豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧のみなさま
こんにちは^^
本日は村越がブログをお届けします✍
ルージュアルダンに勤めて10年以上経ちますが、
やっぱりルージュアルダンのガーデンは本当に癒しの素敵なスポットだと感じます。
ルージュアルダンを知っている方に伺うと、口をそろえてガーデンが素敵!
とのお言葉をいただきます^^
初めて来てくださった方でも、何度も来て下さっている方でも
ガーデンに好印象を持ってくださることがとても嬉しいです!
広くて開放感があり、高台にあるので景観もよく天然芝なのもこだわりです。
良いところがたくさんあるのですが、
私の1番のお気に入りポイントは…
【フォトスポットになる場所がたくさんある】ことです^^
ガーデンに生えている植栽も場所によって異なっていたり、
グリーンの色味が違ったり、テラスの上なのか、丘の上なのか、
チャペルの橋の近くで撮影するのか…
など場所によってまったく雰囲気の違うお写真を撮影することができます!
これってなかなか珍しく、とても素敵なことだと思うんです^^
ぜひ、いろいろなパターンで様々な場所で撮影して楽しんくださいね♪
村越ななみ
新郎:Hさん
新婦:Mさん
本日 笑顔が素敵な新夫婦が誕生いたしました
そんなおふたりの一日をご紹介いたします
おふたりの一日はファーストミートから始まります
「いよいよですね」と少しわくわくした面持ちのHさん
少し緊張した面持ちのMさん
そんなおふたりがいざご対面されると とっても素敵な笑顔で
花婿・花嫁姿のご感想を伝えあっていましたね^^
おふたりらしい暖かい雰囲気に包まれたお時間でした
その後はご家族対面のお時間です
ご対面前から目に涙を浮かべる親御様
親御様にとって たいせつなお子様の門出を祝う
かけがえのない一日が始まる瞬間です
ご対面された後は 皆様でそれぞれ握手を交わされていました
そして 挙式本番
おふたりそれぞれ親御様にもご協力いただき
ご入場されました
Mさんはお父様と一緒にバージンロードを進まれ
とても嬉しそうな表情を浮かべていましたね^^
Hさんも思わず涙が溢れます
その後は 可愛いお子様に指輪を届けていただいたり
皆様にご協力いただいた結婚証明書を完成させたりと
挙式は温かい雰囲気の中 進んでいきました✿
ガーデンセレモニーも結び
会場も温まってきたところで披露宴が始まります
披露宴では まずゲストの皆様とのご歓談のお時間を楽しんでいただきました
おふたりに直接 お祝いの言葉をかけるゲスト様ばかりで
そんなお声を直接聞いたおふたりは とても嬉しそうな表情でしたね^^
そしてケーキイベント!
おふたりが打合せにて考えてくださった
チョコレートソースがかかった可愛らしいウェディングケーキ🍰
ウェディングケーキを見るおふたりの表情も
ケーキイベントを見守るゲストの皆様の表情も
幸せに満ち溢れていました^^
披露宴後半はゲストの皆様にペンライトを振っていただき
お色直しをしたおふたりの ご入場です!
とっても楽しそうにおふたりも
ペンライトを振ってくださっていたのが印象的でした✨
その後はドレス色当てクイズに格付けチェック!
格付けチェックの1問には おふたりにダミー作品を作成いただき
盛り上げていただきました
ダミー作品はおふたりの力作だったからこそ
ゲストの皆様も大勢引っかかっていましたね!
会場全体が盛り上がる素敵なお時間でした
お茶漬けビュッフェを楽しみながら
ゲストの皆様とご歓談のお時間をお楽しみいただき
おふたりのパーティーは結びました
Hさん Mさん
本日は誠におめでとうございます!
京都からオンラインにて結婚式の準備を進めてくださいましたね
オンラインでの準備を感じることのないくらい
計画的に準備を進めてくださったことが とても印象に残っています^^
最近は 対面にてお会いする機会も多く
結婚式以外のお話や格付けチェックのダミー作品を一緒に作成したりと
とっても幸せな時間で溢れていました✿
距離はありますが 豊橋からおふたりの幸せを
心よりお祈りしております^^
暖かいオーラで包まれるおふたりのことが
本当に大好きです♡
ずっとずっとお幸せに!
ルージュアルダン 福澤
豊橋の結婚式場ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日のブログはウエディングプランナーの髙橋がお送りいたします!
突然ですが、皆様は最近感動したこと何かありますでしょうか。
日々、結婚式の想いを伝えるシーンで沢山感動をいただいている私ですが
ふと写真を撮りたくなるほど心が動かされるのが、空が綺麗だった瞬間です
何気なく見過ごしてしまうこともありますが、特別な日や気持ちを切り替えたい日、
そんな大事な日に見る空ほど、忘れられない景色に出会うことがあります
先日、自分自身の今後の目標や改善点を考えてノートにメモをしていた時、
部屋が少し赤色に染まってきたことに気が付いて空をみると、
とても綺麗な空に出会うことができました!
ルージュアルダンは丘の上にあり、周りに大きな建物が無い分、
本当に綺麗に、空が広がって見えることが私のお気に入りポイントでもあります^^
私にとってもたいせつな新郎新婦の結婚式の日に見る空もまた、
どんな空でも思い出に残ります
快晴で青空が鮮やかだった日
日差しがまぶしいほど輝いた日
雲の形が可愛かった日
夕暮れ時で空の色が幻想的だった日
ナイトウエディングでシャボン玉が綺麗だった日
雨上がり、地面まで煌びやかだった日
大事な日に見る空は、きっとおふたりにとっても素敵な空に映るはずです!
完全貸し切りのルージュアルダンだからこそ、何も遮るものが無い空一面は
きっと特別感と、感動を演出してくれると思います!
自然と笑顔が輝く、プライベート空間で是非お写真やおふたりだけの時間、
そしてたいせつなゲストの皆様とのお時間を楽しまれてくださいね!
ウエディングプランナー 髙橋 沙也佳
ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日は河口がお送りします。
実は私、趣味がサウナでして…休日はついサウナに行ってしまいます。笑
先日は岡崎にある「ザキオカサウナ」に行ってきました!
こちらはなんと今回で3回目。
サウナに行くと日頃の疲れがじんわりと癒されて、
汗と一緒にリフレッシュできる感覚はやっぱり格別ですね。
水風呂に入って外気浴をしていると、「何も考えない時間」ってこんなに大切なんだなと
改めて感じました。
“ととのう”ってやっぱりいいですね。
「ザキオカサウナ」は男性も女性も一緒に入ることができるので
カップルやご夫婦にもとてもおすすめです!
おふたりで行ってリフレッシュするのも素敵だと思います。
そして実は、結婚式もサウナに似ている部分があるんじゃないかなと思います。
日常の忙しさから少し離れて、大切な人たちと一緒に過ごす特別な一日。
美味しいお料理を味わったり、笑いあったり、感動の涙を流したり…
普段はなかなか味わえない“心がととのう時間”になるんですよね。
私たちプランナーは、おふたりと一緒にそんな特別な時間を創っていきます。
ゲストの皆さまが「今日は本当に最高だった!」と感じていただけるように
細かい部分までサポートしていけたら嬉しいです。
おすすめのサウナがあれば是非教えてください!
ルージュアルダン河口
豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
本日のブログはウェディングプランナーの牛久保がお送りします。
さて、先日さやさんこと高橋プランナーと
一緒に初めて遠出をして参りました。
行先はがふたりが大好きなディズニーです!
いつか一緒に行きたいという
願いが実現しました💓
食べて遊んでたくさん写真をとって充実した1日になりました。
特に印象に残っているのが”ミッキーのマジカルミュージックワールド”
というショーを見れたことです。
ずっと見てみたかったこのショーに当選したときは
ふたりで大喜びしながら飛び跳ねました(笑)
クライマックスに大きなBGMと共に銀テープが出たときには
あまりの迫力に圧倒され感動しました。
ショーが終わったあと、さやさんと顔を合わせたときに
お互いがボロボロに泣きしすぎていて大爆笑したのもいい思い出です^^
最近、婚礼ではよく音響を任させていただくのですが
盛り上がる瞬間に曲のサビを大きな音で被せることや
感動のシーンにはしんみりとした曲を小さくかけるなど
雰囲気に合った音楽を流し、空間づくりをすることに楽しさを感じています♪
ブラスの結婚式は無音の時間を絶対に作らず
音楽でも感情の波を作るというこだわりを持っています。
入社当初はあまりの難しさに悔しくて涙することもあったのですが、
今となってはブラスの「結婚式を創る大切な役割」として
会場の雰囲気づくりを楽しみながら音響の役割を果たすことができています!!
プランナーデビューまで残り3か月になりました。
デビューを迎えたら次はディズニーシーに行く約束もしたので
残りの時間を楽しみながらも全力で頑張っていきたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ルージュアルダン牛久保はるか
本日もルージュアルダンに素敵な新婦が誕生いたしました
新郎 たかゆきさん
新婦 ももこさん
現在は香川県の小豆島にお住まいの為
オンラインをメインにご準備を頑張ってくださいました
建築や芸術系のお仕事をされているおふたりですので
とってもオシャレで 小豆島の爽やかさも引き立つ
素敵な1日をご紹介させていただきます🍋🍃
まずはおふたりのご対面 ファーストミートから始まります!
なんといっても見どころは ももこさんのドレス姿♡
ももこさんのご友人がドレスデザイナーをされている為
世界に1着のオーダーメイドドレスをお召しになりました!✨
たかゆきさんも思わず涙が溢れ
お互いに普段は見せない表情や 伝えられない想いを
届け合っていただくお時間となりました
挙式は人前式らしく笑顔たっぷりの
和やかな雰囲気の中進めていきます
指輪の交換ではリングボックスを開封し
中に指輪が入っていた方にはご協力をいただきました💍
ゲストの方も驚きとともに嬉しそうな表情を見せてくださいました^^
挙式後はガーデンにてフラワーシャワーを行いました🌸
お天気も良く フラワーも映えていましたね!!
さぁ披露宴もスタートです!!
楽しい祝宴には美味しいお酒が欠かせませんね^^
なんとおふたりがご用意してくださったのは
オリジナルビール『リュミエール』✨
島のクラフトビール屋さんで出会ったおふたり♡
今でも通っている大切なビール屋さんで
この日のためにビールを手作りしてきてくださいました🍺
お味はもちろん、香りもこだわりでしたね!!
フランス語で“光”“きらめき”“知性”の意味をもつ
『リュミエール』というお名前も
おふたりらしさが詰まっていて とても素敵です!!
ゲストの方も世界に1つだけのビールを飲むことができて
楽しいお時間になったのではないでしょうか!!
あっという間にお色直し入場です!
先程のウェディングドレスをアレンジし
新たなスタイルでご登場です!!
デザイナーのご友人も晴れ姿を見る事ができ
嬉しそうな表情が印象的でした!
後半ではまずはケーキイベントから!🎂
ケーキ入刀ではなく ドリップソースをかけて完成のセレモニー!
これからの夫婦生活を彩るという想いを込めて
選んでくださったセレモニーです
ここも爽やかさ溢れるレモン色のソースでした🍋
ご両家のお母様をお呼びして
ラストバイト サンクスバイトも行いました
親子の絆が見えましたね^^
そしてたかゆきさんのお楽しみポイント!
引出物マルシェのお時間です🎁
小豆島が詰まったギフトを沢山ご用意いただき
皆様にはお土産選びのような気持ちで楽しんでいただきました!
おふたりのおすすめ商品も大人気でしたね!
ついにクライマックスに向かいます
ご列席ゲストの中からお祝いのお言葉や
懐かしい思い出話を頂戴いたしました
皆様からのメッセージが
いつまでもおふたりの心に輝きますように☆
続いておふたりも一緒にエンドロールをご覧いただきます
改めて今日1日を振り返り 心温まるシーンばかりでした
門出ではおふたりとも笑顔で
これからの未来に力強い一歩を踏み出していただきました
たかゆきさん ももこさん
この度は誠におめでとうございます
そして大切な1日を担当させていただき
ありがとうございました!
オンラインでのお打合せでしたが
毎回笑顔で迎えてくださり
一生懸命結婚式の事を考えてくださる様子が
すごく嬉しかったです
ゲストの皆様を第一に考えご準備も頑張ってくださいましたね!
おふたりの頑張りと想いがついにカタチとなり
私も胸が熱くなりました^^
なかなか豊橋にお越しの機会はないかもしれないですが
必ずまたお会いしましょう!!
いつまでもルージュアルダンで待っています!
改めましてこの度はありがとうございました!
おふたりの担当ができて幸せでした🌼
このご縁に感謝の想いを込めて…大好きです♡♡
担当ウェディングプランナー 國谷美羽
愛知県豊橋市の結婚式場:ルージュアルダンの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は福澤がお送りいたします✿
私事ですが、先日ブライダル学生時代の同窓会があり
久しぶりに全員で集まる機会がありました。
ブライダルの専門学校に通っていたこともあり、
ウェディングプランナーとして働いている友人や
カメラマン・ビデオマン・ドレススタイリスト・
ジュエリーショップにて働いている友人など
同じブライダル業界ですが、様々な部門で幸せのサポートをしているのだと
嬉しくなり、同窓会を楽しんでおりました✿
私はウェディングプランナーですので、
日頃からウェディングプランナー目線で結婚式のサポートをしておりますが、
ビデオマン・カメラマン等の色々な視点からのお話を聞くいい機会となり、
結婚式への視点が増え、今後の結婚式に活かそうと思うことばかりでした!
ルージュアルダンでは様々な部門のスタッフ全員で
皆様の素敵な一日のために全力でサポートいたします!
結婚式までの準備期間・結婚式当日
ぜひ私たちを頼ってくださいね^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました✿
ルージュアルダン 福澤
ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!
パティシエの海瀬です。
まだまだ暑い日も続いていますがもぉ9月になりましたね!
先日、夏休みをいただき静岡県にある実家に帰省しました。
娘とたくさん夏休みの思い出を作る事ができました。
その中でも良い記念になったのが娘の髪初cutです!
私の結婚式でヘアメイクを担当してくれた美容師さんにお願いしました。
結婚式から6年経って娘の髪もcutしてもらえるとは、、なんだか感慨深かったです。
初めての美容院で座っていられないかな、、切るの嫌がるかな、、と思いましたが、少し緊張気味でしたが大人しく座ってくれていました。
最初のcutを断髪式のような感じで切らせてもらいました。
生まれた時の髪をcutするのでドキドキ、、少し寂しいような気もしましたが切り終わってから「髪切ったよ!」ととても嬉しそうに言っていたので良かったです。
切った髪も頂いて、、今は筆にしたりファーストカットアートで残したりといろいろあるんですね、、せっかくなので記念に残せたらと思い悩んでます、、