ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さんこんばんは☆

いかがお過ごしでしょうか??





今日のルージュアルダンは、1日ブライダルフェアがありました。

実際にドレスを試着して、当日のイメージをつけてもらおう!!というフェアです☆





このフェアで改めて実感したんです!





「結婚式っていいですね」





今日来られた方たちは、まだ結婚式を挙げていない方たち。

これから2人でスタートをきる場所を探している最中の方たちです。

その方たちがドレスを着て当日をイメージして涙する。





その姿を見ていると、改めて結婚式の素晴らしさがわかるんです。







当日、一人で入場する新郎さん。

もちろん緊張をして、飛び跳ねたり、顔を叩いたり・・・

でも、いざ入場になると皆、胸を張って堂々と進んで行かれます。





そして、今まで支えてくださった父と入場する新婦さん。

一言小さな声で「ありがとう」

それを聞いて「うん」と父。





短い一言でもこの一言に何度感動したことか・・・







そんな瞬間に立ち会えることに感謝しています。







そして、その感動を少しでも多くの方たちに伝えたいと思っています。

そのために全力で向き合いたいと思っています。





みなさん一度ルージュアルダンに来てみてください☆

お待ちしております。









菅原

午前のお二人は「けんとさん☆りかさん」です!

皆さんに見守られる中、皆さんに誓いを立てる人前式。
今日のこの思いを胸に、お二人一緒に新たなスタートです。

お餅まきー!
挙式後はお二人手作りの
可愛らしいキューピットシャワー☆
手作りだとゲストの方も手に取って、
わぁ!と嬉しそうでしたね♪

そしてお待ちかねのお餅&お菓子まき!!
ご両家のお父様にもご参加いただき
盛大に勢い良く!幸せを一緒にまきました!!
やっぱり盛り上がりますね☆


披露宴はまずOPENキッチンのご紹介。
お二人が「ひらけごまー!!」とOPENして下さると、
会場内から歓声も上がりました!
ゲストの皆さんに声をかけながら、ゆっくりと楽しんでいただきます。

音楽ケーキ☆そして、いよいよケーキ入刀!!
お二人は音楽が大好きなので
「♪マーク」もたくさんのケーキ☆
ファーストバイトも、りかさんには可愛らしく
けんとさんには豪快に!食べさせ合っていただきました!


お色直しも盛り上がる所♪
りかさんをお迎えに向かう新郎けんとさんはヒーロー☆
お友達にもご協力いただき、愛しの姫をお迎えに…

そして、お色直しで入場されたお二人。
りかさんはさらに可愛らしいお姫様に…☆
けんとさんは…ハットを取ると…髪型チェンジされていました!!
これには皆さんビックリ!!
新郎さんだってお色直し、しっかりされるんですよ♪

おめでとー!お友達からのメッセージSong☆
たくさん準備して、
お二人のために考えて下さった歌詞。
余興以外の方々も参加されて胴上げされる、
けんとさん。
友情の熱さ・絆の固さを感じました…
その後は素敵なお琴の演奏☆
なかなか聞けないお琴の音色に、うっとり…☆

サプライズ!!素敵な音楽いっぱいの結婚式。
ラストに奏でるメロディーはけんとさんからりかさんへ。
ここまで一緒に歩んできた思い。
これからも一緒に…
こんなに熱い気持ちで想われるなんて
お二人の絆は強いなぁ…と感動しました!!


幸せパンパン♪けんとさん、りかさん、おめでとうございます☆
たくさんの時間を共に歩んできたお二人。
いつもお互いをしっかり思い、声を掛け合えるお二人。
周りにいらっしゃる皆さんを大切にされるお二人。
これからも変わらない素敵なお二人でいて下さい!
お二人でいつまでも心地よい音楽を奏でられますように…☆

☆桑原☆


.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆


そして、午後のお二人は、けいたさん&あやなさんです。


お二人の挙式は教会式。
けいたさんのゲストの方たちは、九州から遠路はるばる来て下さった方たちばかりです。
あやなさんのゲストの方も、ウェルカムボードを作ってくださったり、
みなさんに祝福をされ、幸せそうな2人☆


挙式が終わりガーデンで皆さんのフラワーシャワーを浴び、
入場してくるおふたり。
その後は、皆さんがお二人を囲み、全員でバルーンリリースを行います。
sIMG_0298

お二人の想いと皆さんの想いがこもったバルーンは、
青空へ向かって飛んでいきました☆


そして、東海地方名物のお菓子まき!!!


sIMG_0306


けいたさんのゲストの方はあまり馴染みがない行事だったかもしれませんが、
皆さん楽しそうに、お二人を見ても満面の笑顔で楽しい時間を過ごされました。


その後披露宴会場に入場してきた2人。


sIMG_0318


ゲストの皆さんと写真を撮られたり、思い思いの時間を過ごされ、
二人からのプレゼント☆


あやなさんのブーケトス&けいたさんのアフロトス!!!


そして・・・
あやなさんがけいたさんへ思いを込めたお手紙


sIMG_0336



二人がお互いを大切に思っているんだな☆
っと改めて思いました。



けいたさん&あやなさん。
挙式だけで打ち合わせの期間も短い期間で進めてきました。
でも、お二人はルージュアルダンファミリーの一員です!!
またいつでも遊びにきてくださいね☆





菅原

みなさん、こんばんは!

今年はじめてのブログを書いている田中です。



毎年そうですが、年始は新たな一年にわくわくしながら



今年はどんな一年になるのか、



どんな一年にしたいのか考えながら迎えます。



新たなスタートなので、気持ちがいいですね!





年のはじめの楽しみといえば・・・・・・



年賀状ではないでしょうか?



ルージュアルダンにも本当にたくさんの年賀状が届きました!



送ってくださった皆さま、ありがとうございます!!



皆さんの結婚式の写真や、赤ちゃんの写真などなど、



スタッフみんなで楽しく拝見させていただきました。



式から何年経ってもこうして年賀状を送ってくださるのは嬉しい限りです。



2012年もきっとたくさんの出逢いがあると思います。



その1つ1つの出逢いを大切に2012年のルージュアルダンもがんばっていきます。



よろしくお願いいたします!!





<田中>

こんばんは!

1月も半ばになってきましたが、

ルージュアルダンでは春のお料理撮影が行われました!





お料理をより一層明るく美しく見せてくれるお花を飾り・・・



s-2















一品一品じっくりと撮影されていくのをシェフも真剣に見守っています



s-1













春の彩が盛りだくさんな食材と

鮮やかなお花に囲まれたお料理を眺めていると、

外は寒い風が吹いているけれど、

そこだけは爽やかな春のあたたかい空気が感じられました。



春に結婚式を控えている方の試食会も今月末からスタートいたします!!



春の訪れを感じていただけるようスタッフ一同頑張ります!!

楽しみにしていてくださいね♪(きむら





皆様こんばんは!!

そして

あけましておめでとうございます☆



2012年になったということで今年の抱負を宣言します!!!



ズバリ!

5キロ減です!!!!

s-IMG_0248



2011年はPJさんやプランナーの皆様に



背中が大きくなったや



だいぶと丸くなってきたなどと数々言われてきたので

2012年は5キロ痩せてスリムプランナーを目指していきます☆



本日は

ダイエットに燃えている飯沼がお送りいたしました。



みなさん、こんにちは♪

髪の毛を染めたら・・・あれ?不評です、河合です♪

個人的には気に入っているのでしばらくこれで行こうと思います。



年末年始は岐阜の実家に帰り、家族全員で郡上のおばあちゃんに会いに行き、

友だちと飲みにいき、足湯に行き、大阪で吉本を見て・・・ゆっくりと、しかし大忙しでした!!



実家に帰る楽しみ。

もちろん家族に会えることだと思います。

お母さんの手料理を食べれることだと思います。

地元の友だちに会えることだと思います。



でも、私にはもう一つ大きな楽しみがあります。



それは・・・

“パピー”に会えること♪



パピーとは河合家の愛犬です♪

大好きで大好きで大好きです!!!

完全なる親バカですが、もう可愛くて可愛くて♪



パピーは私が小学2年生のとき、我が家にやってきました。

当時7歳だった私は、ずっとパピーと一緒に大きくなってきました。





たくさん一緒に遊びました。

私が泣いていると、近づいてきて、手を舐めてくれたこともありました。



言葉は話せないけれど、でも、通じている気がします。

家族みんなで笑っていると、一緒に笑っている気がする時があります。

何かを伝えようとジッと目を見てくることがあります。

話しかけると、頷いてくれるときがあります。



今年でパピーも17歳。

人間で言ったらもう、90歳過ぎです。



あんなに走り回っていたパピーも、今は足がフラフラしています。

夏には熱中症になってしまいます。

耳も遠くなりました。ヒゲはもはや白髪です。

よく80歳を過ぎたおばあちゃんに「お前も耳が遠いのかー、おばあちゃんと一緒やなぁ!!」

と話しかけられています。笑

おばあちゃん同士の会話。おそらく耳の遠いパピーには聞こえてないでしょう。笑





パピーは私の家族です。

パピーもきっと私たちのことを当然のように家族と思っていると思います。

小さい時からずっとそばにいたパピー。

今年も、ずっとずっと元気でいてくれますように――――



最後に、とっても親バカの私。

ブログを見てくださっている皆様に自慢します!!

こちらが我が家のアイドル、パピーです!!



sIMG_4563sIMG_4563

本日も素敵なカップルが誕生しました♪

2012年1組目のお二人は・・・



しんたろうさん&かおるさんです!!

sIMG_0223



挙式直前、かおるさんのお母様にベールをおろしていただき、

感動と喜びの涙でお二人の挙式はスタートしました☆



挙式では緊張していたお二人。

でも、時には笑いがおきたりとお二人らしい挙式になりました。



お二人とゲストの方々の笑顔をより一層輝かせてくれる青空のもと、

フラワーシャワーから始まり、かおるさんからのブーケトス、しんたろうさんからのサッカーボールトスと続きます。





そして、お二人とご両親からのお菓子まき☆



sIMG_0214



いつの間にかかおるさんのお兄様も参加され、7人でお菓子まきをされました。



そして、披露宴の始まりです☆

かおるさんが選ばれたビートルズの曲に乗せ、お二人が2階から登場!!





ご友人からのスピーチ、余興で祝福され、ゲストの皆さんとの時間をゆっくりを過ごされました☆

その後は・・・



sIMG_0216



このサッカーボールのケーキ!!!

サッカーが大好きなしんたろうさん、そしてかおるさんがつけたかったチョコリボンのコラボレーションケーキです☆入刀をして、お母様からラストバイトをされたお二人が、



sIMG_0221

仲良くファーストバイトをされ、お色直しへの中座をされました。





そして、お色直しが完成して、キャンドルリレーで入場。

全員でキャンドルを吹きおさめると・・・・







sIMG_0227



花火がドーン!!と上がり、お二人を見てみると、

「してやったり!!」の笑顔☆





sIMG_0232本当に仲が良く、楽しいお二人。

しんたろうさん、かおるさん!!

打ち合わせの時間は短かったですが、

毎回、毎回本当に楽しい打ち合わせでした。

またいつでも遊びにきてくださいね☆





菅原

みなさん、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします*

さて、2012年が始まりましたね!
みなさんはどんなお正月を過ごされましたか??
家族で初詣に行った方―
初日の出を拝んだ方―
初売りや福袋を目指し戦場へ出向いた方―
うっかり寝過ごして寝正月となってしまった方―
・・・きっと、いろんなお正月になったことと思います*

そしてお正月のイベントの一つ、
「おみくじ」はみなさん引きましたか??
私は毎年必ず引いています!そしてほぼ毎年末吉です(´~`;)
・・・そんな私がついに!
ついに!!!
大吉 を引き当てました!!!!!
2012年は幸せいーーっぱいの1年になりそうです♪

さて、こんなおみくじですが、信じるか信じないかはその人次第・・・
結婚式にまつわるさまざまな言い伝えも同じだと思います。
今日はその言い伝えの中の一つ、
「6ペンスコイン」のお話をします*

6ペンスコインは、
現在は造幣されていない幻のコインです。
1953年、エリザベス2世の
女王即位を記念して発行されました。


このコインを、花嫁の左足の靴の中に1枚忍ばせると、
「二人はいつまでも豊かに暮らせる」という
イギリスに伝わるお金に不自由しないおまじないだそうです。

大変貴重なコインですが、実はネット等で手に入る可能性もあるとか・・・
気になる方はぜひ調べてみてくださいね*

以上、今日のブログは
正月太りを克服中の水藤がお送りいたしました!

新年 明けまして おめでとうございます

2012年もルージュアルダンを宜しくお願い致します



本日は、多くの企業が『仕事初め』のようですね―
ルージュアルダンも本日から営業となりました

年末年始休業中は、スタッフそれぞれがそれぞれの故郷で充実した時間を過ごし、
気持ち新たに本日を迎えました―


私も、故郷・長野で、家族や友人と久々に会って、いろんなことを話し、濃い時間を過ごしました

元旦の初詣は、戸隠神社の奥社
何年振りでしょうか…

往復4キロの雪道を、月明かりの中、歩きました。(懐中電灯を一応持ちました)
夜道だったので、静かで、末端がしびれるほどの寒さ、動物の足跡もみつつ、神社へ進みました。

ただひたすらに目的地へ進む時間は、険しく、息も苦しく、雪で滑りそうな時もありました―
片道30分かけて到着した時は、神社ときれいな星空も迎えてくれていました―

とても素敵な初詣になりました―


2日は、善光寺―(毎年、必ず行きます)

雪が降る中のお参りでしたが、毎年ながら人ごみにもまれてのお参りもなかなかよかったです(笑)
お守りも買って、「今年の幸せ」をお祈りしてきました―



今年も、ルージュアルダンでたくさんの新郎新婦さんが新たな門出を迎えます―
私たちスタッフも全力で盛り上げます―

ともに泣き、ともに笑い、
その時にしか味わえない時間を一緒に過ごしましょう!

宜しくお願い致します!!


本日の担当は、おやきにおそば…いなご(今年はなかったな~)、地元の名産を堪能しつくした北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚

2011年のルージュアルダンは本日で今年の営業納めとなりました。



今年ルージュアルダンで挙式をしてくださった方や、出席してくださった方、



縁あってルージュアルダンの扉を開いてくださった方、



パートナーの皆様、関わってくださった全ての皆様に



心から感謝申し上げます。



皆様の支えがあってこそ今のルージュアルダンがあります。



たくさんの嬉しいことがありました。



つらいこともありました。



でもやっぱり幸せな一年でした。





「一年間 本当に本当にありがとうございました」





今年もたくさんの新夫婦がルージュアルダンで誕生しました。



その一組一組が私たちスタッフにとって特別な一組です。



目を閉じるとあの結婚式の、あの楽しい場面が、あの感動の場面が



よみがえってきます。



たくさんの幸せのお手伝いがてきたこと、スタッフ一同幸せに思います。



皆様の結婚式に対するこだわりや想いは様々です。



ただ、「最高の結婚式にしたい」その想いはきっと同じ。



私達も皆様の大切な想いを最高のカタチにできるよう、



同じ気持ちで結婚式に臨みます。



ぜひ、皆様の想いを聞かせてください。



2012年も今に満足することなく、もっともっと皆様に愛していただける会場を目指して



スタッフ一同ますますの努力をして参りたいと思っております。



変わらぬご愛顧よろしくお願い申し上げます。



最後にもう一度、



「一年間 本当に本当にありがとうございました」



支配人<田中









年末は12月27日(火)からお休みに入ります。

年始は1月4日(水)15時~営業を開始いたします。