ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさん、こんにちは!

最近は少しずつ日が長くなってきましたね!

春の訪れを感じます!

本日のブログは田中が担当致します。

今日は先日、ルージュアルダンのランチに

担当をさせていただいたお二人が来てくれたのが

とっても嬉しかったのでそのことについて書きたいと思います^^

 

去年の12月に結婚式を挙げたお二人が

先週の月曜日にランチを食べに来てくれました!

とっても大好きなお二人なので式が終わった後も

会えることがとっても嬉しくて、たくさんお話しました♪

ルージュアルダンや、ブラスグループは

結婚式の後も夏祭りやクリスマスディナーというイベントがあるので

会場のスタッフや担当プランナーとも最近のお話をしたり、

結婚式のことを思い出してお話したり、結構盛り上がります!

そしてルージュアルダンのようにランチやディナーを営業しているお店もあるので

プランナーにとってもうれしい時間だったりもします♥♥♥

こうして結婚式の後もお客様とつながっていられることが本当に幸せです!

これも担当一貫制の良さですね!
来月も大好きなお客様がランチに来てくれます!
そのお二人にはとても久しぶりにお会いするので
とってもとっても楽しみです!

ランチはもちろん、結婚式を挙げた方以外でもお越しいただけますので

美味しいフレンチを是非食べに来てください★



 

 

以上、田中がお送りしましたー!

スタッフブログをご覧のみなさん こんにちは

本日は池田がお送りいたします

 

私たちの会社には 様々な部活動が存在します

バトミントン部 登山部 ブラスバンド部 フットサル部・・・

その中でも私は 写真部という部活動に参加しています

今回も参加をしてきたので その様子をお伝えさせていただきます!

 

ブラス写真部は カメラや写真が好きな人が集まる

とても温かくて のんびりとした部活動です(笑)

今回は各店舗や本社から12人が集まり 浜松で写真の旅をしました

 

素敵な写真を撮る為には まずは仲良くなることから

ということで・・最初に静岡名物「さわやか」のハンバーグを食べました!

おいしいご飯を食べながら 写真について 仕事について たくさんお話をしました

 

そしてお腹がいっぱいになり たくさんコミュニケーションが取れた後は

浜松にある「ぬくもりの森」に向かいました

ルージュアルダンのお客様でも 前撮りをされる方がいらっしゃるくらい

とても自然いっぱいな 素敵な空間が広がっています

 

そしてみんなで思い思いの写真を撮り みんなで見せあいっこをしました

人によって感性が違うので 同じ場所でも構図や色味によって

全然違う印象の写真が出来上がります

そこがカメラの楽しみでもあり 難しさでもあります

もっともっと上手く 撮りたいイメージを形に出来るようになりたいです!

 

また写真部の活動があったら たくさん報告をさせていただきますね

本日は池田がお送りいたしました



 

 

 

ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

1月とは思えないほど暖かい日が続いていますね!

本日は早くも春を感じている河合がお送りします♪

 

ご存知の方も多いかと思いますが

ルージュアルダンでは結婚式で提供するお料理が年に4回変わります!

その時期に旬を迎える食材をふんだんに使用して

季節を感じていただけるメニューをシェフが考案しております

タイトルにもあるように3月から春メニューが始まります!

その春メニューをスタッフが試食して勉強する

スタッフ試食会が昨日開かれました☆

結婚式当日 新郎新婦に代わっておもてなしをするのはスタッフです

新郎新婦が選んで 準備したお料理を

楽しんでいただくには お料理の説明が不可欠です

提供している料理を自分で食べて知る事によって

ゲストへ自信を持って説明ができ

ゲストのお料理に対する期待度を上げる事ができます

その為 料理説明はとても大切な事なのです

昨日学んだ事を無駄にしないよう

3月から始まる春メニューのお料理説明をしていきたいと思います♪

春に結婚式を挙げるお客様は

ぜひ試食会を楽しみにしていてくださいね!



Rouge Ardent 河合 諄奈

ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

2020年に入り今年は東京でのオリンピック開催など

なんだか特別な年に感じます。

 

新年を迎え今年も充実した年になればと思い

先日同期の北折と初詣に法多山に行ってきました!

お参りをして、有名な厄除けだんごを食べ充実したひと時となりました。

 

こうして同期と出かけたりご飯に行ったりする機会が多いのですが、

同期の存在は本当に大きく力強いものだなと最近改めて感じます。

同期と出会ってここルージュアルダンへ配属となり

嬉しいことを分かち合いながら、苦しいことも沢山一緒に乗り越えてきました。

意見の食い違いから時には言い合いをしたこともありますが…

だからこそお互いの成長を感じることが出来たり

困っている時や、しんどいなと感じる時に気づいたら同期が

何も言わなくても側にいてくれる

そんな存在に何度も救われ、一緒に働けて幸せだなとも感じます。

 

これからもお互いに支え合い時にはライバルとして

高め合える存在でありたいです!



 

本日のブログは静岡でオシャレカフェを沢山見つけて

テンションが上がった藤田がお送りいたしました。

ルージュアルダン 藤田 奈那

 

 

皆様こんにちは

本日のブログは厨房の寺田がお届けします

 

本日は以前シェフからもお話のあった

家族ディナーのデセールについてお話したいと思います!!

 

家族ディナーのお料理は一品一品それぞれ別の厨房スタッフが考えたメニューになります

なのでデセールも以前はアヴァンとグランに分けて

別々のパティシエが考えたメニュー構成にしていました。

ですが昨年度に行われた家族ディナーでは

2品のデセールをお一人様一枚ずつお届けするのではなく、

各家族のテーブルで一つのビュッフェを楽しんで頂くような、

テーブルデセールを試みました。

結婚式でもあまり行ったことのない私たちスタッフとしても初めての試みでした

見たことのない演出ということもあり、

とても盛り上がり、素敵な一品となりました!

 

今年も演出としても楽しんで頂きつつ、最後のお料理のシメとして

ふさわしいデセールをパティシエたちで相談しつつ考え出しました

 

初めのパフォーマンスは披露宴会場の扉が開くと、

レストランスペースに3人のパティシエがお出迎えします

そこから各々自分のテーブルを仕上げていきます



私のテーブルはクランブルで覆いつくします

そして全員のテーブルが完成したところで、

家族の方々には私が仕上げたテーブルにご注目頂きます!!



いっきにクランブルを振り落とすとスタッフから家族へのメッセージが浮かび上がります!!



メッセージを伝えたところですべての家族の皆様でデザートビュッフェ開始です

 

事前に試でこのパフォーマンスを練習していた事もあり

急に文字が浮かび上がるという演出は大成功でした

 

普段あまり行わないテーブルデザートだからこそ

様々な演出の可能性があるなと感じました

新しいことにチャレンジ出来たとても良い一品になりました◎

このテーブルデザートのパフォーマンスはインスタグラムのキッチンアカウントで

お届けする予定なので気になる方は是非そちらもチェックしてみてくださいね

 

家族へ送るデセールだからこその温かいお料理が再現できて本当に良かったです!!

結婚式、レストラン、ノエル、家族ディナー

それぞれにピッタリのデセールを今後も考えていきたいです



 

Rouge Ardent  寺田裕美

 

 

本日も素敵な新夫婦が誕生致しました

新郎 わたるさん

新婦 みくさん

おふたりの結婚式は

「ゲストの皆様にたくさん食べて飲んで楽しんでもらう事」

「おふたりの感謝の気持ちを伝える事」

この2つがテーマです!

そんなおふたりの幸せの1日をご紹介致します!



 

おふたりは教会式をお選びになりました

指輪の交換には

可愛らしいリングボーイとリングガールに

お手伝いいただきました

可愛らしい姿にゲストの皆様からも笑顔がこぼれました

たくさんの大切なゲストに見守られながら

時には笑いも起きる

おふたりらしい挙式となりました♪



 

挙式の後は晴れたガーデンでガーデンセレモニーです!

フラワーシャワーの後はみくさんからのブーケトス

豪快に投げる姿にゲストの皆様も大盛り上がりでした♪

とても楽しいお時間となりました

 

ここからはウェディングパーティのスタートです

大切なご友人からスピーチをいただいたり

おふたりとゆっくりお写真を撮影したり

和やかなお時間となりました

 

ここからはウェディングケーキセレモニーです

ケーキはみくさんのこだわり♪

赤いバラを飾ったプレゼントBOXをイメージした

ウェディングケーキにナイフを入れていただきました



ファーストバイトでは

わたるさんは大きいスプーンで豪快に食べていただきました!

おふたりの仲の良い姿をご覧いただけた楽しいお時間となりました

 

ウェディングパーティは後半へ!

お色直し入場はこだわりの衣装です!

みくさんはベージュのオシャレなドレスへ

わたるさんも小物をチェンジして入場です!

みくさんがわたるさんの首をしめたポーズをして

コンサートファンタジーの演出です!!!



おふたりらしい姿にゲストの皆様も大盛り上がりでした♪

より一層華やかになったおふたりをお迎えして

ウェディングパーティ後半のスタートです!

 

各テーブルの皆様とお写真撮影をしたり

楽しい余興やお茶漬けビュッフェを楽しんでいただいたり

和やかなお時間となりました

 

そしてウェディングパーティラストは

おふたりからの感謝の気持ちを伝える時間です

わたるさんからは大切なご家族に向けた感謝のムービー

みくさんからは親御様への感謝の手紙を

ゲストの皆様からも涙が溢れておりました

とても感動的な素敵な時間となりましたね

 

わたるさん みくさん

本日は誠におめでとうございます

4月に出逢って今日まで本当にあっという間でした

いつも明るく面白いわたるさん

美人で優しいみくさん

毎回のお打ち合わせがとても楽しかったです

素敵なご縁もたくさんあり 私にとっても

思い入れがある1日となりました

おふたりのように暖かなゲストの皆様に囲まれて

おふたりが掲げた2つのテーマが

しっかり伝わった1日になったと思います

これからもおふたりらしく

明るく楽しい家庭を築いていってくださいね!

またいつでも遊びにきてください♪



Rouge Ardent 河合 諄奈

こんにちは!

今年初、ブログです。今日は日高がお届けします!

 

先日お休みをいただき

岐阜羽島にある「ウ゛ェールノアール」で同期の結婚式に列席しました

 

着いた瞬間からふたりらしさが満載!



写真撮ってばかりでなかなか会場に入れなかったです。笑

 

場所は違えど一緒に同じ想いで頑張ってた

同期の晴れ姿を見ることができて本当に幸せでした

 

たくさん笑って泣いて、美味しいお料理がたくさんで

会場も同期も可愛くて!!!!!

今でも写真を見て余韻にひたります♪

田中おめでとう!お幸せに・・・☆



 

スタッフブログをご覧の皆さん こんにちは!

本日のブログは太田がお送りいたします

 

さて 今回は題名にも書いた

「ブラスファミリー」について書いてみようと思います

 

私達はブラスグループで挙げてくださった新郎新婦様のことを

「ブラスファミリー」と呼んでいます

ルージュアルダンで挙げてくださった方はもちろん

姉妹店で挙げてくださった方ももれなく「ブラスファミリー」です

 

ブラスは繋がりを大切にしています

結婚式が終わればそれでおしまい、ではなく

おふたりの人生の大切な日を任せてくださったことへの感謝や

家族のように愛をもって繋がり続けるといった意味を込めています

 

あまり大きく紹介することはないですが

実はそんなブラスファミリーの方がブラスの結婚式に列席される際には

また出会えたことへの感謝や

幸せの輪を繋げてくださった感謝を込めて

ちょっとしたプレゼントを用意しています

 

先日11日に担当させて頂いた結婚式では

浜松市の姉妹店 ”マンダリンアリュール” で昨年結婚式を挙げられた新婦さんが

当日新婦友人としてご列席頂きました

その際にマンダリンアリュールの担当プランナーからのメッセージと

ミニバッグのプレゼントをお席に用意させて頂きました

 



 

結婚式は一生に一度きり 何回もできない分

そういった形でブラスの結婚式を楽しんで頂いたり

時には思い出してほしいなと思います

 

そんな素敵な幸せの輪 ブラスファミリーを広めていけるよう

これからもたくさん素敵な結婚式を創っていきます❁

 

Rouge Ardent

太田 真琴

 

ブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは厨房の吉田が担当致します

 

月曜日に、ここルージュアルダンにて家族ディナーが行われました

家族ディナーとは、ルージュアルダンで働くスタッフのご家族をお招きし

自分はどんなところで働いているのか

どんな雰囲気の職場なのか

どんな姿で働いているのか

そういったものを自分のご家族にディナーを楽しんでもらいながら

感じて頂く機会となっております

 

ルージュアルダンのスタッフの多くは

就職と同時に地元、親元を離れて働くスタッフばかりです

社会人といえど、きっと親御様も不安に感じることもあると思います

 

なのでこの機会に我が子が働くルージュアルダンを知っていただき

結婚式場で働くとはどんなことなのか

一緒に働くスタッフを一人でも多く知って頂き

ご家族にもこのルージュアルダンを好きになって頂けたら

という私たちの想いのもと、年に一度行っている特別な一日です

 

特別な一日ということは会場のレイアウト

ディナーのメニューもこの日のための特別をご用意させて頂きました



 

先日行われたノエルの雰囲気とはまた少し違う

家族のための、ルージュアルダンらしいよりアットホームな雰囲気で

勿論、お料理も考えた厨房スタッフから説明させて頂きました



そしてそのお料理をご家族のもとにお届けするのは、

社会人となりすこし大人になった我が子達です

 

なかなか休日に実家に帰れないスタッフも

この家族ディナーに働いている姿を見せつつ

家族団らんの時間を楽しみます

 

ゆったりとした時間を過ごしていただき

お開きとなりました

 

なかなか家族に働いてる姿を見せることや

職場同僚を紹介出来る機会はないかと思います

遠くからお越しいただいたご家族もいらっしゃいました

お休みをこの日のためにとってくださったご家族もいらっしゃり

気軽な会ではないのですが、年に一回

この日を毎年継続して開催していきたいと思います

 

厨房のこだわりのメニューはまた別の日のブログで

各々紹介させて頂きます

 

皆様もお時間のあるときに

たまに家族とゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか?

きっと良い休日になると思います



 

RougeArdent  Chef・吉田俊介

こんにちは!本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

最近車を購入しました。ルージュアルダンの榊原です。

 

今日は年に1度、家族を招待して日頃の感謝を伝える家族ディナーの日です!

普段から支えてくれる家族に感謝を伝える素敵なイベントです。

プランナーや、厨房スタッフがこの日のために準備を進めてきました。

私はオープンキッチンを任されていますのでしっかりと盛り上げたいと思います!

 

ルージュアルダンの結婚式では家族に感謝を伝えることをとても大切にしています。

これまでの「ありがとう」とこれからの「よろしくお願いします」を

面と向かって伝えられる場面は人生の中でなかなかないと思います。

だからこそこのような素敵な場面で

家族に感謝を、そして成長を見てもらえるように

私自身今日も頑張りたいと思います。



本日もルージュアルダンのブログをご覧いただきありがとうございました。