ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

11月4日

新郎 たくとさん

新婦 みほさん

 



 

ルージュアルダンでは本日も素敵な結婚式が行われました

お仕事もとてもおいそがしい中

1年かけてこの日のために準備をしてきました

今日は日頃お世話になっている大切なゲストに

感謝の気持ちを伝える特別な一日

幸せいっぱいな一日の様子をご紹介します♪

 

一日のスタートは

ゲストの皆さんにおふたりの誓いの立会人になって頂く

人前式にて挙式を行いました

涙溢れるあたたかな時間となりました

 



 

学校の先生であるみほさん

挙式のアフターセレモニーでは

教え子の生徒さんたちもたくさん来て頂き

広いガーデンで一緒にお祝いをしました♪

昔からの夢だと話してくださっていたイベントだったので

叶えることができ良かったです!

 

ガーデンイベントの後は

いよいよウェディングパーティーのスタートです

 

みほさんの大好きなキャラクターが乗った

オリジナルのケーキを仲良く食べさせあいっこ

たくとさんの食べっぷりにゲストの皆さんも盛り上がってくださいました!

 



 

ご中座はおふたりとも大好きなおばあさまと一緒に歩きます

幼いころから可愛がってくれた大切な存在

おばあさまの涙がとても印象的で

感動的な場面となりました

 

お色直しではおふたりとも衣装がガラリと変わります

たくとさんは淡いブルーのタキシード

可愛いものが好きなみほさんが選んだドレスはピンクのカラードレス



まるでプリンセスのよう…

とてもよくお似合いでした!

 

たくとさんと親交のある大道芸人の快斗さんにお越しいただき

大道芸を披露して頂いたり

ゲストの皆さんとのお写真タイムや

ご友人からスピーチを頂き、

楽しい時間はあっという間です

結婚式はめでたく結びとなりました

 

たくとさん みほさん

本日は誠におめでとうございます!

おふたりと出逢ってから約1年

ルージュアルダンに異動して間もなく

私にとっておふたりは初めて会場を案内したお客様でした

おいそがしい中でも

いつも笑顔で楽しそうにお話ししてくれるおふたりが

私はとても大好きで毎回の打ち合わせが待ち遠しかったです!

おしごとも大変だと思いますが

どうかお身体もご自愛くださいね…><

またルージュアルダンにも遊びに来てください☆

いつでもお待ちしております!

 



 

担当:太田 真琴

 

 

スタッフブログをご覧のみなさん こんにちは

本日は 池田がお送りします

 

先日10月21日に同期の藤田プランナーが

担当デビューを迎えました

入社から半年 サービスや音響係として

たくさんの結婚式のお手伝いをさせていただきました

そして先日 一組のお客様の担当プランナーとして

おふたりの結婚式当日を迎えました

 

おふたりの想いがゲストに伝わるために

ゲストも笑顔で 楽しんでいただけるように

親御様に 感謝の気持ちを伝えられるように

半年間の打ち合わせで おふたりの想いをたくさんお伺いし

想いをカタチにしてきました

 

曲がったことが嫌いで まっすぐ熱い藤田プランナー

毎日奮闘していたのを パソコン越しに応援していました

そんな同期のデビューを一緒に迎えることができ とても嬉しかったです

 

【プランナーデビューブログ】

それぞれの地で頑張っている

同期のデビューの様子が綴られています

ぜひこちらも 覗いてみてください

 

本日は 池田がお送りしました



 

 

 

 

こんばんは!今日のブログは大石が担当いたします。

 

結婚式において、ゲストの皆様が楽しみにしているもの・・・

それはお料理だったり、おふたりの衣装だったり、色々あるとは思います。

そんな中、まず一番最初に目に入るもの、それは受付です!



こちらはルージュアルダンの受付近くにある、写真をはさむことができるボードです。

このときのお客様は、可愛らしいハートの飾りをボードの前に置き、

さらにおふたりの思い出の写真をはさんで使用されていました。

 

ルージュアルダンでは、常設のボードやグリーンがたくさんあるため、

そちらをおふたりの飾りたいものとともに、使用していただいております。

私はこのナチュラルな雰囲気が大好きなので、ドライフラワーなどを

合わせても可愛いだろうなあ、と日々想像しています。

 

ぜひ皆様も、完全に貸切だからこそ使用できる

「受付」のスペースを、活用してください♪

 

今日のブログは大石がお送りしました。

こんにちは!

11月がスタートしましたね!

本日のブログは太田がお送りいたします♪

 

12月頭に幼馴染の結婚式に列席する予定なのですが

新婦のために手作りでリングピローをつくりました!

 

普段たくさんの新郎新婦さんの手作りグッズを見ていますが

自分でつくるのは初めて!

 

材料を買い、どんなデザインにしようか考え…

ついに完成!

 



 

生まれた時からの幼馴染で

私にとって大切で特別な存在なので

「幸せになって欲しい」と想いを込められるよう

敢えてミシンは使わず、手縫いにこだわってつくりました!

 

初めてにしては上出来ではないでしょうか?♪

喜んでくれると嬉しいなあ

 

手作りグッズにはきっとひとつひとつ

作り手の幸せな想いが込められているんだなあと

改めて思ったのでした…☆

 

Rouge Ardent

太田 真琴

 

 

 

皆さんお久しぶりです

本日のブログは厨房の西川が担当させていただきます

 

 

先日、名古屋の姉妹店であるクルヴェットダイニングというところで

2日間、1日シェフならぬ2日シェフをさせて頂きました

 

実際に自分たちでコース料理を考え

原価、宣伝などを自分たちでするという

すごく勉強になるイベントです

 

まずは一品目のアミューズブーシュ(Amuse-buche)

仔羊と豚のパテドカンパーニュとウニの最中



2品目はオードブル(Hors-d’œuvre )

甲殻類をたくさん使った一品です



 

続いて、お魚料理(Poisson)

鰆と魚介のカダイフ揚げ



続いてお肉料理(viand)

愛知鴨と仔牛の骨付き肉のロースト



 

その他は割愛させていただきます

 

 

いつもと違う環境、雰囲気などですごく緊張したのですが

2日間でなんと約80名ほどのお客様に来ていただきました

自分たちの中ではたくさん反省点はあったのですが

みなさんに満足して頂けたようですごく安心しています

今の自分には何が足りていないか

何をもっと勉強するべきかを考え直すいい機会になりました

すごく勉強になっったと思います

 

これからももっと成長できるように頑張ります

 

 

西川大貴

 

今日も幸せな新夫婦が誕生いたしました



新郎*あきらさん 新婦*かなさん

 

挙式は皆様に見守られながら

あたたかい人前式で行われました



その後はガーデンに出てフラワーシャワー

お天気も良く とても綺麗な写真が撮影できました



披露宴のスタートは2階から

ゲストの皆様との写真撮影やご友人からのスピーチ

そしてゲストの皆様が参加できる楽しい余興で

会場を盛り上げていただきました

 

ケーキ入刀のお時間では

おふたりの大好きなキャラクターの乗った可愛らしいケーキに

ナイフを入れていただきおふたりでの食べさせ合い ファーストバイト

そして感謝の気持ちを込めたサンクスバイトも行われました

 

ご中座は大切なご兄弟とご友人と進んでいただきます

そしてお色直しでは和装に着替えてガーデンから入場です!



和装と番傘と紙ふぶきの組み合わせがとても綺麗でした

 

披露宴のラストには

かなさんのご家族による演奏を披露していただき

笑いと涙の溢れる1日となりました

 

あきらさん かなさん

おいそがしい中準備をたくさん頑張っていただき

ありがとうございました

おふたりらしい結婚式のお手伝いができて楽しかったです

またランチを食べに来てください♪



おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈

今日の誕生した幸せいっぱいな新夫婦は

たくやさん&ななよさんです!



とてもおしゃれなお二人。

たくやさんは爽やかでとても律儀な方です。

ななよさんはモデルさんのような美人で気遣いのできるマドンナ系オトナ女子です!

そんなお二人のおしゃれ×ナチュラルwedding な1日をご紹介します!!

 

 

お二人は人前式を選ばれました。

入場の際に歩くバージンロードにはお二人が生まれてから

今日までのお写真を印刷したアイルランナーを敷きました。

大切なお父様と一緒にそのバージンロードをたくやさんのもとまで

一歩ずつ一歩ずつ歩いていきます。

たくやさんのもとまでお進みいただいたところで

ななよさんのお父様からバトンタッチの儀式です。

大切な ななよさんの手をたくやさんに渡すシーン、とても感動的でした。

証明書はゲストの皆様にもご協力いただき完成させました。

出来上がったおしゃれすぎる証明書にゲストも思わず感動の声があがりました!

ご列席いただいた立会人の代表として新郎側新婦側それぞれおひとりずつ

承認宣言としてお祝いのメッセージをいただきました。

お二人とも新郎新婦にとってとても大切な方です。

大好きで大切な方からのメッセージはゲスト全員の涙をさそう素敵な内容でした。



 

挙式後はガーデンでりぼん&フェザーシャワーです!

ガーデンではみなさんと写真をたくさん撮ったり、

お話しをしたりと楽しい時間を過ごしました。

 

 

続いては楽しい披露宴の始まりです

 

お二人とも少し緊張されているご様子でしたが、

大切なゲストの方やスタッフのあたたかいまなざしに

緊張が徐々にほぐれ、自然と笑顔になっていきました。

 

ここからは、ゲストの方とのお時間を自由に過ごしていきます。

美味しいお料理もここからゲストのテーブルへと運ばれます。

 

 

披露宴最初のイベントは果実酒づくりです。

ゲストの方からフルーツを集めていき、最後に新郎新婦には

お酒を注いでいただき果実酒の完成です!

この果実酒のビンにはゲストからのメッセージも

書いていただいたので幸せがいっぱい詰まった果実酒になりました!



 

そしてここで、お二人も楽しみにしていたウェディングケーキの登場です!

お二人のケーキはネイキッドケーキにベリー系の果物をポイントで乗せた

おしゃれなウェデイングケーキです!

予想以上の仕上がりにお二人もとても嬉しそうでした!

そしてゲストの方もたくさん写真を撮ってくださっていました!

まさにインスタ映えするお写真がたくさん撮れたと思います!

ウェディングケーキに入刀をしていただいたあとは

新郎新婦によるケーキの食べさせ合いっこ、ファーストバイトを行いました!

そして!お二人のキューピッドの方にはサンクスバイトで

ありがとうの気持ちを込めてお二人からケーキを食べさせてあげました!



 

ケーキイベントの後はお二人はお色直しのため一度ご中座です

ななよさんは姉妹のように仲のいい職場の方と一緒に

たくやさんは大切な妹様と一緒にご中座されました。

どちらもとてもあたたかい素敵な時間となりました。

 

 

衣装をチェンジしてご入場されたお二人。

黄色のドレスを着こなすななよさん、さすがです!

たくやさんも中のベストと蝶ネクタイをチェンジしました。

蝶ネクタイはななよさん手作りのドライフラワーアレンジです。

おしゃれすぎます!

 

お色直し入場の後はゲストの方からの余興や

お茶漬けビュッフェなどでゲストの方とお写真をたくさん撮ったり

お話しする時間を過ごしました!

 

 

 

たくやさん、ななよさん!

今日までたくさんの準備、本当にお疲れ様でした!!

そして本日は誠におめでとうございます。

お二人とのお打合せは毎回とても楽しくて

今日がくるのがとても楽しみでした!

楽しみがなくなってしまった感じでとても寂しいです…..。

大切な1日を私に担当させていただき本当にありがとうございました。

またお二人にお会いできる日を楽しみにしております♪

お二人の担当プランナーとしてお手伝いができて本当に幸せでした!

末永くお幸せに….♡



お2人の担当 田中 菜津美

こんにちは

本日のブログは 池田がお送りします

 

わたしたちプランナーがいつも身に着けている【ブラスラブ】の中に

”センスを磨き 自分たちの手で会場作りをします”

という言葉があります

このブラスラブに基づき 毎朝プランナーが会場をお掃除しています

 

そんなお掃除ですが 昨日から私が担当させていただく場所が新しくなりました

その場所は ルージュアルダン自慢のガーデンです!

ルージュアルダンの芝生は 代々男性プランナーが育てています

ですがこれからは わたしと同期のななおで守っていきます

 

おふたりやゲストの皆様の笑顔が生まれる場所を

わたしたちの手で創ることが出来ることを 幸せに感じています

ぜひルージュアルダン自慢の芝を 見に来てくださいね

 

本日のブログは 池田がお送りしました



 

 

 

みなさんこんばんは

今日のブログは日高がお送りします!

 

結婚式でも手作りをたくさんすることが多いと思います

具体的には何があるんだろう?とよく聞かれます

 

ウェルカムボード ペーパーアイテム

生い立ちビデオ オープニングビデオ

ヘッドパーツ ブーケ フラワーシャワーなどたくさんあります

 

打ち合わせが始まる前に取りかかれるものもたくさんあります

自分で作ったりと友達につくってもらったり親御さんに協力いただいたり・・・

私も以前、大切な同期が結婚式を挙げるときリングピローを作りました



そして12月、友達が結婚式を挙げるのでリングピローを作る予定です

「夢の国」がテーマなので・・・

ふたりが好きなキャラクターを入れる予定です☆

 

新郎新婦さんにも打ち合わせでたくさん話を聞くのが大好きです!

ぜひ、打ち合わせなどでお話し聞かせてください!

 



P.S. 先日のお休みに元ルージュアルダンプランナーで

今はオリゾンブルーにいる中村Pのいる沼津に遊びに行ってきました

 

中村PはDIYが好きだそうでピアス作りを学びました♪

細かい作業ですがとってもハマります!

このピアスも手作りです♪

 

日高みゆき

 

ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

だんだんと秋から冬を感じる気温になってきましたが、

そんな今日は、冬メニューのスタッフ試食会があります!

 

ルージュアルダンでは季節ごとに料理のメニューが変わります。

メニューが変わる前に、スタッフ全員で実際に食べて

結婚式にご列席くださるゲストの方により伝わるように

勉強会として、試食会が開かれます。

 

厨房スタッフがひとつひとつ色々なアイディアを出して

考えているメニューを実際に食べ

季節の食材などを勉強し、

ゲストの方にお料理を楽しんでいただけるように

今日もたくさんの情報を取り入れられるように頑張ります!

 

ルージュアルダンでこれから結婚式を挙げられる方や

列席してくださる方もぜひお料理楽しみにしていてください!



 

本日は冬に向かう気温の涼しさに喜びを覚えると共に

大好きな秋食材が少なくなっていくさみしさを感じている

藤田がお送りしました。