ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは!6月といえば・・・

「ジューンブライド」ですね☆



日本では梅雨が心配される時期ですが

(ちなみに、私の地元では梅雨がありません!!)

その由来について調べてみました!



ローマ神話に出てくるJupiterの妻で、結婚生活の保護神である

Juno(ユノ、英語読みではジュノ)に6月のJuneが由来していることから、

6月に結婚すると幸せになれるという伝説が出てきたようです。



そのほか、かつてローマでは、3~5月の期間は結婚が

禁じられていたから、とか秋の収穫の時期に出産が

重ならないようにしていた、などいろいろな説があるようです。



現代では、5・6月は英米諸国で大学などの卒業シーズンにあたります。

学生のときからつきあっていた人たちが卒業後の6月ごろに結婚すると

いうのが多いようです。



ちなみに季節のお花「紫陽花」には、青い花が集まって咲く様子の

「集真藍(あづさあい)」

が変化したという説があるそうです。



様々な色みや種類もあるので、ぜひお隣のdemi PEU-CONNUも

覗いてみては、いかがでしょうか?





本日のブログはレインブーツが欲しい佐々木がお届いたしました。

s-あじさい

s-あじさいブーケ