ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダン

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます

本日はプランナーの高瀬がお送りします

 

先日同期と旅行に行きました!

吞むことが好きな3人なので

ずっと色々なお酒を飲んでいたのですが

その時の話題が

ずっと結婚式についてでした

担当した新郎新婦様について

自分が挙げるならだれを呼ぶか

など

ずっと話をしていました

 

その中でも盛り上がったのが

「BGMについて」です

今はやりの曲や

おすすめの曲を

お互いにシェアして

聞きながら歌いながら盛り上がっていました

 

「エンドロールの曲はもちろん…

最近入場の曲が大事だなって思ってるんだよね」

「手拍子しやすくて

歩きやすくて

おふたりらしいのがいいよね!」

「じゃあこれは?」

「この曲使っている人がいて

すごくいいシーンになってたよ」

なんて会話をしながら

旅行を楽しんでいました

 

どこまでも結婚式が大好きな同期と

同じ会社で働くことができて

いい結婚式のために

真剣に話し合うことができて

心から幸せだなと思った3日間でした^^

 

この時話したおすすめ曲は

アプリのプレイリストにしているので

気になった方は是非高瀬まで♪



(暑すぎた三重の海です…)

プランナー高瀬がお送りしました

豊橋の結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日は武内がお送り致します

 

私事ですが、先日

これまで担当させて頂いたお客様の組数が

ひとつの節目を迎えました

 

これまで担当を任せてくださったお客様は皆様

私にとって本当にかけがけのない大切な方たちばかりです

 

結婚式後に「もえぴーに会いに来ました!」と言って

新婚旅行のお土産を持って会いに来てくださったり

結婚式の日にちの近くになると 毎年欠かさず

ルージュアルダンのレストランに足を運んでくださったりと、

結婚式後もルージュアルダンを大切な場所としてくださっている事

本当に嬉しく思います^^

 

皆様の写真を見返すと

結婚式が昨日のことのように思い返せます

 

 

これまで担当ではない形で結婚式をサポートさせて頂いた方も含めて

ひとつも同じ結婚式はありません

皆様それぞれの結婚式に対する想いがあり

ぞれぞれのストーリーがありました

 

私もまだまだ未熟ではありますが ひとつの節目を迎え

初心にかえり 結婚式の素晴らしさを改めて感じることができました

 

これからも変わらず

”それぞれの新郎新婦にあった結婚式”を全力で創っていきたいと思います



 

Rouge Ardent  武内萌

 

ルージュアルダンで素敵な新夫婦が

誕生いたしました

新郎 かつきさん

新婦 みくさん



おふたりにとって大切な皆様を招いた

愛にあふれた1日をご紹介いたします

 

~ファーストミート~

普段のお打ち合わせの時から

おたがいに思っていることをしっかりと

お伝えをされているなぁと感じておりました

ですが時には素直に伝えられない時もありますよね

そんなかつきさんとみくさん

実はこっそり私に お互いへのサプライズを用意されていました!

かつきさんからみくさんへは 大きな花束を

みくさんからかつきさんへな 写真アルバムとお手紙を

改めて”大好き””ありがとう”と伝えて頂き

とても素敵な時間となりました



 

~教会式~

おふたりに永遠の愛を誓って頂く教会式

ご入場の際にはご家族の皆様に

かつきさんとみくさんのお仕度をお手伝い頂きました

花嫁を邪悪なものから守る という意味を持つベール

お母様からみくさんへ はなむけの言葉を届けて頂きながら

ベールダウンをして頂きました



みくさんんが数ある衣装の中から出会った

運命のウェディングドレス

純白のウェディングドレスに身を包んだみくさんは

本当に美しかったです

 

~ウェディングパーティー~

おふたりのこだわりがたくさんつまった1日

ゲストの皆様へのおもてなしと感謝を届けるイベントを

おふたりはたくさん考えてくださいました!

ご友人の方からのスピーチや

感謝の気持ちを込めたケーキのサンクスバイト・・

大切な方とのご中座など

心あたたまるお時間となりました

 

フルーツがいっぱいでチョコレート味の

ウェディングケーキの登場には

ゲストの皆様からも大歓声が上がりましたね!



 

そして輝く星座がポイントのカラードレスのみくさんと

新たなスタイルにお色直しをされたかつきさんの登場

夕方の結婚式ということもあり

ロマンティックな雰囲気がとてもお洒落でした!

 

ここでゲストの皆様におふたりからサプライズが・・!

みくさんが学生時代にお世話になっていた

たこ焼き屋の店主さんがお越しくださり

たこ焼きを振舞ってくださいました

これにはゲストの皆様もびっくりです!

みくさん想い出の味を楽しんで頂きながら

懐かしいお話に花を咲かせていただきました

 

かつきさん みくさん

この度は誠におめでとうございます

来てくださるお客様の事を1番に考えられるおふたりの

やさしくてあたたかい気持ちで

会場いっぱいが包まれた1日となりましたね

おふたりとおふたりの大切な皆様が

これからもずっとずっと幸せに包まれることを

スタッフ一同心より願っております

お手伝いをさせて頂き ありがとうございました



ルージュアルダン 池田

豊橋の結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日は厨房の都築がお送りいたします。

私ごとではありますが、先日静岡県に富士山を見にいってきました!

 



少し曇りがかっていたのですが、なんとか富士山が見れて、嬉しかったです!

 

 



 

みなさんは好きなお花はありますか?

私は淡い色のお花や白のお花が好きです!

 

結婚式では、装飾などにお花が沢山使われています!

 

よくかすみ草を取り入れている方がいて、とても可愛くて素敵だなと思います。

お花によって、会場の雰囲気もとても変わるので、

お二人らしさが出せるところなのかなと思います!

ルージュアルダンでは、プーコニューさんという系列のお花屋さんがあるので、是非そちらでご相談頂けたらなと思います!

 

最後までお読み頂きありがとうございました

 

都築茉佑子

 

 

 

 

 

 

豊橋の結婚式場ルージュアルダンのブログを

ご覧の皆様、こんにちは^^

本日のブログは村越が担当いたします!

タイトルの通り…今年もルージュアルダンの夏祭り開催が決定しております!

私が1年で1番といってもいいほど楽しみにしている日です🌻

今までルージュアルダンで結婚式を挙げてくださったお客様へ向けたイベントになります。

”おふたりにとってルージュアルダンがいつまでも大切な場所となりますように”

そんな想いを込めて毎年企画をしております。

ですが、私たちにとっても本当に幸せな日なのです。

結婚式のお手伝いをさせていただいたおふたりが今も幸せそうに過ごしていることが

何よりも嬉しいですし、こうやって何年経っても顔を合わせることができて幸せです。

今年の日程は…



こちらです!

より多くのお客様がゆったりとお楽しみいただけるように、

初めての2日間開催です。

今現在ご予約もスタートしておりまして、たくさんのお客様にご予約をいただいております!

ありがとうございます^^

今年は平日開催になりますので、お仕事終わりにふらっと少しだけ

お越しいただくことも大歓迎しております!

まだまだ予約可能ですので、是非遊びにいらしてください♪

今年もお会いできますことを楽しみにしております!





村越ななみ

ルージュアルダンスタッフブラスをご覧のみな様。

こんにちは!

本日は料理長の吉田がお送り致します。

いつもルージュアルダンのランチに来て下さりありがとうございます。

先日、厨房メンバーの寺田がファミリーでランチに来てくれました。



コース料理を楽しそうに食べていました。

娘さんはいちごを美味しそうに食べていました。

次は赤ちゃんが産まれたら4人で来るのを楽しみにしてますね!

ただの一日に特別な料理を食べて幸せな一日にするのも大切ですね。

ルージュアルダンではランチを行っております。

旬のものを使いここでしか食べれない特別な料理に仕上げます。

日常を忘れて特別な日にしてみませんか?

誕生日や記念日などちょっとした特別な日にはサプライズ

豊橋の結婚式場ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは! 本日はウエディングプランナーの髙橋がお送りいたします!

だいぶ夏らしい天候になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
暑さや、海、セミの鳴き声、花火など夏を感じる瞬間は様々ですね^^

私は季節で言うと、正直夏はあまり好きではありません。
虫が多く、汗をかくことも苦手なので小さいときから
暑い夏より寒い冬の方が好きでした

そんな私が夏を好きな理由が1つ、、それは大好きな桃のシーズンという事です♪
色んなカフェで桃を使ったスイーツが出るので
食べに行くことが楽しみで仕方ありません!

先日もランチで桃のパフェを食べに行ってきました!
やはり目を引かれるのは贅沢に一個丸ごと使用した桃^^


桃好きにはたまらない最高スイーツでした!

皆様は大好きなフルーツやスイーツはありますか?
新郎新婦のおふたりとウエディングケーキの打合せをしていると
好きなフルーツを沢山使用したいという方や


結婚式を挙げるお日にちの季節に合った旬のフルーツを使い
季節感を大切にされる方もいらっしゃいます!


私も機会があれば桃を沢山使用したウエディングケーキが
いいななんて考えています♪

是非ウエディングケーキのデザインに悩む事があれば
おふたりの好きなフルーツやスイーツ、旬のフルーツも
見てみてくださいね^^

ルージュアルダン 髙橋 沙也佳

愛知県豊橋市の結婚式場

ルージュアルダンのスタッフブログにご覧いただき、ありがとうございます!

本日のブログは太田が担当いたします。

 

あっという間に2023年も半分が終わり、7月に入りましたね!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

今年も夏祭りの開催の発表をさせて頂きました!

今回は都合により平日開催にも関わらず、既に予約してくださった方も多く

久しぶりにお会いできることを今からとても楽しみにしています🌻

(直接ご連絡いただいた方もありがとうございました♡)

 

夏祭りはプランナーにとって、

「この仕事をやっていて良かった!」と心の底から感じられるイベントの一つです。

 

結婚式に携わらせて頂いたおふたりが、お子様を連れてきてくださったり

結婚式という大切な一日を懐かしみながら、何気ないお話が出来ることが

とにかく…とにかく嬉しいのです🌞

 

ルージュアルダンでウェディングプランナーの道を走り出してから丸6年が経ち

あっという間のような、でもこれ以上ない程に濃い時間をここで

過ごさせて頂いたなと感じます。

 

まさに「100組100通り」

一瞬一瞬が輝いていました。

人とのご縁はお金で買えない、宝物です!

 



今年は2日間もあります!

夏祭り楽しみすぎるな~~~と思った、ブログでした🌞

 

Rouge Ardent

太田 真琴

 

豊橋にある結婚式場ルージュアルダンの

スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

厨房の寺田です

 

 

私ごとですが6月27日で結婚式をしてから2年が経ちました!めちゃくちゃはやいです

結婚式は自分たち自身も楽しかったし幸せな時間だったのですが

こうして2年経って振り返った時に結婚式楽しかったなー

もう一回やってほしいと言ってくれる友達や家族がいて

やってよかったなと心から思いました

 

結婚式恥ずかしいからやるのはちょっとな

とか写真だけでいいかなと思う方もいると思います

ですが結婚式というものは自分たちだけのためではなく友達や家族に感謝の気持ちを届けるとともに一緒に幸せな空間で特別な思い出になるのだと感じました

 

もちろん結婚式をしない選択もいいと思います

でも自分たちだけではなく大切な人への感謝と特別な思い出をさらに作るために結婚式をするのもいいのかなと改めて思えました

 

素敵な思い出に残る結婚式一緒につくりましょう♪



最後まで読んでいただきありがとうございました

 

寺田裕美

 

 

 

 

 

豊橋結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!

本日は厨房の高畑がお送り致します!

 

今年に入って私の周りで結婚の報告が

次々にあり、中には妊娠の報告もあったりで

嬉しい報告がたくさん続き、

遂に第一結婚ラッシュが来たな!という想いと

私もそういう歳になったんだなと実感しました。

 

去年の12月に私の親友が結婚式を挙げ

その親友から妊娠の報告がありました!( ; ; )

そこで、旦那さんにサプライズでジェンダーリビールケーキを作ってあげたい!という想いを聞いて、私にそのケーキを作って欲しいと言ってもらいました!

ジェンダーリビールケーキというのは

赤ちゃんの性別をお披露目する為に特別に作られた性別発表ケーキのことです!




私が作ったケーキは

ケーキの中に性別ごとに見立てたフルーツが入っていて、

【男の子はブルーベリー】、【⠀女の子はイチゴ】になっており

カットした時に中身のフルーツで性別が分かる仕組みになっています!

ケーキをカットするまで性別が分からない

とてもドキドキで旦那さんにも緊張しながらも楽しんで貰いながら、とても盛り上がる性別発表になりました!

こんな貴重な機会を経験させて貰えたこと

とても幸せでした。

 

ルージュアルダンの結婚式でも

性別発表イベントが行われる事があります!

 

人気な演出として、バルーンを使って

中の紙吹雪の色で性別を発表します!

 

ウェディングケーキをジェンダーリビールケーキにするのもとても素敵だと思います!

 

赤ちゃんの性別を是非結婚式の中で

特別なイベントとして取り入れてみてはいかがでしょうか!♡

 

rouge ardent  高畑理子