皆様こんばんは
最近暑い日も多くなってきて
夏本番に近づいて参りました☆
夏といえば
海に
かき氷に
スイカと
色々とありますが
ルージュアルダンの夏といえば「芝」です!!
是非皆様ルージュアルダンにお越し下さいました際には、
ガーデンの芝生に注目してみてください。
生き生きと生えている芝生をご覧ください。
本日は芝生「愛」の飯沼がお送りいたしました
5月に入って緑もキレイだなぁ…と思っていたら、
あっという間に暑くなってきましたね!!
ドゥミ・プーコニュさんのお花も春から夏に段々と変わってきました。
我が家でもこの暑さに負けずに咲いているお花があります☆
「クリスマスローズ」ちゃんです♪
お客様にいただいたクリスマスローズちゃんを、一生懸命お家で育てています。
元気がなくなりかけて、どうしよう…という時もありましたが!
ドゥミ・プーコニュ店長の中松さんにアドバイスをいただき、すくすく育っていますよ♪
クリスマスローズとは…
「イギリスのクリスマスに咲く」という意味のお花のようです。
クリスマスと聞くと、ついつい赤いお花をイメージしてしまいますが、
白~緑の濃さのお花、または紫のお花を咲かせる植物です。
12月頃に蕾がつき、
2月くらいから開花し始め、5月くらいまでお花が楽しめるようです。
一度お花が終わってしまった
クリスマスローズちゃんでしたが。。。
ゴールデンウィークに入った頃!
再び蕾がつき始めましたっ♪
「いつ咲くのかなぁ~?早く早くっ♪」
こんな感じで毎日わくわくしながら見つめていると…
こんなにキレイなお花が咲きました!!
いただいた頃に増してお美しい…
ついうっとりとながめてしまいます。。。☆
どの蕾がどんな形に咲くのかな?と観察していると
本当に見飽きません!!
人も植物も育てるのには愛情が大切です☆
大好きな気持ちで接してあげると、
どう接してあげるのが相手にとって一番良いのかな?と考えるんだと思います。
それぞれに違ったベストを探してあげる事が大切ですよね。
時にはプ中松さんのアドバイスを伺いながら、
このクリスマスローズちゃんが元気でいてくれるよう、お世話したいと思います☆
鎌倉散歩をして、自然に癒されてこよう!と計画中の桑原でした☆
こんばんは。
みなさんは家族で写真を撮りますか?
私の家族は、祖父が写真が好きなこともあって、
幼い時から夏休みなどみんなで家に遊びに行った時には、
集まった親戚みんなで写真を撮っていました。
今は一人暮らしなのですが、帰った時には必ず
家族で写真を撮るのが習慣になっています。
昔の写真と見比べると、膝の上に座ってた
私たちも大きくなり、横に並べるようになりました。
結婚式の日も、家族と自由に話したり写真を撮る時間を作る方もどんどん増えてきています。
当日になかなか家族とゆっくり話す時間がないからこそ、
式の前のその少しの時間が大切だったりします。
式が終わってから、ふたりにとっても家族にとっても大切な宝物になりますね。
そして もうひとつ 私たちスタッフにとって
とっても嬉しい家族写真
ルージュアルダンで
家族として新しい一歩を踏み出したお二人が・・・
新しい家族を連れてきてくれた時の写真です!!
いつのまにかふたりの顔が
お父さんお母さんになっていて、本当に幸せそうで
なんだか不思議で嬉しくて見ているだけで
笑顔になれます。
かすみさん よしのりさん そして そういちろう君
ありがとうございました!!
新しいアルダンファミリーが増えてとっても嬉しいです!!
家族写真の良さや大切さを改めて感じるこの頃
ぜひみなさんもたくさん残してくださいね◎
そしてアルダンにも遊びに来てくださいね!!
みんなでいつでもお待ちしています!!
こんばんは!本日のブログはキッチンの大塚が担当いたします。
今日は何を書こうか悩んでいたところ、ふと流れてきた音楽に触発され
“音”について書いてみようと思いました。
音と言ってもいろいろありますが、今回は僕の一番好きな音
「バイオリン」について書いていこうと思います。聞くだけで一切弾くことはできませんが・・・。
バイオリンの音が好きになったきっかけはおそらく、葉加瀬太郎さんの「エトピリカ」を聞いた時だったと思います。
それ以来葉加瀬さんの曲はほとんど聞いています。
「エトピリカ」以外にも「ドルチェ・ヴィータ」や「悲しい王様」などなど言い出したらきりがないくらい
好きな曲がたくさんあります。聴いている時間はほんとに癒される時間です。
好きな音や音楽を聴いている時間で癒されていることは多いと思います。
皆さんはどんな音が好きですか?
本日のブログはバイオリンの特に高音の響きが好きなキッチン大塚でした。
皆さん、こんばんは!!
五月晴れの今日、ルージュアルダンでは、
一組の温かな結婚式が行われました!
<新郎ゆうさん&新婦あきさん>
お二人が選んだのは人前式。お二人なりの言葉で集まってくださった皆さまに
これから支え合ってがんばっていきます!誓っていただきました☆
自分たちの言葉で自分たちらしく皆さんに誓う人前式、本当に心温まります。
あきさんにブーケトスをしていただいた後は、
新郎ゆうさんにも何かトスしていただきます。
考えに考えた結果、トスしたのはブロッコリーではなく・・・
ホウレンソウ!結婚生活、ホウレンソウを大切にしていきますの意味を込めて…☆
お二人こだわりのお料理を皆様にはゆっくりと楽しんでいただきつつ・・・
お色直し前の見せ場はやはりケーキカット!
シンプルな中にチョコリボンがはえるウェディングケーキで、
ファーストバイトでは新郎ゆうさん、かなりがんばりましたね☆
お色直しは和装姿でガーデンから入場です!
入場の仕方の一工夫、最高によかったです!
これからルージュアルダンで流行ってくるかもしれませんね!
この後は新婦あきさんも参加しての余興、
ハンドベルの音色は本当に美しかったです☆
シンプルな中にも笑いと涙の詰まった素敵な一日になりましたね!
ゆうさん&あきさん、本当におめでとうございました!!
二人で手と手を取り合って、幸せな家庭を築いてください☆
お幸せに~!!
<田中>
本日も素敵な新夫婦が2組誕生いたしました!
午前中のお2人は「ひでとしさん☆みほさん」です!
お天気にも祝福されているような、最高の青空!
ワクワクしながら手にした風船。
お2人の幸せとゲストの皆さんの幸せを願って…
青に吸い込まれるように飛んでいきました。
素敵な一日の始まりにふさわしい
気持ちの良いバルーンリリースでした!
ゲストの皆さんが楽しみにされているお料理!
加藤料理長から本日のメニューをご紹介させていただくと…
「では、お2人も…」
シェフと3人一緒に魔法をかけます!
「キッチン、OPEN!!」
出身地が同じ加藤シェフとひでとしさん!
息ピッタリでしたね!
ワーッという歓声も上がり、大成功☆
ひでとしさんからもお料理の説明をしていただきました☆
みほさんと一生懸命考えたウェディングケーキ♪
とても可愛らしく、お2人らしく仕上がりました!
お2人がファーストバイトをする前に…
ご両家のご両親にも、仲良しな秘訣として
食べさせ合いっこをしていただきました☆
お母様達をお手本に、
お2人もしっかりあ~ん!とされていました♪
お色直しをしたお2人を待つゲストの皆さん。
そこに聞こえてきた美声☆
な、なんと!!
ひでとしさんが歌いながら入場です!!
その歌声に聞き惚れていると、ガーデンの扉が開きました…
そこには!!
黒人シンガーさんとみほさんが!!!
(実はシンガーさんの歌声でした☆)
ノリノリのシンガーさんとお2人♪
もう座ってなんかいられません!
会場中のゲストの方も一緒に参加して、歌って踊って♪
お2人が一番楽しみにされていた、この時間!
素敵な音楽にたくさんの笑顔が咲きました☆
ひでとしさん、みほさん、おめでとうございます!
お2人と出会って、結婚式を迎えるまで、
たくさんの素敵な事がありました。
相手を思いやる事、
そしてそれを表現する事を感じたり、
何でも笑顔の種になる事を教えていただいたり…
お2人の担当が出来たからこそ、
感じることが出来た事ばかりです。
大好きなお2人の幸せな笑顔をそばで見ることができ、私も幸せいっぱいです!
凄くお似合いで、相性も抜群のお2人!
「かけがえのない人ってこういうことか!」と凄く感じました♪
これからも、お2人一緒にゆっくりと歩んでいって下さい。
また美味しい物を持って、3人で幸せ気分になりましょうねっ♪
☆桑原☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
続いて二組目も
最高の青空の中、挙式スタートしました☆
そして最高の空の中バルーンリリースです。
青空に吸い込まれていくバルーンはとても素敵でした☆
そして披露宴のスタートです☆
お二人のウェディングケーキはキャラクターが散りばめられたケーキです。
とっても可愛かったです。
そしてお二人お着替えしてのカラードレスでの入場です☆
ここで新郎から新婦への渾身のプロポーズがありました。
バッチリ決まって本当にカッコよかったです☆
お二人の大切なご友人からの余興もバッチリ決まり、
お二人らしいとても温かい結婚式となりました☆
本当におめでとうございます。
お二人で最高の家庭を築いてください。
お二人の担当ができて本当に幸せでした☆
また遊びにきてください。 (飯沼)
今日は、何日だっけ-
そこから、ふと、
『昨年の今日は、あのふたりを担当したな~』
『来年の今日は、あのふたりの担当をしているな~』
そんなことを思い浮かべる-
今までの1年が早いこと、
きっと「その日」までのこの1年も早いこと、
ふと、「この日」に思いを馳せるのです-
昨年の5/15は、姉妹店ブルーブランでラスト担当をしました。
とっても楽しくて、幸せな時間でした。
来年の5/5(子供の日)は、今年担当したおふたりからのつながりで、素敵なおふたりを担当する予定です。
きっと素晴らしい時間になることでしょう。
最近も楽しくて、幸せで、あったかい時間をたくさん過ごしてきています-
ふと、「結婚式まであと1年だね」、そんな会話をぜひして下さい。
または、
「もうすぐ、結婚1周年だね」-
「久々に遊びに行く?」-
そんな会話からぜひ来て下さい。
スタッフみんなで待っています-
あの頃の、またあの未来への会話を楽しみましょう!!
こんばんは☆
皆さん、ゴールデンウイークはゴールデンなお休みになりましたか??
私は、お休みの日に久しぶりに高校時代の友人と会ってきました☆
みんな面白いぐらいに変わっていなくて
なんだかホッとしました
高校生の時は些細な出来事でも楽しくて
毎日笑って
毎日部活に励んで
毎日みんなでいれることが嬉しくて…
「文武両道」を目標にしている学校だったので厳しいこともありましたが
楽しいことばかりでした
そんな私たちも
1人の友人は赤ちゃんが出来ていてお母さんに
1人の友人は結婚が決まりそうな感じで
1人の友人は学校に通いつつ働いていて…
そして、みんな社会人になっているので仕事の話をするようになっていました
気が付かないうちに時間は刻々と変化していっているのだなぁ
としみじみ感じました
いつまで経っても変わらない仲間と
懐かしい話が出来ること幸せに思います
皆さんは、どんな学生生活を送っていましたか??
皆さんの結婚式に来てくださるご友人の方とどんな思い出がありますか??
是非、結婚式を迎える当日までに
お2人と繋がっている大切な方、1人1人との思い出を振り返ってみてください
当日がより一層最幸な日になると思います♪
本日のブログは
アイスが恋しい季節になってきたなぁと感じている≪橋本≫がお届しました☆
みなさんこんにちわ
今日、ブログを書くときに悩んでいたら、田中支配人に[ちょっと・・・]と呼ばれて
何かと思い行ってみると・・・
なんと!!
ネットの画面いっぱいに、いろんなおいしそうな焼き菓子の画像が!!!
支配人に聞いてみたところ、ルージュアルダンで前に作っていたお菓子
だと言うことと
もう一つ・・・
なんと!!
われらが田中支配人は大の甘党だったのだ!!!
自分も大の甘党なので、支配人も甘い物好きということがすごくうれしかったです。
オススメのお店を聞いてみたところ
[ピエールプレシュウズのショートケーキ]
がオススメということだったので、今度時間があったら食べに行こうと思います。
支配人から元気をもらえたこともあり、これからもブログを更新していきます!!
あっ!
紹介遅れてすみません
今日のブログは新入社員のキッチン宮田です。
入社して早一か月・・・
毎日新しい発見があり、様々なことが学べてすごく楽しいです。
今日は新入社員歓迎会もあり、みんなでわいわいと
すごく楽しかったです。
本当にありがとうございました!
これからもこのルージュアルダンで、最幸の料理をお客様に提供できるように
一つ一つを全力で頑張っていくのでよろしくお願いします。
みなさん、こんばんは!
本日ルージュアルダンで一組の素敵な新夫婦が誕生いたしました。
一週間前の天気予報では雨
4日前の予報では曇り時々雨
3日前の予報では曇り
そして、直前で・・・晴れ
そんな快晴の日に結婚式を挙げたお二人は
「しんごさん&みゆきさん」です!
かなり緊張しましたが、おだやかな空気の中
式が始まり、式の後にはこの笑顔です☆
さぁ、ここからは楽しんでいきましょう!!
お二人のウェディングケーキは細部にまでこだわってあります。
新郎しんごさんと新婦みゆきさんの夢
「町一番の農家になる!!」
ケーキで再現しました☆
ゆったりとした時間の中ですが、リメイク入場で見せ場がきます!サッカーのユニフォーム姿の飯沼P&河合Pからサッカーボールを受け取り、しんごさんがご友人に向かってキック!
すると全卓から花火が上がります!
お二人から大切な方へ、皆さんのところへ
行ってのご挨拶、お二人からご両親への感謝のお手紙、お二人の姿に感動しました。
しんごさん、みゆきさん、
本当におめでとうございました!!お幸せに~!!
力を合わせてがんばってください☆
またいつものドリンクを飲みに遊びにきてくださいね!
<田中>