ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは!

7月に入って一気に暑くなりましたね

外を少し歩くだけでも汗をかいてしまいます

私は夏の暑さはあまり得意ではありませんが夏のイベントは大好きです!

バーベキューをしたり海や川へ行ったり花火大会があったり・・・

夏にはたくさんの楽しいイベントがあります★

そしてなんといっても夏といえばかき氷!!!

夏の暑い日の食べるかき氷は最高です

先日の休日に専門学校時代の友人と久々に会い

今年初かき氷を食べてきました

そのお店のかき氷は口の中で一瞬で消えてしまうくらいふわふわで

頭がキーンとしないんです!

ティラミス味のかき氷とっても美味しかったです♪

結婚式でも夏ならではの演出がたくさんできます

焼きそばやかき氷やからあげなどを準備して

夏祭りビュッフェを行えばゲストの皆様も夏を感じられて

楽しんでいただけると思います

ぜひルージュアルダンで夏ならではの演出を一緒に考えましょう!

暑い日が続きますが体調を崩さないように皆さん気を付けてくださいね

そして暑い日はかき氷を食べて涼しくなりましょう♪



ふわふわかき氷が気になる方はぜひ気軽に聞いてくださいね

本日は梅雨明けが待ち遠しい河合がお送りしました!

ルージュアルダン 河合 諄奈

 

こんにちわ!!

 

 

今日はルージュアルダンのデザートビュッフェの代表的なお菓子

カヌレ[cannelé de Bordeaux]

について書かせていただきます。

ところでみなさんカヌレというお菓子をご存知ですか?

カヌレというのは18世紀ごろからフランスのボルドー地方で

作られている伝統的なお菓子なのです。

見た目はすごく特徴的で凹凸の模様がついています。

カヌレを焼く特別な型に溝がある為です。



カヌレという名前の由来は、焼き型の形から

[溝をつける]のフランス語【canneler】から《cannelé》になったそうです。

カヌレが作られるようになった理由は

フランスのボルドー地方ではワインの澱をとるのに卵白

使用していたため、大量の卵黄が余りそこで考え出されたお菓子が

カヌレということなんです!!!

 

 

その伝統的なお菓子をルージュアルダンのデザートビュッフェで

お召し上がることができるんです!!

まだお召し上がりになったこともない方も

カヌレ好きの方も

是非一度ルージュアルダン、オリジナルのカヌレを

お召し上がりいただきたいです!

外はパリッっと中はしっとり

すごく病み付きになるかと思います!

 

本日のブログは厨房の西川が担当させていただきました!

では今日はこの辺で失礼します。

 

 

今日も夏空のしたで素敵な夫婦が誕生しました

たかしさん ようこさんです

とってもいそがしい中たくさん準備を頑張って進めてきてくださいました

おふたりはまず、教会式で1日がスタートします



牧師にしっかりと誓う姿がとても印象的です

リングガールの姪っ子ちゃんも大活躍

とても温かい時間となりました

 

青空のしたでおふたり手作りのリボンシャワー

ようこさんが勤めている園児の皆さんも駆けつけてくれました



おふたりの幸せいっぱいな笑顔見るだけで私も幸せです

 

披露宴がスタート

お祝いの言葉や余興もたくさん頂き

美味しいお料理を食べお写真タイムも楽しんで頂きました

前半のメインイベントケーキカットは

おふたりデザインのオリジナルイチゴケーキ



とっても可愛くてシャッターが鳴り止みません

大盛り上がりでしたね!



お色直しはガーデンから入場

キャンドルサービスをして頂きました

なんとおふたりの思い出の花火大会にかけて花火キャンドルです

パチパチと花火のように火が灯りとっても綺麗♪

素敵な時間となりました

 

たかしさん ようこさん

本当におめでとうございます

いつもゲストのことをたくさん考え思いやる気持ちが

とても強いおふたり

いそがしい中でしたがたくしん準備を頑張ってくださり

いつもお会いするとおふたりの笑顔に

私までたくさんの、元気をもらっていました!

おふたりの結婚式の担当をすることがでに

私はとても幸せいっぱいです!

いつまでもお幸せに!



おふたりのことが大好きな担当 日高みゆき

 

今日も幸せな新夫婦が誕生いたしました

新郎*れんたさん 新婦*かなえさん

おふたりとゲストの皆様との、幸せな1日をご紹介します



 

挙式は人前式で行われました

力強い誓いの言葉、大切なご友人からの署名をいただき

おふたりらしい式となりました

 

そのままガーデンに出ていただき

たくさんのフワラーとおめでとう!の声をいただきました



女性へ向けたブーケトス

空へ風船を飛ばすバルーンリリースも大盛り上がりでした♪

 

披露宴のスタートは、かなえさんに髪型を変えていただき

2階からのご入場です

 

れんたさんのご友人からのスピーチは

涙が溢れるあたたかい時間となりました

さらに、ダンスと映像で会場を盛り上げていただきました

 

ここからはケーキ入刀の時間です

皆様にガーデンに進んでいただき

おふたり大好きなキャラクターをモチーフにした

可愛らしいケーキにナイフを入れていただきました

 

そして人生の先輩として、両家のお父様・お母様に

お手本バイトをしていただきました

そんなお手本を真似して、おふたりもファーストバイトです



 

お色直しのため

かなえさん、れんたさんともにお母様と中座をしていただき

装い新たにガーデンからご入場です



皆様からのお祝いの声をいただき、

かなえさんのご友人からも、おふたりとの思い出の深さが伝わる

スピーチをいただきました

 

ここで、おふたりから皆様へのおもてなし

デザートビュッフェのお時間です!

たくさんのデザートと笑顔に囲まれたおふたり

とっても幸せそうでした☆

 

披露宴の最後には、かなえさんのご友人から

サプライズのお祝いの映像もいただきました

笑顔と涙いっぱいの1日となりました

 

おふたりとの打ち合わせはいつも笑いがたえず

元気とパワーをもらっていました!

これから家族が増えるので、3人で幸せな家庭を築いていってください

またルージュアルダンにも遊びに来てくださいね



おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈

みなさんこんにちは!

今日本日のブログは

最近、食欲旺盛な田中がお送りします!

 

今日のトピックは自然のチカラです!笑

なんだそれと思いますよね…..。

書いている私が一番なんだそれと思っています

でもこの間の休みに同じルージュアルダンのプランナーの

小田プランナーと福岡プランナーと養老の滝に行ってきました



一番の目当てはアスレチックでしたが

アスレチックに関しては岐阜の木曽三川公園にて

満喫してまいりました

いい大人が無邪気にアスレチックで遊んでいました

その後にせっかく岐阜に来たので

有名な養老の滝を見に行こうとなりまして行ってきました

初めて見る養老の滝に私はとても感動しました

なかなか迫力があり、偉大なパワーも感じました

私はやっぱり大自然が大好きで

それを見越してルージュアルダンに配属になったのではないかと

ひそかに思っているくらいです

いつもルージュアルダンの広いガーデンには

癒しやパワーをもらっています

とても居心地がよく特に今の時期は最高です!!

ルージュアルダンのガーデンでは

フラワーシャワーやバルーンリリースなど

いろんなイベントができます

ケーキ入刀は特におすすめのイベントです

そして景色がいいので流行のインスタ映えする写真も撮れます!

ぜひルージュアルダンのガーデンに癒されたい方

この田中と一緒にガーデントークしましょう!笑

たくさんの方とガーデントークできるのを

楽しみにしております!!

以上 田中菜津美がお送りしましたー!!

みなさまこんにちは

最近暑くなってきましたね。

すでに私服は半そで短パンの小田が今日のブログの担当です。

 

ルージュアルダンでは7月に家族ディナーというものがあります。

ルージュアルダンスタッフの家族を招待して

自分の家族が働いている職場を知っていただこうというイベントです。

1年に1回行われているイベントですが、今年は小田家が初参加します。

自分の職場を知ってもらえること、一緒に働いているスタッフを知ってもらえることが

とても楽しみです。



さて結婚式の中でも家族との時間を大切にしたいというお言葉をよくいただきます。

でもいざ結婚式が始まると、お2人も親御様もいそがしくなってしまい、

ゆっくりとお話しする時間をとれないということになりがちです。

 

そこで皆様におすすめしたいのが「家族対面」という時間です。

親御様に1番に晴れ姿を見ていただくこの時間はとても感動的です。

姿を見るとそれだけで涙があふれ出している方もいらっしゃいます。

この時間は挙式前に取ることが多いので時間もあまり気にせずにゆっくりと

ご家族に感謝の想いを伝えることできます。

 

皆様もぜひ「家族対面」やってみてはいかがでしょうか?

小田

皆さん こんばんは

本日のブログは桑田がお送りいたします!

和装についてブログを書きたいと思います。

 

ハレの日を彩る和の装い

日本古来から、女性のうつくしさを紡ぐ伝統の婚礼衣装。

平安時代から受け継がれる純真・清楚な白無垢

四季の草花に呼応する華やかな色打掛

江戸時代には武家の正式な花嫁衣裳であった引き振袖

昔から愛されてきた装いをまとうことは、長く受け継がれる

「和のこころ」を大切にすることです。

うつくしい日本の着物を着て

家族、そしておふたりを繋いでくれた

すべての方々に感謝を伝えてみるのはいかがでしょうか?

もっともっと多くの新郎新婦に和装を来てハレの日を迎えていただきたいです!

これから衣装をお探しになる皆様

是非和装を着てみてください!



写真は先日、

BRASS発の和装セレクトショップ翔風館を訪れた際に

紋付を試着させていただきました。

新郎様の気持ちを体感させていただきました。

翔風館には、伝統的な婚礼衣装の品揃えはもちろん

現代の花嫁さんの趣向にあうようなモダンなデザインのものまで

豊富にご用意させていただいております!

是非皆さん足を運んでみてください!!

http://www.shofukan.net/

 

ちなみに写真に写っているコーディネーターは

同じ大学で同じ陸上部だった親友です。

これからも一緒に多くの新郎新婦の笑顔を求めて頑張っていきます。

本日のブログは和装の魅力に夢中になっている桑田がお送りしました。

 

本日もルージュアルダンに幸せな新夫婦が誕生いたしました

新郎まさとさん 新婦あゆみさん

HAPPYな1日のスタートです!!

 

おふたりの1日はファーストミートから始まりました

あゆみさんのドレス姿を見たことないまさとさんに

お支度の整ったあゆみさんとのご対面です

 

おふたりだけの素敵な時間になりました

 

挙式は人前式で行いました

あゆみさんのご実家が菊農家さんということで

ご実家のピンポンマムを使ってブーケブートニアの儀式を行いました



降っていた雨も挙式後には晴れてガーデンイベントも行えました!

シャボン玉と大好きなゲストに囲まれて行ったフラワーシャワーでは

おふたりの笑顔が輝いていました…♪

 



 

そしておふたりからおかしまきのプレゼント!とっても盛り上がりました!

 

披露宴ではおふたりのこだわりが詰まったメインソファで

ゲストの方々とお写真をたくさん撮りました

メインソファを飾るジャイアントフラワーは

なんとあゆみさんの手作りなんです…!

 

3段のウエディングケーキはネイキッド!

とってもかわいいケーキにおふたりで入刀を行いました



お色直し入場ではとても鮮やかなイエローグリーンのドレスで登場です!

ドレスの色当てクイズも行いました

当たった方にはおふたりからプレゼントもご用意いただきました☆



まさとさん あゆみさん

本当に本当におめでとうございます

私、朝からずーーーーっと幸せでした

いつも優しくて暖かいおふたりが大好きです

おふたりと出会えたこと、過ごした時間、結婚式の1日、

全てが私の宝物です

また今度は夏祭りでお会いしましょう^^

お幸せにーーーーーーー!!!!!

 



中村 彩葉

 

 

 

今日も素敵な新夫婦が誕生しました。

たかひろさん・けいこさん

笑顔が素敵なお2人の結婚式をご紹介します。

 

挙式は教会式で行いました。

ゲスト皆様に見守られながらお2人らしい雰囲気の中で

誓い合っていただきました。



ガーデンに出ると皆様にフラワーシャワーで祝福してもらいます。

その後は皆様とゆったりと写真タイムです♪



披露宴が始まるとお2人のまわりにはたくさんのゲストが集まってきます。

皆様と楽しくご歓談していただきました。

続いてケーキ入刀です。

お2人の共通の趣味でもある「野球」をテーマにスタジアムケーキを作りました。

グラウンドにはお2人の姿もあります!!



お色直しの入場では水にぬれると光を放つ不思議な演出

クリスタルキューブイリュージョンをしながら皆様の

テーブルを回っていきました。



その後もサプライズの余興があったり、ゲストからお祝いのお言葉を

いただいたりと和やかな雰囲気の中披露宴は進んでいきました。

 

たかひろさん・けいこさん

おめでとうございます!!

お2人の笑顔を隣でサポートできてとてもうれしかったです。

またいつでも遊びに来てください!!



小田

今日もルージュアルダンでは

素敵な新夫婦が誕生しました!!

そんな幸せいっぱいな新夫婦はやすひろさん&ともえさん

 

こちらのおふたりは、特にともえさんは

とっても穏やかな方です

いつもにこにこしていて癒しを私はもらっていました

そんなおふたりが選んだのは教会式です



厳かな雰囲気の中でふたりは夫婦になりました

挙式の次はガーデンでフラワーシャワーです



大切なゲストに祝ってもらっているおふたり

とっても幸せそうです!!

ガーデンではみなさんとたくさんお写真を撮りました!

その後は披露宴の始まりです

ヘアチェンジをしたともえさん

こちらの髪型もとても似合っていて素敵でした!

おふたりのウェディングケーキは

ともえさんが描いてきてくださったイメージ画を

忠実に再現したケーキでした!

大好きなチョコレートをたくさんかけたデザインのところが

お気に入りです!



ケーキの上にはやすひろさんとともえさんに見立てた

人形も乗っています!

こだわりのケーキに仲良く入刀していただいたあとは

お色直し中座です

2着目に色打ち掛けを選んでくださいました



打ち合わせのときから着たいと

おっしゃっていた色打ち掛けを

当日着ることができてともえさんも

嬉しそうでした!

とっても似合っていました!

 

やすひろさん、ともえさん

本当におめでとうございます!!

打ち合わせのときからたくさんのお話しをさせていただいて

いつもともえさんほんわかした空気感に包まれて

とっても幸せでした!

もうともえさんの空気感に触れることが

少なくなると思うととてもさみしいです

なのでまたルージュアルダンに遊びに来てくださいね!

おふたりで幸せな家庭を築いていってください!

本当におめでとうございます!



お2人の担当 田中 菜津美