みなさん、こんばんは~☆
バレンタインから一日経った本日、
スタッフのみなさんへ~!とお客様が
チョコレートを持ってきてくださいましたー!!
ありがとうございます☆☆
甘い物が大好きな女性陣、大喜びです!!
甘い物を食べると、ほっこり幸せを感じますね☆
チョコレート大好き!甘い物大好き!!
というそこのあなたに
おすすめの演出をひとつご紹介したいと思います☆
その名もチョコレートファウンテン!!
ご覧の通り、あたたかいチョコレートが流れ出し
そこにたくさんのフルーツの中から
お好みのフルーツをつけて
その場で食べられます☆
その近くはチョコの甘い香りに包まれ・・・。
甘い物好きには、たまらない演出ですね!
これからも、少しずついろんな演出を紹介できればと思います☆
今日のブログは、ダイエット中につき甘い物を控えている
でもチョコレート食べてしまいました・・・
田中がお届けいたしました☆
『バリ島』―近いうちに必ず行ってみたい未知の場所―
『ニューカレドニアのウベア島』―また訪れてみたい天国にいちばん近い島―
こんばんは。みなさんは、海外旅行をするならどこへいきたいですか??
昨日、お客さんとハネムーンの話をしていました。その2人の行先は、「フランス&イタリア」。
その話をしたら、学生時代に行った「イタリア」旅行の事を思い出しました。
カラフルな電車に出迎えられ…(たまたまですけどね…)
一歩街に繰り出せば、バスもすごくキュート☆街自体が芸術そのもの。たくさんの教会もそれぞれ味があって、すごく面白かったのを覚えてます。
正しくは「トレヴィの泉」。ここで願いを込めて、後ろ向きでコインを投げたり…コロッセオの迫力に驚き、何とかカメラに全体を収めようと頑張った…。(結局できず…)
旅の最終日で、街を歩いてたら「99ショップ」発見。こんなにかわいく見えた99ショップは初めて♪
初めて行く場所なので、もちろんすべてが新鮮で、イタリアの歴史が街中でしっかり生きていることに感動しました。ハネムーンでイタリアはおススメです☆
そして、写真がないのですが、最高だったのが『ニューカレドニア』。「何もしない贅沢」を体感しました。美しい海…真っ白な砂浜…ここの美しさを超える海は、私の中ではまだ出会っていません。
そして…これから行ってみたい未知の場所!!ずばり『バリ島』。
…!!??
ルージュアルダンのコンセプトである「バリ」に実際に行ったことがないので、ぜひ行ってみたいと思ってます☆
田中支配人の行きたい国『ケニア』…なぜなら野生の動物を間近でみたいから!!
おススメの国は…『モルディブ』
木村チーフは…『アラスカ』…なぜならオーロラをみたいから!!
おススメの国は…『ギリシャのエーゲ海』
みなさんのおススメの国や場所があれば教えてください☆
今後の私の旅行の参考にしたいと思います!!
本日の担当は、ニュージーランドで羊と戯れる夢も抱く北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こんばんは。
みなさんはお気に入りの映画はありますか?
私の家は、昔からよくビデオや映画を見るので、週末になるとよく映画をビデオを借りに行っていたことを思い出します。
小さい時に見た映画でよく覚えているのは
『オズの魔法使い』
絵本も好きで、舞台も見に行ったこともあったのですが、
それを映像として見た時に小さいながら新鮮な驚きがあったのを覚えています。
かかとをトントンとつけると家に帰れる・・・
不思議な映画なのですが、
小さい時の私にはわくわくする
夢のつまった物語でした。
そして、今見たい映画は2月から公開される『マンマミーア』
結婚式を控えたソフィーが自分の本当のお父さんにエスコートをしてもらうために、
母の20年前の日記を読んで、3人の父親候補を招待します・・・
一体どうなるのでしょうか??
内容も結婚式なだけに、とっても気になる映画です。
マンマミーアとは、直訳で『私のお母さん』という意味ですが、
普通は『おやまあ大変!!』という時に使う言葉だそうです。
音楽も映像も、予告を見るだけでなんだか元気になれる映画。
見に行くのが楽しみです!
そして、2月22日はアカデミー賞の発表☆
映画好きには2月はとっても気になる季節です(木村)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、みなさん忘れていないですか??
2009年ルーアル駅伝。
アルダンスタッフから始まり、お客様の手にタスキが渡りました。
そして・・ルージュアルダンを出て、タスキはつながっていました☆
あやこ選手から指輪のアイプリモさん代表宮原選手へ!!!!!
びっくりです☆
ありがとうございます!
さて・・・次の選手は誰になるんでしょう!?
回り回ってタスキの帰ってくる日を
待ちたいと思います
みなさん、こんばんは!
3日前のボーリング大会から筋肉痛が治らない田中です!
突然ですが、豊橋の三大祭りのうちのひとつ、
鬼祭りをみなさんはご存じですか??
豊橋では有名な安久美神戸神明社で年に一度、
なんと約1000年も前から行われているお祭りだそうです。
毎年2月10日と11日に行われている・・・
ということは昨日と一昨日行われました!
豊作と無病息災を願って行われるこのお祭り、
赤鬼、青鬼、天狗などが出てくるそうで、
なんと赤鬼がタンキリ餅というお餅と白い粉を
ばら撒きながら街中を走り回るそうです!
つまり街中白くなる。
集まった人もみんな白くなる・・・。
気づけばみんな白くなる。
なんともユニークなお祭りですね☆
豊橋三大祭りのひとつ、鬼祭り・・・
こんなに歴史があってユニークなお祭りがある
豊橋という町がますます好きになりました☆
豊橋の魅力は尽きません。
ルージュアルダンも、
豊橋の皆さんに長く愛される会場作りを目指して
日々がんばっていきたいと思っています☆
【田中】
「ボーリング」
―ま~っすぐ投げてピンを倒す…これが難しい。
1回の練習で臨んだ毎年恒例「ブラスボーリング大会」
全社員&いつもお世話になっているパートナー企業さんたち&PJさん(サービススタッフ)…総勢200名くらいでしょうか。
遊ぶ時は思いっきり遊ぶ!それが私たち流です。
そのため、「ボーリング大会」もジャージでは行かない…誰が誰だかわからないほどの仮装をしてくるチームもいるのです。
モンキーではありません。一宮の姉妹店のスタッフ…テーマは「チョコレート」
負けずと私たちも!!テーマは、「おばちゃんs」だったのですが…。ちょっとコーディネートを間違えました( -д-)ノ
仮装賞も狙いつつ、もちろん成績でも上位を狙います!!
投げる!
倒す!!
投げて~!!
倒れて~!!
2ゲーム目には…
腕が~…
足が~…
…よろよろ??
最後まで投げ切り、結果は…
団体入賞ならず…(涙)
個人賞は、私(北島)が、女子3位入賞で豪華賞品を獲得しました~( ̄ー ̄)ニヤリッ
「来年はぜひ団体入賞☆個人も上位入賞☆☆」を目指して、体力温存です(笑)
ブラスの基本 9.「よく働き、よく遊びます。常に参加意識を持ち ハードワークと楽しく働くことを両立します。」
入社当時は、変わった会社だと思った私ですが、今やその一員です…。
最高の結婚式にするために、大切なお2人に真剣にとことん尽くし…
最高の遊びにするために、仮装に体を張って取り組む…
「人を楽しませ、自分も楽しむ」ことにとことん熱いメンバーだからこそ私たちの「結婚式」は成り立つと感じています。
その結婚式を実感するまでルージュアルダンは…あと4カ月。楽しみです!!
本日の担当は、ヘッドピンに当たっても、1本残る悔しさを何度も味わった北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こんばんは。
今日のルージュアルダンでは、一足早くバレンタインフェアでした
たくさんのお客様にお越しいただき、加藤シェフ特製のデザートも大好評でした!
今日は一人で打ち合わせに来てくれたあやこさん☆
私たちスタッフにもバレンタインプレゼントをくださいました♪
寒い冬にはお風呂でゆっくり温まってリフレッシュですね!!
つっちーさんと共同作の袋もすごく嬉しかったです!
ありがとうございました
今日から打ち合わせがスタートしたふみあきさん☆あやこさん☆
たくさんの笑いをありがとうございました!
今日からまた楽しく頑張りましょうね♪
サッカーも頑張ってくださいね♪
3月も楽しみに待ってます!!
そして・・・フェア前日にシェフがデザートを持って来てくれた時に打ち合わせをしていた
こういちさん☆みほさん!!
ティラミスにびっくりで、本当に楽しかったですね♪
ありがとうございました☆
次回の打ち合わせも楽しみにしています!!
今日は本当にありがとうございました☆
来週は本番です☆
みなさんステキなバレンタインを過ごしてくださいねスタッフ一同(木村)
みなさん、こんばんは!
今日もたくさんのお客様でにぎわった
ルージュアルダンの開業準備室です☆
本日お越し下さった皆さま、本当にありがとうございました!
そして、一週間後はバレンタインデーです!
そこで!
明日は、一足早いバレンタインをルージュアルダンで!
ということで、
バレンタインフェアを行います☆
また明日、たくさんの方と出逢えることを楽しみにしている
ルージュアルダンスタッフです!
さらに!
2週間後の2月22日(日)には
フラワービュッフェフェアを行います。
専門のフローリストが
お二人の好みに合わせてブーケを作って、
その場でプレゼント☆という、この企画!
こちらの予約は残りわずかとなってきておりますので
気になった方はぜひぜひ気軽にお問い合わせください☆
みなさんのご参加をお待ちしております。
【田中】
「負けず嫌い」
これは、きっと私の性格のひとつだと思います。
みなさん、こんにちは!本日は、本当にいい天気でしたね♪気温も徐々に上がってきているような気がします。ほのぼのする季節まであと少し…です。
さて、先程いきなり書いた言葉…「負けず嫌い」。だからこそ「本気になる」。それは、間もなく開催される社内恒例イベント:ボーリング大会に向けて…です。(某ボーリング場を貸切り、仮装をしたスタッフが100名以上集まって、ボーリングをします。)
昨日、仕事終わりに姉妹店のメンバーとボーリングの練習に行ってきました。きっとボーリングをやるのは1年ぶり?で、ぶっつけ本番は危険…という不安から、私自身「感覚を取り戻す」目的で参加してきました。
しかし、練習と言えど、やはりやるからには「勝負」。みんな他のメンバーのスコアを気にしつつ投げていきます。
「勝負」のモチベーションをあげるのは、「賭け」
昨日の「賭けモノ」は、「私の帰りの電車賃」でした(笑)
いつもは、ジュースだったり…ラーメンだったり…恥ずかしい芸をやったり…様々。
メンバーの好きなとこは、「負けないように…」というより、「勝ちにいくため」に必死なところ。
残された1本がすれすれで倒れない事に、大声をあげたり…膝から崩れ落ちたり(笑)。競り合っているメンバーに「勝つ」ためにあと何を出せば勝てるか…ストライクなら勝てる!というプレッシャーを押しのける姿だったり…。
「勝つため」に、楽しみながらも必死なメンバーと素敵な時間を過ごせました。「負けず嫌い」が集合した姉妹店とは、大会当日はライバルです!!
学生時代の部活はバレーボール。「勝ち」に「本気」。
「一球入魂」です!!
…といっても、一番はみんなで「楽しむ」です♪
ボーリング大会の様子は、来週お伝えします☆
「最高の結婚式をつくる」ために熱いスタッフは、こういったイベントにも同じくらいの熱さでぶつかるのです。。。
―スポーツって素敵☆☆☆
本日の担当は、スポーツをやると興奮して、普段出ない大声が出てしまう北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こんばんは。
今日は暖かくて、気持ちのいい1日でしたね
ルージュアルダンの準備室には、結婚式に関するもの、アルバムやウェルカムドール・衣装などたくさんのものが飾ってあります。
最近、新しく展示されたものをご紹介したいと思います。
まず、新婦さんにはとっても大切な・・・
ネイルのデザインサンプルです。
普段でもネイルをすると、なんだかしぐさや背筋がシャンとする気がします。
結婚式では、指輪の交換やいろんな場面で手元の写真を撮られることも多いと思います。
その日のための特別なネイルで、手元から輝きませんか?
そして、新・演出・・・・
シンデレラストーリーのご紹介です!!
二人の入場のシーンで、執事がガラスの靴を持ってゲストを巻き込みながらのシンデレラ探しが始まり、ティアラの戴冠式を行うという素敵な演出です
実際の映像もありますので、ぜひ気になった方はスタッフまでお声掛けください!
これからもたくさんステキなアイテムを増やしていきますので、準備室へお越しの際は、いろいろな所に注目してくださいね☆
きっと面白いものが見つかるはずです!!!(木村)
みなさん、こんばんは☆先日のブログに引き続き・・・
今日も工事の様子を、ほんの少しお見せしたいと思います!
←まずは、こちら!!
これがどこだか分かりますか~??
大きな階段が見えます。
そうです!パーティー会場、
ここでたくさんのドラマが生まれるのです☆
あの階段から、新郎さんが新婦さんの手をひいて
カッコよく入場してくださいね!
←そして、こちらは!?
ん~分かりずらい!
実はウェイティングルーム、つまり待合室なのです。
お二人の挙式が始まるまで、
みなさんにゆっくり座ってお待ちいただきます☆
かなり広いウェイティングルームですよ!!
こんな感じで、工事現場の中でも、
だんだんと工事が進んでいます!
たくさんみなさんにご紹介したいところですが、
今日はこのへんで☆
また、これからもみなさんに少しずつですが
ご報告させていただきたいと思っていますので
楽しみにしていてくださいね☆
そして、最後に!!
先日、豊橋市にあるフレンチレストランアモンダンさんに行ったときに、
ブラスの社長のお誕生日をルージュアルダンスタッフで
お祝いしてきました☆
もちろん、サプライズで・・・。
どんなサプライズだったかは・・・・
秘密です!!
どうしても気になる方は
ぜひスタッフに聞いてみてくださいね☆
今日のブログは田中がお届けいたしました!!