ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは!
今日は田中菜津美の旅シリーズです!

本日みなさんにご紹介するのは…..

琵琶湖バレイというところです!
もう行ったという方も
もしかしたらいらっしゃるかもしれません
今インスタなどのSNSで流行っている
琵琶湖バレイ(琵琶湖テラスとも言うらしい)です!

山の上から琵琶湖を一望できて、
近くにはおしゃれなカフェがあります!

私はその琵琶湖バレイでジップラインというものを体験しました
ジップラインとはワイヤーを伝って空を舞うアスレチックのようなものです!

高さは20メートル前後で長さは長いものだと130メートルくらいあります
私は高いところが苦手なので最初は本当に怖かったです
しかし、ジップラインの先生のタイミングで放たれるので
放たれたら飛び立つしかありません
でもすぐに慣れて空中を舞うことを楽しめるようになりました

私が行ったときは天気もとても良くて
景色が最高だったので綺麗な琵琶湖を見ながら飛べました

ジップラインの後は琵琶湖テラスのカフェで
友達とひたすらおしゃべりしました
とても居心地のいいカフェでもちろん眺めも最高です
あと私のオススメはカフェのソファー席にあるクッションが最高です!
是非行った方はお試しください!

そして思ったことは
こういうところにも出会いがあるんだなと感じました
ジップラインは10名くらいのグループに
一人の先生がついてくれます
その10人で声を掛け合っていろいろなジップラインを飛びます
私と同じグループだった女性の方ともいつの間にか仲良くなっていました
そして先生とも仲良くなりました
もちろん女性との出会いもとても素敵でした
が、こういうところで出会った男女が
結婚することになったら
二人の出会いはとっても素敵だなと思いました
なのでもし回りに出会いを探している人がいたら
琵琶湖バレイのジップライン、
もしくはそれに類似のイベントを
おすすめしてあげてください!
街コンや合コンも素敵ですが
こういう出会い方もあります!

むしろジップラインのようなイベントを
もっと出会いの場として広げられたらいいのにな
そうすれば結婚式をする人ももっと増えるかもしれないな
と思った旅でした!

琵琶湖バレイに行った方がいれば
お話しましょう!
それではまた次回の旅シリーズを
お楽しみに~♪

田中 菜津美

こんばんは!
今日のブログは福岡が担当いたします!

すっかり秋に入り
最近はすがすがしい秋晴れが続いていますね♪
夏の暑さとは打って変わって気温もちょうどよく
過ごしやすいこの季節・・・

よく「〇〇の秋」という言葉が使われていますが
みなさん一番に浮かんでくる言葉はなんでしょうか??

読書の秋、スポーツの秋、睡眠の秋、芸術の秋
たくさんありますね!!
私はもちろん「食欲の秋」です!!!
この季節はおいしいものばかりで
毎日何を食べるかわくわくしながら考えています♪

お料理といえば・・・
本日ルージュアルダンでは冬メニューの
スタッフ試食会が行われました!

ルージュアルダンでは年に4回、四季によって
コースのお料理が変わります。
その度にプランナーはもちろん、サービススタッフも一緒に
実際にコース料理を試食させていただき
どんな食材を使っているのか、何を使用したソースなのかなど
お料理のことを学ばせていただきます。

実際に食べてみるからこそ気が付けるところや
伝えられることがたくさんあります。

結婚式ではかかせないお料理。
そんなお料理を新郎新婦、列席してくださった方々に
より楽しんでいただけるよう努めてまいります。

冬に挙式を挙げる方
列席予定の方
どれもほっぺがおちちゃうくらい美味しいです♪
ぜひ楽しみにしていてください!

ルージュアルダン福岡 かほる




10月16日
素敵な新夫婦が誕生いたしました!

あきひこさん・かすみさん
いつもニコニコ
優しく、おだやか、お似合いなおふたりです♪

そんなおふたりが選んだ挙式は人前式。
人前式の中でブーケブートニアの儀式を行いました。

img_5460_r

ゲストの方から集めた
思いのこもったブーケでかすみさんへプロポーズ・・・
涙あふれる素敵な時間になりました♪

挙式の後は
ガーデンでおふたり手作りのリボンシャワーです!

img_5768_r

青空が広がりみなさんの笑顔もはじけます!


そして披露宴がスタートします!

たくさんの方からお祝いの言葉や
素敵な余興、お写真を撮ったりと
素敵なお時間を過ごしていただきました。

そして待ちに待った
おふたりこだわり
生クリームたっぷりのケーキの登場です♪

img_6254_r

ファーストバイトでは口いっぱい
生クリームを食べ、すごく幸せそうでした!

その後中座へと進み・・・

1番の見せ場、
おふたりの先輩とサンバを踊りながら
お色直し入場です♪

img_6574_r

ゲストの方も一緒に大盛り上がり!
とても楽しいお時間になりました!

挙式から披露宴まで
笑顔のたえない
おふたりらしい1日となりました。

あきひこさん・かすみさん
本当に本当におめでとうございます!!

約2ヶ月間すごく大変だったと思います。
それなのにいつもニコニコして打ち合わせに来てくださって
ありがとうございます。

あっという間の2ヶ月間
わたしはとても楽しかったです!
おふたりに出会えて、担当ができてとても幸せです♪

これからも笑顔いっぱい幸せなおふたりでいてください!!
またおふたりにお会いできる日を楽しみにしています!

img_7101_r

本当におめでとうございます!

福岡 かほる



豊橋は豊橋祭りで賑わっています
秋晴れが続く今日、ルージュアルダンでは素敵な夫婦が誕生しました


たくやさん みおなさん
おふたりも今日この日をとっても楽しみに準備を頑張ってくれました
私も同じくらい今日を迎えることが楽しみでした

結婚式が始まる前の時間も大切です*
とっても素敵な時間がありました
実ははみおなさんはたくやさんにウェディングドレスを秘密にしていました



お互いの晴れ姿をこの瞬間まで知りません
結婚するんだな、、とっても幸せだな、、
お互いの姿を目にすると涙が止まりません

img_5349_r

”これからよろしくね”
力強く誓っていただきました

私も、メイクさんもふたりの姿に涙がポロリ
とっても感動的なシーンが生まれました

挙式は人前式で皆様に見守られながらの温かい式がスタートです

おふたりの指輪はイタリア語でバチャーレ
“手を”繋いでという意味の名前がついています

この指輪にちなんだ誓いを皆様の前で誓いました

そして誓いのキスは手を繋いでして頂きました

とっても素敵な人前式のあとはガーデンタイム♪
手作りのリボンを混ぜたフラワーシャワー
幸せのおすそわけもしていただきました

披露宴が始まると美味しいお料理もスタート
しますが、、、ある有名シェフを呼びました

img_6194_r

たくやシェフです!

美味しい一品を作っていただきました♪
その料理はなんとタコさんウインナー!とっても可愛いですよね!
サプライズでみおなさんのおとうさんに食べてもらいました

そして写真を撮ったりお祝いのスピーチを頂いたり
楽しいひと時が進みます

前半のメインイベントケーキカット

img_6391_r

おふたりデザインのケーキはとってもオシャレで可愛いです♪
ファーストバイトは特大スプーンで♪
大盛り上がりでしたね

そしてお色直し入場はガーデンから
ガーデンの真ん中でおちあいます
手を繋いで会場に入ってくると、、、紙ふぶきがどーーーーーん!!

img_6585_r

大盛り上がりです♪
和装にぴったり合いました

そしてデザートビュッフェで皆さんへおもてなし

たくさん喋ったり美味しいデザートを食べたり
幸せな時間でした

たくやさん みおなさん
本当におめでとうございます!

出会ったときからおふたりのことが大好きです

いつもひだりん、ひだりんって
呼んでくれるのが本当に嬉しくて

かほるんとの4人の打合せが毎回楽しみでした^^
かほるんと打ち合わせお見送りしながらあと何回しか打ち合わせないね
寂しいねって話すのが日課になってました

寂しいですが今日近くでおふたりの幸せな姿を見てると
幸せで仕方なかったです

そして、、、

img_6409_r

私もびっくりした嬉しい瞬間がありました

まさか自分がサンクスバイトしてもらえたなんて。
本当にびっくりで幸せでした^^

いつも素敵だなって見守ってたシーン
名前呼んでもらったときに嬉しくて涙が止まらなかった1枚
(嬉しかったので載せさせて下さい!)

わたしとかほるんの忘れられない時間です

とっても仲良しなたくやさんとみおなさん
いつまでもお幸せに★

img_8780_r

日高みゆき&福岡かほる





今日も素敵な新夫婦が2組誕生いたしました。
その様子は10月20日(木曜日)までにアップいたします!
お楽しみに♪

今日の幸せなカップルはやすひろさん&かなえさん

お2人はゲストにお料理を楽しんでいただきたい!ということもあり
会場をルージュアルダンに決めてくださいました
なのでお打ち合わせもゲストにより楽しく過ごしてもらえるようにと
一緒にいろいろ考えて今日を迎えました

img_3954_r

そんなお2人は教会式を選ばれました
かなえさんのドレス姿は太陽の光に照らされて
より一層素敵に輝いていらっしゃいました

img_4172_r

挙式を終えたあとは
ガーデンでのフラワーシャワーです
フラワーには手作りのリボンも混ぜて
フラワー&リボンシャワーにしてくださいました
毎年、豊橋祭りは雨降るんですよね…と心配されていたお天気も
今日はお2人のことを祝福しようといわんばかりに澄み渡った最高の空です!
ガーデンセレモニーも最高でした!

img_4590_r
その後は披露宴パーティの始まりです
お2人のケーキはかなえさんが
探してくださったとっても大人な雰囲気の
丸い4段のケーキです!
初めて見たお2人、特にかなえさんが
とっても嬉しそうです!

ファーストバイトはお2人がご用意してくださった
大きなしゃべるでケーキを食べさせ合いました
やすひろさんの顔には生クリームがたくさん付きましたが
とっても幸せそうでした!

img_4827_r

お色直し入場後はかなえさんは
真っ赤なドレスに着替えて
お2人でキャンドルサービスをしました
このドレスをこんなに綺麗に着こなすなんて
さすがかなえさんです!
とっても素敵でやすひろさんも嬉しそうです

img_8283_r

やすひろさん、かなえさん
本当におめでとうございます!
打ち合わせもいつも楽しくて
たくさん笑いましたね♪
今日という日を一緒に迎えることができ
そしてお2人の担当ができて
本当に本当に私は幸せでした!
またいつでもルージュアルダンに遊びに来てくださいね☆
本当にありがとうございました!
大好きです!!

お2人の担当 田中 菜津美

こんにちは、もりこです^^

今日のブログは、タイトル通り
「デビューの季節」です。

先月30日、福岡かほるプランナーが
担当プランナーデビューを迎えました。

8_r

平日のゆったりとした日でした。

新郎新婦さんが仕上がって、私たちの前に現れた瞬間
ふと見せた福岡かほるプランナーの表情が、今でも忘れられません。

-担当として本番を迎えた、その凛とした姿

緊張もしていたでしょう
ついに結婚式が始まった喜びもあったでしょう

「私が担当」

きっと、そう、強く感じて。


先日、田中なつみプランナーもブログに書いていました。

「担当デビュー記念日」

私も先日、記念日を迎えました。

2009-10-3_r

私のウエディングプランナー人生の始まりは、2009年。
あっという間に丸7年も経ちました。

7年経っても、毎年の夏祭りで再会できるこの関係が幸せで

ウエディングプランナーとして、この会社で働く喜びに満ち溢れています。

3_r

今年は、プランナーデビューをあと2回見守る事が出来ます。

新たに踏み出すその瞬間を、支え・見守るこのチームと共に

幸せな一日を迎えるのが今から楽しみです^^

私たちの会社「株式会社ブラス」の新人デビューの様子は
ウエディングプランナーデビューブログ
是非こちらをご覧ください!

新たなスタートを、是非楽しみにしていてください☆

ルージュアルダン 森本淳子


こんばんは!
今日のブログは大石が担当します

タイトルの通り・・・
みなさんは「ビュッフェ」と聞いて何を思い浮かべますか?

私はお休みの日に、同期のなっちゃんと
生ハムの食べ放題に行ってきました!

ふたりとも生ハムが大好きなので
4回くらいおかわりして、お腹いっぱい食べました

そんな生ハムの話から関係があるのですが
実はルージュアルダンには、いろいろなビュッフェがあります

たくさんの種類のデザートが並ぶ
デザートビュッフェはもちろん

私が食べた、生ハムビュッフェ
さらに、お茶漬けビュッフェ、カレービュッフェまで!

結婚式の内容は、もちろん新郎新婦さんによって異なりますが
ビュッフェひとつとってもこれだけの種類があります

ここに書かれている以外にも、こんなビュッフェがやりたい!という
ご要望があれば、どんどんチャレンジしたいです^^

自分の結婚式のときにはラーメンビュッフェをやりたいなあ、と
企んでいる、大石がお送りしました

こんにちは!
今日のブログは本日、担当記念日を迎えた
田中 菜津美がお送りします!
2日ぶりくらいですね

今日10月10日は私が
ウェディングプランナーとして
初めて担当させていただいた記念日です

あれから1年、一回りも二回りも大きくなりました
この1年で自分が担当させていただいたお客さんも
たくさん増えました
結婚式は新郎新婦の数だけあると思っています
たくさんの結婚式のお手伝いをさせていただいて
幸せをたくさん感じてお仕事ができることを
本当に本当に幸せに思います

それぞれの新郎新婦さんにとって
一番いい1日を一緒に創ることが
わたしたちの幸せです

今日からまた1年、
来年の10月10日にはさらに
BIGなプランナーでいられるように
明日から頑張ります!!

柄にもなく真面目ブログになってしまいました….
田中 菜津美でした☆

待ちに待った今日が
ようやくやって来ました!!

車が大好きなあきのぶさん
お花が大好きなゆかさん
そしておふたりが大好きなかけるくんの
幸せいっぱいの1日をご紹介致します*



おふたりのこだわりポイントは
まず飾り付け!!

本当に頑張って飾ってくれました
入り口ではあきのぶさんの
愛車がお出迎えです

また会場には家族の思い出の写真
あきのぶさんの趣味のプラモデル
ゆかさんが書いてくださった
かけるくんの似顔絵
まだまだ紹介しきれないくらい
たくさんの思い出にあふれています


挙式は教会式

式ではたくさんのお子様たちが大活躍!!
とっても可愛く、和やかな雰囲気に包まれました


yc1_1595_r

そして愛知県では恒例の
お菓子まき!!
とっても大盛り上がりで
たくさんの笑顔があふれます!

yc2_0253_r


披露宴での最初の入場はかけるくんも一緒に!
家族3人での入場に
ゲストの皆様の笑顔もあふれます

テーブルフォトにも回りたくさんのゲストの方と触れ合い
楽しい時間を過ごしていただきました


そしてメインイベントは
ケーキ入刀です
おふたりのケーキには
入り口でも出迎えたウェルカムカーがのっています
また手前には家族3人をイメージして作ったイチゴの人形ものっています

yc1_1856_r


初めて見るケーキに
おふたりも嬉しそうです♪

ここからはおふたりに
さらに熱々な姿を見せてもらうべくファーストバイト
ゆかさんは大っきなスプーン!
あきのぶさんはなんとお玉!
たくさんの愛情を
ケーキに託して受け取っていただきました


お色直しは2階から
ゆかさんはふわふわの優しいピンクの衣装にお色直し
とってもよく似合い、素敵です!

各卓を回ってキャンドルサービス
温かな光が会場中にあふれました

yc1_2050_r



ご友人からのお祝いの余興もいただき
あきのぶさん ゆかさ かけるくんらしい温かで穏やかな1日となりました

あきのぶさんゆかさんかけるくん

私は今日がすごく楽しみで
仕方ありませんでした

家族3人になって担当できた事が
なによりも嬉しく幸せです

初めて会ったときの笑顔が本当に素敵で
すごく幸せな気持ちになった事が
今でも忘れられません

しかしそんなふたりの楽しそうな姿をみるこどができ
すごく幸せでした

またあきのぶさん、ゆかさん、かけるくんに会えるのが楽しみです

yc1_2320_r



伊藤理紗