ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

あけましておめでとうございます
始まりました2017年!
年が明けてから初めてブログを書かせていただきます
村越です!今年もどうぞよろしくお願いいたします

今年初出勤の日に、私が1年目の時に担当させて頂いたお客様が
ルージュアルダンに久しぶりに顔を出してくださいまして…
突然のことでさらに嬉しく、、^^
新年から幸せな気持ちでスタートすることができました!

さてさて…今年初ブログは…
毎年恒例!
おじいちゃん家で行われるお正月の宴について今年も書いちゃいます!

去年の宴のタイトルは
”やぐま台わくわく会”でしたが…
そうです!今年はブログのタイトルにもなっている
『ザ・フィッシングin yagumadai』です!

タイトル発表があった時、みんな大笑いでした笑
かっこよすぎるタイトル!
わくわくがとまりませんでした!

今年もおじいちゃんがなんと2ヶ月間も
時間をかけてゲーム内容を考えてくれました!
本当にそれぐらいかけて準備してくれたのが伝わる素敵な時間でした!!
少し紹介していきます◎

今年はゲームが8個も!
あみだくじから始まり…チーム分けをします
でもこのあみだくじにも当たりがあって当たった人はお年玉をもらえます*

IMG_4603_R

タイトル通り釣りをメインに考えたゲームです
(おじいちゃんは釣りが大好きです)
鯛を釣ったり…フグを釣ったり…タコを釣ったり…
魚たちもカラーコピーをわざわざコンビニにしにいってくれたり笑
必要なものを買い揃えたり…

IMG_4827_R

IMG_4608_R

釣竿も本物ですぐに釣れないように重りをつけてあったり
引っ掛ける輪っかを小さくしたり、曲げてあったり…
本当になかなか釣れなくてそれがまた面白かったです!

終盤は恒例の神経すいじゃく&ぼうずめくり&ババ抜き!
IMG_4630_R

今年も本当に大盛り上がりで終始みんなの笑顔が絶えませんでした^^
私はゲームでわりと勝ち、3位以内に入ることができたので
お年玉もたくさんゲットできました♪

あー楽しかった!
おじいちゃんはプランナーになれるんじゃないかっていうくらい
発想力を持っていて驚きです!
おじいちゃん今年もありがとう!大好きです
来年も楽しみにしてるよー!
(ブログ読んでくれてるかな?)

IMG_4641_R

今年も周りの人を大切にして
感謝を伝えながら過ごしたいと思います^^

村越ななみ

こんばんは!
今日のブログは大石が担当いたします。

お正月と呼ばれる時期も終わりましたが・・・
私が今年のお正月に感じたことをひとつ、書かせていただきます

お正月といえば、普段は遠く離れたところに住んでいる
親戚や兄弟などが集まってわいわいするイメージですよね
大石家でも、おばあちゃんの家に集まって
みんなでごはんを食べながら、いろんな話をしました

私が結婚式場で働いているということで
みんな結婚式の話を興味深く聞いてくれます
そんな中出た話題が、「結婚式に招待するゲスト」についてです

今の時代、お友達だけを招待して結婚式を行う人が多いらしいね
そんな風に言われたとき、たしかにご友人が多く列席する結婚式は
盛り上がるな、と思いました
それと同時に、結婚式にはぜひ親御様、ご親族を呼んでほしい!とも思いました

結婚式は家族・親族が集まることのできる、大切なイベントです
人生で、親御様へ感謝の気持ちを伝えるタイミングは
結婚式しかない、結婚式だからこそ、だと思います

今は結婚式にもいろいろなスタイルがありますが
私はぜひ、家族・親族に向けた感謝の想いも伝えてほしいな・・・と感じました

お休みも終わり、もう一度結婚式についてじっくりと考え
新郎新婦さんにとっての最幸の式をつくりたいと強く思っています

お正月においしいものをたくさん食べて、顔が丸くなった大石がお送りしました

今週もここルージュアルダンに新しい夫婦が誕生しました

新郎 ひろみちさん
新婦 まゆみさん
そしておふたりの大切なお子様ゆいかちゃん

0311_R

いつも笑顔いっぱいなおふたりとゆいかちゃん
そんな3人にふさわしく晴れ晴れとした天気で
まるで新しいスタートを祝福してくださっているかのようですね

そんなひろみちさんまゆみさんゆいかちゃんの幸せな1日をご紹介します

同じお部屋で準備をすすめられ
おふたりのお支度が整いいよいよご対面!

0070_R

ドレス姿のまゆみさんと
結婚式当日に見るまゆみさんの姿は特別です
「綺麗だね」そんな一言がとても嬉しく恥ずかしく感じたのではないでしょうか
普段思っていてもなかなか言えない言葉
そんな言葉をたくさん今日は伝えてほしいなと思いました

挙式では大切に今日まで育ててくれた
お父様 お母様と一緒にバージンロードを歩きます
お母様はまゆみさんとバージンロードを歩くのをとても楽しみにしていたとお伺いしました
たくさんの思い出があふれ ひろみちさんにバトンタッチするときには涙があふれました
トレーンボーイやリングガールたちの活躍もあり
笑ったり涙したりそんな素敵なお時間となりました

挙式後はおふたりの幸せのおすそわけお菓子まきです
皆様こっちー!!とおふたりにたくさんアピールしていました
とっても大盛り上がりでした

1055_R

そしてメインイベントはケーキご入刀です
ケーキはフルーツいっぱいのケーキ
そして真ん中にはおふたりとゆいかちゃんをイメージしていちご人形を飾りました


仲良くご入刀していただき おたりにさらに仲の良い姿を見せていただくため
ファーストバイトを行いました
たくさんの愛をケーキにたくして食べさせていただきました

そしてここで感謝の想いを込めて親御様へサンクスバイトをしていただきました
幸せな時間があふれました

そしておふたりが手作りされた
誕生から今日までの映像を見ていただきました
思い出いっぱいのお写真を見て笑ったり、泣いたり和やかなお時間を過ごしていただきました

そしてこのケーキはおふたりからゲストにサーブしていただきました
おふたりから取り分けていただいたケーキは
特別美味しく感じますね

おふたりのもとにたくさんの笑顔があふれました

そしてもうひとつおふたりがDVDを手作りしてくださいました
これは家族の思い出がつまった映像です

今日この日のためにサプライズがしたいんですと言ってくださったまゆみさん
でもサプライズって難しいですよね
上手く隠すこともできなかったこともたくさんありましたが
手紙はばれてなかったですね

普段言えない感謝の気持ちをたくさん込めて
読んでいただきました
その想いがたくさんひろみちさんに伝わったと思います

ひろみちさん*まゆみさん*ゆいかちゃん
おふたりとの出会いは2ヶ月前のことでしたね
本当にあっという間でした
はじめて出会ったときから大好きで「絶対担当したい」と
ストレートな思いを伝えたことをよく覚えています
1回は駄目かなって思いましたが
こうしておふたりを担当することができ
本当に幸せでした
お任せしますと任せてくれるたび頑張ろうと思いました
信頼してくださっているからこそだからだと思いました

またおふたりとゆいかちゃんに会えるのが楽しみです♪

2329_R

伊藤 理紗

寒い日が続きましたが今日はとってもいい天気
気候も暖かい!結婚式日和ですね*
今日も素敵な夫婦が誕生しました

0191_R

まさひろさん はるかさんです
お仕事もとってもいそがしい中準備を頑張っていただきました!

まずは教会式でスタートしていきます

0345_R

大好きなお母さまからはベールダウンの儀式をしていただきました
牧師さんの問いかけにもっしっかりと力強く答えていただきました
とっても温かいお時間です

そして披露宴がスタートします

まずはお料理がスタートする前に
まさひろシェフからのフランベ!

0674_R

腕を振舞っていただいたこちらのタコさんウインナーは上司に食べていただきます
ゲストも大盛り上がりでしたね♪

そしてお写真タイムやお料理を美味しく召し上がっていただきます
おふたりのことをお祝いしたい気持がたくさん!
急所同僚からの歌のプレゼントや
ご友人からのカラオケもいただきました

そしてメインイベントケーキカット!

0891_R

お2人デザインのオリジナルケーキ♪

お色直しはガーデンから入場です
ルミファンタジアと言う光の演出*
カクテルドレスの色にも合わせて青色の光で会場を輝かせました

後半もサプライズがいっぱい
おふたりにお祝いを届けたい方がたくさんです

楽しいひと時をすごしていただきました

まさひろさん はるかさん
いつもおいそがしい中打ち合わせありがとうございました
会場見学にきてくださったときもお仕事帰り
今でも鮮明に覚えています

限られたお時間の中ゲストのことを一番に考える
おもてなしの心はさすがです!
いつも完璧に宿題もこなしてくださり
本当に助かりました^^

ゲストもおふたりをお祝いしたい気持があふれ出ており
おふたりの人柄がたくさん出た素敵な式に
携わることができとっても幸せでした!

これからも素敵な家庭を築いてください
いつまでもお幸せに*

1425_R

担当:日高みゆき

こんにちは!
そしてあけましておめでとうございます!
今日のブログは福岡が担当いたします!

皆様年末年始はどのように過ごされましたか?
きっと充実した日を過ごされたことと思います♪

私も友人と遊んだり
お買い物に行ったりと充実したお休みでした!

その中のBIGイベントが「家族旅行」です!
大好きなアーティストのライブに合わせて行き先を決めました・・・
行き先は福岡県!
福岡一家で福岡県へ行きました♪
img_2439_r

最近はなかなか家族そろって出かけることがなかったので
今回の家族旅行はすごく嬉しい 楽しい旅行となりました!

大人になるにつれ家族の大切さ
ありがたさをひしひしと感じます

結婚式は感謝を伝える場でもあります
おふたりがゲストの方々へ伝えたい
今までの「ありがとう」の気持ちを形にかえて届けていきたいなと
改めて感じました♪

ルージュアルダン 福岡かほる




みなさんこんにちは。
今日のブログは中村が担当いたします!

年末年始のお休みはみなさまどのようにして過ごしましたか??
私は12月28日からお休みを頂いて地元福岡に帰省しておりました!
久々に会う家族との時間や、友達との時間を有意義に過ごすことができました♪

私が帰省中一番楽しみにしていたのが実家のお雑煮です!!
私の母が作るお雑煮はとっても美味しく、元旦の朝に家族全員で食べるのが
毎年恒例行事になっています。

image1_r

何をベースにしているのかは不明ですが、白菜やにんじんなどたくさんの
野菜とお餅がとっても美味しいです!
今度実家に帰ったときは母に作り方を教えてもらおうと思います♪

お雑煮は地域によって味がさまざまですよね。
いつかいろんな地域のお雑煮を食べ比べしてみたいなと思う
中村がお伝えいたしました!





みなさん、こんばんは!田中です。
いよいよ2017年が始まりました。
ルージュアルダンは1月3日から営業を開始したのですが、
3日からすでにたくさんのご見学のお客様や打ち合わせのお客様が
ご来館してくださり、新年早々連日賑わっております。
皆様、ありがとうございます!!
今週末には、今年最初の結婚式も控えております。

という訳で、何事も「最初が肝心」です!!

ルージュアルダンにとっての今年最初の一組目の結婚式を大切に。
プランナー陣にとっては最初の打ち合わせを大切に。
もっと細かく言うと、最初の挨拶を大切に。

2017年いい一年になるように
今年最初の「ひとつひとつ」を大切に、
スタートしていきたいと思います。

2016ra-2_r

田中



あけましておめでとうございます。
2017年もよろしくお願い致します!

今年の干支は酉です!
私は酉年に生まれましたので、今年はきっといい年になるのではと
期待に胸を膨らませております

そしてフライドチキンとから揚げが大好きです
好きすぎで大学時代にあだ名が一時期「鶏ちゃん(けいちゃん)」
と命名されましたが、みんなが呼んでくれたのはほんの一瞬でした

なんの話をしているんだ
いったい君は誰なんだと思っている方がいると思いますので
改めまして自己紹介をしたいと思います




私の名は 桑田一樹
1993年10月15日生まれ(酉年)23歳
広島県広島市のマツダ病院にて人生がスタートしました

幼い頃私は、おとなしく控えめな子で何事にも遠慮しがちな傾向にありました
幼稚園でのお昼ごはんで、パンの日がありました
10種類の菓子パンがある中から、早いもの勝ちで好きなパンを選ぶことができます
一番人気はカレーパンです、3つしかありません
「なんとしてでもカレーパンが食べたい」
「僕は絶対にカレーパンを食べるんだ」という闘志むき出しの友達がたくさんでした
そんな中で私はいつも他の菓子パンを食べていました
奇跡的にカレーパンにたどり着いた時も
遠慮しがちな私はカレーパンを譲ってしまいました
それでも私はみんなの笑顔が見れるだけで幸せでした

そして私は走るのがとてつもなく遅かったです
幼稚園の運動会のかけっこは3年間ドベでした...
(ドベ=ビリ 方言?東京では通じませんでした)
遠慮してたわけではないんですが必ずドベでした
おそらく腕振りと足の接地のタイミングが悪かったのが原因だと思われます

そんな幼稚園時代を過ごした私ですが
とても充実した3年間でした!

最後までお読みいただきありがとうございます!

次回のブログでは
「君の名は!?小学生編」をお届けするかもしれないので
楽しみにしていてください!

桑田一樹(鶏ちゃん)

新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い致します


ルージュアルダンブログを楽しみにしている皆様!
お久しぶりですお正月はいかがお過ごしでしょうか?
私はたくさん美味しい物を食べすぎて太りぎみです


昨日ルージュアルダンに出勤すると
担当したお客様から年賀状が届いていました


可愛いお子様と一緒に写った写真の年賀状
年賀状に添えられた嬉しいお言葉


すごく幸せな気持ちでいっぱいです

一組のお客様を担当することは
すごく幸せなことですが、
一生に一度のことを任せられている責任というのもとても大きいです

どうしたらもっといい思い出に残るのか
1人でも多くの方が幸せになるにはどうしたらよいか

そんなことを考えて担当した分だけ
たくさんの幸せを当日感じることができるのだと思います


目の前の大切な方に幸せな一日だったと言っていただけるよう
2017年も全力で頑張ります!!!


伊藤理紗

みなさん、明けましておめでとうございます!
2017年が始まりましたね!
昨年はたくさんお世話になりました
今年もたくさんよろしくお願いいたします!

私はこの年末年始は大垣の実家に帰って
家族とまったり過ごしました
田中家では毎年恒例12月30日にもちつきがあります
昔は杵と臼でついていましたが
いまは機械がおもちをついてくれます(笑)
でもまたいつか再開したいと思っています!

今日はそのおもちを5個朝食べて出勤しました!
やっぱり正月といえばおもちですよね
お正月はおもちが食べられるからすきです(笑)

そしてみなさんお察しの通り
ルージュアルダンは今日から営業しています!

会場見学もどしどし来ていただいております!
もしお正月にお互いのおうちに挨拶に行って
今から会場探そうと思っている方もしくは
そういう方が近くにいる方!
いつでもどうぞ、ルージュアルダンへ。
お待ちしております☆

p.s. 昨年の12月28日にルージュアルダンでは
森本副支配人の結婚式がありました!

%e3%82%82%e3%82%8a%e3%81%93%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e7%b5%90%e5%a9%9a%e5%bc%8f%e3%80%80%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f_r

とーーーーーーっても幸せな日でした!
その様子がルージュアルダンブログと社長ブログにアップされていますので
ぜひともご覧ください!

ルージュアルダンブログはこちらから★

社長ブログはこちらからご覧ください★

今日のブログは田中菜津美でしたー^^