ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

 

今日も素敵な新夫婦が誕生しました

ひろしさん きりこさんです



まずおふたりは人前式で1日がスタートします

今日はアットホームな家族式

 

少し緊張されていたおふたりですが

大切な皆様の前で誓いを立てていただきました

 

披露宴がスタートします



お料理ごとに厨房チームからメニューを紹介していただきます

写真を撮ったりお話ししたり

楽しいひとときを過ごして頂きます

 



おふたりのウェディングケーキはこだわりの

スノボー仕様のケーキです!

雪山をイメージ、そして真ん中にはおふたりのもとへ生まれてくる赤ちゃんも一緒に

とっても可愛いオリジナルケーキです

 

お色直し入場はなんと会場内でボードに乗って登場しきりこさんを

迎えに行っていただきました



ゲストもびっくりされてましたね!

 

ひろしさん きりこさん

本日は誠におめでとうございます

あっという間の今日でしたね

今日の日を迎えることができて嬉しかったです

今日を迎えるまでにたくさん悩んだこともあると思いますが

会いに来たいと言ってくださる友達がいたり

おふたりのために祝電を送ってくださる友人がいたり

ネイルやアクセサリーの手作りアイテムで当日に携わってくれる方がいたり

本当に人柄ですね

温かい1日になりました

これからもおふたり仲良く素敵な家庭を築いてください

次は家族で遊びにきてくださいね^^



おふたりのことが大好きな担当 日高

 

豊橋の結婚式場 ルージュアルダンの

スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日は武内がお送りいたします

 

ウエディングプランナーとして

ルージュアルダンに配属され、もうすぐ1年が経とうとしています

この1年で少しずつではありますが知識を身につけ、

いくつもの結婚式を音響担当や、

サービススタッフ、サブプランナーとして

お手伝いさせて頂きました

 

最近では、音楽番組などで曲を聴けば

この曲は入場にピッタリ!と思うようになり、

かわいいお菓子やギフトを見つけると

これはプチギフトにしたらかわいいかも!と、

気づけば結婚式のことを考えています

それだけこの1年で結婚式が大好きになったんだなと

改めて感じております

 

色々な結婚式をお手伝いさせて頂きましたが、

一度といって同じ結婚式はありません

100組み100通りの結婚式があります

 

私もそれぞれの新郎新婦にあった結婚式がご提案出来るように

これからもしっかりと知識をつけ、

学んでいこうと思います



Rouge Ardent 武内萌

豊橋の結婚式場、ルージュアルダンの

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日は厨房の鈴木が担当いたします。

 

皆さん、明けましておめでとうございます!

本年も宜しくお願い致します!

 

今年に入ってから初めてのブログになるのですが、今日は昨年のクリスマスケーキについて書こうと思います。

 

私は普段、料理の方を担当しているのですがたまにおうち時間を利用して焼き菓子などのデザートを作ることがあります。

そして今回はクリスマスケーキを作ってみました!


このケーキにはスポンジケーキを2台分使って、4層のケーキにしてあります!

そして、1層ずつ入っているフルーツが違い

どの1カットでも色々なフルーツを楽しめるようになっています!

まだまだ未熟ですが、地道に練習を重ねて

もっと上手なケーキを作れるようになりたいと思っています!

 

Rouge_Ardent   鈴木 拓実

https://www.rouge-ardent.net/hospitality/

こんにちは、料理長の吉田です。

結婚式には欠かせないウェディングケーキ!

ルージュアルダンのウェディングケーキは、白紙の状態からお二人と打ち合わせをして決めています。

デザインはもちろん、形や絞り方、フルーツのカットの仕方など

一から決めています。

そんななか昨年入社した、高畑キュイジニエがケーキの土台となる

スポンジを焼いています!





 

 

今年ウェディングケーキデビューができるように日々頑張って練習して、

その日を待ち望んでいます。

 

当日まで、厨房みんなでフォローしていきます!

 

豊橋の結婚式場   ルージュアルダン

 

Rouge_Ardent

https://www.rouge-ardent.net/

https://www.rouge-ardent.net/hospitality/

ルージュアルダンスタッフブログを

ご覧の皆さん!こんにちは!

そしてあけましておめでとうございます!

2021年になってから

ブログを担当させていただくのは初めてですね!

2020年はステイホーム期間があったりと、

例年とは違う過ごし方をした方がほとんどだと思います

私もおうちにいる時間が増えて

新しく始めたことだったりと

生活スタイルが変わったなあと実感しています!

皆さんは何かハマっていた事だったら物はありますか?

私はバスクチーズケーキにハマっていました!

食べる事だけではなく

いろんなレシピを見たり、先輩の寺田さんに

お勧めを教えていただいたりしながら

自分的ベストバスクチーズケーキを

研究して作っていました!

焼き時間を変えてみたり

オーブンの温度を変えてみたり

少しの変化で出来上がりが大きく変わってきます!

美味しさを求めて作ることはとても楽しいです!

改めてお菓子作りの楽しさや難しさ繊細さを

考える時間にもなりました!

2021年も素敵なウェディングケーキやデザートを

作っていけるように日々研究していきたいなと思っています!!

最後に年末に作ったバスクチーズケーキの

写真でお別れしたいと思います!

 



本日は厨房の北折がお届けいたしました!

最後までお読みいただきありがとうございました!☺︎

本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました

新郎 ともひろさん

新婦 あやみさん

おふたりの幸せな1日を ご紹介させていただきます



幸せな1日は ファーストミートから始まります

今日までたくさんの事を乗り越えて 晴れの日を迎えます

あやみさんの晴れ姿をみたともひろさん

”素敵だね これからもよろしくね”

そんな想いを込めて サプライズで花束をお渡ししました



ゲストのみなさんと一緒に創る 人前式をお選びになったおふたり

大切なご両親から いってらっしゃいとエールをいただき

ご友人の方からの おめでとうのスピーチをいただき

心あたたまる挙式になりましたね

 

日差しがとてもあたたかく 心地良い風が吹くガーデンで

アフターセレモニーを行いました

あやみさんからのブーケプルズ

ともひろさんからのキャンディートス

そしてお菓子まきを行いました!

ゲストのみなさんも大盛り上がり 素敵な時間となりましたね

 

おふたりの披露宴は ともひろさんの思い出の曲でスタートしました

乾杯のご発声後は ともひろさんの見せ場 フランベを行います!

高く上がる炎に ゲストのみなさまからも歓声が上がりましたね

じゃんけんで勝った方には ソーセージがプレゼントされました

 

ともひろさんのトレードマークといえば メガネです

ゲストのみなさまに おふたりが選んだ面白メガネをお渡しし

写真撮影を行いました

いろいろな表情のお顔の写真が撮れて とても面白かったですね!

 

ご友人の方からのスピーチをいただいた後は

世界に一つだけの ウェディングケーキが登場です

青や紫のペイントで彩られたケーキ とてもオシャレで好評でしたね

おふたりで仲良くケーキに入刀をした後は

ファーストバイトのお時間です

食べることが大好きなあやみさんへのファーストバイトは

ともひろさんがサプライズで用意したBIGスプーンを使いました!

そしてあやみさんからともひろさんへは 二人羽織を行います

”トレードマークのメガネにクリームをたくさん付けます!”

お打合せの際にそう意気込みを話してくださったあやみさん

両手に盛り盛りのケーキがのったスプーンを持ち

せーのの掛け声でともひろさんへとバイトしました

とっても素敵で楽しい時間になりましたね



後半戦もイベントが盛りだくさんなおふたり

実はカラードレスもともひろさんには秘密にしていました

淡いブルーのドレスにお色直しをされたあやみさん

ウェディングドレスとはまた違って とても華やかで素敵でしたね



ロシアンルーレット大会やお菓子まき当たり発表

ゲストのみなさんとのお写真タイムを楽しまれたおふたり

楽しい時間はあっという間に過ぎていきましたね

 

ともひろさん あやみさん

本日はおめでとうございました

おふたりと出会ってから今日まで あっという間でしたね

どんな時も優しく あたたかい笑顔のおふたり

おふたりの柔らかい空気感が 私は大好きでした

これからもおふたりらしく 素敵な家庭を築いてくださいね

いつでもルージュアルダンに 遊びに来てください



おふたりの担当プランナーを任せていただき

ありがとうございました

ともひろさんとあやみさんが大好きな 担当池田

 

 

 

 

 

 

ブログをご覧の皆さまこんにちは!

本日のブログは厨房の上田が担当致します。

 

早速ではありますが、私はカレーが好きです!

とても好きです!

小さい頃はカレーよりシチューの方が好きだったのですが、

年齢を重ねる事にカレー好きに変わっていきました!

 

皆さまはカレーはサラサラ派ですか?

どろどろ派ですか?

私は野菜がゴロゴロ入ったどろどろの、所謂、田舎カレーが好きです!

そんなカレー好きの私でしたが、

いつもカレーを作る時は市販ルーで作っていました。

自宅での時間が増えたことによって、

以前より自炊することが多くなった私はここにきて、満を辞して

スパイスからカレーを作ってみることにしました!

 

本来ならスパイスの調合も自分の好みに合わせて行うそうですが、

初心者ということで、そこはネットの情報を頼りにしました笑

 

どうですか?それっぽく見えませんか?



シンプルな基本的なスパイスしかまだ使えませんでしたが、

とても美味しかったです!



好みのどろどろカレーではありませんでしたが、

サラサラカレーの美味しさに気づいた気がします!

 

これからも健康自炊生活を続けながら、

手作りスパイスカレーを極めたいと思います!

手始めに、自宅ようにエプロンでも買おうと思ったら、

エプロンが想像以上に高価なことに驚きました。

なのでそちらも自作したいと思います笑

何事もカタチから入る上田でした!

 

Rouge  Ardent      上田葉留奈

豊橋結婚式場 ルージュアルダンの

スタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!

 

本日は厨房の高畑がお送りいたします!

 

遅くなりましたが

あけましておめでとうございます!

 

2021年に突入しましたね!

 

早いもので私が入社してもうすぐで

1年が経とうとしています。

 

1年前は結婚式場で働く事にとても憧れを持ち、

社会人になるという不安もありつつ、

ルージュアルダンで働ける事が

とてもとても楽しみでした!

 

今こうしてルージュアルダンで

たくさんの素敵な結婚式を創れている事は

私にとって凄く幸せな事です!

 

入社当初は右も左も分からず状態の私でしたが、

周りの方のたくさんの支えがあって

毎日精一杯仕事に打ち込むことが出来ています!

 

改めて、私やルージュアルダンに関わる

全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです!

 

そして、私の今年の目標が

『 ウェディングケーキを作ること 』です!

 

これは入社してからの私の夢でもありました!

 

私の作ったウェディングケーキで

たくさんの新郎新婦さんに幸せをお届けしたい!

そんな気持ちで日々技術磨きに励んでいます!

 

今年1年はこの目標が1回でも多く

叶えられるように全力で頑張ります!

 



本日のナッペ練習の写真です(><)

まだまだ、、頑張ります!

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

 

rouge ardent  高畑理子

いつもブラスグループ式場ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は、フレンチレストラン「クルヴェットダイニング」と「窯焼きステーキTAKIBI(焚火)」より、とっておきのお知らせをお届けします!

—————————————————————————————————
フレンチレストラン「クルヴェットダイニング」
—————————————————————————————————

【1月限定】冬の味覚カニを贅沢に堪能!
〈新春〉蟹づくしフレンチ




柔らかい食感の中に旨味が凝縮されているズワイガニや、強い甘みと濃厚な味わいを持つ毛ガニなど、冬の味覚をふんだんに使った贅沢なコースをお届けします。
一年の始まりにぴったりなスペシャルディナーは4日間限定。ぜひこの機会にご賞味ください。

料金・内容
—————————————————————————————————
10,000円 (税・サービス料別)
全7品コース+パン・コーヒー
1/26(火)~1/29(金)限定
—————————————————————————————————

上記期間中は「クルヴェットダイニングお食事券」や「BRASSレストランディナーお食事券」がご利用いただけます!
また、ブラスファミリー(ブラスの各式場で挙式済の方)は、コース料理代金が30%OFFとなります。

●店舗情報●
営業時間:17:30~22:30(L.O 21:00)
※ご予約・お問合せは13:00より承ります
定休日:土曜日・日曜日・祝日
電話番号:052-561-1133
住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-38-18クルヴェット名古屋1F※名古屋駅徒歩3分

▼ご予約はこちら▼
https://yoyaku.toreta.in/crevette/#/

公式HPFacebookInstagramもぜひご覧ください!




—————————————————————————————————
窯焼きステーキTAKIBI(焚火)
—————————————————————————————————

ゆらゆらと躍る炎、パチパチと炭がはぜる音。
焚火をじっと見つめていると不思議と心が穏やかになります。

素材の旨味を閉じ込めるように、じっくり焼き上げるステーキを寛ぎの空間でお楽しみください。



なお、TAKIBIでは「BRASSレストランディナーお食事券」がご利用いただけます。
また、ブラスファミリー(ブラスの各式場で挙式済の方)は、コース料理代金が30%OFFとなります。

●店舗情報●
アクセス:愛知県名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141 1階 ※名古屋駅徒歩5分
営業時間:17時~23時(ラストオーダー21時30分)
定休日:火曜日
席数:17席(カウンター:5席 テーブル:8席 個室:4席)
電話番号:052-564-8131(予約受付13時~21時30分)

▼ご予約はこちら▼
https://yoyaku.toreta.in/takibi/#/

公式HPFacebookInstagramもぜひご覧ください!




〈新型コロナウィルス感染症対策について〉
ブラスグループのレストランでは「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(改正)に基づく外食業の事業継続のためのガイドライン」に則して営業しております。
今後の状況や政府・地方自治体からの方針等を鑑みて、対応を変更する場合がございます。予めご了承くださいませ。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!

本日も 一組のカップルが

夫婦として新たなスタートの日を迎えました

新郎 たかひろさん

新婦 みかさん

おふたりの素敵な1日をご紹介致します

おふたりの幸せの1日は ファーストミートから始まります

チャペルの中では たかひろさんが

ウェディングドレス姿のみかさんを待ちます

みかさんの準備が整い入場です



みかさんがいつもの呼び方でたかひろさんのお名前を呼んで ご対面です

対面した瞬間 おふたりからいつもの笑顔が溢れました

お互いに「これからもよろしくね」としっかり握手をしていただき

夫婦としての第一歩となる1日のスタートにふさわしい

素敵なファーストミートとなりました!

 

ここからは挙式のお時間です

おふたりは

大切なご家族 ご親族 ご友人の皆様にご賛同いただく

人前式をお選びになりました



おふたりらしい誓いの言葉をお読みいただき

夫婦としての誓いをたてていただきました

ゲストを代表して おふたりにとって大切なご友人に

結婚証明書へサインをいただきました

また おふたりに宛てた素敵なメッセージもお読みいただきました

おふたりとの楽しかった思い出やおふたりのお人柄 おふたりへの祝福の言葉

大切なご友人からのメッセージに おふたりもとても嬉しそうでした

大切なゲストに見守られ 感動的な挙式のお時間となりました

 

挙式の後は ガーデンセレモニーです!

おふたりは 衣装の小物を変えて登場です!

ゲストの皆様には フラワーシャワーでおふたりを迎えていただきました

ここからは おふたりが楽しみにされておりました

ウェディングケーキセレモニーのお時間です!

ケーキはたかひろさんのこだわり!!!

鮎釣りが趣味なたかひろさん

ウェディングケーキにフルーツで大きな鮎を表現しました!

鮎のお腹の部分のオレンジの模様がとっても重要だそうです(笑)

仲良くケーキへナイフをいれていただき

ここからはファーストバイトセレモニーです!

ケーキの食べさせ合いっこと思いきや・・・

釣竿の先端に鯛焼きを付けて 鯛焼きの食べさせ合いっこをしてただきました!

たかひろさんらしい演出に ゲストの皆様も大盛り上がり!

上手に食べさせ合いっこをしていただき

おふたりの仲の良い姿をたっぷりご覧いただきました♪



その後は たかひろさんのお父様とみかさんのお母様にもご登場いただき

おふたりから鯛焼きを食べさせていただきました!

もちろん釣りスタイルです!

お父様とお母様は恥ずかしそうでしたが

おふたりからのサンクスバイトをとっても喜ばれていました♪

とても素敵なガーデンセレモニーとなりましたね

その後は 挙式のみご参加のご友人の皆様とお写真撮影をされたり

お話しをされたりと 和やかな時間となりました

涙されているご友人もいらっしゃって おふたりの晴れ姿を

ご友人の皆様に見ていただく事ができて

本当に良かったなと改めて感じました

 

そしてここからはご親族の皆様とのお食事会のお時間です

ご親族の皆様と ゆっくりお話しされながらお食事をしたり

ご親族おひとりおひとりとお話しをしながらお写真撮影をしたりと

とてもゆったりとした時間となりました

そしてここでおふたりはお色直しの為にご中座です

ご親族の皆様もどのような衣装で再登場されるのか

とても楽しみなご様子でした!

ご中座の間に ご親族の皆様には

おふたりがご用意された

「新郎新婦の赤ちゃんの頃のお写真当てクイズ」

に参加していただきました

難問だったようで ご親族の皆様も「分からないな~」と

悩まれながらも懐かしそうに楽しんでいらっしゃいました!

ご親族の皆様にクイズに参加していただいている間に

おふたりのお支度が整いました

おふたりは装いをあらたに ガーデンからご入場です!

おふたりは和装にお色直しされました



和装姿にご親族の皆様もたくさんお写真を撮影されてました

より一層華やかになったおふたりをお迎えして

おふたりがご用意されたクイズの当たり発表です!

なんと4名の方が正解され

その内の2名様へ おふたりから素敵なプレゼントをお渡ししていただきました

その後は 和装姿のおふたりとデザートタイムを楽しんでいただき

和装姿のおふたりとたくさんお写真も撮影していただきました

食事会のラストは 生い立ち映像をご親族の皆様とご覧いただき

感動的なお時間となりました

 

たかひろさん みかさん

本日は誠におめでとうございます!

お打ち合わせでは いつも前向きで明るいおふたりと

一緒にたくさん笑ったり 友達のようにお話しさせていただいたり

おふたりとの時間が毎回とても楽しみでした

おふたりと一緒に打合せした時間は 私の宝物です

そして今日 おふたりの幸せそうな姿をたくさん見る事ができて

私もとても幸せでした

おふたりとのお打合せが これからできなくなってしまうと思うと

とても寂しいです・・・

ですが いつまでもおふたりの担当ですので

いつでも遊びにきてくださいね!

担当を任せていただき 本当にありがとうございました



Rouge Ardent 河合 諄奈