今日もとても素敵な新夫婦が誕生しました
そのふたりは…
あきひこさんとかんなさんです♪
おちゃめなあきひこさんと可愛らしいおっとりしたかんなさん
いつもにこやかで優しいおふたりです
今日は今まで支えてくれた家族や、友人、子どもたちに
感謝の気持ちを伝える結婚式にしたいということで
この日のために、協力し合いながら準備を進めてきました
おふたりが選んだのは人前式
ゲストのみなさまに誓うものです
おふたりが考えた誓いの言葉はゲストのみなさんに
しっかりと届いていました
そのあとはフラワーシャワー☆
たくさんのお花と『おめでとう』の祝福の声で
いっぱいでした!
ブーケプルズで幸せのおすそ分けをして
そのあとはガーデンでのメインイベント!
お菓子まきです!かんなさんのお母様が好きなX-JAPANの”紅”に
合わせてみなさんお菓子を拾います
とても盛り上がりました!
そしてあきひこさんは小学校の先生、かんなさんは中学校の先生なので
今日はたくさんの生徒さんがお祝いに駆けつけてくれました!
生徒さんともお菓子まきを行いました♪
お菓子まきの最後にはあきひこさん
お気に入りのぬいぐるみトス♪
子どもたちもとっても喜んでいましたね!
そして披露宴スタート!
始まってすぐに、かんなさんの
吹奏楽の生徒さんから
演奏のプレゼントがありました
AKBのフライングゲットをたくさんの楽器と踊りで
会場を盛り上げてくれました!
おふたりも笑顔いっぱいでした
その後まったりとテーブルごとにお写真をお撮りしながら
ゲストのみなさんと楽しく過ごしました
そしてウエディングケーキは…
お付き合いが始まる前、おふたりの距離がぐっと近づいたという
キャンプ場を再現したケーキです!
世界に一つだけのウエディングケーキにご入刀です!
カラードレスにお色直しをして後半がスタートしました
かんなさんのドレス姿にあきひこさんは目がハートに…♪
みなさん、こんばんは!
久しぶりにブログを書きます田中です!
以前のブログでも告知がありましたが、最後の告知をしたいと思います。
明後日8月12日は待ちに待ったルージュアルダン夏祭りです!
今までにルージュアルダンで挙式を挙げてくださった方が帰ってこれる
同窓会の様な ・ ・ ・ 年に一度の楽しいイベント。
たくさんの返信ハガキが届きました!ありがとうございます!!
ここ数日で、「ハガキをまだ出していないんですが、行ってもいいですか??」
という問い合わせがたくさんありましたが、
声を大にして言います!
まだ返信ハガキが家にあるという方!
欠席で返信をしたけど、やっぱり少しだけ時間を作って行けそうという方!
ぜひお越し下さい!!全然問題ありません。
私たちルージュアルダンスタッフは皆様のお越しを本当にお待ちしております☆
よろしくお願いします!!
<田中>
こんにちは。
自宅のエアコンを解禁したことにより、
電気代がどれくらいになっているか心配な重岡です。
先日のお休みに同期と伊良湖岬へ行ってきました!
この日ははるばる日進から来てくれた子もいて、
みんなが豊橋に来てくれるだけですでにテンションが上がります!
数ある海水浴場がある中、
なぜ伊良湖岬に行くことになったかというと・・・
日本で2番目においしいかき氷が食べられるんです!!
この村越Pの情報を信じ、みんなの頭はかき氷でいっぱいでした。
しかし、前日の夜に村越Pからある連絡が送られてきました。
なんと、そのかき氷の食べられるお店が定休日だという連絡でした。
愕然としましたが、そんなことを言っていても仕方がないのでとにかく海に向かうことにしました。
豊橋から約1時間半・・・待ちに待った海が目の前に!!
その瞬間かき氷のことなんて一瞬で忘れみんなのテンションは最高潮に!!
見てくださいこの晴天とみんなの笑顔を♪
夏ですね~
貝殻で社名の「BRASS」をみんなで作ったり、
もちろんルージュアルダンの「RA」も作りました!
みんなこの夏初めての海だったので本当に楽しかったです!
そして、帰る最中に道の駅に寄り、当初の予定とは違う場所でしたが、
しっかりとかき氷も食べました♪
夏らしいことを全くしていなかったので今回海に行けて本当に良かったです!
まだまだ花火やお祭り、そうめんも食べていないのでまだまだ夏はこれからです!
全制覇目指して充実した夏を過ごしたいと思います!
そして、もうひとつ!
海に行った次の日にパートナーさんの
「シエスタボーテ」さんへ体験エステに行かせていただきました。
今回は男性フェイシャルエステを体験させていただいたのですが、
新郎さん必見です!!
女性に比べ普段あまり気にしていない分、効果がよくわかります。
すごく潤いのあるお肌になりました。
結婚式では写真やビデオなどずっと残るものが多いので、
一生に一度の大切な日に向けて男性もエステに行きましょう!
新婦さんもきっとうれしいと思います。
僕もまずは毎日のお手入れが大切だということだったので、
これからはめんどくさがらずにお手入れ頑張りたいと思います。
こんばんは。
結婚式と聞いて、ドレスをイメージする方も
たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
何千着というドレスの中から、運命の1着と出会えたとき、
とても幸せな気持ちになるはずです。
後ろ姿・・・刺繍・・・レース・・・美しく広がるトレーン
大好きなドレスに身を包んで迎える結婚式
特別な一着だからこそ、
よりいっそう花嫁さんが美しく輝いて見えます。
結婚式を考え始めたお二人に
そんな当日の自分たちのイメージをしていただくために、
8月9日(木)から11日(土)まで、ドレスの展示フェアを開催することにいたしました。
ぜひお気軽にお問合せください!!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
今日もとってもすてきな新夫婦が1組誕生いたしました!
そのお二人は・・・
「ゆうたさん*じゅんこさん」です!!!
お二人はいつも仲良し!
まるで森のくまさんとねこさんのような・・・
そんなあたたかいお二人を祝福しに、
たくさんのゲストが集まりました!
挙式は人前式・・・
リングボーイのお手伝いもあり、
お二人らしい誓いの言葉もあり、
涙いっぱいの祝福の宣言もあり・・・
笑顔と感動あふれるひとときでしたね*
立ち会うことができてとても幸せでした!
挙式後の演出もわくわくするものがたくさん♪
皆さんにフラワーシャワーでお祝いしてもらった後は
じゅんこさんによるブーケトス!!
そして、ゆうたさんによる〇〇ックマトス!!!
ゲストの皆さんへ元気よく投げました!
生徒さんもいらっしゃってくださり、
じゅんこ先生も大喜びでしたね♪
そして披露宴が始まると、
お二人の共通のご友人の方や
じゅんこさんの職場の方から
サプライズの映像のプレゼントがありましたね!
また、テーブルをまわってお写真を撮りました*
そのテーブルもお二人が来ると大喜び!!
大人気でしたね♪♪
パーティー前半のメインイベント、ケーキカットでは
くまとねこののったフルーツケーキが登場!
ちゃんとドレスとタキシードも着ています*
そして仲良く入刀していただいた後は・・・食べさせ合いっこ♪
ゆうたさんからじゅんこさんへは可愛いサイズのスプーンで「あーん★」
じゅんこさんからゆうたさんへは巨大しゃもじ(男性の手のひらサイズ!!)で「あーん・・・!!!」
たくさんの愛とケーキを
ゆうたさんは受け取りました♪
そして衣装を変えて、お色直し入場☆
お二人の入場は・・・「プロポーズ再現入場」!!
生い立ち映像の最後に、思い出の「朝日」の画像になると・・・
そこでいったん映像はストップ!
そして・・・ゆうたさんが扉から静かに入場し、
力強く、あついプロポーズの言葉を口にすると
じゅんこさんの「うん」の声と共に、じゅんこさんがガーデンから華々しく入場してきました!!
ずっとプロポーズの詳細を誰にも伝えていなかったお二人。
今日、実際のプロポーズのシーンを
皆さんにもしっかり体感していただきました!
そして、入場後・・・
♪キーンコーンカーンコーン♪
司会者「今日はじゅんこ先生の授業を体感していただきます!」
「図工の時間」と称して、似顔絵大会を行いました!
笛をくわえながらてきぱき仕切るじゅんこさん*
ゆうたさんも生徒になって楽しみました♪
ゲストの皆さんと一緒になって、楽しく盛り上がりましたね!!
そのあとはケーキのお皿にお二人のプリクラがはってあった方から
お祝いの言葉をいただいたり、
スピーチをいただいたり・・・
和やかな時間となりました。
そして、お手紙や謝辞でしっかりと感謝の気持ちを伝えたお二人。
今日がお二人の新しい未来へのスタートです!
笑顔いっぱいで皆さんに見送られ、門出をしました★
ゆうたさん、じゅんこさん。
今日は本当におめでとうございます!!
あたたかいお二人、いつも打ち合わせ楽しかったです*
いつまでもそのままのお二人でいてくださいね。
またいつでも遊びに来てください!
楽しみにお待ちしています*
<水藤>
※写真は近日中にアップいたします!
季節を感じる。。。
先日のブログでルージュアルダン厨房さんから
秋メニューのご紹介がありましたが、まだまだ夏も楽しみたいですよね!
皆さんどんなことに夏を感じていますか?
―食で感じる
今年かき氷は食べましたか?
豊橋出身の村越Pによると、伊良湖に有名なかき氷屋さんがあるとか!?
先日とあるお衣装屋さんからも、ビックなかき氷のお話を伺いました!!
私の地元・磐田にも有名なかき氷屋さんがあって、
高校の部活帰りに汗をかきながら、みんなで食べに行きました~☆
いつ食べても懐かしい味ですね☆
―目で感じる
空を見上げてますか?
夏の空は雲がモクモク出てきて、私たちに迫って来ようとする!
夕焼けも冬より長く見られる気がします。
サーモンピンクの夕焼けが、わくわくする夜を告げてくれる―
夜の空と言えば…花火ですよね☆
今年も豊橋の祇園の花火が凄くきれいに見えました!!
いろんな表情があっておもしろいですね☆
暑さは容赦ないですが、今しかないこの季節を少しでも楽しみましょう♪
名前は亜希(秋)ですが、夏が大好きな桑原でした☆
みなさん こんにちは!!
花火が大好き、河合です。
いきなりですが・・・
みなさん、この方をご存知ですか??
お会いしたことのある方もいるかと思います。
・・・そうです!
名古屋のお衣裳屋さん
“マルイチ”の”ひげマジさん”
どうして“ひげマジ”さんかって。。。??
それは、マルイチさんに行って、ひげマジさんに会ってみると分かります!!
そんなひげマジさん。
今日はルージュアルダンにお衣裳の搬入に来てくださいました。
そして・・・まかないを一緒に食べました♪
なんと、ひげマジさん。
私たちブラスグループの店舗でまかないを100食。。。いや、200食食べることを目標にしています!!
そして、今日はいよいよ90食目!!
100食まであと10食!!!
ひげマジさん、記念すべき100食目は是非ルージュアルダンでどうぞ♪
お待ちしております♪
パートナーさんとも仲良しルージュアルダンに
みなさんも遊びに来てくださいね!!
ちなみに今日のまかないは・・・
キノコたっぷりリゾット♪
リゾット好きにはたまらない♪
ルージュアルダンのまかないって
やっぱりおいしい。
ルージュアルダン
河合しおり
みなさん こんにちは☆
最近は 虫よけスプレーが必需品の菅原です
今日は この子を紹介します
↓
ルージュアルダンをオープンから支えてきた
このヤシの木さん!!
今日は このヤシの木さんの散髪を行いました!
with 重岡プランナー
夏真っ最中ですが、ルージュアルダンでは既に秋メニューの試食会が行われています。
スープには栗、トリュフ
プルミエには秋刀魚
ドゥジェームには太刀魚、柿
お肉料理にはさつまいもや鴨
デザートには巨峰 など秋のおいしい食材をたくさん使用しています。
ルージュアルダンではランチ営業もしていますので
秋の味覚を味わいに来て下さい。
以上、ルージュアルダン厨房がお届けしました!!
『こんなにも人の愛が温かいなんて』
『元は他人 偶然の出逢いで 愛しい存在になった』
―この想い きっと結婚式で 新郎新婦さんが感じること
『何だか不思議』
―あの時 もし声をかけていなければ
―あの時 あの場所にいなければ
『私たちは きっと出逢うことはなかった』
―出逢えて よかった 本当によかった
―とっても幸せ
―この想い ルージュアルダンスタッフも同じです