みなさん、ルージュルダンでは平日のお昼に
ランチ営業をしているのをご存知ですか?
大々的に宣伝していないのでご存じない方も多いかもしれませんが
本当におすすめの隠れ家的な存在です!
常連様もいらっしゃるので毎月お会いできるのがうれしくて
いつも待ち遠しいです^^
ルージュアルダン料理長加藤シェフをはじめ厨房スタッフのみなさんが
こだわりを持って丁寧に美味しいお料理を作っています
お肉とお魚両方食べられるコースと
どちらか一方のコースとお選びいただけます
もちろんアレルギーや苦手な食材にも対応いたします
私もルージュアルダンのお料理が大好きで
自信を持ってお客様におすすめできます
私たちもお客様が楽しくお食事できるようにと
心がけて接客させていただきます
何度も来て下さっている方も初めての方も
是非食べに来て下さい♪
8月24日
心配された天気も見事に晴れ渡り夏空の元幸せな新夫婦が誕生しました!
かずまさんとなおみさん
お二人ともに中学校の先生をされています!
そんなお二人を祝福しようと朝から沢山の生徒さんが駆けつけてくれました!
そんな生徒さんにかずま先生となおみ先生からもプレゼントのお菓子撒き!
生徒さんも大喜びで大盛り上がりでしたね!
お二人が生徒さんからとても慕われてることが感じられるお時間でした♪
その後は挙式場にて人前式を行いました
沢山のゲストの皆様に見守られながらお二人らしい誓いを立てて下さいました
これからもその誓いを忘れずに幸せな家庭を築いてください
みなさん、こんにちは
お盆も終わり、夏も後半にさしかかりましたね。
私も先日お休みをいただき知多半島の旅に行ってきました。
目的は……
桃パフェ
泥団子作り
でしたが、
計画立ててもうまくいかないものですね。
桃パフェは大混雑との噂を聞き、
泥団子の時間に間に合わないとなり、断念。
しかし、高浜で野菜たっぷりのロコモコ丼に出会いました。
そしてようやくお目当ての泥団子作りました。
昔はよく泥団子を作って遊んでいましたが、
だんだん年を重ねると泥にさわることもなくなっていたため
何だか懐かしい気持ちになりました。
ここではタイルに絵付けもできるみたいで今度はぜひやってみたいなと思いました。
何か作ると記念にも残って、思い出も倍増です。
みなさんも旅に行った際には記念に残る何かを作ってみては
伊藤理紗
おかえり、ただいま
毎日使う言葉ですよね
最近ほんと素敵な言葉だなと改めて思います
帰る場所があるということは
本当に素敵なことです
最近私は奄美のおばあちゃんの家に帰りました
いつも、おばあちゃんは”おかえり”と温かく迎えてくれます
実家のある高知へお休みを頂き帰省しました
友達も家族も”おかえり”と温かく迎えてくれます
おかえりなさいと迎えてくれる場所は本当に
大切な場所なんです
先日のブログでもお伝えしましたが
年に一度、ルージュアルダンで結婚式を挙げたお客さんが戻って来てくれる
夏祭りがありました
一生に一度の大切な一日を過ごした場所
私たちはいつまでも
“ただいま”
“おかえりなさい”
と言える場所で有り続けたいと思っています
日高みゆき
こんにちは、もりこです。
今日は本当に暑かったですね。
熱中症に、ご注意ください。
さて、先日「ルージュアルダン夏祭り2014」が
開催されました。
たくさんの家族に帰ってきてもらえ
スタッフ一同本当に嬉しく思います。
毎年毎年、家族が増えたりするその写真が
私たちにとっても、宝物なのです。
2009年10月に
私はウエディングプランナーとしてデビューしました。
みなさん、こんばんは!
これから結婚式をされる方へ!
ウェルカムボードどうしようかな?
手作りしようかな?
悩まれる方は多いはずです。
もちろん手作りも素敵ですが、やはりプロが作るウェルカムボードは素敵です。
そこで!おすすめのウェルカムボードを紹介させていただきます。
油絵風ボード
最近ルージュアルダンではすごく人気が出てきました!
実際の写真をそのまま大きくしたウェルカムボードはよく見かけますが、
今回のおススメボードは
油絵風なので
結婚式の後に家に実際の写真を飾るのは少しはずかしいかも・・・
というお声もよく聞きますが大丈夫ですね!
油絵風なので、結婚式でおしゃれに飾って、
結婚式の後に新居にもおしゃれに飾れます☆
気になった方はスタッフに気軽にお問合せください。
お値段も意外とお手頃ですよ・・・!
<田中>
こんにちは!
今日のブログでは昨日行われた夏祭りについて書こうと思います*
ルージュアルダンでは年に一度夏祭りというイベントが開催されます
結婚式を挙げて下さった方を対象に開催しているイベントで
毎年、久しぶりにお客様に会える日なので
スタッフはみんなこの一日が大好きです
私も昨日幸せすぎて幸せすぎて…
撮った写真を家に帰ってからも何回も見ていました
ルージュアルダンというところが
お客様が帰ってきやすい場所でいれるように…
そして帰ってきて楽しい!そう思える場所であり続けるために…
スタッフみんなで何度も話し合い
想いを込めながら準備をしました
お越しくださった皆様全員にその想いが伝わっていたなら
本当に嬉しく思います
夏祭りでは撮影会やご飯を食べながらお話ししたり…
ゲームや仮装で盛り上がりました!
その様子を写真でもお伝えしたいと思います*
みなさま本日は貴重なお休みの中
ルージュアルダンにお越し頂きありがとうございます!
今日は年に一度ルージュアルダンで結婚式を挙げたお客さんが帰ってきてくれる
”夏祭り”の日です。
およそ170組もの皆様が帰ってきてくれました。
皆様にお会いできとても嬉しく思います。
いつまでもルージュアルダンが皆様にとって
大切な場所であり続けたいと思います。
そんな夏祭りの様子を近日中にアップしたいと思います。
お楽しみに☆
みなさま!!!!
いよいよ明日です!!!
明日、ルージュアルダンは何の日かご存知ですか?
そうです!!!!
何度も告知している
『夏の撮影会』
ルージュアルダンで挙式を挙げられた皆様を対象に
誰でもご参加OKです。
予約なしの飛び込み参加も大歓迎♪
2部制になっております
1部:10時~13時
2部:15時~18時30分
この時間内であれば、いつでもOKです♪
只今、ルージュアルダンは明日の夏祭りに向けて
飾りつけも進んでおります!!!
まだまだ、写真は載せられませんが
私たちは、ソワソワ ワクワクしています!
皆様が帰ってきていただけることが
楽しみで 楽しみでしょうがないです♪
スタッフ全員
皆様にお会い出来ることを 楽しみに楽しみにしています^^
みなさんこんにちは!
最近筋トレを始めた日高が今日のブログをお送りします♪
先日お休みを頂き、大好きなおばあちゃんに会いに
鹿児島県の”喜界島”に行って来ました!
私は高知県で育ちましたが生まれは鹿児島県の奄美大島なのです
とっても自然豊かで温かい人でたくさんな島です
散歩へでかけても町へ買い物へ行っても知り合いばかり!
”素敵”がいっぱいの島です
年に何回も行ける距離ではありませんが
私が大好きな場所です
ルージュアルダンで結婚式を挙げるお客さんも
全国各地いろんなところで生まれた方がいらっしゃいます
私は自分が式を挙げるなら
結婚式で自分の生まれた奄美大島と高知のことを知ってほしいです
私は和装に憧れがあるので
奄美大島で伝統的な大島紬という紬を使った袴を着てほしいな~
高知県は野菜が美味しいので高知の食材を使った料理がいいな~
と私は思います 結婚式の一部分でも使っていきたいです
例えば広島県ではケーキの食べさせあいファーストバイトでは
しゃもじを使って食べさせたり
高知ではフレンチではなく皿鉢料理(さわちりょうり)というお料理がでてきたり
愛知県では建前でよく行なう伝統のおかしまきをしたり
私は愛知県の伝統行事、結婚式で”おかしまき”を始めてみた時
とっても楽しそうで私も絶対やりたい!と思います
結婚式に列席しているゲストも愛知県内だけでなく
遠方からくるゲストも少なくはありません
せっかく遠くから来るのであれば自分の出身地
そして愛知県のことをたくさん知ってもらうのはゲストも嬉しいとお思います
みなさんの出身の地域の結婚式はどうですか?
たくさんたくさんお話聞かせてください☆
日高みゆき