ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは!

今日もとっても幸せあふれるお二人が

1組誕生いたしました*



そのお二人とは・・・

たかゆきさん*さおりさんです!!



青空の下、最高の笑顔で☆

優しく、面白い雰囲気のたかゆきさんと

いつも明るく笑顔なさおりさん☆



今日は幸せの象徴、

「四葉のクローバーの日」!

青空いっぱいの快晴となりました*







挙式は人前式。

皆さんの承認の印がたくさん集まったウエディングツリーを使って

オリジナルの人前式を行いました*

お二人のキューピッドの方に立会人代表もつとめていただき、

とてもあたたかいひとときとなりましたね(^^)



ガーデンではフラワーシャワーや

ブーケプルズ、野球ボールトスなど

たくさんの演出で盛り上がりました!



そして披露宴の始まりです*

前半のメインイベントのケーキカットでは

お二人のケーキに皆さん大注目でしたね☆



四葉ケーキ!そのケーキとは・・・!



そう、四葉のケーキです!!(^〇^)ノ

かわいいてんとう虫やお二人の人形も

葉っぱの上にちょこんと乗っています*

フルーツもいっぱいでおいしそうですね♪



この四葉ケーキを食べれば、

幸せ間違いなし♪♪



そしてお二人はお色直しへ*



あ!どうやらお支度中のお二人の部屋へ

こっそり隠しカメラが入っているようです・・・!



こっそりのぞいてみると、

お二人のお着替えの様子は・・・

あれれ!!?て、てんとうむし・・・??

まさか、本当にそれで入場するのでしょうか!?



司会者「それでは、お二人の入場です!」



・・・・!!!!!!



本当にてんとうむしで入場してきました!!!!

・・・が。それはたかゆきさんとさおりさんではなく

ご友人の方でした(´3`)=3



そして、ついに今度こそ、お二人の入場です!!



楽しくてんとう虫と入場しました!!

てんとうむし隊と一緒に、

音楽に乗って楽しく入場しました♪



その後は皆さんのテーブルを回って

お写真や会話を楽しみました(^u^)

いろいろな楽しい写真が撮れましたね!







そして、たかゆきさんが「漢」を見せる時間がやってきました!

大迫力の太鼓の演奏です!!



太鼓をたたくたかゆきさん!

たかゆきさんのご親戚である、

太鼓の先生や生徒さんたちと一緒に、

約10年ぶりに演奏するたかゆきさん☆

音が心にズンと響く、

とてもすてきな演奏でした!

ゲストの方も舞うような動きの演奏に

びっくりしていましたね*



そして他にもさおりさんのご友人や

たかゆきさんの同僚の皆さんからの余興もあり、

会場はとっても盛り上がりました!!



ご両親へ感謝の気持ちを伝えていただく場面では、

さおりさんのお手紙も、

たかゆきさんの謝辞も、

ひとつひとつの言葉が優しく、あたたかかったです。

お二人のまっすぐな気持ちが

ご両親はもちろん、ゲストの方にも響いたことと思います。





てんとう虫4ショット♪たかゆきさん、さおりさん。

今日は本当におめでとうございます!

お二人と出会ってから約9か月、

すごくあっという間でしたね。

もう打合せがないと思うと寂しいですが

いつでも遊びに来てくださいね*

江守と一緒に待ってます(笑)

(水藤)

みなさん、こんばんは。田中です!



今日の豊橋は本当にいい天気でした。

ルージュアルダンでは前撮りがあったのですが、

会場内で写真を撮ったり近くの公園などにロケに行ったり・・・。

最高の前撮り日和だっただけに、アルバムの完成が楽しみです☆



さて、ブログのタイトルについてですが、

来月ブラスの新しい店舗が名古屋駅から歩いてすぐのところにオープンします!

その名は「ブルーレマン名古屋」  

去年まで千種区の自由が丘にあった「ブルーレマン自由が丘」が

移転オープンというかたちで今回、名古屋の中心にオープンします。

昨夜は、お披露目と感謝の意味を込めて、お世話になっているパートナーの皆様を

招いてのオープニングレセプションパーティーでした。

sIMG00048私も会場を見るのが昨日初めてだったのですが、

その完成度の高さに感動しました。

すばらしい会場ができました。

これはすごい・・・!!!!











sIMG00045パーティーも笑いあり、涙あり、すばらしいパーティーでした。

今から約3年前、ルージュアルダンもレセプションパーティーを行い、

スタートをきったのですが、昨日はなんだか私も初心に戻るような感覚でした。

ブルーレマンを任された支配人は私の同期。

いよいよスタート!がんばってほしいと思います。



<田中>





最近、映画館で映画を2本観ました―

人が少ないだろうと思われる時間帯に行ったら…



なんと、ある時は『3D映画をど真ん中ひとりで』観ることができました



贅沢でしたが、気持ちがよかったです。



そして、いつも感じていることですが、改めて思ったこと…





『音響効果は、偉大であり、重要である』ということ。







乾杯の時「かんぱーい!!」と威勢よくご発声された瞬間にかかる曲―



緊張していた空気が、一気にはじける瞬間である、

とも思います。



この勢いに乗って?料理も、お酒も、会話もどんどん出てきます、はずみます。







歩き出す時

「おふたりの門出です」という言葉から始まる第一歩とともにかかる曲―









自然と手拍子がでてしまうくらい元気で、リズミカル、

これから先の期待にあふれた新生活を表現するように、

みなさんへの感謝のメッセージのように、



心に響く最高の門出の時間を―







その時間の、その空間を、どんな世界にしたいか…

どんな世界に、ゲストを連れていきたいか…



ぜひ、イメージしながら決めてみて下さいね。







『幸せをありがとう』



私が、かつて担当プランナーデビューをした日に門出で流れた曲。

最後まで笑顔でいることに努め、ぐっと涙をこらえながら先導した覚えがあります。



今でもこの曲を聴くと、あの日のことが思い出されます。









本日の担当は、映画のサントラミュージックが結構好きな北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚

『入社当時、自分自身はどうだったか』



そんな風に顧みます。





何をするにも新鮮、

何をするにも緊張、




お客様の「質問」に、まずドキッとして構える。



「平常心」を保つのに、全力。



ノート




毎日があっという間で、いろんなことをメモにとって…

懐かしきあの頃のノートは、今みると、「笑えます」。





でも、その中にも一生懸命だった雰囲気も残っています。





先日のブログで、新入社員が自己紹介をさせていただきました。

この新たな力に私たちは大きな期待を持って、ともに「いい結婚式」を創っていきたいと思います。

ひたむき

ともに刺激し合い、ともに成長する―



「ルージュアルダン ウェディングプランナー 重岡直翔」



「ルージュアルダン ウェディングプランナー 村越ななみ」




がどのように大きく大きくなっていくか…

ここで出逢った私たち誰もが楽しみです。





これから出逢う皆さまへ



ぜひお気軽に声をかけて下さいね。

いや…こちらから近寄っていくと思います(笑)その際は温かく…宜しくお願い致します。





本日の担当は、「常に自分自身製作中」の北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚







【お知らせ】



誠に勝手ながら本日16時より社内研修のため、臨時休業とさせていただきます。

明日、明後日は定休日となります。



26日(木)12時~通常営業をいたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。







待ちに待ったこの日がやってきました。

4月からルージュアルダンファミリーに加わりました

「しげお」こと重岡直翔と「ななお」こと村越ななみです。



今回は私たちのことをぜひ知っていただきたい!ために自己紹介をします。



★村越ななみ(むらこしななみ)

出身地:豊橋

ルージュアルダンで初の豊橋出身プランナーです。

都会すぎず田舎すぎない豊橋が大好きです!

おすすめのご飯屋さんやお店についてたくさんお話しましょう!

血液型:A型

しかしよくO型だと言われます。

特技:子どものおむつ交換

保育園でアルバイトしていたのですぐに交換できます!

お子さん連れのお客様がいらしたときは任せてください!



★重岡直翔(しげおかなおと)

出身地:山口県

フグが有名です!!

血液型:B型

実はルージュアルダンの男性プランナーは全員B型なんです!

趣味:フットサル、ゴルフ

高校までサッカーをしていたので今はフットサルで楽しんでます♪

ゴルフはまだまだ練習が必要なので休日は練習場に出現します!



私たちのことを知っていただけましたか?

是非ルージュアルダンで直接お話ししましょう。

これから素敵な結婚式を作っていけるように頑張っていきます。

よろしくお願いいたします!

sIMG_1898

春の爽やかな陽気の中、優しい雰囲気にぴったりの新夫婦が誕生しました☆

s-IMG_1845

こうへいさん&こずえさんです!!

朝はとっても緊張していましたが、すこしづついつもの笑顔が出てきました☆

こうへいさんとこずえさんは、いつもお互いを優しく思いやっている雰囲気が

とってもステキなのです。







s-IMG_1844

みなさんの想いのこもったフラワーシャワーとお祝いの声に包まれて

どんどんふたりのテンションも上がっていきます!!









s-IMG_1846

ふたりのウェディングケーキのテーマは『夫婦岩』です。

思い出のプロポーズの場所を再現しました。

本物みたいな夫婦岩にゲストもふたりも大興奮でしたね!!







s-IMG_1856ゲストの方がみなさんおっしゃるのが

誠実なこうへいさん。

しっかり者のこずえさん。

その言葉のとおり、

誠実でまっすぐな言葉で

こずえさんに想いを伝えるこうへいさん

そしてその言葉を

しっかりと受けとめるこずえさん

その姿がとても素敵でした。



s-IMG_1859ふたりだけでなく、ふたりを囲むみなさんが

温かく心からお祝いしている空気が

私にも伝わって本当に幸せでした。

一緒にこの日をお手伝いさせてくださって

本当にありがとうございました!

また家族で遊びに来てください!

その日を楽しみにしています♪(木村









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





そして午後からはいつも穏やかで温かいお二人「ひろしさん&さきこさん」です。

ついにこの日がきてしまいましたね!

sIMG_1866皆さまに向かって誓いたい 想いを込めた人前結婚式で皆さんに認められ、その後はガーデンに出てからのフラワーシャワーです。

ガーデンでの時間はフラワーシャワー、集合写真の後もまだまだ続き、ブーケトス&ブロッコリートスで盛り上がりました。









sIMG_1874sIMG_1878













パーティーではゆったりと・・・ゲストとふれあう時間を大切にしました。お二人の甥っ子さん姪っさんに盛り上げていただいた後はさきこさんこだわりのウェディングケーキにナイフを入れていただきました!ゲストの皆さんからも大好評でした。両家のお母様さまからのラストバイトもよかったですね!



sIMG_1890お色直しでは出逢った頃のようににのせて出逢った日に来ていた着ていた洋服で入場!と見せかけて紫の素敵なドレスで入場しました。後半も職場、ご友人、親族の皆さんがお二人のところに来ていたお話をしたり写真を撮ったりしながら盛り上がりました。ラストには新郎ひろしさんから、新婦さきこさんに向けてのサプライズが・・・・。大成功でしたね!







sIMG_1894ひろしさん、さきこさん、本当におめでとうございました!お二人との打ち合わせは毎回楽しかったです!今日も近くで二人の幸せそうな笑顔を見ることができて嬉しかったです。お幸せに!

<田中>

4月といえば…

さぁ、みなさんは何を思い浮かべますか?



「桜」

ズバリ!結婚式のテーマにされる方も多いですね!

ルージュアルダンの横の向山公園も

お花見のお客様でいっぱいでした☆



「入学式」

新しい出会いにわくわくする季節ですね!

職業柄お仕事もハリキル時期になる方も多そうです!





さてさて…

私が4月と聞いて思い出すこと。

それは「幸せのエピソード」です。



4月4日に挙式をご検討中のお客様が教えて下さったお話。



「4」は日本では縁起が良くないと言われることもある数字ですが

そんな「4」と「4」が合わさる、4月4日は良い日なんです。

「4」と「4」、「シ」と「シ」が合わさって

「シあわせ」=「幸せ」の日

みんなが幸せになれる、素敵な日なんですよ。



凄く素敵な発想ですよね。

私は4月が来るたびに、この話を想い出して嬉しくなります♪





そして4月になってから、ドゥミプーコニュさんでこんな子を発見しました!



クローバーさんここにも幸せの「4」があるかも!?



みなさん、わかりますよね?

幸せの「4」といえば…



四葉のクローバー☆



あるかな?ないかな?

一生懸命探してみると…



よつばちゃん♪

見事に発見っ♪



凄く嬉しかったので

佐竹さんに無理を言って、いただきました☆



しっかり押し花にして

My手帳に挟んであります♪

見るたびに幸せになれる四葉のクローバー。

幸せはすぐそばに…きっと、きっと☆





先週同期みんなでお花見に行き、やっぱり同期大好きー♪と思った桑原でした☆

みなさんこんにちは!!

春の日差しがちょっと暑く感じてきました☆









今日は朝からルージュアルダンの周りを綺麗にしよう!!大作戦でした★

春になるとたくさんの木々や草花が目を出す頃ですね☆



ガーデンにも緑の色が徐々に鮮やかになってきました。

この前はガーデンにたんぽぽが咲いていたんですっ!!





それを見た瞬間春を感じちゃいました☆

さすがにそのたんぽぽは抜くことができなかったです







この季節になるとたくさんの生き物たちが顔を出します★

なんか一生懸命に歩く虫たちや、一生懸命に咲く花たちを見ると

すごく勇気を与えられます!!

もっと自分も頑張らないとっ!!





いい季節になったものです!!





春一番ッ!!

春の風にも負けない元気で頑張りたいと思います!!





菅原

サロンにもアンティーク



【ロコペリと靴】



「たくさんのアイデアが生まれる場所、打合せルーム、サロン。小さなBOXに入ったキャンディーをたまに食べながら、キャンドルが灯る夜も楽しみな結婚式の話をしたい。あの素敵な靴を履けるまで、あと何日だろう」





受付にアンティーク

【幸せへの鍵】



「ふたりが大好きな本を鍵で開けると、思い出の写真(セピアのツーショット)がでてきた。当日も飾ろう。たいせつな場所のイニシャル(RA)も添えて、花も飾って…すると蝶がよってきた…。幸せ。」





私の勝手なイメージですが、ストーリーを組み立てながら小物を飾っています。



結婚式は、「貸きり」



だからこそ、「空間遊び」を楽しんでほしいと思います。



例えば…



テーマ:昭和―

テーブルには、けん玉に、ダルマおとし、ルービックキューブなどの「懐かしい小物たち」

音楽も、昭和の名曲メドレーばかり



テーマ:カフェ―

テーブルには、フリー雑誌がずらり、ちょっとしたお菓子も待合室に置きました



テーマ:自然―

チャペルは、まるで森に迷い込んだような植物アレンジ

動物のぬいぐるみもおいて、ここはジャングル?のよう







子供が多かったら…ぬりえスペースを作る…のもおススメです。





「素敵な場所に迷い込んだ」気持ちにさせるのが、入口の扉を入った瞬間。

わくわく、どきどきしながらご来館されるゲストのみなさまを心からお迎えしましょう!!





「ようこそ、私たちの世界へ」









本日の担当は、部屋のレイアウトをいじるのが好きな北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚

みなさん、こんにちは。

くしゃみが止まりません、河合です。

最高記録は連続11回。もう・・・くしゃみなんて嫌い。笑



いつも打ち合わせで使っているサロン。

4つの机がありますが、その中でも私のお気に入りの場所はここ。



sIMG_1828



たくさんの写真が飾ってあります。



ルージュアルダンで結婚式をあげると決めてくださったその日。

写真を撮って、結婚式に向けての意気込みを書くのです。



撮る場所も自由、何を書くかもお二人の自由。

自然とそれぞれの写真に2人らしさが現れます。



1年前に、会場を決めてくださったお二人。

そんな2人の写真を、結婚式が近づいてきたときにもう一度振り返ってみます。



なんだかとても懐かしくて、お二人と出会った日が懐かしくて・・・



私は、ここの写真の前がとても好きです。



打ち合わせをしている皆さん

これから打ち合わせを始める皆さん



打ち合わせの途中に、ちょっとこの写真コーナーを見て

結婚式の準備を始めたばかりのあの頃を思い出してみてください♪