ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさん、こんばんは☆

だんだん寒くなってきましたね。

冷え性の私にはつらい季節になりつつあります…

風邪には気を付けてお過ごしくださいね!



先日、北島P・大塚シェフ・岡本シェフと4人で

三重にできる新店「ミエルクローチェ」に

行ってきました!

(ちなみに、ミエルクローチェとは、

「はちみつ色の鐘」という意味なんですよ♪)



と言っても、通称ミエクロはまだ建設中・・・

まずは準備室にお邪魔しました*

















竹中Pと藤本Pがあたたかくお出迎えして下さいました!

昔のことや近況など、話もはずみます☆

パース(完成のイメージ図)を見たり、料理メニューを見ながら

もうすぐ完成するミエルクローチェに

思いをはせる私たち・・・

うずうずうずうず・・・



ということで、いざ!ミエクロ(建設中)へ!



まずはエントランス*

立って全体を眺めてみると・・・

ルージュアルダンとは違って、

白を基調としたつくりなのがわかります。

光に当たると、より白がキラキラ輝いて美しかったです!





扉をくぐると・・・

そこはまだまだ鉄骨だらけの空間*

これからここに披露宴会場やお着替え室、

ブライズルームなどなど、

完成に向けて建設されていくんですね!

わくわくします♪





そして・・・次に出迎えてくれたのはチャペルです!

じゃーん!!





ルージュアルダンのチャペルは

茶色で木を基調としているので、

白色のチャペルは新鮮でした*

木をたくさん使ったあたたかいルージュアルダンチャペルも、

白がいっぱいの光に包まれたミエルクローチェチャペルも、

どちらもとってもすてきですね♪



—————————–



今回の旅では、

新店の良さだけでなく、

自分たちの働くルージュアルダンの良さにも

改めて気づくことができました*

(株)ブラスの10会場、

お互いに刺激し合って高めあっていけたらいいなと思います!



以上、今日のブログは

梅酒だいすき水藤がお送りしました**