ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さん、こんばんは!男性の方の田中です。
私達の会社㈱ブラスは愛知・岐阜・三重・静岡・そして来年には大阪店が
オープンするので広い範囲に店舗展開をしております。
一緒に働くメンバーも仲が良く、ずっとこのお店でこのメンバーで働けたらという
気持ちもありますが、もちろん、転勤もあります。
メンバーが転勤するというのは寂しい気持ちもありますが、
ここで学んだことを新たな場所で発揮してほしいという期待もあります。

という訳で、今日のブログのタイトルは「the last MAKANAI」
そうです。「最後のまかない」

今年のはじめに、修行先の東京から戻ってきてブラスに入社し
ルージュアルダンの厨房に配属になった牧野くん。
誠実で謙虚で、でも熱くていい男なんです!
すっかりルージュアルダンではかかせない存在になりました。

この度、10月から浜松のマンダリンアリュールへ移動が決まり、
今日が最後のまかない当番でした。
何がいいか聞かれたので、「パイ包み」をリクエストしたら
本当に作ってくれました!!
じゃじゃん!!!!

dsc08195_r

こ、これは、見るからにおいしそう・・・。

dsc08194_r

感謝を込めて、みんなでおいしくただきました!!!!
本当においしすぎて、まだ余韻に浸っております。

dsc08196_r

このメンバーで働ける当たり前の様で当たり前じゃない日々に感謝して、
これからも成長していけるルージュアルダンでありたいと思います。

田中

こんにちは!今日のブログはキッチンの上田がお送りします


以前ブログで春になりますね、というブログを書かせて頂いたのですがもうすっかり季節は秋になりますね。
暖かくなったら自転車で通勤したいと言っておきながら、あれから一度も自転車で通勤はしておりません笑


話は突然変わるのですが、普段のキッチンのお仕事について今日はお話させてください。
ルージュアルダンの結婚式は一日限定2組なので、平日は週末の結婚式にむけてお料理の仕込みをしているのですが、
キッチンのお仕事は大きく分けて2つに別れています。
冷たいオードブルからメインのお肉料理までを仕込む分野と、デザートやケーキを仕込む分野の2つに別れています。
一般的には専門の分野でわけて仕込みをするのですが、
ルージュアルダンでは専門分野を作らずどちらの仕込みもできる、という特徴があります。

私は先日からケーキ分野をメインに仕込みをさせていただいているのですが、ケーキの打ち合わせに行かせてもらっていると新郎新婦のお2人から直接お声をきく機会が増えて、そのお2人がどういった思いで結婚式を準備されているのか知る機会にもなり、平日の仕込みはもちろん、結婚式当日もゲストの方にもお2人にも喜んでいただきたいなと思いよりいっそう気合が入ります!!

まだまだ練習中なので一人で一台のケーキを任せて頂ける段階ではないのですが、早く1人でケーキを仕上げさせて頂けるように練習して頑張っていきたいと思います

9a9a284b_r

このケーキは私が入社する以前にルージュアルダンに新婦側のゲストとして列席した時のケーキです!!
すごく美味しかったことを今でも覚えています

美味しくて、素敵なケーキを作れる料理人になります!!

今週も幸せいっぱいの新夫婦が誕生しました!!!

詳細は9月29日(木)までにアップします!
お楽しみに~❤


今日朝起きてまず外を見ました
青空が広がる快晴!
そんな素敵な今日もルージュアルダンにて幸せな新夫婦が誕生致しました

新郎あつしさん
新婦みちなさん

自分たちより周りの事をまず考えてくれる優しいおふたりです

おふたりの挙式は教会式
大切なゲストが見守っていただく中
力強く誓いをたてていただきました

ガーデンでは皆様に風船を持っていただき
水に放つとなんと風船が飛んでいきます
0217_r
青空にたくさんの風船が色鮮やかに飛んでいきます


すごく素敵です
ゲストの皆様の驚いた表情と笑顔が印象的でした


披露宴の最初の入場では緊張しているのかなと感じましたが
ご友人やご親族の方とお話され
緊張が解け 素敵な笑顔でいっぱいです

ゆっくり穏やかな時間を過ごしていただきまして
いよいよメインイベントケーキ入刀です

おふたりのケーキはプレゼントボックスから
苺があふれているおしゃれなケーキです

0329_r



素敵なケーキに仲良くおふたりで入刀していただきました
たくさんのカメラマンがおふたりに合図をおくっていましたね!

さらに仲良くファーストバイト
おふたりの笑顔もゲストの皆様の笑顔もはじけています

そしておふたりもご中座
みちなさんは大好きなお母様と
心温まる時間が流れました
あつしさんはなんと挙手制!
たくさんの方が手を挙げてくれました
愛されているんだなと強く感じました

0380_r



お色直しは扉口から
みちなさんはさわやかなグリーンで腰元のリボンがとっても可愛い
衣装にお色直し
とっても可愛くて色白のみちなさんによく似合います
あつしさんも挙式で着ていたグレーのタキシードではなく
みちなさんに合わせて選んだという白のタキシードにお色直しです
白のタキシードもかっこよく、きまっています

そんなおふたりで
メロウキャンドルという演出を行なっていきます
各卓を回ってキャンドルに筒をかぶせていきます

0420_r



メロウとは優しい光という意味です
温かい優しい光が会場にあふれていきます

とても幻想的で綺麗でした

そしてたくさんの方と
ポーズを決めながらお写真を撮ったり お話したり

おふたりらしい和やかな一日となりました


あつしさん*みちなさん

おふたりに私が担当ですと伝えたとき
とても温かく迎えてくれたこと
今でもはっきり覚えています

またすぐに伊藤ちゃんと呼んでくれてとっても嬉しかったです
おふたりとより近づけた気がしました
打ち合わせをする中で
おふたりはゲストの事はもちろんですが、
私たちスタッフの事も考えてくれて
なんて優しいふたりなんだろうと日々思っていました

そしてサプライズもとっても嬉しかったです
こんな素敵なプレゼントをおふたりからもらえるなんて
考えても見なかったので
すごくすごく幸せでした

ありがとうございます

大好きなおふたりにまた会える日がすごく楽しみです
0782_r



おふたりの担当 伊藤理紗

本日誕生した幸せな新郎新婦は
かずやさんとさやかさん。

お2人は自分たちの大切なゲストに証人になってもらう
人前式を選ばれました。
立会人代表はそれぞれのいとこの方に
お願いをして、お祝いのお言葉の承認宣言を
読んでいただきました
それぞれ小さいころから大変お世話になった方だったため
溢れる思い出と祝福の気持ちが現れたとても感動的な承認宣言でした

yc1_0395_r

挙式の退場時には新郎新婦手作りのリボンシャワーで
お2人をお祝いしました
ゲストからリボンとおめでとうという声をかけていただいているお2人は
本当に幸せいっぱいそうでした!

挙式のあとは披露宴パーティの始まりです
本日のシェフは…..新郎かずやさん?!
いや、かずやさんは主役なので
最初、ほんの少しだけ調理をします
コックコート姿もかっこいいです!
炎をあげて調理したのは……
たこさんウィンナー!!
これをさやかさんに食べさせてあげました

yc1_0671_r

お2人のケーキはロールケーキタワーです!
ケーキを決めるときにお2人よりも前に
挙式された方のケーキの写真を見て
“これがいい!!”と一目ぼれしたケーキです
でもどこかにお2人らしさを入れたいと言ってくださって
新郎かずやさんがクルマ関係でお仕事をされているので
クルマ型のクッキーにお2人の名前と今日の日付を入れて
一番手前に飾りました☆

yc1_0795_r

写真で見るより何倍も可愛く、
お2人はとても嬉しそうな表情です
この最高の笑顔のままケーキ入刀です
ゲストの方もたくさんお写真に収めてくださいました

yc1_0871_r

そしてお2人のお色直し入場は
新婦さやかさんが最も楽しみにしていた
ガーデンにキャンドルをたくさん並べたロマンチックな入場です
ガーデンキャンドルの中で待つ
新婦さんのところへ新郎さんが迎えに来てくれて
そこからお2人そろってご入場です
さやかさんの素敵なカラードレス姿がとっても
ガーデンキャンドルに映えていて本当に最高の入場でした

yc1_0955_r

かずやさん❤さやかさん
本当にご結婚おめでとうございます
そして今まで本当にありがとうございました
会場見学のときからのさやかさんの夢が実現できて
私も幸せでした
お打ち合わせも毎回とっても和やかで
それもまた私は幸せでした
大好きなかずやさんとさやかさん
これからはお2人で幸せいっぱいの家庭を
築いていってください!
そしていつでもルージュアルダンに
遊びに来てくださいね!
本当におめでとうございます!!!

お2人の担当 田中 菜津美

今日も素敵な夫婦が誕生しました
ようすけさん るなさんです

おふたりの結婚式はふたりの大好きなものがいっぱい

1503_r

趣味のスニーカー♪
披露宴でもたくさんチェンジしました
このあともびっくりするような写真もありますのでご期待を...☆

おふたりは教会式で愛を誓っていただきます

本当に愛されているおおふたり
たくさんの方がおふたりの門出を見守ってくれます

この幸せの瞬間を感じることができるのは本当に嬉しいですね

そして披露宴がスタートします
ようすけさんはスニーカーにチェンジします

たくさんの方からお祝いのメッセージ
スピーチ、余興を頂きます

そして楽しいひとときを過ごしていただきました

メインイベントケーキカットでは、、、
みてください!おふたりのケーキ!世界にひとつだけの
スニーカーケーキ!!

1162_r

るなさんがようすけさんにプレゼントしたスニーカーを
イメージして作りました
スニーカーの箱さえもリアルに表現しているんです

ケーキの食べさせあいっこファーストバイトの後には
素敵な時間がありました

るなさんの両親にケーキ入刀、そして
食べさせあいファーストバイトをしてもらいました

会場が感動の涙と笑顔で溢れる素敵な瞬間となりました


お色直し入場はおふたりが好きなスポーツであり
学生時代に部活動に励んだ趣味を取り入れたお色直し入場

おふたりの登場かとおもいきや

1252_r

巨大な野球ボールです!
そしてゲストに協力して頂きバットを振ってもらうと、、、

おふたりが登場

1254_r

とっても大盛り上がり♪
ゲストもびっくりしていました


ようすけさん るなさん
いつもおふたりとの打ち合わせはとっても癒されてました^^

癒しオーラ満開で
ほのぼのしてるふたりの雰囲気が大好きです

るなさんとは同い年
そしてようすけさんとるなさんのお勤め先には
いつもとってもお世話になってました*

会場見学の時からそれがすごく嬉しくて
勝手に親近感がありました
だからこそ素敵な1日のサポート
そして担当できたことがとっても幸せです

いつまでも素敵な幸せな家庭を築いて下さい

ほんとうにおふたりのことが大好きです
お幸せに★

1546_r

担当 日高みゆき














こんばんは!
今日のブログは大石が担当します♪

暑さが和らいで、過ごしやすい季節になってきましたね
秋と言えば・・・食欲の秋!

先日、秋刀魚の塩焼きを食べました!
ただ、大好きな栗きんとんを食べていないのです・・・
今年の秋は、たくさんの栗きんとんを食べるのが目標です


ルージュアルダンのお料理も、秋を取り入れたメニューに変わりました

前菜には鰹を、デザートにはモンブランを
結婚式に参加していただくゲストに、季節を感じていただけます
お料理は、新郎新婦さんからゲストへ向けたおもてなしのひとつです
そんなお料理を、「おいしいね!」と言ってもらえることは
私達にとっても嬉しいことです

そして、ルージュアルダンのお料理はどれもおいしいのですが、
秋のメニューで私が特に好きなのが、シャンピニオンのスープです
シャンピニオンとは、フランス語でマッシュルームを意味します

チーズのような濃厚な味わいに、生ハムの塩気がぴったりなスープです

先日行われた試食会でも、シャンピニオンのスープに感動してくださる
新郎新婦さんが多くて、嬉しかったです!

私達は、いつもおいしいお料理を作ってくれる厨房チームに感謝しながら
ゲストにできたてのお料理をお届けします♪

ルージュアルダンで結婚式を挙げる新郎新婦さん
参列されるゲストの皆様、楽しみにしていてください!

秋の洋服が大好きで、ニットのセーターをたくさん購入している
大石がお送りしました

今日も素敵な新夫婦が誕生しました
けんじさん ゆみさんです

とっても穏やかで優しいおおたり
今日は素敵な日になること間違いありませんね

まずおふたりは教会式で愛を誓っていただきます

201609220003_r

大切なゲストに見守られながら幸せ一杯の笑顔
ほんとうに私までつられて笑顔になります

披露宴でも穏やかな時間が続きます
お祝いの言葉やスピーチ、余興を頂いたり
とっても楽しいひとときを過ごしていただきました

そして前半のメインイベントケーキカット
おふたがデザインした美味しそうなウェディングケーキ♪
とっても美味しそう~とゲストからのカメラは止みません

お色直し入場ではドレス色当てクイズ
受付で配ったペンライトを元にゲストにはふってもらい
会場を盛り上げていただきました!

201609220005_r

会場が一体感に包まれました♪
そしてゆみさんのドレスの色を予想して当たった方にはプレゼント♪
大盛り上がりでした!

このあとはデザートビュッフェ!
おふたりからのおもてなしです
たくさんの楽しい時間を過ごしていただきます

披露宴が終った後
とても素敵なじかんがありました

ゆみさんが結婚式前日、誕生日でした

201609220008_r

皆の前ではなくおふたりの時間を大切にしたい
そんな思いでたくさん考えてくれました
けんじさんからのサプライイズです

おふたりのブライズルームを飾りつけ♪

そしてお手紙を読んでもらいバースデーケーキをプレゼント

とっても素敵な時間となりました

けんじさん ゆみさん
本当におめでとうございます

おふたりの穏やかさにいつも助けられました^^
とっても優しくて素敵なおふたり

とっても素敵な時間をありがとうございました

これから、いつまでも素敵な家庭を築いて下さい

おふたりのことが大好きな担当
日高みゆき

201609220007_r

皆様こんにちは
食欲の秋がやってきましたね!!

今日は小田がブログを担当します。

皆様、結婚式の記録映像はご存知ですか?

記録の映像とはビデオマンの方がお2人のお支度の段階から
お開き後のお見送りまでの映像を撮ってくださる商品です。

さらには新郎新婦が見ることのできない
受付の様子や中座中のゲストの様子も撮ってくれます!!
さらにはゲストからお祝いのメッセージも集めてくれます♪

結婚式の余興や友人から頂いたスピーチなど、
もう1回見たいなーと思われる方はたくさんいらっしゃるはずです。

そんな時はこの映像を見ていただければ何回でも
楽しんでいただけます。

結婚記念日にお2人で懐かしみながら見ていただくのもお勧めです!!

もし頼もうか悩んでいる方がいらっしゃればぜひ
プランナーにご相談ください!!
実際に映像のサンプルを見ていただくこともできますよ。

自分の結婚式では必ず記録映像を頼もうと
思っている小田がお送りしました!!

ゆうやさん・あやかさんと出逢ってから
今日を迎えるまであっという間でした。
穏やかでナチュラルで
そんなおふたりが大好きです。

結婚式もそんな「ナチュラル」な一日をテーマに考えました!
おふたりらしく、ゲストもゆっくりと過ごしてもらえますように・・・
そんな想いが詰まっています。

001_r

挙式は教会式で執り行われました。
おふたりの誓い
ゲストの祝福
そして可愛いリングガールの登場。
おふたりが夫婦として歩み出した、第一歩です。

ブーケトスも
楽しみにしていたおかしまきも、楽しく過ごして頂けました。

005_r

披露宴スタートです!
おふたりからオープンキッチンの合図をして頂き
テーブルフォトでみなさまとお写真を撮るお時間を過ごして頂きました。
沢山の笑顔が溢れるこのお時間、本当の自然体でいてもらえたかなと思います。

おじいちゃんからの唄のプレゼントも渋くてよかった!

そしてオリジナルのウエディングケーキは
大好きなあの映画をモチーフにした、オリジナルケーキ!
私自身も大好きなので、嬉しかったです^^
ファーストバイトで可愛く食べさせあっこです♪

008_r

お色直しは、お気に入りの和装で入場です!
この曲のタイミングでテープシューターが飛びます!
このリハーサル、何回も重ねましたー!
決まってよかった^^

0018_r

その後はご友人から気合の入った余興を楽しんで頂きました。
おふたりともとても楽しんでいらっしゃいました。

011_r

ゆうやさん・あやかさん
本当におめでとうございます!
年明けの打ち合わせから、本当にあっという間でした!
ゆっくり流れるおふたりとの時間が
心地よくて大好きでした。
夫婦のような、友達のような、そんなおふたりを見ていて
本当にいいパートナーを見つけたんだな、そう思いました。
これからも変わらず仲良しでいてくださいね^^
また遊びにきてください!
お幸せにーーー!!

ルージュアルダン 森本淳子