ここ、豊橋に来て何度この時を迎えたでしょう。
何度この方と出会ってきたでしょう。
今回は、大物の方だそうです。
台風さんッ!!
今までも台風が来る!!
っとなるとルージュアルダンのありとあらゆる物を
飛ばされないようにしまってきましたが、
最近の台風さんは、直前でふらふら~とそれていかれました。
今回もそうなることを祈るばかりです!!
今も豊橋の木々たちは、ゆらゆらと揺れています。
鳥たちは、風に勝てず、うまく飛ぶことができていません。
でも、これでも当初よりかは、東海地方からずれていってるみたいですね。
明日は、晴れるようにッ!!!
部屋にてるてる坊主を作って今日は眠りたいと思います。
『贈り物』
今年は、私の好きなコーヒーでした。味も香りも良くて、箱やビンもオシャレ。
そして、嬉しいお手紙付き。
つい最近届いた友人からのギフト―
きっと時間をかけて、「何にしようか」と考え、送ってくれた「気持ち」が嬉しくて、
なかなか会うことができない大切な友人に「早く会いたいな」と思いました―
大切な人への贈り物。
誕生日、卒業、結婚、出産祝い、などなど…
「その人」を想って、喜んでくれそうな贈り物を考える時間って幸せです―
結婚式でも、親御さんに贈る記念の品。
お花もとても素敵ですが、長くはもたないもの。
お父様の好きなモノやコト。
お母様の好きなモノやコト。
または、ご両親がそろって好きなコト。
今までじっくり考えたことがなかった―
だからこそ、考えてみませんか?
親御さんのお名前を詩にしたり、
懐かしいぬいぐるみを生まれた時の重さにリメイクしたり、
木をプレゼントしたり…
大切な親御さんのことを想い、ぜひ「心に残る贈り物」を考えましょう。
選んでいる時間、きっととても幸せな気持ちになりますよ。
そして、その贈り物とともに、ぜひ「感謝の言葉」か「お手紙」も添えて―
本日の担当は、記念日が多い12月が楽しみな北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
みなさん、こんにちは!
もう8月も終わりに近づいてきましたね*
わたしは夏の
元気いっぱいの青空!
ひまわり!
すいか!
・・・が大大大好きなので、ちょっとさびしい気持ちになる今日この頃です*
今日の空も、もくもく入道雲ではなく、
落ち着いた雰囲気・・・
きっともうすぐ空も高くなって、だんだん秋になっていくんですね*
みなさんこんばんわ。
厨房の島田です♬
突然なのですが、
わたくし的な事で申し訳ありません。
僕、島田将和は本日8月28日を持ちまして
ルージュ・アルダンを卒業させていただくこととなりました。
ルージュアルダンがオープンしたのは
2009.6.6
この日に僕は、入社しました。
オープンから今まで
ルージュアルダンで結婚式をされたすべての方の
幸せの瞬間に立ち会うことができたこと-
お二人の結婚式をお手伝いさせていただけたこと-
ウエディングケーキを僕に任せていただけたこと-
今、幸せな気持ちでいっぱいです。
ウエディングケーキの写真を見ると
おふたりのお顔を-
楽しくお話して笑ったことをー
いつも声をかけてくださったことを-
おふたりのファーストバイトの瞬間にすぐそばに居させていただけたことを-
ひこにゃん!!と呼んでくださることを-
-言い切る事の出来ないくらい
たくさんの想い出を感じることができます。
本当に幸せな時を過ごしました。
これから式を挙げられる
おふたりのお手伝いができないことを
とても残念で仕方ありません。
豊橋からは遠く離れてしまいますが
おめでとうございます
の気持ちだけは、送らせてください。
みなさん、本当にありがとうございました。
いつまでもお幸せに・・・・・・。
島田 将和
こんにちは。
今日のブログは菅原がお送りします!!
今日のルージュアルダンは、夏の恒例、、、、
「夏祭り~2011~」
夏祭りとは、今までルージュアルダンで挙式を挙げられた方々が、
ルージュアルダンにまた帰ってきていただくイベントのことです。
2009年6月にオープンをしたルージュアルダン、、、
オープンしてから3年の月日が経ちました。
今年でルージュアルダン夏祭りは2回目でした。
最近挙式を挙げた方々や懐かしい方々、たくさんの人たちとの出会いがありました。
今年は、そんな皆さんと一緒に楽しめるイベントを用意しました。
ルージュアルダンクイズに、お菓子まき、夏恒例のすいか割りなど、
みなさんが楽しんでいただけるようにスタッフ全員一生懸命頑張りました☆
ルージュアルダンクイズではわたくし、MCを任せていただきました。
ルージュアルダンに関するマニアックなクイズでしたが、
まぁ、物の見事に皆さん正解をされて、アルダンマニアぶりにびっくりしちゃいました。笑
もう1つアルダンスタッフが力を入れたのは、
「どや顔ッ!」
なぜかしら、いつからか、どや顔がルージュアルダンでは、
流行しているといいますか、よく聞くフレーズになったのですが、
スタッフのどや顔の写真を飾り、皆さんにどのドヤ顔が良いかを
投票してもらおうーッ!!!っというどや顔選手権も開催しました☆
せっかくみなさんに投票をしていただいたので、
結果発表をしたいと思います・・・
まず栄光の第1位は・・・
北島プランナーのどや顔!!!!!!
そして第2位は・・・
桒原プランナーのどや顔!!!!!!
北島プランナーは脚立を担いでショムニ風のどや顔が
まさにクールビューティでした☆
桒原プランナーは、ちょっと身長が小さくて
背の大きい〇〇プランナーを見上げる時のどや顔☆
とてもインパクトのある写真でした。
そして、特別出演として、お客様からも1枚いただきました!
素敵なお写真、ありがとうございますッ☆
っと!!
色々なイベントを行い、楽しい、懐かしい1日を過ごしました。
こうして結婚式が終わってからも、
ルージュアルダンとお二人の絆
そして、担当プランナーとお二人の絆
その絆は、結婚式が終わったからといって
途切れるものではありません。
毎年、毎年、また、お二人に会えるのを・・・
たくさんの思い出話を聞けるのを・・・
全スタッフ楽しみにして、来年も皆さんをお待ちしています。
今日は本当にありがとうございました☆
ルージュアルダン 菅原祥友
ほっと笑顔になれる瞬間、ありますよね?
例えばこれ☆
道を歩いていて、ふと目に止まった物。
「あっ!見つかっちゃったぁ~」
と言わんばかりの笑顔。
いい物見つけちゃった☆
と思わず笑顔になりませんか?
良く見れば、いつもの場所、いつもの景色の中に笑顔の基♪
これもそうです☆
何気なくアイスを開けて、よぉ~く見てみると…
女の子とおじぃちゃんに見えてきたんです♪
いつものアイスが
ますます美味しくなっちゃいます☆
物は見方次第♪
笑顔になれるコツ。
面白い物ないかなぁ~?と探すアンテナを立てる事。
決めつけた物の見方をしない事。
明日はいよいよルージュアルダンの夏祭りです☆
この一年間、皆さんの生活の中に笑顔の基はいくつありましたか?
私達もこの一年間、たくさんの新郎新婦さまから笑顔の基をいただいてきました。
明日はその笑顔の基を、一緒に大きな笑顔にしましょう♪
皆さんの笑顔にお会い出来る事を、スタッフ一同楽しみにしています!
同期みんなにたくさんの笑顔の基をもらった桒原でした☆
最近、結婚式で和装を着られる方が増えてきました。
また、当日には着なくても、お写真だけでも残したい!!という方や、
二人の和装姿を見たい!!そう思うご家族も多くいらっしゃいます。
和装にはドレスとはまた違う美しさがあります。
前撮りの時には、いつもよりゆっくりと時間をかけて形を作ります。
いつもより背筋を伸ばして
首の傾きかげんやお着物の表情を
ゆっくりと微調整していきます
和装を着ると自然と姿勢が良くなります。
姿勢から伝わる凛とした美しさがとても素敵です
そして、和装は手元から美しさが伝わります
番傘を持ったり、お着物を持つ指先まで
しっかりと整えます
そして、和装を着た時の表情。
なぜか自然とみなさん穏やかで落ち着いた表情になります。
お化粧も鬘を付けた髪型も花嫁だから出来るものです
ドレスの華やかな姿もとっても素敵ですが、
日本の花嫁の姿も、とても結婚式を感じます。
ルージュアルダンにはたくさんお写真もありますので、
ぜひ興味のある方はプランナーまでお気軽にお問い合わせください☆(きむら)
みなさん、こんばんは!!!
田中です。本日ルージュアルダンでは披露宴会場の写真撮影が行われました。
情報誌やホームページなどに使われる写真を撮影するのです。
早朝から、ぞくぞくとルージュアルダンに集まり始める各分野のプロ達。
<写真>GALERIES BRUGES 産屋敷さん、都築さん、佐藤さん
<装花>PEU・CONNU 下野さん、白井さん
<ブラス広報室>安藤さん、山縣さん
そして、ルージュアルダンのメンバー。
この日のために何度も打ち合わせを重ね、今日を迎えました。
ルージュアルダンの魅力を一枚の写真でどれだけ表現できるか。
一枚一枚、ものすごい程の緊張感、集中力の中で丁寧に撮影されました。
この渾身の写真たちは、数か月後に情報誌に登場するでしょう。
ぜひ皆さま楽しみにしていてください。僕たちもとても楽しみです。
結婚式は一人のプランナーだけでは作りあげることは不可能です。
こうして、たくさんの分野のプロフェッショナルの力が一つになった時、
最高に幸せな瞬間、最高に幸せな一日が生まれるのです。
皆が同じ想いで、同じ方向を向いて。
本日、ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
皆さまと出逢えて、皆さまと一緒に結婚式のお仕事ができ、幸せです。
全ての方との出逢いに感謝!
<田中>
こんばんは☆
今日はだいぶ涼しいですね!!
突然ですが、みなさんは集めている物がありますか?
結婚式の受付とかに飾ってある
お2人の想い出の品やコレクショングッズ☆
私はそれを見るのが楽しみです!!
意外なお2人の趣味を知ることが出来ること
共通の趣味が発覚すること
自分が知らなかった世界を教えてもらえること
そして、何よりもお2人のことを知れること
毎週そんな楽しみがちいさな幸せです♪
そして、そんな私も実は集めているもがあるんです!!!
今はブログに載せたくても載せれません…
なぜかというと…
夏祭りのスタッフの趣味コーナーで披露するからです♪
挙式をされた方は夏祭りをお楽しみに!
これから挙式の方で気になる方は橋本まで!!
本日のブログはくだらないおもちゃを集めるのが好きな橋本がお届けしました!
今日もステキな新夫婦が1組誕生いたしました!
じゅんいちろうさんとゆいさんです☆
挙式の時はかなり緊張していた感じのあった二人でしたが、
ガーデンで皆様に迎えられ、
緊張も吹っ飛んだような最高の笑顔になりました☆
お二人の緊張もほぐれてきたところで、披露宴のスタートです。
ご友人で司会をしてくださったふかのさんも
かなり緊張されていましたが、最高のスタートをきりました☆
そしてケーキカットでは、
お二人がこだわった2段に生花のオシャレでカワイイケーキです。
お二人も登場した時には、とても喜んでくださいました。
ケーキカットばっちり決まり
ゲストの方の写真のフラッシュが凄かったです!!!!!
そしてお色直しは、ゆいさん紫のドレスに着替えての入場です☆
ゲストの方からの「かわいい」の声が響き渡っていました!!
その後も
じゅんいちろうさんご友人ゆいさんのご友人からの
ここ温まる余興のプレゼントがあったりと
とても温かい結婚式となりました☆
じゅんいちろうさんゆいさん本当におめでとうございます。
お二人との打ち合わせ毎回とても楽しかったです☆
またいつでも遊びに来てください。待ってます。(飯沼)