ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

 

本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!

そんなおふたりの幸せな1日をご紹介いたします。

 

新郎 たかきさん 新婦 あかりさん



 

おふたりはとにかくゲストとラフに楽しめる結婚式をしたい!

と今日まで準備を頑張ってきてくださいました。

 

おふたりは挙式に人前式を選ばれました。



挙式のなかではおふたりのキューピットである

ともみさんに立会人を務めていただき

とてもおふたりへの想いがこもった温かい承認宣言をいただき

会場も素敵な雰囲気に包まれていました。

 

挙式のあとはガーデンセレモニーです!

ゲストの皆様からおめでとうの言葉と共に

フラワーシャワーをおふたりにかけていただき

その後はあかりさんからゲストの皆様へ

幸せのおすそ分けキャンディートスを行いました!

その後は青空の下皆様とガーデンでのお写真を楽しんでいただきました。

 

ここからは披露宴のスタートです!

おふたりは2階から登場です。

お祝いのお言葉と乾杯のご発声をいただき

たかきさんから皆様にお料理をお届けする

オープンキッチンをご紹介いただきました。

お食事をお楽しみいただきながらメインソファで

皆様とのお写真をお楽しみいただいた後は

たかきさんのご友人からお祝いのスピーチをいただきました。

いままでの思い出を振り返りながら温かいお言葉をいただきました。

 

ここでおふたりこだわりのウェディングケーキが登場し

ケーキ入刀を行いました。

ケーキ入刀の後はおふたりでケーキの食べさせ合い

ファーストバイトを行い会場も盛り上がっていました!



ケーキイベントはまだまだ続きます!

おふたりから大好きなゲストのかたへ

サンクスバイトを行いおふたりのウェディングケーキを

1番に食べていただきました。

 

ここでおふたりはお色直しのためご中座です。

あかりさんは大切なご友人と

たかきさんは野球メンバーチームで盛大にご中座です。

 

披露宴もいよいよ後半に差し掛かり

おふたりは装い新たに和装姿でご入場です。

ここからはおふたりからのプレゼントタイム

あみだくじ&じゃんけん大会のスタートです!

おふたりお手製のあみだくじに皆様ご参加いただき

当選された1名のかたにおふたりからプレゼント!



さらにイベントは続きゲストの皆様とおふたりで

じゃんけん大会を行い会場も大盛り上がり!



楽しいお時間となりました。

ゲストの皆様からおふたりへお祝いの言葉をいただき

あかりさんのご友人からお祝いのスピーチをいただき

温かい雰囲気に包まれた中おふたりは門出となりました。

 

たかきさん あかりさん

本日は誠におめでとうございます。

私の中で結婚式を挙げて良かった絶対そう感じもらう!

それが私の秘かな目標でもありました。

門出の後におふたりに笑顔で 『結婚式して良かったです』

そう言っていただけた時は本当に心から嬉しかったです。

お打ち合わせでは笑いが絶えず本当に楽しかったです。

これからもおふたりらしく幸せな家庭を築いていってください!

いつまでもおふたりのことを応援しています。



おふたりのことが大好きな担当

ルージュアルダン 藤田奈那

 

 

 

 

 

 

 

3月21日、今日も素敵な夫婦が誕生しました!

ひろきさん すみかさんです



おふたりは5年のお付き合いで今日の良き日を迎えます

今日、3月21日は記念日、そしてご入籍され結婚式を行いました

 

おふたりがお選びになったのは教会式

緊張されている様子がありましたが可愛い姪っ子・甥っ子のお手伝い

リングガール・リングボーイで場が和みましたね^^

とっても可愛かったです

 

挙式の後はガーデンセレモニーを行います

フラワーシャワーを行い幸せのおすそ分けブーケトスを行いました



ゲストの皆様へお菓子まきを行いました!

とっても大盛り上がり♪

 

披露宴がスタートします

たくさんの皆様からお祝いをいただきます

ひろきさんがシェフになりきり

一品を完成していただきます

サプライズでお世話になっている方へ

いきなりステーキのソースをかけて完成!

喜んでくれましたね♪

 

写真を撮ったり、話をしたり

美味しいお料理を食べ楽しいひと時をすごしていただきます



前半のメインイベントはケーキカット

おふたりのこだわりがたくさん詰まったケーキです

大盛り上がりでしたね♪

ファーストバイトも大盛り上がりでした

 

そしてお色直し入場はドレス色当てクイズです



サイリウムを振っていただき会場が大盛り上がり♪

そして当たりの方の中から1名プレゼントをお渡しいただきました

 

入場してからはゲストとデザートタイムを楽しんでいただきました

 

ひろきさん すみかさん

本当におめでとうございます!

記念日、入籍日、結婚式日!とっても幸せな3月21日になりましたね^^

一緒に迎えることができて本当に幸せです!

 

おふたりらしくこれからも素敵な家庭を築いてください



おふたりのことが大好きな担当:日高みゆき

 

2020年3月20日

春の訪れを感じる今日、
幸せいっぱいな新夫婦が誕生しました。




新郎:けいすけさん
新婦:りほさん


おふたりは高校生時代の頃同じ校舎で出会いました。
そして社会人になり交際がスタートし、
今日という日を迎えます。
とても誠実でいつもりほさんに優しいけいすけさんと、
スマートでとても綺麗なりほさん。

そんなふたりが本日、たくさんのゲストの方に祝福され最高の一日となりました!

そんなおふたりは教会式です。
皆様に見守られながら愛を誓いました。
そして扉閉まる瞬間、クロージングハグをし
ふたりらしい挙式となりました。

ガーデンではフラワーとフェザーシャワーで約100人のゲストから祝福され、
挙式の緊張も少し和らぎふたりも笑顔がこぼれます。







挙式の後はアフターセレモニーではおふたりの趣味である
「テニス」要素を取り入れ、「テニストス」を行いました。
キャッチした人はメインのお肉料理のボリュームupが、、、
当たりが発表されゲストに歓声が沸き
大盛り上がりなアフターセレモニーとなりました!


そしていよいよウェディングパーティーのスタートです!

おふたりの入場後、早速けいすけさんのウェルカムスピーチです。
おふたりともまだ少し緊張されているご様子でしたが

歓談が始まりゲストと写真をたくさん撮影していく内に
緊張も和らぎ笑顔になっていきました!

ゲストの方々とも楽しくたくさんお話をしながら写真を撮影していき、
おふたり、そしてゲストの皆様もとても幸せそうです!

そしていよいよおふたりのウェディングケーキセレモニーです!





おふたりがパティシエと一緒にこだわったウェディングケーキにナイフを入れていただきます。
予想以上の仕上がりに新郎新婦のおふたりもとても感激していました!!
ケーキ入刀をしていただいた後は、ケーキの食べさせ合いっこ
ファーストバイトのお時間です、、、と言いたいところですが、

この日は特別にそれぞれの親御様に先にお手本として
「お手本バイト」をしていただきました。
ゲストも盛り上がりその雰囲気のなかで続けておふたりも食べさせ合いっこをし
ケーキセレモニーは大いに盛り上がりました!


リメイク入場で衣装をチェンジをし、ゲストの皆様とキャンドルリレーを行いました。





前半は写真タイムで盛り上がったのでお色直し入場では、
幻想的な空間を創りました。
おふたりの幸せを願ったゲストの方々との
キャンドルブローはとてもロマンチックでしたね!

後半もお色直しされたおふたりとゆっくり写真を撮り、
ゲストの皆様と楽しいひと時を過ごしました!

けいすけさん りほさん
今日まで本当にお疲れ様でした!
そして本日は誠におめでとうございます。
おいそがしい中たくさん準備も頑張ってくださり
本当にありがとうございます。

お打ち合わせの際はいつも楽しそうに笑っているふたりと
過ごす時間がとても幸せでした。
そんなおふたりの結婚式の担当ができてとても嬉しく思います。
これから素敵な家庭を築いてくださいね!






これからも末永くお幸せに!!



ふたりの担当プランナー 大野

ルージュアルダンのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は大野が担当します。

「チームワークの大事さ」を
皆様にお伝えしたいと思います!

結婚式は決して一人の力では創れないと思います。
結婚式場で働くスタッフ全員が一つになり、
力を合わせてチームで結婚式を創ることが大事だと思っています。

それはプランナーだけではありません。
ゲストへのおもてなしには欠かせない
「料理」をつくる厨房スタッフも一緒です!

1日2組限定の貸切ウェディングを行うことができる
ルージュアルダンだからこそ、1組1組に全員が集中でき、
他では創れない、たった一つの最幸な結婚式を創れます。
それは、その場その場の状況に応じて、担当プランナーだけではない
全スタッフが対応できるからこそだと思います。

だからこそ、これからもルージュアルダンのチームワーク力を
高めていけます!






最後まで読んでいただきありがとうございました!

ルージュアルダン 大野

ブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは厨房の上田が担当いたします

 

以前ブログでも紹介したように、友人がルージュアルダンで結婚式をとり行いました

その日、とっても良いなと感じたシーンがあったので皆様にご紹介したいと思います

 

朝、新郎新婦のお二人の身支度が整うと

お二人の結婚式当日を一緒に作るスタッフとの対面があります

ウェディングドレスとタキシードをきて、新郎新婦になったお二人に1番最初に

“おめでとう‼︎‼︎”と声をかけられるのがこのスタッフ対面です



 

朝到着した二人はこの日の新郎新婦ではありますが、私服ということもありますし

まだ普段の友人!!という印象でした

ですがやはりウェディングドレスとタキシードを着て、

それに合わせてヘアメイクをしてもらうと雰囲気がガラッと変わります

私が友人を見て“花嫁なったんだなぁ”と感じたのもこの瞬間でした

 

その日一日で新郎新婦のお二人は多勢の方から祝福を受けます

ですが新郎新婦になったお二人を真先にお祝いの言葉をかけられるスタッフ対面が

スタッフである特権だなー、と感じました

 

友人の結婚式では待ちに待った日ということもあり、

スタッフとお二人とで円陣を組んで気合を入れました!!



 

その後は挙式や披露宴が始まっていくので

ゆっくり声をかけられるタイミングもありませんし、

“おめでとう”

“今日は思う存分楽しんでね”

“式のことは私たちスタッフにまかせて!”

と挙式等が始まるに伝えられて本当に良かったと思います

 

結婚式には素敵なシーンが沢山あって

スタッフの中でも特に好きなシーンは分かれますが

新たに素敵なシーンを見つけられてよかったです

 

皆様のお気に入りのシーンはどこですか??

素敵なシーンを見逃さないように沢山写真などに納めて下さいね

新郎新婦のお二人はぜひ記録映像というものがございますので

プランナーに詳細をきいてみてください!!

お二人の結婚式を一日中納めてくれるものです!!

記録映像ならきっと自分たちが気づかなかったゲストの素敵な笑顔も納められていると思いますよ♪

 

Rouge Ardent  上田葉留奈

みなさんこんにちは!

本日のブログは納車が迫っている榊原がお送り致します。

 

前回ブログを書かせていただいた時が丁度バレンタインデーだったのですが

今回はなんとホワイトデー翌日に書くことになりました!

私はこの数日頂いたバレンタインのお返しに悩む毎日でした…

男性の皆様はどんなものをお返しされましたか?

また女性の皆様はどんなものを頂きましたか?

私は自分自身が好きなチョコレートのお菓子にしました!

たまたまインターネットサイトで見つけたのですが

届いて見てみたら見事にルージュアルダンがいつもお世話になっている

プチギフトの会社さんの商品でした!

やはりご縁があるのでしょうか。(笑)

このようなイベントを通して相手のことを想いながら

自分で探しだしてプレゼントをする。とても素敵なことですよね。

 

結婚式にも同じことが言えると思います。

新郎新婦のおふたりは来ていただくゲストのことを考え

引出物やお料理を打合わせの中で決めていきます。

そこには新郎新婦それぞれの想いが強く反映されるように思えます。

美味しいお料理を召し上がって頂きたい。

素敵な引出物を持ち帰って頂きたい。

来てくださったゲストにしっかりおもてなしをしたい。

そんな新郎新婦の想いをカタチにするのが私たち担当プランナーだと思います。

困ったときにはいつでも頼ってください!

新郎新婦おふたりからのプレゼントをゲストのかたに

しっかりと届けられるようにこれからも頑張ります!!

 



こちらは女性スタッフにお渡ししたプレゼントです。

本日もルージュアルダンのブログをご覧いただきありがとうございます

榊原がお送りいたしました!

今日の誕生した幸せいっぱいな新夫婦は

ゆうたさん&かなさん



おふたりは学生時代のアルバイトで出逢いました。

5年のお付き合いを経て今日を迎えます!

とても誠実で紳士的なゆうたさんと笑顔がとってもキュートなかなさん。

私の第一印象はこんな感じでしたが、約1年間近くで見てきて

本当はもっとユーモラスな一面があるおふたりなのではないかと思っていました!

そして今日、担当しながらおふたりとゲストの方を見ていて確信しました!

そんなおふたりの最高に盛り上がった1日をご紹介します!

 

おふたりは人前式を選ばれました。

大切なゲストの皆様が立会人となり、結婚の誓いをしました。

ご署名をしていただき、完成となります。

また受付中に行っていた桜のデザインのとても春らしいウェディングツリーも

挙式の中で皆様に披露しました!

挙式の退場時にはゲストからのフラワーシャワーで祝福してもらいます!

退場の最後にクロージングハグをして扉がクローズしました!



とってもおしゃれな退場にゲストも大盛り上がりでした!!

 

挙式の後はアフターセレモニーの時間です。

女性のゲストにはブーケトス、男性のゲストにはサッカーボールトスを行いました!

そしてゲスト全員に向けてお菓子まきです!

今日はホワイトデーということでクッキーとチョコをたくさん

おふたりが用意してくれました!

大盛り上がりなアフターセレモニーとなりました!

 

 

そしてここからはウェディングパーティーの始まりです。

 

おふたりとも少し緊張されているご様子でしたが、

大切なゲストの方のあたたかいまなざしに

緊張もほぐれはじめ、自然と笑顔になっていきました。

 

乾杯をしたあとは美味しいお料理がゲストのテーブルへ運ばれていきます。

おふたりはゲストと一緒にフルーツポンチ作りを行いました。

ゆうたさんが瓶を持って回り、ゲストの方にフルーツを入れて頂きながら

テーブルごとにお写真も撮っていきます!!

ゲストの方とも楽しくお話をしながら回っていきました!

全員のゲストの方にフルーツをいれていただいたところで

最後におふたりがソーダを注いで完成となります!!

こちらは披露宴中にデザートビュッフェの1種類としてゲストの方にも

お召し上がりいただきました!

 

ゆうたさんのご友人からのお祝いのスピーチもいただきました!

1週間かけて準備をしたというお手紙は巻物に縦書きでびっしりと書かれていました!

内容もとても濃く、ゆうたさんの顔が終始にやけていたのを私は見逃がしませんでした!

オトコの友情とユーモラスを感じられたスピーチでとても素敵でした!!

 

そして幸せなお時間はまだまだ続いていきます。

ウェディングケーキセレモニーです!

おふたりがパティシエと一緒にデザインしたケーキは

春らしく桜をふんだんに使った淡いピンクの丸い3段ケーキです!!

ポイントで使った金箔がとてもかわいいです!!



予想以上の仕上がりに新郎新婦のおふたりも感激していました!!

仲良くケーキ入刀していただいた後は、ケーキの食べさせ合いっこ

ファーストバイトのお時間です!

かなさんがケーキを食べるときはスプーンの形をしたクッキーをご用意しました!

ケーキをゆうたさんに食べさせてもらった後そのままスプーンも食べることができる

かわいらしい演出です!!

そしてかなさんからゆうたさんへはBIGスプーンを使って食べさせてあげます!

口の周りにたくさん付けてねと小さく手で合図をしているゆうたさん、

やっぱりユーモラスな方でした!!ナイスファーストバイト!!

 

甘い甘いケーキのセレモニーのあとはお色直しのため

それぞれ大切な方と一緒にご中座です。

新婦かなさんは小さい頃からずっと仲良しのご友人と一緒にご中座です。

ゆうたさんは子供の頃からたくさん可愛がってくれたおばあちゃんと一緒にご中座です。

小さかった手がこんなにも大きくなって、、、とゆうたさんの成長を感じながら

ゆっくりご中座いただきます。

ご家族の愛を感じられる中座に会場中も感動に包まれました!

 

 

衣装をチェンジをしてご登場されたおふたり。

かなさんは深いグリーンの大人な雰囲気のカラードレスにチェンジされました!

ウェディングドレスとはまた雰囲気ががらりと変わってとってもお似合いでした!

ゆうたさんもカラードレスに合わせてタキシードをシルバーにチェンジしてご登場されました。

かなさんの普段のイメージからゲストはピンクのカラードレスを選ぶと予想していたようで

その予想とは裏腹にグリーンだったこともあり、お色直し入場は大盛り上がりでした!



そして入場曲に合わせておふたりがダンスをしました★

前日にイメージトレーニングはばっちりです!と仰っていたゆうたさん。おふたりともばっちり決まっていました!!

とってもかわいらしい入場でした!

 

後半もお色直しされたおふたりとゆっくり写真を撮り、デザートビュッフェを楽しんでもらったりしながらゲストの方と幸せな時間を過ごすことができました!

 

ゆうたさん、かなさん

今日まで本当にお疲れ様でした!

そして本日は誠におめでとうございます。

無事にお開きになってほっとしているのではないでしょうか??

しばらくは心も体もゆっくり休めてくださいね^^

今日やっとおふたりのユーモラスな一面に触れることができてよかったです!!

会場見学の日から今日までおふたりの近くでサポートしてきて、

とても穏やかで優しいけど実はユーモラスなゆうたさんと

いつも本当にかわいらしい笑顔で明るく前向きなかなさんの人柄に

とても惹かれました!!

なのでまたいつかお会いした際には楽しくお話ししましょう♪

おふたりならこれから先、どんなことがあっても乗り越えられると信じています!

でももし、辛くなったときは今日のことを思い出してくださいね。

いつもたくさん頼りにしていただき、とても嬉しかったです!!

またいつでもルージュアルダンに遊びにきてください♪

ゆうたさん、かなさん

大切な1日を私に担当させていただき本当にありがとうございました。

おふたりのおかげで私も無事に100組目を迎えることができました!

おふたりの担当プランナーとしてお手伝いができて幸せでした!

これからも末永くお幸せに~!!



 

お二人の担当プランナー 田中 菜津美

 

こんにちは。今日のブログは日高がお送りします♪

去年度に引き続き、
今年は従妹が成人式です

その際、前撮りをするにあたり
お祝いの気持ちを込めてヘアパーツをつくりました!

その従妹は鹿児島に住んでいます
なかなか頻繁に会える距離ではないです

私が中学生までは年に1,2回長期休みに
奄美大島にいる祖母の家に
集まったりしていましたが
大きくなると部活や学校、仕事と遠い分
なかなか皆と同じタイミングで祖父母の家に
行く事は難しくなりました

私が高校生になると祖父母に会いに
高知から奄美へ帰る時、
鹿児島の従姉妹の家に遊びに行ったりする時間が楽しみでした
(高知からは日本半分横断するくらいの距離の長旅です。笑)

一月には一年半ぶりに従妹家族へ会いに
鹿児島に行きました

私の中ではずっと小さい頃
「お姉ちゃんと手繋ぎたい〜!」と言ってくれる
記憶で止まっていましたが。笑
毎回会うたびに大きくなり成長する姿を見て
圧倒されています


そんな従姉妹にお願いされたヘアパーツ が完成しました!
(よく見ると雑な所もありますが)


力作です!

素敵な成人式の前撮り、
成人式を迎える事ができますように。

日高みゆき


ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

最近とても暖かいですね!

花粉症の方は辛い日々ではないでしょうか・・・

本日は桜の開花が待ち遠しい河合がお送りします。

 

タイトルにもあるように

先日、同期の太田プランナーと一緒に

姉妹店のクルヴェットダイニングへ行って参りました!

私たちふたりの間では「ご褒美の日」と呼んでいて

「1か月に1度は行こう!」

と言って張り切っていたのですが

中々行けておらず、最後に行ってから

かれこれ1年以上経っていました・・・

という事で1年以上ぶりのクルヴェットダイニング!!!

1品目から心を奪われる見た目と味

この後の料理が楽しみになりワクワクが止まりませんでした。

もちろんすべてのお料理がとっても美味しくて

太田プランナーと感動し続けていました。

ルージュアルダンとは違うお料理なので

お料理の中での季節の表し方も違いますし

食材の使い方も違います。

お料理の勉強もできましたし

サービススタッフのサービスの仕方も勉強させていただきました。

ルージュアルダンスタッフにも共有して

結婚式の中でも活かしていけたらと思います♪

「ご褒美の日」でエネルギーをチャージできたので

これからも良い結婚式をたくさん創っていきたいと思います!

ブラスで結婚式を挙げたお客様には

「ブラスメンバーズカード」をお渡ししております。

ぜひそちらのカードをご持参の上

クルヴェットダイニングへ足を運んでいただくと

少しお得にディナーが召し上がる事ができますので

ぜひ利用してみてくださいね!



Rouge Ardent 河合 諄奈

ブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは厨房の海瀬が担当いたします

 

本日はなんと、4月からここルージュアルダンで

一緒に働く新入社員が挨拶に来てくれました!!

プランナーのモエちゃんと厨房のリコちゃんです



 

リコちゃんは以前、専門学校のインターンシップでルージュアルダンに来てくれていたので

会場も見たことがあったり、結婚式の様子などは知っているのですが

きっと今日は、期間限定のインターンシップとしてではなく

これから社員として働くことになったルージュアルダンは、

以前とは違う景色に見えたのではないでしょうか

 

モエちゃんは結婚式場を見るのもきっと初めてだったと思うので、すごく新鮮な気持ちで会場が見えたと思います

これから職場になるルージュアルダンに少しでも愛着が湧いてくれればとても嬉しいです

 

最後はみんなで二人をお見送りしたのですが、

もうすぐこの新メンバーで働くのか!!と思うと4月がとても楽しみです♪

 

4月は研修などで店舗に滞在する時間は比較的短いのですが、

店舗研修のときには、ルージュアルダンの結婚式を様子を掴んでもらいつつ

結婚式を一緒に作っていることを楽しんでもらいたいです!



 

2人が新入社員として来る日と、向山公園の桜開花が楽しみな海瀬でした

 

Rouge Ardent  海瀬志帆