皆様こんばんは!先日神戸に行ってきました、高橋です!
神戸といえばおしゃれな街並みをイメージする方が多いのではないでしょうか。
皆様のご想像通り、神戸はとってもおしゃれで上品な街です。風景やお店、街行く人々、すべてに洗練されたセンスを感じました(^^)
そんなことにちなんで、今日は「センスを磨く」ということについて書きたいと思います。
私たち結婚式場で働くスタッフにとってセンスというものはすごく大切です。
会場をよく見せる飾りつけのセンス、その場を盛り上げるBGMのセンス、お料理を上手に説明するための言葉選びのセンス・・・他にも必要とされるセンスはたくさんあります。
しかしセンスというものは皆生まれつき備えているものではありません。
センスは日々磨くものなのです。
では一体どこで磨くのでしょう。
実は普段の日常の中、ときには皆様との打ち合わせの中にヒントが隠されているのです!
例えば、皆様が持ってきてくださる受付の飾りつけ。これは人によって本当に様々です。なので毎回参考にしています。
「こう飾るとおしゃれに見えるのか!!!」そんな発見がしょっちゅうあります。
また街を歩いていても「おしゃれ!!!」「センス光ってる!!!」と思うお店を見つけるとすぐに写真を撮るなどして、自分の中に吸収します。
ここで私が最近見つけた「センスを感じたもの」を少しご紹介します。
まずはこちら
冒頭でお話しした神戸の有名な異人館で見つけました。
ただ香水が並んでいるだけなのですが、その容器や並べ方がおしゃれで、まさしく異国の情緒が漂います。
続いてはこちら
こちらはおしゃれ骨董屋さんで見つけました。一風変わっているものでも集めて並べるとなんだか雰囲気が出るような気がしませんか?
こういった感じで日々「おしゃれ」「素敵」と思ったものは取り入れようと努力をしています。こうしてセンスを磨き、ルージュアルダンをより魅力的な会場にしていけたらなと思います♪ それには是非皆様のセンスも参考にさせてくださいね!!!
では最後に、私がここ最近一番気にいった最高のセンスの小物たちをご紹介して今日のブログを締めたいと思います!
色んな種類サンタさんとその愉快な仲間たち♡
この子達がただ密集しているだけでたまらなく可愛かったです*こちらをベストオブセンスに勝手に認定します。
皆様ももしよかったら参考にしてみてくださいね!!!
今日のブログは、ぐーたら寝転がっているサンタが最もお気に入り・高橋がお届けしました♪
みなさんこんにちは!
急な温度の変化に耐えられないさむがりの伊藤です。
先日の金曜日に少し遅くなってしまいましたが、
小沢さんのバースデーサプライズをしました。
小沢さんの誕生日に向けて計画はばっちり!!
プレゼントもばっちり!!
計画実行するのは冬メニュースタッフ試食会後………
終礼の拍手がなり終わった直後にハッピーバースデーSONGをかける予定
プレゼントと用意した誕生日プレートを出していく予定
しかし、サプライズって上手くいかないこともありますよね。
思い描いていた計画通りにはいきませんでしたが、
小沢さんの笑顔もみれてなんだか嬉しかったのでよしとします!
お祝いムードの中、小沢さんから重大発表!!!!!!
なんと!!!!!
なんと!!!!!!!
ソムリエ試験合格!!!!!!!!!
仕事についてからも学ぶ姿勢を忘れていない小沢さんは本当に素敵な方だと思いました。
そんな小沢さんのような社会人になれるように
私も「学ぶ姿勢」を常に持ち仕事していきたいと思います。
伊藤理紗
綺麗な青空へと幸せのハトを送り出した本日の主役はたけしさんとのりこさん*
とっても楽しいおふたりのウェディングはこだわりいっぱい想いもいっぱい詰った最幸の一日になりました!!!
まずは挙式です。おふたりがお選びになったのは人前式。いつもお世話になっている方々に向けた誓いの言葉ではじめにおっしゃたのは「大変お待たせいたしました」ということ。これにはゲストの皆様も笑いながらもとても嬉しそう。皆様おふたりがお幸せになることを本当に心待ちにしていたのですね!
そして指輪の交換の際にはリングリレーを行いました!実はここにもおふたりのこだわりが。使用したのは普段ボーイスカウト隊長としてご活躍をされているたけしさんが愛用される「ザイル」というロープだったのです!
ボーイスカウト隊長の結婚式はまだまだこんなものではありません!!!
披露宴でのケーキカット。
見てください!このケーキ、さらにはケーキ台!!!なんとも立派な立ちかまど風!!!ケーキは薪をイメージしました♪
実はこのケーキ台ボーイスカウト仲間の皆様の手作り。おふたりのためにこんなすごいものを造ってしまうなんて・・・あっぱれです!!!
まだまだたけしさんのこだわりは続きます!
お色直し入場ではおふたりなにかを配りながらご入場。
おふたりが配っていたものは「エビ結び」という結び方をされたロープ。
ボーイスカウトではたくさんの実用的な結び方を学ぶそうなのですが、エビ結びは縁起がよいとされているのです♪ しかもこちら、配っただけではありません。実は皆様にお配りした中に当たりがあったのです!
そして見事その当たりを引いた方には・・・
なんと!のりこさんが造った花瓶のお花をプレゼント~!!!*
のりこさん、今日のためにゲストテーブルの花瓶をすべて手作りなさったのです!すごすぎる!!!しかもお上手!!!
多趣味なのりこさんはフラダンスもされています。そのため今日はフラダンス仲間の皆様にも祝福に駆けつけていただきました!余興で踊ってくださったのですが、その姿にゲストの皆様もうっとり・・・*
しかも!最後の一曲ではのりこさんも一緒に踊ってくださいました!
様々なアイディアでゲストの皆様をおもてなしするおふたりですが、最後には素敵なデザートビュッフェをご用意!こだわりのケーキを自ら配ってくださいました☆
皆様へ、たくさんの感謝の気持ちを込めて、楽しませたいという想いで準備を進めてきたおふたり。ゲストの皆様、しっかりと楽しんでくださっていましたね(^^)
そしてそれと同時に、ゲストの皆様からの祝福がすごく伝わってきました。おふたりのお幸せな姿を見られて皆様も幸せだったのですね(^^)
たけしさんのりこさん、私も今日すごく幸せだった人間のひとりです。
大好きなおふたりとおふたりを囲む皆様が幸せそうにしている、それがただ幸せでした。
のりこさん曰く「人並み外れて優しい」たけしさん
たけしさん曰く「いつも元気で何事にも一生懸命な」のりこさん
そんなおふたりだから、皆を幸せな気持ちにさせるのだと思います。
本当に大好きです!また遊びに来てくださいね!!!
最後に、「弥栄!弥栄!弥栄!!!」お幸せに~!!!
担当プランナー:高橋茉子
本日の主役ははるみつさんとよしえさん
お二人を祝福するかのような秋晴れの爽やかな風がとても心地良い日でしたね
まずは挙式は人前式です
皆様に温かく見守られながらお二人らしく誓い合っていただきました
少し緊張されていましたが皆様も真剣なまなざしで見守ってくれていましたね
この後はフラワーシャワーでお祝いです
さらにブーケトスも行いました!ガーデンでのお写真もたくさん撮れてすごくゆったりとしたお二人らしい時間を過ごして頂けましたね
ここからはいよいよ披露宴です
お二人からのオープンキッチンから始まりこの後も皆様とたくさん写真を撮られました
そしてお二人のウェディングケーキの登場です!
フルーツたっぷりの可愛らしいケーキです
たくさんのゲストに囲まれての入刀は大盛り上がりでしたね!!
お色直し入場はガーデンからです
夜のライトアップされたガーデンにキャンドルライトを並べての入場
すごく幻想的で綺麗でした!!
皆様にはよしえさんのドレスの色を当てて頂くクイズに参加して頂いていたので見事当てた方にはお二人からプレゼントがありました!
さらにカラードレスではテーブルフォトを行います!まだまだ皆様のテンションは高くとっても楽しい時間でしたね!
あっという間の披露宴でしたが本当に皆様からの祝福のお気持ちが感じられる素敵な時間でした
はるみつさんとよしえさん本当におめでとうございます
お二人と一緒に素敵な時間を過ごすことが出来て僕も幸せでした
これからもお二人らしい温かく笑顔いっぱいの家庭を築いて下さい
担当ウェディングプランナー:重岡直翔
10月18日 さわやかな秋晴れ
本日の主役はかずきさんとあいみさん そしておふたりのかわいいお子様しゅんた君です*
しゅんた君、今日はパパとママのお手伝いをたくさん頑張ってくれました☆
まずは挙式。あいみさん憧れだった教会式。厳かな雰囲気が漂います。
しかしそんな中リングボーイとしてお手伝いをしてくれたしゅんた君の姿には一気に場が和みました*
挙式後はフラワーシャワー!そしてピジョンリリース!!!
「幸せのハトを飛ばす日にはいつも晴れるんですよー」
そんな私の言葉を信じてくださったおふたり。本当に雲ひとつない青空になりましたね!!!
披露宴が始まると皆様とゆっくりお写真を撮ったり、おしゃべりをしたり・・・あたたかい時間が流れます*
続いてはケーキのご入刀!おふたりのケーキはプレゼントボックス風!色とフルーツも可愛らしくピンク&ベリー系でまとめました!いつも可愛い、にこやかなおふたりにぴったりのケーキです♪
さていよいよお色直し!ここはしゅんた君も一緒に、家族仲良く入場です♡
入場前にハイ、ポーズ!
おふたりご入場後はゲストテーブルに少しお伺いし、おふたりへのお祝いのお言葉を皆様からいただきます。
と、ここで司会者さんから「祝電が届いています」というアナウンス。
そこには・・・
「いつもありがとう、これからもよろしく」
実はこの祝電、かずきさんからサプライズで届いたものだったのです!
そしてプレゼントもお渡しします♪ 突然の出来事にあいみさんびっくりです(^^)
でもとっても喜んでくださって。かずきさん、サプライズ大成功でしたね(^^)*
かずきさんあいみさん、今日は本当におめでとうございます!
しゅんた君も今日まで頑張ったね!協力してくれてありがとう!
いつもとっても仲良しで、「こんな家族すごく素敵だなあ~」といつも和んでいました*
私もいつかあいみさんみたいな可愛くて優しい、そしてしっかりもののママになりたいです!そしてしゅんた君のような天使を育てます♡
打ち合わせがなくなってしまうこと、しゅんた君と遊べなくなってしまうことがとっても寂しいです・・・また遊びに来てくださいね!しゅんた君の成長を見せに来てください!
最後は一緒に、「大成功ー!!!☆」
担当プランナー:高橋茉子
10月16日は重岡直翔プランナーのお誕生日でした*
おめでとう!!!!
”しげお”は私と厨房スタッフのしょうこと同期です
入社3年目。
毎年この3人の誕生日の時はスシローに食べに行って奢り合うという恒例行事があります
いつの間に決まった行事なんだろう… もう覚えていないですが毎年の楽しみです^^
誕生日より前になってしまいましたが今年も行ってきました!
何年たっても本当に何でも話せるくらい仲良しな同期です*
これからもずっとお祝いし続けたいです
素敵な25歳を…*
村越ななみ
スペシャルゲスト!!
貸衣装マルイチの佐藤さん♪
いつも名古屋から素敵なお衣裳を搬入してくださいます♪
今日は明日の前撮りのお衣裳を持ってきてくださいました!
私たちへのお気使いも忘れず^^
ドーナツ♪ありがとうございます!
一緒に美味しいまかないも食べていって頂きました!
楽しい時間をありがとうございました!!
11月に、ルージュアルダンスタッフを連れて
マルイチさんに勉強会に行ってきます。
楽しみです!
佐藤さん、ありがとうございました♪
11月伺う際も、宜しくお願いします^^
今週もさらにパワーアップしたルージュアルダンで
全力でお手伝いします!
もりこ こと 森本でした
こんにちは
今日はルージュアルダンのガーデン担当の小田が
ブログを担当します。
ルージュアルダンの自慢のひとつはやはりガーデン!!
これだけ広いガーデンはなかなかありません。
この緑が広がった青空の下でフラワーシャワーをしたり、
バルーンリリースをすると
とてもステキな光景が広がります♪
冬になると枯れてしまうのでは?と不安な方もいらっしゃるかもしれませんが、
ご安心ください!
冬芝というものもありますので、ルージュアルダンのガーデンは一年中
緑が広がっています!!
ちょうど最近冬芝が生えてきて愛着がわいています。笑
他にもシャボンをとばしたりお菓子まきをしたりと
色々できますので、何をするか考えてワクワクしてみてください♪
小田健太郎
台風が心配されました。
想いが、届きますように
そう、願いました。
よしかずさんとあやこさんの始まりの日をレポートします
「今まで準備をがんばってくれたから、サプライズがしたい」
うご相談頂いたのは、つい先日でした。
そのご相談がとっても嬉しくて、一緒に考えました。
心のこもったお手紙とお花があやこさんに届きます。
幸せの始まりです。
挙式は和装で人前式。
着るか悩んだ白無垢姿がお綺麗で艶やかです。
立会人代表で両家のご兄弟に登場して頂きます。
家族からのメッセージ、心をうたれます。
色んな人に手伝ってもらった、想いのこもった折鶴を混ぜた
フラワー&折鶴シャワーです。
お菓子まきも大盛り上がりでした
色打掛に掛け変えて、パーティーのスタートです
この色打掛も、あやこさんのこだわりのお衣裳です!
テーブルフォトで和やかにすごし
メインイベントのケーキ入刀です!
お仕事をモチーフにしたお家型ケーキと
ハロウィンペイントをした似顔絵が描かれた
オリジナルケーキです!
ファーストバイトは、しゃもじで♪
お色直し入場は、ウエディングドレスとタキシードで
おふたりとも、お父さん・お母さんに入場のエスコートをしてもらいます
キャンドルリレーの最初の火は、両家のお母さんから付けて頂きます
両家の火をもらったふたりのキャンドルが
ゲストの皆様の火をつけて回ります
あやこさんが考えたプレゼントリレーゲームも大盛り上がり♪
デザートビュッフェも和やかに、楽しく時間を過ごして頂きました。
おふたりとも、とっても楽しそうでした♪
よしかずさん・あやこさん
本当におめでとうございます!
いつも沢山の事を考えて、メモをして
色んなアイディアが出てくるしっかり者のあやこさんと
それをどっしり支えるよしかずさん。
お互いしっかり想い合っていて、いつも仲良しで
本当に素敵な夫婦になりますね♪
これからも仲良く想い合って
楽しい家庭を築いてくださいね!
また、遊びにきてください!待ってます♪
素敵なプレゼントをありがとうございました!
大好きです♪
ルージュアルダン森本
台風の影響が心配された今日でしたがそんな心配は不要でした
さわやかな秋晴れの中、色とりどりのバルーンを空に放ち、ピカピカの太陽のような笑顔を見せるのは こうへいさんとあやこさん
ご友人から「うちの高校で一番かっこよくてかわいい」と言われるほどとってもお似合いなおふたり*
人前式でこうへいさんからあやこさんへ、ブーケブートニアの儀式で想いを伝えるシーンは本当に画になります♡勿論しっかり想いも伝えていただきました*
披露宴では皆様にゆっくり過ごしていただきたいという想いから自由なお写真&おしゃべりタイム!
お食事を楽しみながらもおふたりの元にはひっきりなしに皆様が集まってきました^^
共通のご友人が多いおふたり。ゲストの皆様もきっとずっと前から、今日という日を心待ちにしていたのですね*
おふたりのウェディングケーキはとってもおしゃれ!おふたりオリジナルのロゴの付いたケーキなのです!「BETTER TOGETHER」はおふたりの合言葉♪
実はこのロゴを作ってくださったのは今日も列席してくださっているご友人。
こうへいさんが「3人で準備してきた」と言ってしまうほど本当に色々と作ってくださったご友人に感謝も込めてサプライズでケーキにこのロゴを乗せたのです。
そんなケーキを仲良く食べさせ合いっこ・・・と思いきや突然視界を隠す黒メガネをかけたあやこさん 実はご友人の結婚式で何十回もファーストバイトを見てきたおふたり。何か違う方法でゲストの皆様を楽しませることはできないか・・・そう思い考えたのがなんと!「二人羽織りファーストバイト」
視界真暗なあやこさんがこうへいさんの後ろに周り、皆様からの「前!前!もうちょっと下!右だよ!」という声を頼りにこうへいさんにケーキを食べさせていただきました♪
お色直しではおふたり綺麗な和装姿でのご登場!
各テーブルに置かれた小さな樽。これを全員の「よいしょー!!!」の大きな掛け声で開けていきながら皆様に改めてご挨拶。樽の中に入った皆大好きな懐かしのおやつはおふたりからのささやかなプレゼントです*
こうへいさんが言うあやこさんのチャームポイントは「笑いのツボが浅すぎるところ」
私もあやこさんのそこが大好きです。
大きな声で、満面の笑みで、大爆笑するあやこさんといると本当にいつも楽しかったです。
そしてきっと誰よりもその笑顔を引き出すのが上手なのはこうへいさんなのです。
おふたりと出逢ったのはまだ私が入社して半年も経たない新入社員のとき。おしゃれで美男美女で、私にはとてもまぶしくて・・・会場見学にいらしたおふたりよりもきっと私の方が緊張していました。だけどすごく気さくで、そんな緊張もすぐになくなって。
毎回の打ち合わせがとても楽しかったです。
いつも仲が良く幸せそうなおふたりといると、私もすごく幸せでした。
こうへいさんあやこさん本当にありがとうございました♡
また是非あそびにきてくださいね!!!
担当プランナー:高橋茉子