今日も幸せな新夫婦が誕生いたしました。
新郎*よしゆきさん 新婦*はるかさん
台風も過ぎ去り、晴天が広がる中行われた
笑顔いっぱいの1日をご紹介します。
おふたりの挙式は教会式で厳かに
皆様に見守られて、あたたかい式となりました。
そのままガーデンに出て、フラワー&リボンシャワー
そして、女性ゲストへ向けたブーケトスを行いました。
ここからは披露宴のスタートです。
ゲストの皆様との写真撮影や、歓談の時間を楽しんでいただきました。
そしておふたりからは、ビールタンクを背負って
ゲストの皆様へビールを注ぐ、ビールタンクサービスを行いました。
皆様、美味しそうに飲まれていましたね!
それぞれのご友人からの余興では、
映像やダンスなどで盛り上げていただきました。
よしゆきさん、はるかさんのお互いへのサプライズも大成功でした☆
ここで、ウエディングケーキの登場です。
フルーツがたくさん乗ったケーキにナイフを入れて、
ケーキの食べさせ合い、ファーストバイトを行いました。
さらに、ご友人に向けて幸せをおすそわけ、ケーキを食べていただきました。
お色直し入場はガーデンから
ブランコに座り、可愛らしいお写真ですね^^
披露宴の後半でも、ゲストの皆様と
ゆったりとした時間を楽しんでいただきました。
よしゆきさん、はるかさん。
いつも笑顔いっぱいのおふたりとの打ち合わせは
とても楽しくて、笑いがたえませんでした。
これからも、おふたりらしい明るい家庭を築いていってください!
末永く、お幸せに・・・
おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈
こんにちは!
本日のブログは太田がお送りいたします
さてルージュアルダンでは
昨日今日で2日間、
職業体験で学生さんが来てくれていました!
結婚式場でのお仕事を体験してもらい、
ルージュアルダンの裏側を体感してもらいました♪
結婚式はなかなか身近なものではないので、
きっと良い経験になったのではないかなと思います!
そんな学生さんを見ながら、ふと自分の学生時代を振り返りました
私はウェディングプランナーになるまで、
結婚式に列席した経験がなく、
興味すら持ったこともありませんでした
学生時代の私はとにかく夢がなく、
やりたいことも分からない…
何が自分に合っているのかも分からない…
そんな不安を常に抱いていました
そんな私がウェディングプランナーになりたい!
と思うようになったのは、
就職活動中にたまたまこの会社と出逢ったことがキッカケでした!
きっとキッカケというのは至る所に転がっていて、
思わぬところから思わぬ方向へ進むことがあるんだなあと感じました
職業体験もきっとそのキッカケの一つ
この2日間がキッカケとなり、
夢につながればとても素敵なことだと思いますし
これからたくさん出逢うだろうキッカケにアンテナをはって
心からやってみたいことを見つけてもらえたらなと思います
Rouge Ardent
太田 真琴
ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
皆様はお盆に親戚の方など、懐かしの方とお会いしましたか?
私は今週のお休みで、懐かしの中学時代の友人と
高校時代の部活のチームメイトと久しぶりに会って食事をしてきました!
会うのは半年ぶりや1年ぶりの子もいて、思い出話にとっても大盛り上がりでした!
会うのは久しぶりでも、話すと変わらない雰囲気があって、
とても居心地が良かったです。
皆様もきっと学生時代を共にしたご友人がいらっしゃると思います。
そんなご友人を結婚式に呼んで、
生い立ちムービーの懐かしい写真に笑いあったり、
入り口にはご友人との思い出の写真を飾ったり、
おふたりにとっても大切な1日になることはもちろん!
今まで長い時間を共に過ごしたご家族や親戚、ご友人とも思い出に残る
大切な1日にしていただきたいなと思います。
本日のブログは、懐かしい友人にたくさん会って
学生時代がちょっぴり恋しくなった藤田がお送りしました。
藤田奈那
こんにちは
本日は、厨房の中野がお送りします
私ごとではありますが今年の5月から
ウエディングケーキを作らせていただいてます!
ルージュアルダンのウエディングケーキは
形から決めることができ新郎新婦お2人の
こだわりぬいたケーキを作ることができます
ケーキの打ち合わせはプランナーさんと一緒に
入らせていただきどんなケーキにするかを
お話しながら一つのケーキを作ります
直接お2人から
「こんなケーキにしたいです」など
聞くことができ当日までお2人も
ケーキを見ることができないので
こだわったケーキが登場した時に
プランナーさんから
「すごく喜んでたよ!」と
聞くと私も嬉しくなります
これからも新郎新婦さんに
喜んでもらえるウエディングケーキを
たくさん作りたいと思います!
ケーキの打ち合わせの時には是非私に
お2人のこだわったケーキのお話を
聞かせてください!!
今日のブログは中野がお送りしました
ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは藤田がお送りします♪
皆様は好きなアーティストのLIVEやフェスに行かれたことはありますか?
私は先日、厨房の北折と好きなアーティストのLIVEに
東京ドームまで行ってきました!
久しぶりにいくLIVEに終始ワクワクしていました♪
いざLIVEが始まると、その会場の雰囲気や歓声に一気に
テンションがあがりました!
その中でもやはり歌を彩る演出は、本当に感動するものや
驚くものまで沢山あり、その場の雰囲気を一気に変える凄さがありました。
結婚式の中でも沢山の演出があります!
おふたりの登場とともにゲストをあっと驚かせる花火やシャンパンクラッカー
会場を感動で包み込むキャンドルリレー
どれもおふたりを彩り、ゲストを感動させてくれるものばかりです!
ぜひ結婚式をする際には演出を入れ、
より思い入れのある結婚式にしてください。
藤田奈那
今日も幸せな新夫婦が誕生いたしました。
新郎*たつみさん 新婦*みつほさん
おふたりらしい、あたたかい1日をご紹介します。
まず、挙式は教会式で行われました。
おふたりと親交の深い先生にお願いしていただいた教会式は
とても厳かで、あたたかく、素敵な時間となりました。
挙式のあとはゲストの皆様との集合写真を撮影して、
おふたり手作りのオープニング映像を見ていただきました。
ルージュアルダンスタッフもオープニング映像に
登場させていただき、とっても嬉しかったです♪
披露宴では、ゲストの皆様とゆっくり写真撮影をしたり、
たつみさんが積極的に参加してくださった楽しい余興を見たり、
和やかなお時間を過ごしていただきました。
披露宴の中盤では、ケーキ入刀を行いました。
フルーツが乗った、可愛らしいケーキにナイフを入れていただき、
おふたりによるファーストバイトも盛り上がりました!
お色直しは、紋付袴と色打掛に着替え、ガーデンから登場です。
お色直しの後は、ご友人からの心あたたまるスピーチや
サプライズの映像を見ていただき、笑顔と涙が溢れる時間となりました。
そして披露宴の終盤では、おふたりからのおもてなし、
デザートビュッフェを楽しんでいただきました。
たつみさん、みつほさん。
ルージュアルダンに、私に、結婚式を任せてくださって
本当にありがとうございました。
おふたりの幸せそうな表情をたくさん見ることができて、
私もたくさんの幸せをいただきました。
またぜひ、ルージュアルダンに遊びに来てくださいね!
おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈
みなさまこんにちは
今日のブログは小田が担当します。
いよいよ夏休みシーズンも折り返しにきましたね!!
皆様はどこかお出かけになりましたか?
連日続く猛暑で外に出る気がなくなってしまうこともありますよね・・・
私は毎年夏になると沖縄に旅行に行っています!!
今年も行く予定を立てていてとても楽しみです♪
去年はちょっといいホテルに泊まってみようということで
奮発して普段は泊まらない様なホテルに泊まってみました。
ホテルに着くとお値段の価値がわかった気がします。
細かいところまでこだわられた内装やディスプレイ、
スタッフさんのサービスや細かい気配りに
とってもいい時間を過ごすことができました。
自分が受けたサービスを結婚式に来てくださっている
ゲストの方にも感じていただけるように頑張ろうと思いました!!
今年も何か発見をして持ち帰ってこようと思っております。
個人的にプールサイドでシャンパンが飲み放題だったことに
感激した小田がお送りしました。
皆さんこんばんは!
本日のブログは桑田がお送りします
今日はメインソファーについてお伝えしたいと思います!
メインソファーとは、披露宴会場で新郎新婦が着席するメインテーブルを
ソファーで創る結婚式のスタイルのことです!
ソファーの周りにお花やキャンドルなどオシャレな装飾をして
ゲストの皆さんとの距離も近くなるので
よりアットホームな披露宴を行うことができます!
オシャレに装飾したソファーで写真撮影ができるのも醍醐味です!
ソファーの近くにはサイドテーブルが置いてあるので
そこにフォトプロップスなどのアイテムを置いておくのもいいと思います!
またテーブルがないことで、こだわりのウェディングドレスをしっかり披露できます!
ドレスを選ぶ際に、シューズも選ぶと思います!
足元のウェディングシューズまでしっかりと披露できるのがおススメです!
また、和装の場合でもソファーはとても合います!
番傘を加えることで、違う雰囲気でソファーを楽しむこともできますよ!
おふたりらしさを自由に取り入れることができるメインソファーを
是非皆さん試してみてください!
今日のブログは桑田がお送りしました
こんにちは!
今日のブログは大石が担当します。
すでに他のプランナーや厨房スタッフのブログでもありましたが、
ルージュアルダンでは、挙式をしていただいたお客様に向けて
「夏祭り」というイベントを行っております。
今年は8月11日に行われて、約300組の新郎新婦様に
お越しいただき、楽しい時間となりました。
今までに担当させていただいた新郎新婦様に
お子様が生まれていらっしゃる方も多く、
また、久しぶりにお会いできた方もいらっしゃって、
本当に本当に幸せな1日となりました^^
大石さんに会いたくて来たんだよ~!
○○ちゃん、この人がお父さんとお母さんの
結婚式を担当してくれたお姉さんだよ~!
なんて声をかけていただいて、嬉しくて思わず涙が出そうになりました。
そして、大石さんがいる限り毎年来るからね!と言ってくださる方もいて
ますます頑張らないといけないな、と感じました。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございます。
これからも、挙式をしていただく方、挙式をしていただいた方問わず
ルージュアルダンが思い出の場所であり続けられるよう、
ルージュアルダンスタッフ一同努力していきます!
今日のブログは、最後に撮影した集合写真がお気に入りの
大石が担当させていただきました。
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは太田がお送りいたします
さて、今回は題名にも書いたように
和装WEDDINGについて書こうと思います
結婚式で着る衣装を悩まれている皆様…
是非和装はいかがでしょうか?
白無垢や色打掛は、日本古来の正礼服
皆様も今までの人生の節目で
和装を着てきたのではないでしょうか?
例えば、お宮参り、七五三、成人式、卒業式…
だからこそ、結婚式で和装を着るということは、
日本の伝統を感じられ、とても素敵だと私は思います
また、和装を着ることで、
結婚式での演出の幅も広がりますので、是非ご提案させて頂きたいです!
ルージュアルダンは和装がとても合う会場になっておりますので、
ドレスだけではなく是非和装も着てくださいね♪
Rouge Ardent
太田 真琴