2012年10月13日
今日も本当に、本当に気持ちのいい天気の中2組の素敵なカップルが誕生しました!
まず、午前中のお二人はごうきさんじゅんこさんです。約一年半今日のために準備をがんばりました!
お二人共緊張で始まった教会式でしたが、しっかりとバージンロードを歩いていただき、しっかりと愛を誓っていただきました。
挙式の後は、10月の秋晴れのもと、フラワーシャワー、そしてバルーンリリース。
お二人の幸せを願って全員で飛ばしたバルーンはどこまでも飛んでいきました。
ルージュアルダンの広いガーデン、そして広い青空にはカラフルなバルーンが似合いますね!
ゲストの皆さまからもすごく好評でした!
パーティーはお二人とゲストの皆さまとでゆったりした時間をとりつつ、見せ場を作りました。先着13名の男性にむけてドンペリプルズ!お二人が用意したのはヴィンテージのドンペリ!先着13名だったのですごい人気でした!
そして、ケーキカットです!
ウェディングケーキはハロウィンをテーマに
しました。ファーストバイトではごうきさんに頑張っていただきましたね。
リメイク入場では、まずお二人の控え室前と中継をつないで(?)皆様にお二人の仕上がった姿をご覧いただき入場!と思いきや・・・。
騙されていた方がたくさんいました!!
ご友人からスピーチをいただいたり、新婦じゅんこさんのお父様からお言葉をいただいたりと、
お祝いをしていただいた後は、
お二人からもしっかりと皆様への感謝を伝えていただきました。
じゅんこさん、頑張って書いたお手紙、しっかりと読めましたね!ごうきさん、涙をこらえながらの謝辞かっこよかったです!
本当におめでとうございました!今までの打合せいつもすごく楽しかったです。
これからも二人仲良く、幸せになってくださいね!次はハネムーン、気をつけて行ってらっしゃい。本当におめでとうございました!!
田中
******************************************************************************
続いてのお2人は
ひろかずさん&あゆみさん
お2人と出逢ったのは本当に、本当に偶然でした
ルージュアルダンの前をふと通りかかり立ち寄ってくださいましたね
そのとき、たまたま扉を開けて中を案内したあの日から
2人との結婚式の準備が始まっていったようにおもいます
おふたりはいつも、とてもたくさん笑いお互いのことを大切に思う気持ちが伝わってくる方でした
だからこそ、入口にもこんなウェルカムボードを置きました
ゲストの皆様に書いていただいたもみじメッセージボード!
お2人の大切な方たちから、優しく暖かいメッセージがたくさん集まりましたね
挙式にて、お父様とバージンロードを歩んだあゆみさん
お父様の優しくも、ちょっと寂しげな表情がとても印象的でした
今までのたくさんの想い出を思い返しながら一歩一歩進んでいきましたね
挙式では真っ白のウェディングドレス
パーティーが始まってからは素敵な和装にお色直しをしてからの入場♪
キレイな青空の下、とてもきれいでした
ひろかずさんのお友達からの余興
2人の想いの強さが伝わってきました♪
そして、お2人にはもう一度お色直しがあります!!
続いては鮮やかなピンクのドレスに包まれて・・・
お色直し入場はかわいらしいイメージがいいな
そんなお2人のイメージから、まずは浩和さんと
可愛い可愛い子供たちが一緒に風船を持って入場してきます
その風船をひろかずさんは一つにまとめ、たくさんの風船をもって
あゆみさんを迎えにいきました
ふたりの雰囲気にとても合っていて、ゲストの方もいっしょになって盛り上がりました!
あゆみさんのお姉さんの結婚式の時と同じ選曲。
お姉さんもきっと嬉しかったと思います
そして、お2人のこだわりウェディングケーキに入刀!
お2人を動物に例えた“森”をイメージしたケーキ
スイーツが大好きなあゆみさん 美味しかったですか?
あゆみさんからひろかずさんに食べさせてあげたときは
信じられないほどたくさんのケーキをスプーンにのせてあげていましたね
ひろかずさん あゆみさん
最後のあいさつで言っていただいた言葉、とても、とても、とても嬉しかったです
私も、お2人と出会えたことにとても感謝します
これからもいつでも遊びにきてくださいね
お2人の優しい雰囲気にいつも元気をもらっていました
今日、お2人がとても幸せそうで 私もすごく嬉しかったです
ルージュアルダン
河合しおり
みなさん、こんにちは。
本日ルージュアルダンでは快晴のもと、
2組の幸せな新夫婦が誕生いたしました。
その様子は10月18日(木)にアップいたします。
お楽しみに☆
こんばんは、3回目の登場
もりこ こと 森本です。
今回のブログは、結婚式には欠かせないハネムーンについて、です。
結婚式に必ずと言ってもいいほど付いてくる言葉が、新婚旅行。
国内・海外問わず、皆様色んな所に旅行に行かれます。
結婚式のすぐ後に行かれる方もいれば、
少し時間を空けて、お休みが取れる時期に行かれる方も。
ハネムーンの人気NO.1は「ハワイ」だそうで
あのゆったりと流れる時間・空気が病みつきになる方が多いみたいです。
私も今年の夏に、お休みを頂いて
初めてのハワイを訪れました。
何よりの衝撃は、海の青さ。
何でこんなに青いのか、不思議なくらい。
ビーチには本当に沢山の人で溢れていました。
実は、ハワイに私の大先輩がおり
会いに行ってきたのですが
なぜハワイに武者修行に行きたくなったのか、なんとなく分かった気がします。
旅行って、素敵ですね!
せっかくのハネムーンですから、自分のわがままを叶えて欲しい!
そんな方に「オーダーハネムーン」をおススメしています。
よく見るパッケージツアーではなくて、
ハネムーンも自分たちらしく、選びたい。そう考える人が増えているようです。
ルージュアルダンではハネムーンの打ち合わせが、ここルージュアルダンで出来ます。
旅行会社さんが来てくださり、オーダーハネムーンはもちろんのこと
ハネムーンの相談も受けてくださります。
私自身も、毎年夏に旅行に行くときは、この旅行会社さんに全てお願いしています。
大切な旅行だからこそ、安心できるスタッフに任せたいですよね!
気になった方は是非担当プランナーまで。
結婚式だけでなく、旅行もいいものにしましょう。
旅行に関して、もうひとつ。
私にはハネムーンうさぎがいます。
ハネムーンに行かれるお二人に、私の分身「うさぎ」を預けます。
旅行先で、うさぎと一緒に写真を撮ってきてください。
その写真を持って、うさぎと一緒にルージュアルダンに帰ってきてください。
そのうさぎは、今まで沢山のハネムーンに同行させてもらいました。
これからも、色んな所に一緒に連れて行ってもらえるのが楽しみです!
もりこでした
みなさん、こんばんは!
めっきり寒くなりましたね・・・
風邪が流行ってきましたので、
手洗い&うがい、しっかりやってくださいね!
今日は、ゲスト参加型演出についてお話します!!
―ご列席者の方にも参加して楽しんでほしい
―みんなでやることで、一体感を創りたい
―自分たちが主役!ではなく、みんなが主役!
・・・そんな希望を持つ新郎新婦さんにぴったりなのが、
ゲスト参加型の演出です!!
ここで、いくつか紹介していこうと思います*
<キャンドルリレー>
キャンドルはやはり幻想的ですね
これから寒くなる時期、あたたかい灯は
まさにぴったりですね!
お二人からのキャンドルの炎が
リレーしていく様子はとても美しく、
会場がしんとした一体感に包まれます
<ブーケブートニアの儀式>
挙式または披露宴で行う演出です
ヨーロッパに昔から伝わる
「ブーケ伝説」を元にしたもので、
愛する男性が野に咲く花を摘み
それらを渡してプロポーズしたものが
ブーケの始まりと言われています
野に咲く花を一綸ずつ
ゲストの皆さんに持っていただき
それらを集めプロポーズしてみませんか
<クイズ大会>
これは新郎新婦お二人主催の
余興のようなものになりますね!
クイズ大会以外にも じゃんけん大会
衣装色当てクイズ、宝くじ当選発表会
似顔絵大会などなど・・・
ゲストがわくわくせずにはいられない、
そんな時間になること間違いなし!
以上に挙げたものはほんの一例です*
それぞれのお二人に合ったものを提案させていただけたらと思います!
気になる方は、ぜひスタッフまでお気軽に相談してみてくださいね♪
以上、今日のブログは
ヘアスタイルが定まらない
水藤がお届けいたしました!
こんにちは。
毎年キンモクセイのにおいがすると秋だなぁと感じる重岡です。
最近グっと秋らしくなってきましたね!!
朝と夜はもう寒いぐらいです!!
そんな秋といえば食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋などとよく言われますが、
僕はもっぱらショッピングの秋になっています!!
季節が変わるとやっぱり色々と買い物をしたくならないですか?
洋服や靴なども秋、冬物がたくさん出始めているのでどうしても欲しくなってしまいます!
ジャケット、ブーツ、帽子、パンツ欲しいものをあげればキリがありません!
なので買ってしまいました!!たくさん買ってしまいました!!
買いすぎたかもしれない・・・
でも買ってしまったものは仕方ない!だって店員さんが「お似合いです!」って言うから!
すごく気持ちよく買い物が出来ました♪
今回は少し高くて買おうかどうかすっごく悩んだものもあったのですが、
店員さんが商品について丁寧に説明してくれたり、買った後のことまでアドバイスをくれました。
そのおかげでその商品を買うことで幸せになれると確信をもって購入できました♪
もし店員さんの一声がなければきっと買っていなかったと思います!
店員さんありがとーーーーー!!
僕たちも結婚式というお客様にとって一生に一度の大切な一日を任せていただいています。
お客様の幸せを第一に考え、結婚式がおわった後にやってよかった、
最幸の一日だったなと思って頂けるような結婚式を提案していけるよう今回の店員さんから学ぶことがたくさんありました。
~かけがえのない最幸の一日を~
そのためにこれからも日々勉強していきたいと思います!!
しかし今回のお勉強はたいへんお高くついたのでしばらく大人しくいていようと思います。
2012年10月7日
とっても気持ちのいい秋空の下、きょうも素敵な2組のカップルが誕生しました
前半の2人は
おさむさん&ちえさん
2人のバランスが大好きで、大好きで
こんなに打ち合わせで笑っていていいのかというほど いつも楽しい時間をくれた2人です
そして、お2人ももたくさんたくさん時間をかけて、すごく一生懸命この一日のことを考えてきました
そんな2人が選んだ人前式
友人からのメッセージに涙を浮かべるシーン
「いままで14年間ありがとう。これからもよろしくね」
おさむさんからちえさんへ改めて気持ちを言葉にして伝えました
ガーデンに出てくると、みんなの顔をゆっくり見ながらのフラワーシャワー
そして、こんなに真っ青な秋空へとみんなでバルーンを飛ばしました
風船が小さくなるまでずっとみんなで見つめている光景がとても温かいものでしたね
いよいよ披露宴パーティーがはじまります
最初の入場はこれまたすごい!!
見てください!このキレイなロングベールを!!
なんとちえさんこだわり25メートルのベールでの入場です!
ゲストの方はみんなびっくり!
とても美しく、美しく・・・本当にきれいでした♪
ちえさんの夢が叶いましたね
パーティーが始まってからは、ゆっくりと写真を撮ったり
ご友人からの歌のプレゼントに、おさむさんとちえさんも一緒に肩を並べて歌いましたね
そして、こちらのウェディングケーキもお2人のこだわりです
たくさんの、本当にたくさんの雑誌などを見て考えたケーキに2人仲良く入刀♪
2人はオーダーメイドの真っ赤なカラードレスにお色直し♪
続いての入場は、ちえさんの大好きは歌手の曲に合わせてコンサートのように入場♪
このために駆けつけてくれたバックダンサー役の友人もいます!
会場の全員がペンライトを持って2人を盛り上げてくれました
お2人が本当に、本当に楽しそうで、私もとても幸せでした
おさむさん ちえさん
お2人に出会えたこと、お2人の担当ができたこと
本当に感謝しています
いつもたくさんの事を相談してくれて 一緒になって色々なことを決めてきた時間が
私にとってもかけがえのない時間です
おさむさん
おさむさんの笑顔がいつも楽しくしてくれます
ちえさん
ちえさんのツッコミがいつもツボでした
15年のお付き合い。
おさむさんにもちえあんにも、そして家族にも、友人にも・・・それぞれにたくさんの想いがあったと思います
だからこそ、2人が言ってくださった「本当に楽しかった」
という言葉が、私はとても嬉しいです
これからもルージュアルダンに来てくださいね!
打ち合わせがなくても入り浸ってもいいですので(笑)
これからも会いたいです。
近いうちに鰻を食べにいくので、その時は松山店長、よろしくお願いします♪
担当:北島&河合
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
午後の主役のお2人は「のぶよしさん☆かずこさん」です!
手作りの人前式でお2人がやりたかった
「リングリレー」
皆さんからお2人をつなぐ
結婚指輪をリレーしていただき
気持ちも一緒に届けました。。。
皆がいたから今の2人がある。
そんな温かい人前結婚式☆
そしてのぶよしさんからかずこさんへ
しっかり誓いの思いを伝えてWedding Kissを贈りました…
ガーデンでもお2人が凄く楽しみにしていたサプライズが!!
元気の良いブーケトスの後
丘の上に登場したのは鳩さん!
お2人の幸せは永遠…
ということで18羽(とわ)の鳩を飛ばしました♪
ゆっくり飛び出した鳩さん達が旋回する…
そこにかかる素敵なBGM…
お2人の選曲も最高でしたね!!
幸せいっぱいの笑顔で披露宴もスタートです♪
どのゲストの方もお2人にたくさん声をかけて下さって
日頃から愛されるお2人なんだなぁ…と私も凄く嬉しかったです!
世界観のあるBGMがかかると
お2人だけのウェディングケーキの登場!
ストーリー性もバッチリのケーキに
会場中がざわめきましたね☆
ファーストバイトものぶよしさんが
大きな愛情をたくさん受け止めて下さいました!
お色直し入場は練りに練った演出で☆
小さくなってしまったかずこさんを助けるため
戦いを挑むのぶよしさん!!
強敵にロシアンシュー対決で見事勝利☆
願いを叶えてくれる伝説のあの緑の子を呼んで
無事に大きくなったかずこさんが登場♪
ここでは語りつくせないほど
壮大なお色直し入場でした!!
いやー!皆さん応援して下さったりして、とっても盛り上がりましたね!!
気合が入りすぎて会場内では再現出来なかった、女性陣の余興!
ダンスのピッタリさにも、衣装のバッチリさにも、驚かされました!!
本格的な再現VTR、凄かったです!
男性陣の余興も本格的でした!
のぶよしさんからのサプライズSong☆
皆さんの雰囲気づくりの上手さに、会場中が聞き入ってしまいました…
のぶよしさん、かずこさん♪
この日を迎えられたこと、本当におめでとうございます!
どんな事があってもいつも笑いに変えるお2人。
お2人と一緒だと私もついつい笑ってポジティブになれます☆
いつまでも相手の事を受け止められる
笑顔の優しいお2人でいて下さい!
あのコスチューム、皆で大切にします!
またいつでも遊びに来てくださいね♪
☆桑原☆
今日も素敵な新夫婦が誕生しました
まず1組目は たつろうさん&かえさんです
空は快晴☀
秋空のもとお二人の挙式はスタートしました
お二人が選ばれたのは「人前式」
入場前は緊張のお二人
しかし 来てくださった皆様の目の前で堂々と2人の愛を誓い合いました
そして 二人の披露宴へと続いていきます
前半は来てくださった方からの温かいお言葉をいただき
皆様とゆっくりお写真を撮る時間が流れます
お二人は 初めて見学に来てくださった時も
打合せの時も常に笑っていたお二人
今日の結婚式もお二人らしい素敵な笑顔がたくさん見れました☆
そして 出てきました
お二人のケーキの登場です
ハートの中には お二人と愛犬の姿が!!
かいわらしいケーキに出来上がりました☆
そのケーキに入刀をして 皆様からシャッターの嵐を浴びながら
二人の笑顔が輝いていました
その後二人はお色直しの中座をされ
装い新たにお二人が入場されます☆
一卓、一卓キャンドルの火を灯してまわる二人
受け取った方は 隣の方へとキャンドルの火をリレーしていきます
そして 全員の方にキャンドルの火が灯り
そこにいる全員が2人の幸せを願い いっせいにキャンドルの火を吹き消します
その瞬間・・・
ドーン!!!!
各卓から花火が打ちあがり皆さんびっくり!!
キャンドルリレーでしっとりしつつも
最後には お二人らしい楽しい演出も盛り込んで素敵な入場になりました☆
たつろうさん かえさん
今日は本当おめでとうございます
常に笑顔の2人との打ち合わせ本当に楽しかったです☆
またいつでもルージュアルダンへ遊びにきてくださいね!
いつでもお待ちしています
菅原
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、もう一組の主役はなりひろさん&いくみさんです!!
人前式では、お互いへの誓いの言葉と共に、お互いの両親へ、そして皆様へと
これまでの感謝の気持ちと想いを込めて
一言一言贈っていただきました。
立会人代表の方からの2人の人柄と
ストーリーにみなさんから温かい
笑顔がこぼれましたね。
皆様への誓いと、指輪に込めた気持ち大事にしていきましょう!
想いのこもった挙式をおえたあとは・・・にぎやかな時間がとにかく続きました!
今日までの2人のなれそめムービーで盛り上がった会場に2人が入場し、
披露宴では、なりひろさんからいくみさんへ
気持ちを込めて大好きな一皿を仕上げて
プレゼントしました。
何も知らなかったいくみさんはもちろん、
ゲスト全員が大興奮でしたね♪
ウェディングケーキには2人の大事な
プロポーズの思い出を。
ファーストバイトではまさかの
ハッピーサプライズゲストが登場したり
とにかく笑いのたえない時間でしたね。
パーティーの後半、いくみさんはキラキラ輝く
フラワーモチーフのドレスに身を包んでお色直しされました。
みなさんに幸せの火を灯してご挨拶をしていただいたあとは・・・
そのあとは2人を囲んでゲストからの溢れんばかりのお祝いの気持ちを受け取っていただきました。
大事な会社の仲間、そして大事なご友人からの余興・・
一緒に見ていて私も幸せでした。
ラストの花火もバッチリ決まりました!!
本当にいつも温かくまっすぐで楽しいおふたり。
たくさんの素晴らしい仲間や家族に囲まれて
2人にしかない1日でした。
お手伝い出来て幸せでした!!
おめでとうございます!!!
いつでも遊びに来てくださいね♪
2人の大ファン 木村より
みなさん!こんばんは!田中です!
10月に入りました!
月のはじめは色々なことを考えます。
9月、あっという間に過ぎていきました。
毎日が楽しく、充実しているからでしょうか。
そして、10月、最近はめっきり気候もよくなり
過ごしやすくなりましたね!
結婚式日和が続いております。
一年で一番人気の時期と言ってもいいぐらいの10月、
ルージュアルダンではたくさんの結婚式が行われます。
100組の新郎新婦さんがいれば100通りの結婚式のカタチがあります。
それぞれの新郎新婦さまと出会えたこと
結婚式をルージュアルダンに任せていただけたことへの感謝の気持ちと
当たり前のようですが、このメンバーで結婚式を創れることへの
感謝の気持ちを胸に10月も、チームルージュアルダンがんばります!!
<田中>
みなさん、こんばんは*
最近は風が涼しく気持ちいいですね!
今日は神前式についてお話します
永遠の愛をお互いに誓い合う「挙式」…
一言で挙式、と言っても
さまざまな種類があります
チャペルで神様に愛を誓う キリスト教会式
ゲストの皆さんが見守る中愛を誓う 人前式
そして 神社で日本古来の
八百万の神様に愛を誓う 神前式です
神前式は家と家とのつながりを大切にします
なので、昔は両家親族しか
参列できなかったようです
(今は友人が参列する場合もあるようです)
挙式では、誓いの言葉や指輪の交換といった
他の挙式スタイルでも行われるものの他に
夫婦固めの盃、親族固めの盃という
夫婦の縁、両家の縁を結ぶ意味をこめて
お酒を飲み交わすものもあります
そして以前ブログにも書きましたが
神前式をお考えの方、
ぜひ筥迫の儀をおすすめします!
「母から子へ永遠の幸せを願う儀式」
「花嫁支度の総仕上げ」
筥迫の儀にはそんな意味があります
くわしくはブログを見てみてくださいね*
また神前式は主に神社で行いますが
ルージュアルダンのチャペルで
行うこともできます
意外に思われるかもしれませんが
そのときにはとても
趣のある雰囲気に大変身します!
もし神社で行った場合は
結婚式が終わっても、初詣や七五三など
いろんな行事で
足を運ぶことができますね*
でも、ルージュアルダンで
挙式した場合も同じです!
いつでも帰ってきてください(*^^*)
いつでも遊びにきてください(*^^*)
結婚式が終わっても、
つながりは終わりません!
皆さんの「第二の家」、
それがルージュアルダンです*
以上、今日のブログは
アロマテラピーにまたはまり出した
水藤がお送りしました(^-^)/
こんばんは。
厨房の太田です。
最近、朝晩冷え込むようになって風邪をひきはじめてる方もいるのではないでしょうか。
そこで、喉が痛いときによく母に飲まされていた”かりんのハチミツ漬け”を紹介します。
・かりん 3個
・ハチミツ 800グラム
作り方は、かりんをビンに入る大きさにザクザク切ってハチミツと一緒にビンに入れる。
毎日軽く振る。 以上です。
3日ほどで出来上がり。
※薬効成分たっぷりの種も一緒に入れるのがポイント!
これをお湯で割って喉に効く効果をなんとなく感じながらよく飲んでいました。
先日、実家に帰ったときにこれを持たされたので、喉の調子が悪いな~って時には母の愛を感じつつこれを飲んで寒い時期も元気に働こうと思います。