2014.6.16 月曜日の平日式のレポートです。
私がこうきさんとみのりさんに出逢ったのは
ちょうど1年前でした。
最初は、みのりさんと、こうきさんのお母さん&妹さんの3人で
ルージュアルダンを訪れてくださいました。
お母さんの腰を労る、みのりさんの姿が印象的で
何事に関してもまっすぐ向き合ってくださる、素敵な方だと思いました。
こうきさんとは、また数日後に。
可愛い笑顔と、すらっとした立ち振る舞いが印象的で
素敵な方だなぁと、また思いました。
今日この日を迎えるまで、本当にあっという間で
私自身ドキドキするような・・・少しさみしい、そんな気持ちでした。
梅雨の中休み、晴天の中おふたりの一日が始まります。
大切に育ててもらった家族へ。
「ありがとう」「おめでとう」の言葉を。
人前式での立会人代表は、ご両家のお父様。
大切な息子、娘、そして「弟子」としての意味合いもあるお父様。
暖かいメッセージがおふたりに向けられます。
みなさん今日は何の日か知っていますか?
そう、父の日ですね!
母の日と比べると存在感の少ない父の日ですが、
みなさんはどのように感謝の気持ちを伝えましたか?
私の父は寡黙な父で、普段あまりしゃべることは少ないですが、
私の好きなお菓子を買っておいてくれたり、私の好きな回転寿司に連れてってくれたり、
一人暮らしの部屋を掃除してくれたり、
なんだか気恥ずかしくて直接は伝えたことがないですが、
いつも感謝の想いでいっぱいです。
でも想ってるままでは伝わらないこともあると思います。
1年で1回の記念日
私も普段いえない父への感謝の想いをちゃんと言葉で伝えてみようと思います。
伊藤理紗
2014年6月14日
今日も、たくさんの幸せが溢れる結婚式がありました
こうきさん まきさん
「晴れてほしい!」
ふたりがずっと願ってきた天気は、やっぱり快晴♪
「晴れたねっ!!!!」
と満面の笑顔で言うまきさんを見ながら、
今日はとってもいい日になるだろうな
そう思いながら一日がスタートしました!
バージンロードを歩く前、まきさんのお父さんは言っていました
「緊張とういうよりも、なんか泣けてきちゃうなぁ」
きっと嬉しいような寂しいような
たくさんの想いが込み上げてきたのでしょう
とても素敵な時間でした
フラワーシャワーでたっくさんのおめでとうを浴びた後は
そんなお父様へのサプライズです
「もし息子がいたら、キャッチボールをしてみたかったな」
そんなお父様の想いを叶えます
まずは、まきさんからお父様へメッセージと共にボールを投げます
そして、そのボールをお父様から息子になるこうきさんへ繋ぎます
最後は、息子になったこうきさんから、お父様へ繋ぎます
そのボールには、こうきさんとまきさんから
感謝の想いをギュッと詰めたメッセージが刻まれています
声に出して読めないほどの嬉しさがお父様を包んでいましたね
ガーデンは、温かい涙で溢れました
挙式で愛を誓ったお2人ですが、ケーキでも愛を誓い合いました
お2人のケーキは、「誓いの言葉」が書いてあります
そんなケーキに2人でサインをして 世界でたった一つのケーキの完成です♪
お色直しは、どんな衣装で登場するのでしょうか?
スノーボードが大好きなおふたりは、こんな格好で登場しました!!!
大歓声の中、誰もが本物の2人だと信じていたと思います!
でも、そんな大歓声の中、あれ・・・???
本物のおふたりの登場です!!!
イエローの可愛いかわいいドレスを着ています!!
みなさん、ビックリされていましたね^^
今度の冬もふたりで仲良くスノーボードを楽しんでください^^
こうきさん まきさん
とてもとても幸せな一日でした
なんだか、結婚式の打ち合わせをしながらたくさんの事を話しましたね
いつもふたりの話を聞くのが とても楽しかったです
ふたりに会うと 自然とみんな笑顔になります
そんなふたりの周りには、やっぱり素敵な方がたくさん集まっています
私も、ふたりと出逢えた1人として、これからもずっと繋がっていたいです
今度、新居にもお邪魔させてください^^
そして、来年の冬にはスノーボードを私にも教えてくださいね
ずっとずっと幸せでありますようにー
ルージュアルダン
河合しおり
梅雨の中休み
晴天がおふたりを迎えます。
いつも可愛くて、沢山のアイディアを出してくれて
可愛い手作りもいっぱい
ゆうやさんとめぐみさんの一日が始まります。
前撮りの前に作った「てる子」ももちろん、エントランスでゲストをお出迎え。
んーーーゆるくて、可愛い!
式の前には、いつも優しいゆうやさんも男を見せます。
サプライズのお手紙と、花束を。
今日を迎える喜びと、今日までの幸せを改めて。
いい、時間ですね。
家族の沢山の愛情に包まれて育ったおふたりと
家族との時間も沢山。
ご家族様にとっても、今日を迎える気持ちは色んな想いがあったのでしょう。
皆様こんにちは!
つい先日誕生日を迎えた高橋です!
ということで、今日は自分の誕生日ブログを書きたいと思います!
今年の誕生日はお休みをいただき、実家のある東京で過ごさせていただきました♪
東京に帰ると決まって母と遊びます。
特に何をするわけでもないのですが、ただ色々な街をふらふらと散歩します。
今回のお散歩スポットは
渋谷・青山・原宿
おしゃれ!!!
実は私、学生時代は渋谷に通っていました。
しかし元来インドア派であるため、あまり出歩くことはせず、
毎日ひたすら家と学校を往復するのみ。
今考えると何ともったいないことをしていたのでしょう!
今回はそのもったいない学生時代を取り戻すべく、
学校付近の小道を散策しまくったのです!!!
まずはじめに見つけたのは、いかにも「隠れ家」という感じのカフェ。
隠れすぎていて普通の一般家庭と思うほどです。
続いて何ともおしゃれな骨董屋さんを発見します。
店の前に並べられた謎の骨董品。
みなさんこんにちは!
最近梅雨に入りましたがそんなのも感じさせないくらい
今日も暑い1日でした。
夏が待ち遠しい日高がお送りします。
最近、私は月に1回遠出をすると決めてます。
4月は鳥羽と大阪、先月は京都と実家高知に帰りました。
そして今月はお休みの日にお母さんと神戸へ旅行に行きました。
お母さんと二人で遠出をするのは
私がまだ1人っ子の時以来だったのですごく楽しみでした♪
ずっと行きたかった異人館に行きました
そしてハーバーランドに行き美味しいご飯を食べ
夜は温泉で疲れを癒します♪
南京町に行ったりオシャレなカフェに行ったり
神戸満喫しました
(南京町でお腹いっぱいだったのでごま団子しか食べれなかったのが後悔です)
学生の頃からいつか大人になったら
お母さんとゆっくり旅行に行きたいな
と密かに抱いてた夢が叶った休日でした
ありがとう♪
先日、大好きなお客さんとご飯にいってきました♪
挙式を挙げてからもルージュアルダンに
何回も遊びに来て下さったり柿を届けてくれたり…
結婚式が終わってもこんなふうにずっと
仲良しでいれることは本当に幸せだなー…と
心の底から思っています
ずっと行きたかった『いこい』がお休みだったため
『べジテジヤ OHANA』に行ってきました★
けっこんしきの時にはお腹の中にいたのに
もうこんなに大きくなったまひろん♡
時が流れるのは早いなー…と実感しました
今日も幸せな新夫婦が誕生しました!
きょうへいさん*めいさん
私は今日の日を迎えるのが本当に楽しみでした
ついに…花嫁姿を見る一日になりました
ふたりにとって皆様にとって一生の想い出に残るいい一日に
なっていたら嬉しく思います
今日も幸せな新夫婦が誕生しました*
けいすけさん はるかさん
いつも優しく器が大きいけいすけさん
穏やかで優しく、女性らしいはるかさん
おふたりの空気感がだいすきで
私に癒しを与えてくれるおふたり
おふたりのお手伝いができたことを幸せに思います
そんなおふたりの結婚式
あたたかくて楽しい…そんな一日になりました
テーマはおふたりが吹奏楽部で出会ったということで
『音符♪』
いろいろなところに音符が登場^^
挙式は人前式
ここではるかさんからけいすけさんへサプライズ*
けいすけさんが入場した後手紙を読みました
『いつもけいすけがサプライズしてくれるからそのお返し^^』
そう言って相談を受けました
大成功しましたね^^
うれし泣き!すごく私も嬉しかったです
そしてフラワーシャワーでお祝い*
本日式を挙げられた、素敵なカップルを紹介します!
新郎りょうまさん&新婦ひとみさん、約1年間の準備期間を経て
いよいよこの日がやってきました!
まずは、挙式から・ ・ ・
挙式は安久美神社さんがルージュアルダンまで来てくださり、
神前式を行いました。
神前式のセットをするといつもと違う趣が出るルージュアルダンの挙式場です。
りょうまさんが堂々と読み上げた誓詞には心打たれました。
親族のみではなく、来賓や友人にも見守られながら式をすることができました。
披露宴入場前には白無垢から立派な色打掛にかえました。
入場の予定はガーデンから・・・
ですが、直前までは雨がしとしと・・・
あきらめかけたその時・・・
入場3分前・・・!
願いが通じてなんと雨がやみました。
雨が上がったガーデンからの入場に会場は沸きます!!
楽しいパーティーのスタートです!!!!
前半はゆ~ったりと!
会場をおふたりがまわりながら写真を撮ったり、お話をしたり、
皆様お一人お一人との時間を大切にしました。
そして、お色直しでウェディングドレスにお着替えです。
新郎りょうまさんのタキシードといい、新婦ひとみさんのドレス姿といい、
ビードレッセの衣装がすごくすごく似合っていました!!!!
ふたりで入場ではなく、ひとみさんは
式でお父様と入場できなかったので
ここでお父様とご一緒に2階から
入場していただきました。
1階まできたところで、
新郎りょうまさんに
たくしていただいたのですが、
その感動的なシーンに、会場には
涙するゲストも・・・。
そして、ここでケーキカットです!
ふたりこだわりのケーキにはふたりの思い出のキャラクターを描きました。
ゲストの皆様に囲まれて幸せそうなおふたりです。
そして、写真はありませんが、ふたりの同期の方から、
最高に味のある余興を頂きました!
何回も練習したのがすごく伝わるあたたかい余興で、会場は一つになりました!
りょうまさん!ひとみさん!
本当におめでとうございます!
思わず笑顔になってしまうような瞬間や心温まる瞬間、
感動的な瞬間、たくさんのいい瞬間がありました。
その全てがおふたりにとってかけがえのない時間になって
ずっと心に残る事と思います。
その場に一緒にいられたことを心から嬉しく思います。
本当にありがとうございました。
末永くお幸せに!!!!
<田中>