こんにちは。
本日は待ちにまったお2人の結婚式!!
お天気の神様にも祝福され、晴れわたる青空のもと とっても素敵なご夫婦が誕生しました☆
主役のお2人は、「たけし」さんと「りえ」さんです。
たけしさんの理想の家庭は「亭主関白」、そんなたけしさんを笑いながら見守るりえさん。
そんな2人の結婚式でゲストの皆さんをお迎えしたのは「まろ」と「しょこら」。
おめかししてお出迎えです。タキシードとウエディングドレス姿の2匹。可愛すぎです!!
お洒落な2匹は耳と尻尾もカラーリングしてありました。
チャペルにて永遠の愛を誓ったあとは、
おまちかねのフラワーシャワー、ピジョンリリース、ブーケトスにブロッコリートス☆
幸福を意味する白い18羽の鳩(と(10)わ(8))が真っ青な空に羽ばたいていく姿はとってもきれいでした。
鳩にぶつかられそうになっていた、たけしさんの姿がおもしろかったです(笑)
楽しいことが大好きなお2人は、披露宴に入ってからも演出が盛りだくさん!!
りえさんとたけしさんのお母様がたけしさんに内緒で用意した乾杯グラスは本当に大きくてビックリしました!!
大成功でしたね。
なんと、この浜名湖ケーキはゲストの皆さんにも手伝ってもらって完成したものなんです。
うなぎやすずきの形のクッキーののったケーキは釣りが大好きなたけしさんのこだわりの一品。釣り仲間からも大好評でした!!
それぞれお母様と感動的な中座をした後はお色直し入場です。
たけしさんは気合いを入れてハートマークの剃り込みをしちゃいました!!
お2人の幸せとゲストの皆さんの幸せを願い、キャンドルリレーをし、
ロマンチックな雰囲気の中、キャンドルの炎が消えると同時に花火が点火!!
花火と同時に黒人シンガーさん登場!!会場が大いにわきました!!
たけしさんとお友達の方が踊っている姿を楽しそうに嬉しそうに見ているりえさん。
そんなお2人のスが姿がとっても素敵ですごくすごく嬉しかったです。
私はお2人の担当が出来て本当に幸せでした。
お2人とお母様からはたくさんたくさん素敵な言葉のプレゼントを頂きました。
「結婚式本当に楽しかったです」
「私達、ルージュアルダンが大好きです」
「橋本さんが担当で良かった」
そんな言葉の1つ1つが宝ものです。
また皆さんで遊びに来てください!
アイスコーヒーと豆乳バナナジュースを用意して待っています!!
今日までありがとうございました。そして、これからもよろしくおねがいします!!
橋本
本日ルージュアルダンでは
素敵な素敵なご夫婦が誕生いたしました。
まず朝からは<けいさんとみきこさん>です☆
これまで毎回の打ち合わせは本当に楽しくて、
いつも笑い疲れてしまうぐらいでした!
挙式は緊張しましたが、お二人らしい温かな
人前結婚式☆
写真はパーティー入場前の一枚。
さぁ、いよいよ始まりです!!
ぜひぜひ、ウェディングケーキにご注目ください☆
お二人の招待状・席次表の蝶柄をモチーフにした
ケーキはゲストの皆さまの注目の的!
お二人の招待状をケーキに!というお二人の
斬新なアイデア・・・大成功でしたね!
ウェディングドレス姿からガラっと和装姿にお色直しし、
ロマンチックにキャンドルリレー。
お二人の幸せと皆さんそれぞれの願いと込めて
キャンドルの炎を吹きけしました!
ゲストの皆さんからはお祝いのお声と
お二人とも楽しみにしていた楽しい余興を・・・☆
けいさんみきこさん、今日は本当に
おめでとうございました!!
そして、今までありがとうございました☆
どうかどうか、笑顔いっぱい緑もいっぱいの
幸せな家庭を気づいて築いてください!
またいつでも遊びに、話しに来てくださいね!!!!
<田中>
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
後半のお2人は、「りゅうじさんとまゆこさん」
2人の結婚式のテーマは「おもちゃ☆」
おもちゃを会場にたくさん飾り、ルージュアルダンがまるでおもちゃ箱のようになりました♪
爽やかな青空の下でのフラワーシャワー☆
今までたくさんの準備をしてきましたね!!今日は思いっきり楽しみましょうね☆
2人のケーキはこれしかないと思います♪
遊園地のケーキ!!
ジェットコースターはりゅうじさんのお仕事でかかわっている「新幹線」のマジパン☆
ものすごくかわいくできました☆
ケーキを見たときの2人の嬉しそうな表情が最高に素敵です!!
余興の方にも会場を盛り上げていただきました!
そしてお2人のテーマに合わせた演出の一つ!!
「クラウンパフォーマー」
かわいいクラウンさんが会場を盛り上げてくれました!!
最後は2人からお客様へのサプライズ☆
ずっと前から練習していたピアノと歌のプレゼントです!
この日のためにたくさん練習して当日…
今まで何度も練習を聞いていましたが、心のこもった最高の演奏でした!!
りゅうじさん、まゆこさん、
本当に楽しい打ち合わせの毎日でした!
さみしいです。
2人もさみしくなったらいつでも遊びに来てくださいね!!
(福岡)
9月2日に岐阜で行われた「桂由美ファッションショー」に行って来ました!
桂由美先生のお話の中で、ぜひ皆さんにお伝えしたい事☆
「一生に一回のドレスの選び方」
ポイントは2つです!
その1 バックスタイルの美しさ
挙式中にゲストの皆さんが目にされるのは、
ドレスの後ろ側…そう、バックスタイルです!
可愛らしく着たい方も、エレガントに着たい方も
ドレスの後ろ姿で印象が大きく決って来ます。
キレイなラインを見ていただきたい…
華やかなボリューム感を見ていただきたい…
ゲストの方にどんな印象を持っていただきたいのか考えてみると
ドレスを決める時に参考になるかもしれないですね!
その2 胸元から上の華やかさ
高砂にお2人が座られた際に、ゲストから見える部分が
「胸元から上の部分」なんです。
お2人の前に素敵なお花が置かれるので
胸元から下の刺繍や飾りは隠れてしまうんです。
なので、胸元の刺繍やお袖の有無によって印象が変わります。
華やかに豪華さを出したい方。
シンプルに大人っぽさを出したい方。
どちらにしても、必ず身につけていただきたいのは
「アクセサリー」です!
大きなネックレスやイヤリングは
花嫁様としての華やかさを出してくれます。
ゲストの方も着飾って来て下さるので
アクセサリーが苦手な方も、主役として必ず身につけていただきたいです!
ぜひ、上の2点を考えながら運命の一着を探してみて下さい!
桂先生のドレスを見て、
新たな刺激を受けたブラスメンバーでした☆
モデルさんの動きがとってもスマートで、
ポージングの練習をしようかな!?
と思う桑原でした☆
皆さん、こんばんは!
気がつけば9月ですね!
結婚式のトップシーズンが始まります
来年入社の学生さんのインターンが始まり
そして・・・ルージュアルダンの新入社員2人も担当デビューを迎えます
打ち合わせや事務作業している姿を見ていると
「もうすぐなんだなぁ・・・」と実感します!
1年前にデビューをさせていただいた事を振り返ると
当日は何もかもが緊張でそわそわして
自分の指示にプランナー、厨房メンバー、PJさん、
パートナーさん、たくさんの方が協力してくださること
他店からの応援FAXや
皆さんの応援の声が心強かったこと
すごく感謝の気持ちでいっぱいになりました。
新郎新婦のお二人も当日は
全員がお二人のためだけに来てくれて
「おめでとう」の声をたくさんかけてくださること
嬉しい気持ち、感謝の気持ち
たくさんの気持ちを感じるのかなと思いました
一組一組スタッフにとっては特別な一日ですが
デビュー戦も一度しかありません
デビュー戦だけでしか感じることのできない想いを大切に
たくさんの事を経験して一緒に成長していけたら、と思います
本日のブログは自分自身も日々勉強中の佐々木がお届けいたしました!
皆さんこんばんわ!!
夏といえば「スイカ」ですよね。
暑い真夏には
シャキシャキとして
あま~いスイカが食べたくなりますよね☆
みなさんは、
スイカは大好きですか??
スイカは美味しいだけではないんですよ♪
疲労回復 や 利尿作用 があり
暑さで体力を消耗し水分を過剰摂取することで起こりがちな
「夏バテ」
に効果があるそうですよ☆
まだまだ残暑が残って暑い日が続きますが
スイカを食べて食べて
今年の夏を乗り越えましょう!!!
本日のブログは
スイカが大好きで大好きでしかたない
厨房の島田がお送りしました
皆さんこんにちは!
もうすぐ、秋になるというのに涼しくなる気配がありませんね・・・。
9月~11月までルージュアルダンのお料理は、秋メニューです!
秋の食材をふんだんに使って、更にお客様に目でも舌でも楽しんで頂きたいのが
我らシェフの狙いです!
秋はおいしいものが沢山ありますよね。
是非、多くのお客様に、結婚式やレストランで旬の味を楽しんで頂きたいです。
プランナー、厨房、サービススタッフが皆さんにとって忘れられない時間になる
ことを願いながら一丸となって頑張ります!
今日のブログはキッチンから上清水でした。
こんばんは!本日ルージュアルダンで二組のカップルが誕生いたしました
一組目は「たかしげ」さんと「みき」さんです!
ウェルカムボード、フェルトケーキ、リングピローなど
みきさんのご家族の手作り品で皆様をお出迎えいたしました
挙式ではみきさんのお母様によるベールダウンの儀式を
行い感動的となりました
ブーケトスとたかしげさんのトレードマークでもある
「メガネトス」も行いました!
お二人によるケーキ入刀後はみきさんの姉妹へも
ケーキ入刀のプレゼントを☆
喜んでいただけ、また皆さんの家族の絆の強さを
感じました
浴衣のダミー入場後は赤のドレスでご入場!!
とてもお似合いでした!!
皆様のもとへスパークリングバルーンで回っていただき
その後も、ご友人によるあたたかい余興もあり
すごくあたたかい雰囲気の結婚式となりましたね!
毎回の打合せは笑いが絶えず本当に楽しかったです!
お二人の担当をさせていただけたこと嬉しく思います!
またいつでも遊びにいらしてくださいね!
【佐々木】
2組目の主役は まさよしさん&ゆきえさんです!!
爽やかな夏空が広がるガーデンで、
二人の大切な指輪を運んでくれるかわいい愛犬くるみちゃんも
楽しそうに写真撮影に参加してくれました。
挙式の前には家族としっかりと想いを伝える時間を過ごし、
和やかな1日が始まりました。
とても緊張していたお二人ですが、
ゲストの方と写真を撮ったり話したりしているうちに、
少しづついつもの笑顔になっていましたね。
見ていてこちらがつられて笑顔になれました。
そして、ゆきえさんのお母様も楽しみにしていたお二人の和装姿。
みんなの前を通るとカメラのフラッシュがとまりません!
そして、もう1着のカラードレスでは、幸せの火をみなさんへ届けていきました。
お友達からの余興で笑い、スピーチに涙し・・和やかなパーティも
クライマックスに近づきます。
ご友人のハンドベルの演奏にゆきえさんがサプライズ出演。
まさよしさんをビックリさせるために、内緒で練習してきました。
笑顔がたくさん溢れてて、いい涙がたくさん流れて、
本当に本当に、あたたかい時間でした。
お手伝い出来てとっても幸せでした!
本当にありがとうございます。
またいつでも帰って来てくださいね☆(木村)
※写真は後日アップさせていただきます。
真夏の最高の青空の元 本日も素敵な新夫婦が誕生しました☆
まず1組目は。。。
『感無量です!!』
この言葉が何度でたことでしょう-
パワフル全開!!の『まさるさん&あきさん with bebe』です☆
人前式からいつものふたりらしく 元気いっぱいでした(笑)
パーティーのポイントは、ふたりのオリジナルケーキ☆
シンプルでキュートなケーキの上には、未来の家族の様子が乗っていました。
中座の場面では、
あきさんは 両家お母様と-
まさるさんは 両家お父様と-
なかなか見ることのできないショットにたくさんのゲストの皆さんもカメラを向けました!
このパーティーでは、まさるさんの甥っ子ちゃん&姪っ子ちゃんも大活躍してくれました☆
挙式でのリングガールや花束をおふたりにプレゼントしてくれたり。。。
素敵なピアノの演奏もして、盛り上げてくれました!!
おふたりからの「ありがとう」の気持ちとして渡されたプレゼントを気に入ってくれて、シェフチームにもみせるこんな微笑ましい場面も♪
後半は、和装で入場です!
まさるさんの勇ましい姿とあきさんご自前の着物の素敵な姿に歓声があがりました!
クライマックスのあきさんの心温まるご家族への手紙-
まさるさんの「感無量です!」の力強い謝辞-
-とても素敵でした
まさるさん&あきさん 本当におめでとうございます!
打ち合わせ毎回楽しかったです☆これからもふたりらしく「たくさんの笑い」があふれる家庭を築いて下さいね~!お幸せに.。゚+.(・∀・)゚+.゚
≪きたじま≫
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
続いて二組目は
ともあきさんとりえさんです。
挙式がチャペルで行われた後
お二人は
温かいほんわかした結婚式がしたいという希望の元
ルージュアルダン初めてのレストランスペースでの食事会を
行いました。
初めての試みでしたが
まさにお二人らしい温かいほんわかした雰囲気でした☆
しかもパーティーの初めには
りえさんからのサプライズプレゼントがありました。
そしてウェディングケーキは
ひまわりと猫のりんちゃんのケーキです☆
そしてその後も
お二人らしいとてもほのぼのした
温かい食事会になりました。
ともあきさんりえさん
本当におめでとうございます。
お二人の司会と担当ができて
本当に幸せでした☆
またいつでも遊びに来てください。(飯沼)
こんばんは。
最近は月が綺麗ですね。
今日、お掃除の時に窓を磨いていたら
窓に映る空がとても綺麗ですごく幸せな気持ちになりました。
空はいろんな表情を私達に見せてくれます。
どの表情も同じものはなくて
一瞬一瞬の大切さを教えてくれているような気がします。
結婚式も一瞬一瞬がとても大切な瞬間。
そんな素晴らしいひと時をお2人とゲストの皆さまと共有出来ることに
幸せを感じ、これからもお手伝いしていきたいです。
毎日が楽しくて充実していても
たまにはゆっくり空を見上げて
心豊かな生活をしていきたいなぁと思いました。
今日のブログは次にある10月の流星群が今から楽しみでしかたがない
橋本がお届けしました。
みなさん こんにちは!
間もなく8月を経て、秋に入っていきますね。
といえど、残暑厳しい日々。。。引き続き熱中症などにお気をつけ下さいね。
この夏、暑い愛知を脱出!ということで、地元:長野へ行ってリフレッシュしてきました。
地元に帰ると必ず行くところ-そこは、
『野菜畑』
とうもろこし、ピーマン、ズッキーニ、トマトなどなど。。。
ものすごくたくさんの野菜を、祖父母は、せっせと収穫・箱詰め・出荷を行っていました。
早朝から夜まで。。。毎日です。
何日か手伝ったのですが、ものすごい体力が必要です。
たくさんの苦労を重ね、出荷され、やがて食され、「誰かが笑顔になる」-
その笑顔の元を作っている祖父母を改めて誇りに思いました-
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゜
結婚式は、感謝の気持ちを伝える場所-
そのおもてなしの形のひとつは-「料理」
料理は、シェフチームが素材を生かし、より美しく、よりうま味をのせて出来上がるものです-
シェフチームの想いを、私たちサービススタッフが、物語とともに届けます-
今回、野菜の収穫を手伝っていて、素材となる野菜などの食材生産者の皆さんの想いも一緒に届ける大切さも感じました-
野菜がどのように育ち、どのように収穫されているか。。。みなさん、ご存じですか??
スーパーに並ぶきれいなものだけでなく、収穫したての野菜って、とっても魅力的ですよ!
この秋も美味しい野菜が実家から届くのを楽しみにしている北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚