みなさん ”save the date”カードをご存知でしょうか?
ゲストに結婚式の招待状を送るのはだいたい挙式の2~3か月前です。
その招待状とは別に、結婚式が決まった時に、
「私達の結婚式のためにこの日を空けておいてね」
という2人の名前と挙式の日にちのみをお知らせするカードです。
ふたりらしいデザインであったり、写真を入れてみたり。
海外では一般的なようですが、少しづつ日本でもこのカードを
出す方も増えてきたようです。
ふたりの幸せそうな姿を見て、より結婚式が
楽しみになるのではないでしょうか!?
結婚式が決まった時に、まずは電話やメールで
お伝えすることも多いと思いますが、
こんな幸せなカードでお知らせが届いたら受け取った方も幸せです!!
ぜひ気になる方はプランナーまでお気軽にお声掛けください☆
皆さんこんばんは。
2月も後半に入り、少しばかり暖かくなった気がします。
今日も、今朝雨が降っていたのに、今の僕、少し汗をかいています。
ここから春に向かっていきますね☆
ルージュアルダンの近くには、桜が綺麗な公園があります。
そこでは、毎年桜祭り的なものを催しています。
去年もたくさんの人でにぎわっていました。
去年のある日、自転車で出勤をして、
少し早い時間だったので、自転車でそこの公園をぐるぐる回っていました。
桜は、短い期間でしか咲かなくて、
その一瞬でこれだけ綺麗に咲くのか~
って思うと、自分ももっと頑張らないとッ!!
っと勇気をもらいます。
僕も一瞬、一瞬、最高に輝けるように!!
そして、新郎・新婦さんが最幸に輝けるように!!
頑張りますッ!!!
菅原
みなさん、こんばんは!!
もう2月も残すところあと1週間となりました。
昨日、ルージュアルダン2012春メニューの試食会が行われました。
春メニューもすごいです!!
考えに考えぬかれたお料理は、一生に一度の結婚式にふさわしい内容です。
結婚式は特別な日。特別な日だからこそ、特別なお料理を!
昨日の試食会では、3月4月5月に挙式を控えていらっしゃる
新郎新婦さんやそのご両親にお越しいただき、
試食をしていただき、その味を確かめていただきました。
新郎新婦さんもご両親も、満足して帰られた様子でした!!
6月以降に式を控えていらっしゃる皆さん!
夏メニューの試食会は、もうしばらくお待ちください!
結婚式場を探されている皆さん!
平日のみですが試食をできるフェアも開催しておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
いよいよ来週の結婚式から春メニューが実際に出始めます。
誇りを持ってゲストの皆さまにお届けしていきたいと思います。
<田中>
「半歩前を進んで下さいね」
新郎さんによくお伝えする言葉です。
タキシードを着た新郎さんが新婦さんをスマートにリードできると、とてもかっこいい。
入場直前やお互い振り返ってまた進みだす時など、
「スッと腕を出す」
そのスマートさが本当に素敵。
先日の結婚式でアシスタントをしていた際、
新郎さんが、常に上手に新婦さんをリードしていたのを近くでみていました。
さりげなく差し出された腕や手に、新婦さんの手が自然と添えられる
その行動が「自然と男性がリードできているいい関係」だと感じ取れました。
当日は、緊張もしていたり、慣れない衣装で階段を降りることもあるので、冷静に…とは難しい時もあります。
しかし、「大切なひと」をしっかり引っ張っていく姿をぜひ見せて下さいね。
なかなか目立つ行動ではありませんが…見ている人は、きっとそのスマートさを、その紳士らしさを、しっかりみています。
新婦さんは、一生守るべきひとであり、ご家族から託されたひとであり、あなたを心から信頼してついていくと決意したひと、であると思います。
足並みそろえて進む人生でありながらも、少しリードする気持ちを大切に。
その気持ちからのリードする行動に、新婦さんが嬉しそうに手を添える姿も、私たちはしっかりみています。
「とっても幸せ」
言葉なくも笑顔から十分伝わってくるのです。
リハーサルで毎回私が担当の新郎新婦さんに伝えていることです。
「くれぐれも新婦さんを置いて先に歩いて行かないで下さいね…会場がざわめいてしまいますから…(苦笑)」
本日の担当は、男性のさりげないスマートさが本当に素敵だと感じる北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
穏やかな日差しに包まれる中 今日も2組のステキな結婚式がありました!!
まず最初の主役は・・・
ご友人の描いたウェルカムボードにも
2人の温かい人柄がたっぷりあらわれています☆
いつも穏やかで笑顔の素敵な
なおゆきさん&ちはるさんです!!
挙式は家族の優しさと、なおゆきさんの強い想いが伝わる
本当に感動的な時間でした。
そして、お互いを想い合って笑顔になる
2人の姿がとっても印象的でした。
指輪の交換のときに送り合った言葉も
大切なタカラモノですね。
みんなから本当に愛されるお二人。
披露宴はとにかく和やかで、笑いに包まれました。
恰好よくちはるさんをエスコートしながら階段をおりてくるなおゆきさん
そんな2人を囲んで始まったのは、
たいせつなご友人からの気合いの入った余興です!!!
なおゆきさんのご友人も ちはるさんのご友人も
たくさん想いをこめて準備してきてくださったんだなあということが伝わり
会場がひとつになりましたね。
サプライズもありつつ、本当に私達も一緒に楽しみながらお手伝いさせていただきました!!
2人の笑顔が大好きです!!
またいつでも遊びにきてくださいね!!!
ずっとずっとお幸せに☆(きむら)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いて午後からのお式は「しゅうへいさん&ふみこさん」
約一年前から今日まで、二人で協力し合い、
こだわりを持って準備をがんばってきました!
挙式はゲストの皆さまが立会人になり、皆様に向かって二人の愛を誓う人前結婚式。
立会人代表の両家のお父様からは力強い成婚宣言をいただきました。
挙式の後のフラワーシャワーでは、テンションが上がったしゅうへいさんが、
新婦ふみこさんをお姫様だっこです!!
パーティーが始まってからは、
ビストロ風オープンキッチンをお二人に元気よくきめていただきました!
そして、チョコクリームのウェディングケーキに入刀!
ファーストバイトでは普段ふみこさんが料理の際に使っている
取り分け用の大きなスプーンでしゅうへいさんに食べさせました。しゅうへいさん、がんばりました!
お色直し入場はガーデンから!
見てくださいこの空!そして、お二人!
キャンドルいっぱいのガーデンから和装姿で入場し、キャンドルリレー。
お二人、そして、皆様の幸せを願いました。
そして、カクテルドレスにお色直しをしてからは、見せ場がやってきます。新郎しゅうへいさんによるエレクトーンの演奏です。
プロポーズの時に演奏した思い出の曲を披露します。
演奏が終わりました・・・と、見せかけて・・・
実はもう一曲今日のために・・・・。
思い出の曲が一つ加わりました。
しゅうへいさん、ふみこさん!
今日は本当におめでとうございました。
今まで約一年間、本当にありがとうございました。お二人のこだわりがつまった、
最高の時間になりました。
おもいきり楽しんでくださっているお二人を見ることができ、嬉しかったです!お幸せになってくださいね☆<田中>
みなさん、こんばんは!
最近風邪が流行っていますね・・・
寒い日が続きますが、どうぞお体にはお気を付け下さいね!
今日は、寒い冬におすすめの飲み物をご紹介します。
それは・・・ココア*
どこかほっとするあの味を
嫌いな人は少ないのではないでしょうか。
あたたかいココアを一口飲めば、
心も体もぽっかぽか(●^-^●)
寝る前に飲めば、ぐーっすり眠れると思います*
しかもココアには、栄養もたっぷり入っているんです!
女性に不足しがちな鉄分も入っているので、
結婚式の準備にいそがしい新婦さんも
これを飲んでもうひと頑張り!ですね*
以上、今日のブログは
今年のバレンタインチョコは80点!
(自分的には合格です)の水藤が
お送りいたしました!
みなさん、こんにちは!
寒いです、寒いです、河合です。
明日から再び大寒波がやってくるそうなので、毛布を2枚にして備えております。
これで大丈夫!
今日は、厨房の大塚シェフの誕生日を全員でお祝いしました!
バレンタインにちなんでのチョコレートをチョコっと。笑
そして、紅茶好きな大塚さんにフレーバーティーをプレゼントしました!!
スタッフのお誕生日にはいつもスタッフ全員でお祝いをしてきましたが、
とうとう大塚さんで今年度ラストになりました!
来年もスタッフで楽しくお祝いしていきたいと思います!!
私のお父さんももうすぐ誕生日。
何歳になるのかな?54かな?55かな?
自分のお父さんが55歳だなんて、なんだか信じられません。
学生時代は、お父さんの誕生日は毎年毎年、旅行に行ってしまっていた私。
いつも旅先からポストカードを送っていました。
今年は単身赴任先にバースデイカードを送ろうかな。
河合志緒里
みなさん、こんばんは!
本日は久しぶりに男メニューを紹介させていただきます!!
本日のメニューは冬も終わりに差し掛かったということで
鍋からの1ランクアップ!の「ぞうすい」にチャレンジしました!
寒さも厳しくなったり、弱くなったり。
ルージュアルダンのそばの公園でも梅が咲き始めそうです。
少しずつ春に向かってきましたね!
春になると新しいメンバーもルージュアルダンにやって来ます☆
そして、卒業していくアルバイトメンバーもいます。
毎週一緒になって結婚式をつくってきたメンバー。
それぞれが悩んだり、悔しい思いをすることもあったと思います。
でも、毎週笑顔でお客様と向き合ってくれていた子達です。
オープンからずっと一緒にルージュアルダンを見守って来てくれた子もいます。
共につくってきた結婚式―
かたちのない物をつくるお仕事―
普通のアルバイトでは感じられない「感動」にちょっとずつ触れてきたことは宝物だと思います。
ただお金を稼ぐだけではない。
それ以上にいろんな気持ちを感じることが出来るアルバイトだと思います。
そこにいる人の笑顔をつくれるアルバイト。
皆がいなかったら、ひとつひとつの結婚式は無事にお開きを迎えられませんでした!!
本当にありがとう!
今度は新たなメンバーもやってきます☆
どんな子にも「気持ち」があれば出来るお仕事です!
いつでもウェルカム☆です!!
今しか一緒に働けないメンバーもいます。
もし興味がある方がいらっしゃれば、いつでもルージュアルダンファミリーへ☆
お待ちしています!!
☆桑原☆
2012年2月12日
本日もルージュアルダンでは素敵な新夫婦が誕生しました♪
信さんと愛さん
お2人、運命のようなお名前!!2人合わせて“信愛” 素敵ですね♪
そんなお2人はとっても空気感が似ています。
そして、とにかくとにかく手作りをたっくさんたくさんしました!
アーティストじゃないかと思うほどのクオリティ♪
ルージュアルダンがすべてお2人色に染まりましたね♪
ゲストとの皆さんに愛を誓ったお2人。
とっても温かい人前式となりました。
そして、そのあと・・・信さんの夢だったピジョンリリース♪
真っ青な空に真っ白なハトが飛び立っていきました!!
披露宴が始まってからもお2人のこだわりは続きます!
お2人のウェディングケーキはBOOK型のケーキ、その周りにはBOOKを飾り付けました!
前半はゲストの方からのスピーチやゆっくりお話しする時間もあり・・・
リメイク入場でもお2人の手作りが登場します!
お2人、何とキャンドルリレー用のキャンドルもすべて手作りしました!!
キャンドルにクレヨンを混ぜて・・・ゲストの一人一人にプレゼント。
2人の想いのこもった演出になりましたね!
この後も、とにかく盛り上がる、盛り上がるお友達からの余興!!
ダンスのクオリティ、そして面白さっ!!大盛り上がりでした!
余興の皆さんも何度もルージュアルダンに通って練習をしていただきました!
みなさん、大成功でしたね!!
しんさん、あいさん2人の手作りグッズや会場を飾るセンス、私はその一つ一つがとっても楽しみで仕方ありませんでした。まさかのトイレにも2人の世界が広がっていましたね(笑)
私は2人の世界がとても好きでした。
お2人の突っ込み合いがとても好きでした。
いつもツボにはまっていました。
なかなかお会いできなくなるかもしれませんが、いつでもルージュアルダンで待っています!
2人がずっとずっと幸せでありますように!!
河合志緒里