ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

豊橋市にある結婚式場ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日は厨房の岩嶋がお送り致します。

私事ですが先日、来年の新卒に向けた会社説明会に参加させていただきました。

少し先輩としてブラスの魅力そしてパティシエとして学べたことをお話させて頂きました。



皆さん真剣な眼差しで説明会に参加されていて2年前の自分をおもいだしました。

この説明会を通して改めてここを選んでよかったと思えることが増えてきました。

新卒の子たちに良さを知ってもらえるよう伝えたので伝わっててくれたら嬉しいです!

新郎新婦やゲストの笑顔が見える会場作り、1から作るフルオーダーウェディングケーキ、完全貸切だからこそ出来る時間と手間をかけた料理。

これからも皆様に愛され続けれるブラスの結婚式を続けていきたいですし、創って行きたいと思っております。

このブログで気になった方は是非お越しください!

お待ちしております!

世界に1つのお二人の特別なウェディング私たちと創りませんか??

岩嶋愛華

 

豊橋結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日は厨房の高畑がお送り致します。

 

さっそくですが、先週私の大親友がルージュアルダンで結婚式を挙げてくれました!

普段は厨房の中に居る私もその日はゲスト側で参列しました!

新婦の私の大親友は小、中、高と学校が同じで社会人になった今でも月に1.2回必ず会っており、よくよく考えてみると友人の中で1番多くの時間を一緒に過ごしていました。

昔から気がとても合い、一緒に居ると楽しくて安心する存在で私の事を私より理解してくれている私にとってとても大切な友人でした。

私が結婚式場に入社する事を伝えた時から

ウェディングケーキは絶対にりこちゃんに作って貰う と言ってくれていて、私もそんなに嬉しい事が実現出来る日を楽しみにしていました。

そしてルージュアルダンで結婚式を挙げると決まった日から、当日までがとても待ち遠しく楽しみな気持ちでいっぱいでした!

 

迎えた当日、とても華やかで笑顔が溢れる幸せそうなふたりを見て序盤から涙が止まりませんでした。

披露宴中もとても楽しい時間を過ごしました!

 

そしてずっと夢に見ていた

ケーキセレモニーの時間

ふたりの元へウェディングケーキを届けた時の

ふたりの笑顔は一生忘れないくらい

私の脳裏に焼き付いています。

 

その後のサプライズバイトもとても幸せすぎる時間でした。

 

アットホームで楽しい雰囲気や

感動で涙ありの素敵な結婚式が結び

改めて、こんなにも素敵な瞬間・時間のある結婚式に携えている事にとても幸せだと感じました。

 

そして友達のウェディングケーキを作りたいという私の夢も叶った日でもあり

その夢を叶えさせてくれたふたりには感謝しかありません。
ルージュアルダンで結婚式を挙げて良かったという言葉をくれた事も心から嬉しかったです。

ふたりには一生忘れられない想い出の日になっていてくれたらとても嬉しいです。

 

そしてこれからルージュアルダンで結婚式を挙げて下さる新郎新婦さんにも、

一生忘れられない最幸な1日になるような

結婚式を創っていきたいです。
私もたくさんの新郎新婦さんに

幸せのウェディングケーキを届けられるように

精進していきます!

 

 

れんくんゆりちゃん♡

結婚おめでとう!

ウェディングケーキ任せてくれてありがとう。

ずっとずっとお幸せに!だいすき!☺︎



 

 

rouge ardent  高畑理子

 

愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのブログを

ご覧の皆様こんにちは!

本日は村越がブログを書かせていただきます*

タイトルの通り…私はもうかれこれ8年も前になりますが、

ここ、ルージュアルダンで結婚式を挙げさせていただきました。

その結婚式を通して後悔していることが1つあります。

皆様は”親御様用アルバム”をご存じでしょうか。

皆様も結婚式のお写真をアルバムにして残すと思うのですが、

そのアルバムと同じお写真を使用して作った親御様用のアルバムを作成することができます。

当時の私は迷った末に、注文しませんでした。

理由としては他にプレゼントしたいと思っていたものがあり、

そのプレゼントがあればいいかな…と思ってしまったからです。

ですが、結婚式終わった後に”作ろうか迷ったんだよ~”と親と話していたときに

『えー!欲しかった~』と言われ、自分用のアルバムを何度か貸しています。

祖父や祖母にも見せてくれていました。

 

そして親となった今…!!

自分の子が結婚式を挙げることを想像してみると、

…普通に欲しいです。とても欲しいです。

その時が来たら自分から言おうかなくらいの気持ちです(笑)

やっぱり頼んでおけばよかった…!!

皆様は後悔されないように、是非ご検討くださいね^^♪



村越ななみ

 

愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンの

スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!

本日は福澤がお送りいたします!

 

いきなりですが、本日は何の日かご存じですか?

本日!8月10日はなんと!!

「ハートの日」なんです♡

ハートの日にちなんで、

この日を記念日にされるカップルは多いそうです^^

大切な記念日だからこそ、

意味合いをつけると、より素敵になりますよね🌸

 

ところで皆さんは、記念日をどのように過ごされますか?

お家でまったり過ごす方や、ご飯を食べに行く方、

旅行に行ったり、サプライズをしたり…。

過ごし方は人それぞれ沢山あると思います☺

私は、友人や家族にサプライズをするのが大好きで

何か記念日があるとサプライズできることはないかなと考えています^^

 

本日のブログでは、ルージュアルダンで行っている

結婚式の中のサプライズ演出をご紹介いたします!

まず、ご紹介するのが、

「自転車入場」です。



ゲストの皆様もまさか自転車で入場するとは

誰もが想像していないはず!

ぜひ、ゲストの方に手を振ってあげてください☺

そして、グリーンいっぱいのガーデンの中を

自転車で走るのはとっても気持ちがいいですよ^^

そして、もう1つご紹介したいのが、

「特大クラッカー」です。



ゲストの皆様がびっくりすること

間違いなしの演出です!

非常に華やかな演出になりますので、

お写真映えを狙いたい方には

おすすめです!

本日、ご紹介した演出は

ゲストの方に向けたサプライズですが、

新郎から新婦へ、新婦から新郎へ

新郎新婦から親御様へ…、など

大切な方に向けたサプライズ演出はまだまだございますので、

ご興味ある方はぜひ、担当プランナーまで、

ご相談ください^^

ルージュアルダン 福澤

豊橋結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日は厨房の鈴木がお送り致します!

先日、家族と川へ鮎の掴み取りへ行ってきました!

子供達は初めての川遊びだったので最初は少し怖がりながらでしたがだんだん慣れてきて水をかけあいながら遊んでいました!

目的の鮎でしたが子供達は魚が怖く掴むどころか触れることすらできませんでした、、、

取った魚は塩焼きにして頂きました。

焼かれててしまえば怖くないみたいで沢山食べてました。

とれたては美味しいみたいです。

体験を通じて少しでも食に興味を持ってもらえたら良いなと思います。

少しでも夏の遊びが出来て良かったと思います。

また来年も行けたら良いなと思いました。



最後までお読み頂きありがとうございました。

 

愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダン

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます

プランナーの高瀬です

 

先月 友人と一緒に

福岡旅行へ行ってきました

 

福岡に行くのは初めてで

事前に

たくさん調べつくした上で

旅行に行ってきました

 

今回の旅は

2泊3日

その中での目的は

ブログのタイトルの通り

「ラーメン」

 

特に私は

ラーメン&ビールが大好きなので

福岡で食べるラーメンが本当に楽しみでした!

 

 

屋台では

1人前をシェアしながら5店舗回り

そのうち2店舗で

「焼きラーメン」を食べて



帰りの空港で

「豚骨ラーメン」を食べました

(替え玉+ごはんという

追い打ちをかけての爆食いです)



最高においしいラーメンで

幸せいっぱいの旅でした…♡

 

 

ラーメン好きは

会社内でも有名ですが(笑)

そんな私は

いつかの自分の結婚式で必ずやりたいことがあります

それはラーメンビュッフェです…!



種類は

醤油・ゆず塩・二郎系

でお願いしたいです

(シェフ…どうか…お願いします)

 

二郎系を愛してやまない高瀬なので

「野菜マシ・ニンニク別皿・アブラ・カラメ」

で食べたいと思います

 

ラーメン好きの方

豊橋はまだ開拓できていないので

是非おいしいラーメン屋さんを教えてください^^

プランナー高瀬がお送りしました

2023年8月5日

本日も素敵な新夫婦が誕生しました



熊本出身 優しい人柄が素敵な新郎 れんさん

美しくとにかく可愛い新婦 ゆりさん

なんとゆりさんは高畑りこパティシエの大親友

「りこちゃんにウェディングケーキを作ってほしい」

そんな想いがあり、ルージュアルダンを選んでくださいました

大切なご友人とご家族を今日という大切な1日にお招きし

アットホームで笑顔いっぱいの結婚式となりました

そんな1日の様子をご紹介します

 

1日のはじまりはファーストミート

そして家族対面から

今日という日を迎えられたことへの喜びや

これまでの思い出や感謝の気持ち

色んな想いが溢れ出る瞬間です

対面の前から涙を浮かべるゆりさんの姿や

おふたりのご家族の姿に 私まで感動してしました

「最高に1日に!」

楽しい時間がはじまります

 

大切なゲストの皆様を立会人とする「人前式」を選んでいただきました

誓いの言葉は立会人代表である 大切な友人から問いかけて頂きました

晴れて夫婦の誓いをたてたおふたり



ラストにはペーパーシャワーでお祝いです!!!

これぞ笑顔で溢れる人前式

おふたりらしい素敵な挙式となりました

 

パーティーの始まりはガーデンからお姫様抱っこでご入場!



かわいすぎます♡

れんさんとゆりさんから乾杯のご発声を頂き

楽しい時間のスタートです!

 

歓談時間ではおふたりがテーブルを回りながら写真タイム★

パンが大好きなゆりさんから

パンを配りながら、自由な時間を楽しんでいただきます

お色直しのご中座では

れんさんはお兄様、お姉様

ゆりさんはお姉様をエスコート役に選んでいただきました

どちらの中座のシーンも兄弟愛が感じられる素敵な瞬間

幼い頃からの成長を親御様にも見て頂け、感動的でした…

 

リメイク入場は2階階段から大好きな曲で登場!

衣装の色当てクイズを開催、正解は「イエロー」のカラードレスでした🌻

キラキラのスパンコールがスポットライトで美しく輝き

明るい人柄のゆりさんにぴったり♡

なんとお母様が結婚式で着たドレスも「イエロー」だったそう…素敵すぎる…

 



そしてここで夢が叶う瞬間…

りこパティシエ特製オリジナルケーキセレモニー♪♪

お花のデザインがペイントされたおしゃれなウェディングケーキです

ふたりの関係性に私まで涙。。。

良い時間になりました!!!

 

その後りこ特製のケーキと共に

デザートビュッフェを楽しんで頂きました!

れんさんのおじいさまが作られた熊本のデコポンを使用したデザートを取り入れ

皆さんに楽しんでいただくことが出来ました

 

クライマックスのシーンでは

涙ながらに感謝の気持ちを伝えられたおふたり

きっと皆さんに伝わったと思います

楽しい時間は無事おひらきとなりました

 

れんさん ゆりさん

本日は本当におめでとうございます!

りこの親友ということで

ドキドキしながらおふたりに初めてお会いしたことが

1年前のことになるなんて…あっという間な準備期間

いつも仲良しでニコニコなおふたりに

いつも私は癒されていました

そしてりこと一緒にこの日が本当に楽しみで仕方ありませんでした

私はこれでルージュアルダンを一旦離れてしまいますが

節目におふたりの結婚式の担当を任せて頂けて幸せいっぱいでした!

ずっとずっとお幸せに♡



 

Rouge Ardent

太田 真琴

 

 

豊橋にある結婚式場ルージュアルダンの

スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

厨房の寺田です

 

 

先日ルージュアルダンのランチに家族で行かせていただきました



娘が産まれてから2回目になりますが

今回は食事も出してもらい一緒に食べることができました

 

まだ2歳前ですが食欲旺盛で

冷製とうもろこしのスープを”うまい”と飲んでいました

私もこのスープは大好きなので一緒に同じものを飲めて嬉しかったです

 

食べ終わってからはガーデンでお散歩したり

ブランコに乗ったり楽しんでいました



やはりこの広いガーデンは素敵だなと

改めて感じました

結婚式当日もガーデンで素敵な写真がたくさん撮れたり

ガーデンでのイベントなどもできるので

この素敵なガーデンをたくさん使っていただきたいです♪

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました

 

寺田裕美

 

 

 

豊橋の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日もブログをお読みいただきましてありがとうございます。

先日友人のお家へ遊びに行ったら、玄関に素敵なものが飾ってありました。

アフターブーケです!(※写真は一例です)



アフターブーケとは、結婚式で使った生花のブーケを押し花などに加工して

半永久的に残し、形はそれぞれですが飾ることができるようになっています。

私も自分の結婚式で使用したブーケは、可愛いお花やデザインがたくさんある中で

悩みに悩んで決め、さらにお世話になっているお花屋さんが心を込めて作ってくださったので、思入れがありました。

このまま枯れてしまう…と思うと悲しくてアフターブーケに残しました。

私はもう1つ、花束もアフターブーケにしました。

その花束は大好きなお客様が、私のお仕事の節目の日に駆けつけてくださってプレゼントしてくれました。

その気持ちが嬉しくて、嬉しくて。

今でもお家に飾ってあるアフターブーケを見ると、結婚式の風景や思い出、

担当させていただいた新郎新婦様のことを思い出し、ほっこりします。

 

その友人の結婚式の前に、アフターブーケの存在をお伝えしましたが迷った末、

残さないと言っていたので飾ってあることにびっくり!!

『結婚式が幸せすぎてこのブーケも可愛すぎてやっぱり残すことにした~!』

確かに、実際に結婚式が終わってからそうゆうのって実感しますよね^^

https://oshibana-de-peuconnu.jp/#intro

↑本当に綺麗に素敵に仕上げてくださいます*

是非皆様もアフターブーケ検討してみてくださいね!

村越ななみ

豊橋の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧の皆様、こんにちは。

本日もブログをご覧いただきましてありがとうございます!

 

長くブログをご覧になってくださっている方は特にご存じだとは思いますが、

私たちが休日を共にする相手として”同期”という言葉をよく見かけると思います。

定休日が全店同じなのでスケジュールも合いますが、、、

やっぱり同期に会いたくなるのです。

同じお仕事をしているのもあり、お互いを高め合うことができます。

気持ちを理解し合うこともできます。お互いの心の支えになっています。

 

こんなふうに同期のことを想っている方は皆様の中にも多くいらっしゃると思います。

 

結婚式の中でも、おふたりから同期の方へ対してのお話しを伺う時や、

同期の方からコメントを頂くときにお互いに支え合ってお仕事をされてきたんだなぁ…

と感じます。自分と重なるものがあり勝手ながら共感しながら聞いております。

 

私もこの会社に入社し、優しい同期に出会えました。

本当にひとりひとりが優しいのです。

最近はそれぞれ、子育てや働く時間が合わず集合できていないのですが

社内の電話で偶然同期が出た時は本当に嬉しくなります。

同期が仲良くなれる環境を作ってくれている会社に居ることができて幸せだなぁ、と思っています。

私の結婚式でも、家族や親族、友人、職場の方はもちろんのこと

同期にも感謝を伝える結婚式になりました。



懐かしい写真です^^(みんなサプライズで振袖で来てくれました♪)

全員揃うことはできませんでしたが、仲が良すぎてハーフ還暦写真も撮りました(笑)







(新卒8期生なので”8”!!)

次はどの記念日に撮ろうかな~

村越ななみ