ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様!こんにちは!

本日のブログは厨房の北折がお届けします!

3月も中旬になりました

今年はもう暖かい日が続き

桜が咲く時期も例年に比べて少し早そうですね!

ルージュアルダンにはステキなガーデンが

ある事はみなさんご存じかと思います!

結婚式のなかでもこのガーデンを

たくさん使っていただけると

更にステキな時間になるかと思います!

ケーキセレモニーをガーデンで行ってみたり

バルーンリリースをしてみたり

お料理の最後のデザートを

ビュッフェという形で

ガーデンも使いながら行ってみたり

たくさんの過ごし方があるので

是非プランナーや私たち厨房スタッフにも

ご相談してください!

これからの暖かい季節は

是非ガーデンで素敵な時間を過ごしましょう!



最後までお読みいただきありがとうございました☺︎

 

本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました

新郎 りょうたさん

新婦 りえさん

おふたりの想いがたくさん詰まった

素敵な1日をご紹介します



~ファーストミート~

幸せな1ページの始まりは

ファーストミートです

当日の衣装は お互いに全て秘密です

どんな姿なのかわくわくなりょうたさんと

ちょっぴり緊張していたりえさん

お互いの姿をみた瞬間 目には涙があふれていましたね

 

~家族対面~

いつどんな時でも 一番の味方でいてくれる家族

普段照れくさくて素直に伝える事が出来ない感謝を

しっかり伝えていただきます

 

~人前結婚式~

おふたりが親御様の手をはなれて

夫婦としての誓いを立てていただきました

りえさんのお父様から娘を託されたりょうたさん

お父様の”頼んだぞ”のお言葉に

力強く返事をしていたのがとても印象的でした

これから何かあった時も 今日の誓いをわすれずに

1歩1歩前に進んでいってくださいね!



~アフターセレモニー~

フラワーとシャボン玉の中ご登場されたおふたり

おふたりの大好きな楽曲も流れていて

とても素敵な笑顔でした

ゲストの皆様への幸せのおすそ分け

お菓子まき大会も大盛り上がり!

袋にお菓子がいっぱいになるくらい

たくさんのお菓子をみなさまへお届けしました

 

~ウェディングパーティー~

ここからは楽しい披露宴がスタートします

イベントが盛りだくさんな1日でしたね

 

おふたりのウェディングケーキセレモニーでは

りえさんのお兄様ご夫婦にお手本バイトを行っていただきました

サプライズで呼ばれたお兄様達はとてもびっくりされていました!

お兄様へケーキを食べさせてもらう時に

迷わずBIGサイズのスプーンを選ばれていた奥様

愛情たっぷりのケーキを 大きな口で受け止めていただきました

ご両家お母様へのありがとうバイトも素敵でしたね!

 

ご中座ではそれぞれ大切な方を選んでいただき

一緒に歩いていただきました

りょうたさんはご兄妹と一緒に仲良くダンスを披露!

ご自宅での練習の成果がばっちり出ていて

ゲストも驚いていましたね



お色直し入場はりえさんが大好きな楽曲で入場です!

ルージュアルダンがライブ会場に大変身

ゲストの皆様にはペンライトやお手製団扇を持っていただき

大盛り上がりのお色直し入場でした

 

ゲストの皆様とのお写真や会話

ルージュアルダンの美味しいお料理を楽しんでいただき

和やかなパーティーはクライマックスへと進んでいきます

おふたりから大切な方ゲストの皆様への”ありがとう”

伝えきれない感謝の気持ちがあります

りえさんはお兄様と一緒に ご両親に向けて音楽を届けます

”いつか一緒に演奏をしている姿を見てみたいな・・”

そんな想いを口にされたお母様の言葉を ずっと覚えていたりえさん

たくさんの感謝の気持ちを 音楽に乗せて届けました

会場があたたかい空気に包まれた中

おふたりの披露宴はお開きとなりました



りょうたさん りえさん

本日は本当におめでとうございました

来てくださるゲストの皆様へのおもてなしを

一番に考えてくださっていた とても優しいおふたり

当日ゲストの皆様と一緒に笑ったり泣いている

おふたりの姿を見ることが出来て 私も嬉しかったです!

これからもおふたりらしく

あたたかい家庭を築いていってくださいね

スタッフ一同 おふたりにまたお会いできる事を

楽しみにしております



ルージュアルダン 池田

 

 

2022年3月12日

春の訪れを感じる今日

ルージュアルダンでは素敵な結婚式が行われました

新郎 ひろきさん

新婦 ちなみさん

笑いと涙で溢れた1日の様子をご紹介します

 

一日の始まりはファーストミートから

中学時代、お互いバレーボール部に所属していたおふたり

10年前~今日まで色々なことを乗り越え

この特別な日を迎えました

「あなたとこれからの人生を歩んでいきたい」

手紙に気持ちを込めて伝えて頂きました



 

人前式にて夫婦の誓いを立てたおふたり

指輪の交換ではちなみさんの甥っ子くんが指輪を運んでくれ、

その後ドライフラワーを敷き詰めたオリジナルの結婚証明書を完成させました

おふたりのご友人夫婦に立会人代表を務めて頂き

とても和やかな時間となりました

 



フラワーシャワーもとっても美しい瞬間でした!

ブーケトス&ブロッコリートスも盛り上がりましたね ♪

 

そしていよいよウエディングパーティーのスタートです!

テーブルラウンドでは

写真撮影や歓談・おばあさまへプレゼントを渡して頂いたり

自由な時間をたっぷり楽しんで頂きました

その後はご友人からのスピーチ

大親友からのお祝いの言葉はとても感動的なものでした

 



パーティー前半のラストにはケーキセレモニーです!

2段のネイキッドケーキにナイフを入れて頂き

ファーストバイトも行いました❁

ここでおふたりから担当プランナーである私にサプライズバイトを頂いてしまいました!

嬉しすぎる瞬間でした…ありがとうございました😊

 

お色直しのご中座では

ちなみさんはお姉様と一緒に、ひろきさんは弟様と一緒に歩いていただきました

ちなみさんのお姉様からはサプライズでお手紙を読んで頂きました

ひろきさん兄弟は退場する際にビールで乾杯して楽しく🍻!

それぞれの兄弟の仲の良さが伝わる瞬間となりました

 



 

お色直し入場は皆様の手拍子と共にガーデンから登場!

ぶどう色のカラードレスが良くお似合いです♡

パーティー後半も大盛り上がりで進んでいきます!

デザートビュッフェも大好評でした♪

その後おふたりのご友人から余興、

ひろきさんの独身卒業式・ちなみさんへのお祝いメッセージの映像をご覧いただき

最高に幸せいっぱいなおふたりの姿を見ることができました!!

 

ひろきさん ちなみさん

本日は本当におめでとうございます!

準備期間、約1年 あっという間でしたね

毎回の打合せは仕事終わりにもかかわらず、いつも笑顔を絶やさないふたり

優しさと思いやりのあるおふたりだからこそ

周りの大切な皆様から愛されているんだなと感じました

素敵すぎるおふたりの担当を任せて頂き、本当にありがとうございました

これから先、10年、20年、何十年先も幸せいっぱいでいられますように

願っております♡

またいつでも遊びに来てくださいね!!!

 



 

Rouge Ardent

太田 真琴

豊橋の結婚式場ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日は藤田がお届けいたします!

 

本日は私の大好きなカフェでお気に入りの場所を

ご紹介させていただけたらと思います

私は地元が西三河でよく地元の友人と遊びにいくカフェなのですが

店内の内装もとてもオシャレで落ち着く空間です

中でもカフェラテはエスプレッソの濃さを選ぶことができ

テリーヌはとっても絶品!



季節によってドリンクも色々とあります!

 

お気に入りの場所はどこかいつも温かくて

落ち着く雰囲気があります

ルージュアルダンも皆様にいつでも温かく

落ち着くことが出来て家のように帰りたいなと思っていただける

場所を目指していきたいなと思います!

ルージュアルダンファミリーの皆様またいつでも

遊びにきてくださいね!

 

RougeArdent

藤田奈那

 

豊橋の結婚式場ルージュアルダンの

スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

暖かい日がだんだん増えてきましたね!

道端の梅の花も開花し始めて、春本番が近づいてきました^^

本日は春が大好きな河合がお送り致します!

 

私事ですが・・・

先日(3月3日)誕生日を迎え25歳になりました~!!!

20代も折り返し。

成人式からあっという間に25歳になり

私自身が一番驚いています・・・

先日、従妹家族に誕生日を祝ってもらいました♪

久々にろうそくが立ったケーキを見て

はしゃいでしまいました・・・笑



誕生日を祝ってもらうってとても嬉しいですよね^^

結婚式のお料理でも、ゲストの方へ新郎新婦様からの

お祝いのお気持ちを届ける事があります♪

結婚式当日や当日付近に誕生日を迎えるゲストの方に

デザートのお皿にメッセージを書いてお出しすると

ゲストの皆様もとても喜ばれています^^

ゲストの皆様の中で誕生日が近い方がいらっしゃいましたら

ぜひプランナーに相談してみてくださいね!

 

 

プランナーとしてスタートした社会人1年目も

気付けば4月から6年目になります

たくさんのお客様の担当をさせていただき

それぞれのお客様と一緒に最高の1日をつくった事は

私にとってかけがえのない思い出です^^

これからも担当をさせていただける事に感謝して

それぞれの新郎新婦様と最高の1日をつくっていきたいと思います!

25歳6年目の河合もどうぞよろしくお願いいたします~!

————————————————————–

【3月 イベント開催のお知らせ】

3月27日(日) ヴェルミヨンバーグ名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ヴェルミヨンバーグ名古屋 コラボイベント

詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください
————————————————————–▷◁

Rouge Ardent 河合諄奈

ルージュアルダンスタッフブログをご覧のみなさま

こんにちは!

本日のブログは日高がお送りします

 

美味しいご飯屋さんやカフェに行きたい!

旅行でどこか観光地にいきたい!

調べる手段としてはみなさんSNSが活用される時代になってきました

 

結婚式も同じように

全国の花嫁さんたちが情報収取をされ

新しい演出、装花、装飾など

私たちも日々勉強しております



ルージュアルダンでも公式インスタグラムを開設しております

実際に式を挙げてくださった方のレポートも見れます

イメージしながらご参考ください♪

 

ルージュアルダン公式アカウント

@rougeardent_guesthouse

 

私たちの会社「ブラス」の公式インスタグラムもございます

ブラス23店舗の全店の結婚式をピックアップし

ケーキ、装花、コーディネートを紹介しております

 

ブラス公式アカウント

@brass_wedding_official

 

そしてドレス選びをされている新婦様必見

こちらは自社ドレスショップBドレッセのトータルコーディネートをご紹介

ぜひご覧ください

 

Bドレッセ公式アカウント

@bdresser_coordinator

 

 

もちろんインスタグラムだけではなく

ルージュアルダンのHPには挙式レポートや

ブログには毎週結婚式のレポートをアップさせていただいております

ぜひたくさんイメージして

結婚式の打ち合わせにのぞんでください♪

 

ルージュアルダン 日高みゆき

 

 

豊橋結婚式場ルージュアルダンの

スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

本日は池田がお送りいたします

 

明後日3月8日は何の日か

皆様ご存知ですか?

3月8日は”ミモザの日”と呼ばれ フェスタとして親しまれています

ミモザはイタリアでは 日本の桜のように

”春を告げる花”として親しまれており

「幸せ」を連想させる花と言われております

 

3月8日のミモザの日には

身近な女性へミモザの花を贈るのが イタリアの習慣です

家族や奥様はもちろん 友人や同僚など

日頃お世話になっている女性に ちょっとしたプレゼントやメッセージを贈り

感謝の気持ちを伝えます!

 

是非皆様も身近にいる大切な方に

感謝の気持ちを込めたお花を贈りませんか?

ルージュアルダンにはお花屋さんも隣接しているので

是非気軽に足を運んでみて下さいね!



本日は池田がお送りいたしました

豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は大野がお送りします。

私事ですが、結婚式を挙げて約2年が経ちました。
今でも家で記録映像やエンドロールを見て結婚式のことを思い出し
感傷に浸る時があります、、、
その中で私が1番今でも鮮明に覚えているシーンはファーストミートです!

それそれの支度が整いチャペルで初めてお互いの晴れ姿で対面する
ファーストミートは言葉では表せない感情がこみ上げ、
とても感動しました。

今までの感謝の気持ちと、これからもよろしくね
の意味を込めてサプライズで手紙を読んだのですが、
涙で中々喋れず、、、でもそんな時間も
映像で見返すと、素敵なシーンとして映っており
手紙を読んで良かったと心から思えました!









挙式の前で行うがおススメのファーストミート。
是非皆様もファーストミートをして
感動から始まる素的な一日を過ごしてみませんか?


ルージュアルダン 大野

豊橋の結婚式場

ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

料理長の吉田です!

春になりこの時期から

タケノコが美味しくなりますが

みなさんはタケノコを

掘りに行ったことがありますか?

足をとられやすい急な斜面にあり

足の裏で少しだけ出てきた先端を探します!

隠れているものが多いので

見つけるのはなかなか大変です

苦労して採れたタケノコは茹で方もあります

タケノコに火を通しやすくするために

上の部分をななめに切り落し少し

切り込みを入れると早く茹で上がります

塩水、鷹の爪、米ぬかかくず粉を入れ

炊いていきます

時間をかけてゆっくり

弱火で煮たらできあがりです!

美味しいタケノコにたどり着くにはすごく

時間もかかって苦労しますが

春の味覚のタケノコが

春メニューに登場します!

是非楽しみにしていてください

豊橋の結婚式場 ルージュアルダンの

スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日は武内がお送り致します

 

先日 私が担当させて頂いたお客様が

ルージュアルダンのレストランに

お越しくださいました!

 

久しぶりにお会いしたのですが

お元気そうでとっても嬉しかったです♩

 

おふたりは短い期間の中でも準備をとても頑張ってくださり

私にプランナーとして初めての

貴重な経験をたくさんさせてくださった

本当に大好きなおふたりです♡

打合せ中に豊橋の美味しいご飯屋さんのお話しした事も

とても良い思い出です!

 

結婚式がおわってもこうして

ルージュアルダンを思い出してくださる事が

何よりも嬉しく お会いできる事が幸せです!

 

これも ルージュアルダンでは

新郎新婦と初めてお会いした日から

当日までずっと同じスタッフがおふたりと3人4脚で結婚式を創る

「担当プランナー一貫制」だからこそだと思います

 

現在は月に1回イベントも行っておりますので

ぜひみなさんも遊びに来てくださいね♩



 

Rouge Ardent  武内萌