昨日、私の友人がめでたくここ、ルージュアルダンで夫婦となりました。
今日のブログは、キッチンの上清水が担当します。
新郎新婦は、私と同じ専門学校に通っていて、同じクラスメートでした。
毎日、ワイワイ楽しいクラスの中での二人を知っていたので、昨日の結婚式は
不思議な感じで、いつも以上にドキドキしていました。
オープンキッチン越しに、二人の姿を見たとき。
『みっちーにおまかせ』と言ってくれたウェディングケーキにナイフを入れたとき。
最後の新郎挨拶で、二人と目が合ったとき。
あの頃と変わらない笑顔がこぼれていました。
私はとてもとても、幸せな気持ちになり、熱いものがこみ上げてきました。
そして、私の未来も妄想してしまいました。
あくまで妄想ですが。
でも、いつかこんな夫婦になりたいなあーと思わせてくれる二人でした。
今日も素敵な2組の結婚式がありました。
ひと組めは・・・
のりゆきさん、きょうこさんです!
サーフィン命(!?)ののりゆきさんと
趣味はフラダンスのきょうこさん☆
受付にはアロハ~なウェルカムボードやウェルカムベアが飾られ、
挙式スタート!
披露宴の最初にいきなり見せます!
2階からの入場でこだわりのお姫様だっこ☆
パーティーはゆったりと温かく!!すごくいい時間が流れましたね☆
そして、こだわりのウェデングケーキは写真ではわかりづらいですが、
海をイメージしたケーキにナイフを入れ、
自然と笑顔がこぼれます!
お色直しでは、なんとも素敵な紋付&黒引振袖に着替え入場です☆
そして、ロマンティックにキャンドルリレー・・・と思いきや、
最後は、ド派手に花火が一斉に・・・!
その後も余興があったり、おもしろおかしいクイズ大会があったり
笑顔あふれる最高のパーティーになりました!!
のりゆきさん、きょうこさん、
本当におめでとうございましたー!!
お二人と出会うことができ、そして、
一緒にお手伝いができ、すごく
楽しかったし、幸せでした☆
どうかどうかお幸せにーー!!!
田中
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
そして、午後の主役は やすとしさん&ゆみさんです!!
午前に引き続き最高のお天気の中、和やかな雰囲気の中挙式、お菓子まきとすすんでいきました。
やすとしさんとゆみさんは調理学校で出会い、偶然にもその時の同級生が二人もブラスでシェフとして働いていたのです!!
ということで、パーティーのなかでは、まず岐阜羽島から二人をお祝いしに駆けつけた笹井シェフからのメニュー紹介!
緊張しながらのメニュー紹介は
とても温かかったですね♪
そしてルージュアルダンのパティシエ上清水シェフ特製のウェディングケーキ。
『みっちーにおまかせで☆』ということでとっても楽しみにしていたおふたり。
大好きなチーズケーキにとびっきりの笑顔で
ナイフを入れていただきました
お色直しは素敵な打掛で。ゆみさんのお家はロウソク屋さんということで、
お家のロウソクに火を灯していきました。
そしてゲストのみなさんに書いていただいた5年後の二人へ向けてのメッセージカードを入れたタイムカプセル。
みなさんの前で鍵をかけました!
とにかく楽しくてみんなの温かい空気に包まれた本当に素敵な時間でした。
本当に本当にお手伝いが出来て幸せでした!!!!
また5年後、タイムカプセルを開ける時にはぜひぜひ来てくださいね♪♪
楽しみにしています!!(きむら)
こんばんわ。昨日とうってかわって今日はいいお天気でしたね。
そんな本日、結婚を考えられていらっしゃる方を対象に
ウェディングドレスの試着をしていただきました。
どんなドレスを着ようかな・・・
どんなブーケを持とうかな・・・
どんな髪型にしようかな・・・
どんなベールにしようかな・・・
どんな自分になるのかな・・・
そんな想いがみなさんあるかと思います。
結婚式を迎えるまでにたくさんのドレスの中から
想いにぴったりのドレスを見つけられるように・・・
私たちもお手伝いさせていただきます。
そして主役は新婦さんだけではありません。
タキシードを着られる新郎さんも主役です。
ネクタイやチーフ、アクセサリー、こだわっていただきたい
部分もたくさんあります。
一生に一度のお2人の記念日。
特別な日だから着れる衣装・・・
しあわせ溢れる結婚式をお手伝いできるように・・・
本日のブログは荻原がお送りいたしました。
こんばんは!
秋になり少しづつ涼しくなってきた
今日この頃ルージュアルダンでは、
木村チーフが誕生日を迎えました。
木村チーフを祝うために
厨房の島田君ことひこにゃんが心をこめて
ケーキを作ってくださいました。
木村チーフも喜んでくださり、
大成功です☆
そして最後は皆で集合写真です。
今日のようなチームワークを生かして
結婚式もチーム一丸となって
盛り上げていきます!!
本日は、木村チーフの誕生日を
お祝いすることができ、幸せな気分の飯沼がお送りいたしました
みなさん、こんばんは!田中です。
今日から10月ですね!
「~の秋」のスタートです☆
個人的には「食欲の秋!!」といきたいところですが、
今日は「芸術の秋」についてです。
ブログのタイトルにもある”砂の芸術”
英語で言うと”サンドアート”
皆さん、サンドアートご存知ですか~??
つい先日まで知らなかったのですが、
結婚式をされたお二人からプレゼントでいただいてしまったのです☆
見てください!!
ルージュアルダンのロゴが入っています!しかも!
書いてあるのではなく、砂で描いてあるのです☆
まさにサンドアート。
どうやら、手作りで好きなデザインにできるらしく、
これは結婚式にも使えるのでは??と考えてみました。
受付に飾ったり、どなたかにプレゼントしたり・・・☆
いろんなアイデアが浮かんできます!
みなさんならこのサンドアート、
どんな模様を、
誰に向けて、
描きますか??
今日のブログは田中がお届けいたしました!