングDVDを流し

2階の扉が開いた瞬間 歓声が上がります!

披露宴ではゲストの皆様とお話を楽しみながら

たくさんお写真を撮りました!



ウェディングケーキのセレモニーでは

ゆうさくさんの顔にたっぷりとケーキが付いたのが

とても印象的でした!

楽しい時間は続いてゆきまして

お色直しはガーデンナイトアレンジの中入場です!



ゲストの皆様からの余興やお祝いのお言葉をたくさんいただき

幸せいっぱいの披露宴となりました!!

 

ゆうさくさん みほさん

本当におめでとうございます!

おふたりのゲストを想う気持ち

打ち合わせを行う度にとても感じておりました

一緒にお打ち合わせをさせていただいたこと

一緒に結婚式を創ることができたこと

おふたりと出会えた奇跡に 心から感謝しております

お打ち合わせが楽しくて いつの間にか

私の個人的な話も多くなってしまったと思いますが

毎回しっかりと聞いていただきとても嬉しかったです!

これからもおふたりらしく

笑顔のたえない幸せな家庭を築いてください!

いつまでもお幸せに!!



担当 桑田一樹

今日も幸せな新夫婦が誕生いたしました

新郎*まさきさん 新婦*さなえさん

ゲストの皆様との笑顔いっぱいの1日をご紹介します



 

挙式は人前式で行われました

リングボーイ・リングガールの登場で

あたたかくおふたりらしい挙式となりました

 

フラワーシャワーはガーデンで



そしてお菓子まきは おふたりからのサプライズで

ご友人によるダミー登場!さらにおふたりからのおもちまきで

ガーデンいっぱいに楽しい声が響き渡りました♪

 

ここからは披露宴のスタートです

「ゲストの皆様が楽しめる1日にしたい」

そうおっしゃっていたおふたりは

フランベの演出も親族の方にお願いしていました

ここでもおふたりからのサプライズ

お酒をウーロン茶に変える演出でドッキリを楽しんでいただきました

 

さなえさん手作りのフォトプロップスを使用した

テーブルフォトが行われた後は・・・



おふたりによるカラードリップの演出です

こだわりのウエディングケーキにキャラメルソースをかけて

世界で1つだけのケーキが完成となりました☆

 

リメイク入場の前にはゲストの皆様に樽を選んでいただきました

こちらの樽 何に使用するかといいますと



和装にぴったりな演出「鏡でポン」です!

なんとこの樽の中には小当たり・中当たり・大当たりが入っており

ゲストにもいっしょに演出を盛り上げていただくという

おふたりらしいものになりました

 

まだまだ楽しい時間は続きます

デザート&お茶漬けビュッフェで写真撮影や歓談の時間を楽しんでいただきました

 



まさきさん*さなえさん

いつも楽しいお打ち合わせをありがとうございました!

おふたりの結婚式が希望通り「楽しい1日」に

なったのであればとっても嬉しいです

これからもおふたりで幸せいっぱいの家庭を築いていってください

またいつでもルージュアルダンに遊びに来てくださいね♪

おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈

スタッフブログをご覧のみなさん

こんにちは 本日は池田がお送りします

 

結婚式にはたくさんのイベントがありますが

みなさんの好きなイベントはありますでしょうか

私は”家族対面”の時間が一番好きです

 

今まで育ててくれた親御様に

自分と自分が愛する人の晴れ姿を一番に見てもらう

”今までありがとう 今日はよろしくお願いします”

そんな気持ちを込めて 握手やハグをしていただきます

 

感謝の気持ちを伝えることは

簡単そうであり 意外と難しいですよね

恥ずかしくて 素直に伝えることが出来ない時もあります

 

結婚式という時間を借りて

親御様に素直に感謝の気持ちを伝えましょう



本日のブログは池田がお送りしました

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

本日は寒くて朝なかなか布団から出られない

河合がお送りします!

 

最近私は自炊を始めました!

社会人2年目後半になってやっとか!!!

と周りの友人からは驚かれました(笑)

 

今まではまかないや外食、コンビニで済ませていたのですが

これでは不健康になってしまう・・・と自分の生活を見直しました

年末に

「2019年は自炊をして料理ができる女性になる!」

という目標を友人の前で宣言したので

有言実行する為に最近頑張っています!

 

毎日自炊をしている友人がいるのですが

その友人が私の今の目標です♩

品数の多さや料理の色味

健康的な料理をいつも作っていて本当に尊敬しています

私もその友人のように見た目、味、健康面を意識した料理を作れるように

これからも自炊を続けて腕を上げていきたいと思います!

 

いい結婚式を創るには創る人が幸せでなければいけません

幸せになるには毎日を楽しく元気に過ごす事が大切です

楽しく元気に過ごすには健康でなければいけません

「健康」な体作りは食べ物から!

もし偏った食生活をしているな〜と感じた方は

食生活を見直して健康的な食生活を送るよう心がけてみてはいかがでしょうか?



私が最近作った料理です♩

次にまた料理をご紹介する機会がありましたら

もっともっと腕を上げた料理を紹介できるよう頑張ります!

Rouge Ardent 河合 諄奈

こんにちは!

お久しぶりの登場になりました中野がお送りします

私事ではありますが、最近嬉しいことがありました

先日、友人がランチを食べに来てくれました

その友人とは調理の専門学校が同じで

学生の時はよく食べ歩きなどをする仲でした

社会人になってからお互いに忙しくなかなか会うことが

できなかったのですが仕事の休みを利用して

ルージュアルダンのランチに来てくれました

目指していた分野も同じでいつかお互いが

働いてるお店に食べに行きたいね

などと話していて今回来てくれることに

なりました!

久しぶりの再会がまさか

自分の職場になるとは思わず

少し恥ずかしさはあったのですが

私含めルージュアルダンの厨房チームが作った

お料理を食べてもらいすごく満足していました!!

コックコート姿で挨拶をしに行ったときは

料理人っぽいと言われたり

専門の時の友人なので色々お料理のついても

興味を持ってくれたり私が実際働いているルージュアルダンの

紹介も出来て良かったです!!

今回はルージュアルダンに来ていただいたので

今度は私が友人の働いているお店に

お邪魔しようと思います!

 



本日のブログは中野がお送りしました

最後までご覧いただきありがとうございました

 

 

本日も素敵な新夫婦が誕生しました!

 

新郎だいすけさん 新婦ももかさん



 

おふたりは挙式場でファーストミートを行いました。

お互いに「よろしくね」と伝え合ったあと

ももかさんの目からは感動の涙が溢れていました。

とても素敵な時間になりました。

 

挙式は人前式で行われました。

立会人の方から承認宣言をしていただき

とても素敵なおふたりへのメッセージに会場も感動に包まれていました。

 

 挙式の後はガーデンイベントを行いました。

ガーデンにてゲストの皆様に囲まれフラワーシャワーを行い

たくさんのおめでとうのお言葉を頂きました。



 

その後はももかさんから女性ゲストの方へ

ブーケトスを行いご友人の方が見事にブーケをキャッチされました。

とても楽しいガーデンタイムとなりました。

 

 披露宴が始まりオープニング映像が流れおふたりはガーデンから入場です。

おふたりこだわりの映像と曲での入場にゲストの方も大盛り上がりでした。

 

 ゲストの皆様へキッチンを紹介するオープンキッチンでは

おふたりからビストロ風の掛け声で紹介していただきました。

 

おふたりからゲストの皆様へのおもてなしで

ビールタンクサービスを行いました。

 

ゲストの方のテーブルを回りお写真を撮りながら

だいすけさんからは皆様へビールを注いでいただき

ももかさんからはおつまみのプレゼントをしました。

ゲストの皆様とお話をしながら楽しいお時間を過ごしていただきました。

 

 だいすけさんのご友人からお祝いのスピーチをいただき

懐かしいお話に会場が温かい雰囲気になりました。

 

 おふたりが考えてくださったいちごたっぷりの

可愛らしいおしゃれなケーキが登場しおふたり仲良くケーキ入刀を行いました。



 そしてケーキの食べさせ合いファーストバイトでは

だいすけさんからももかさんへももかさんの大好きなイチゴとケーキを

ももかさんからだいすけさんへは大きなスプーンでたくさん食べていただきました。

 

 お色直し入場はおふたり2階から登場です。



そのままゲストの方のテーブルを回り

 

おふたりからゲストの皆様のキャンドルへ火を灯し

キャンドルリレーを行いました。

 

 

装い新たなおふたりとお写真を撮っていただき楽しんでいただいている中

ここでおふたりからのおもてなし第2デザートビュッフェのスタートです!

たくさんのデザートを楽しんでいただきました。

 

 ももかさんのご友人からお祝いのスピーチをいただき

スピーチの後にはももかさんへサプライズ映像をお届けいただきました。

とても心温まるお時間となりました。

 

 だいすけさん、ももかさん

おふたりの担当をさせていただけたこと本当に嬉しく思います。

「結婚式をするのがずっと夢だったんです」とお聞きした時

絶対おふたりにとっても、おふたりの大切なゲストの皆様にとっても

幸せな1日にしたいと思いながらお打ち合わせから今日まで過ごしてきました。

おふたりから夢が叶いました、とても幸せな時間でしたと言っていただけたこと

私は本当に嬉しかったです。

 

これからおふたりらしく笑顔あふれる

素敵な家庭を築いていってください。



おふたりの事が大好きな担当藤田奈那

 

 

 

 

本日も幸せな夫婦が誕生しました

新郎 けいたさん

新婦 ゆかさん

”別々のグループでご飯を食べるつもりが

お店が混んでいたため一緒に食べることになったんです”

そんな偶然の出会いから おふたりは6年という期間を経て

本日を迎えられました



おふたりの一日は 大切な家族のみなさんとの時間からスタートです

普段は伝えることが出来ない素直な気持ちを

手作り感謝状に込めて伝えていただきます

 

おふたりの人前式では ブーケブートニアの儀を行いました

けいたさんがゲストのみなさんからお花を受ける時

嬉しそうにお話されている姿は とてもほっこりしました

大切なゲストのみなさんから集めたお花のブーケと共に

大切なゆかさんとお父様を待ちます



けいたさんは ”これからもずっと一緒にいてください” と想いを込め

ゆかさんにブーケをお渡しします

そしてゆかさんは ”はい、もちろんです” という想いを込め

けいたさんにブートニアを送りました

 

そしておふたりの 結婚式という名のライブが開幕します

入場ではゲストのみなさんに 色とりどりのペンライトを振っていただきます

おふたりにスポットライトがあたり おふたりのご入場です

おふたりが手作りされた階段のガーランドも とってもおしゃれでしたね

 

みなさんとのお写真タイムを楽しまれた後は

ゆかさんこだわりの おしゃれな押し花ケーキの登場です

ケーキ入刀を行い おふたりに食べさせあいっこをしていただきます



 

おしゃれな雰囲気が大好きなゆかさん

お色直し入場では 幻想的な雰囲気の中ご入場されました

暖かなキャンドルとキラキラ光るシャボン玉の中を歩くおふたり

とっても素敵でしたね



 

ご入場後はゆかさんからゲストのみなさんへ ブーケプルズを行い

おふたりのこだわりが詰まった メインソファでお写真タイムを楽しみました

ゲストのみなさんにデザートビュッフェも楽しんでいただき

会場が笑顔で包まれていましたね

 

結婚式のラストは おふたりからみなさんへ

感謝のお手紙を読んでいただきました

優しいおふたりらしい とても心の温まる時間でしたね

たくさんのゲストのみなさまの祝福に包まれて

おふたりは新たな人生をスタートされました

 

けいたさん ゆかさん

おふたりの結婚式を担当させていただくことができて 私はとっても幸せです

毎回のお打合せの終わりに 一緒に写真を撮りましたね

当日お客様にお渡しするリストバンドを スタッフの分まで用意をしてくださいましたね

おふたりの優しさに いつも助けていただきました

おふたりの笑顔のそばにいることが出来 幸せです

またいつでもルージュアルダンに 遊びに来てくださいね

おふたりのことが大好きな 池田と日高より