ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

今日も素敵な新夫婦が誕生しました。

たかひろさん・えりさん

長身で美男美女な、さらにとっても楽しいお2人の結婚式を紹介します。

1日の始まりはお互いのお支度後の姿で対面するファーストミートから始まりました。
このときにたかひろさんからえりさんに向けてお手紙を読んでくださいました。

その後の挙式は教会式。

皆様に見守っていただきながらしっかりと誓い合っていただきました。
DSC07965_R

その後のガーデンイベントでは
リボンシャワーや、ブーケトス、さらにたかひろさんからのトスバッティングなど
イベントをたくさん楽しんでいただきました。
DSC07978_R

披露宴が始まってからはまず始めに
ビールタンクで皆様におもてなしです。

その後のケーキ入刀ではお2人の大好きなキャラクターをイメージしたケーキに
ご入刀されました。

リメイク入場ではキャンドルサービスを行いました。
皆様に幸せの火を灯して行きます。
IMG_7970_R

たかひろさん・えりさん
本当におめでとうございます。
お2人の幸せそうなお姿を近くで見ることができて
僕も幸せでした。
また遊びに来てください!!
DSC07992_R

小田

7月2日
今日もルージュアルダンでは幸せな夫婦が誕生いたしました
おふたりの今までの人生の中で、なくてはならない存在である130人もの大切な人達へむけて
感謝の想いを伝える素敵な一日となりました。

ひろあきさん*じゅんこさん

0113_R

楽しいことが大好きでやると決めたらとことん頑張るおふたり
おふたりの周りにはいつもたくさんの人がいます
この1年間一緒に過ごしてきた私にはその理由がよく分かります

そんな思いやり溢れるおふたりの結婚式のスタートです
テーマは”七夕×旅行”
一足先にみんなに七夕を感じてもらって幸せな気持ちになってほしい!
そしてふたりの共通の趣味が旅行!
そんなところからこのテーマが決まりました^^

受付の飾りやペーパーアイテムに★星★がたくさん!
旅行の写真もいろいろなところに使いました
手作りがいっぱいです
ゲストのみなさんもとても喜んでいました

挙式は人前式
親御さんからのファーストページや
仲良しのご友人からの言葉をいただく温かい挙式でした

0297_R

披露宴の入場ではスタッフと一緒にダンス入場
でもただのダンスではありません!
可愛いカラフルなパラソルを使ったダンスで会場を盛り上げました
ドキドキしていましたが大成功しましたね!

0117_R

たくさん飲んで笑って話して写真を撮って…
そんな愉快なゲストばかりだったので常に会場は大盛り上がり!
私はおふたりとみなさんの楽しそうな顔ばかり見ていました

結婚式は本当に幸せな時間が流れますね

ウエディングケーキは…トランク型ケーキ!
星型フルーツをたくさん使ったり
飛行機に乗っているおふたりのマジパンもあります!
テーマを生かしたとてもおしゃれなケーキです*

お色直し入場では…
満天の星空の中、彦星のようにひろあきさんが
じゅんこさんをお迎えに行きます

0719_R

ハイタッチがおふたりらしい!!

このあとはドレス色当てクイズや余興を楽しみました
おふたりが一番楽しみにしていた余興!会場は爆笑!!
素敵なご友人がたくさんいて幸せですね

1日を通して本当に楽しそうにしているおふたりを見れて
私もすごくすごく嬉しかったです
ひろさん じゅんこさん
改めてご結婚おめでとうございます!

おふたりに出会えたこと 担当できたこと
わすれられない幸せすぎる時間になりました
感謝の気持ちでいっぱいです
打ち合せがなくなってしまって本当に寂しいですが
おふたりも同じ気持ちになってくれていることが嬉しいです

まだまだこれからも仲良くしてください

おふたりの幸せが続くことを誰よりも願っています
本当にありがとうございました

0928_R

森本淳子村越ななみ








こんばんは!
今日のブログは何を書こうかな、とずっと考えていましたが
この時期ならでは、梅雨のことについて書きたいと思います

みなさん、梅雨といえばどんなイメージを思い浮かべますか?
雨が降り、じめじめとした日が続く・・・
なんてマイナスなイメージの方も多いと思います

そこで!梅雨を楽しむ方法をいろいろと調べてみました

まずは ☆レイングッズを楽しむ☆

かわいらしいレインコート、おしゃれな長靴、色とりどりの傘
雨が降ったときにしか持てないアイテムがたくさんあります

実は私、傘にはこだわりがあります!
見た瞬間、かわいい!びびっときた!と思うものしか買わないのです

そうすることで、雨の日に傘をさすのが楽しくなります^^

次に ☆お花を楽しむ☆

梅雨の時期ならではのお花といえば、紫陽花(あじさい)
紫色やピンク色の小さなお花がとってもかわいいですよね

紫陽花の葉っぱにかたつむりが乗っているのを見かけると
思わずきゅんとしてしまいます

6月に結婚式を挙げたお客さんの中でも
紫陽花を会場のお花にしたり
てるてる坊主をモチーフにした飾りつけをしたり

これから結婚式を挙げるお客さんの中には
傘を使ったダンスを考えている方も♪

この時期ならではのアイデアで
おふたりらしさ溢れる式になっています

これから夏に向けてまた
海をモチーフにしたり、水色の小物を増やしたり
いろいろ出てくると思いますが
今の時期ならではの、できることを楽しみたいです^^


暑くなってきましたが、冷やし中華より
あつあつのラーメンばかり食べている大石がお送りしました

みなさんこんにちは!

今日からお仕事が始まりました!!

今週のお休みは用事があって実家に帰っておりました
私は自分が担当したお客さんの写真を
アルバムに綴じていっているのですが
そのアルバムが写真が増えてきたので
母に見せようと思い、豊橋のお家から持って帰りました!
(このアルバム本体は去年、先輩方からいただいた
メッセージ付の大事なアルバムです♡♡♡)

IMG_6540_R
そして実家に着くなり母に自慢しました
一組ずつ、このお客さんはね….といいながら
その日を思い出して余韻に浸りたいだけの私に
母は付き合ってれました、お母さんありがとう!

今でもどのお客さんも私の記憶に鮮明に残っています
思い出すだけでニヤニヤしてしまいます
このアルバムを見ることが私の楽しみになりました

また写真が増えたら家族や親戚、友達など
色々な人に自慢しようと思っています!笑

7月にもまた担当の結婚式があるので
本当に楽しみです!

頑張ります!

以上、田中菜津美がお送りいたしましたー!



初めまして!
ルージュアルダンに厨房スタッフとして配属になりました新入社員の古田麻友香です。
少しでも私のことを知ってもらいたいので自己紹介させていただきます!

出身は岐阜県の美濃市(ユネスコ無形文化遺産に登録された和紙とうだつの町並みが有名です!)で
地元が本当に大好きなので毎週のように美濃に帰っています。
保育園の頃から高校卒業までミュージカルを14年間やっていました。
趣味は観劇や映画鑑賞で、音楽を聴くことも大好きです!
少女時代が大好きで少女時代の曲はもちろん、K-popも聴いたりします。

ルージュアルダンに配属されて3ヶ月が過ぎようとしています。
毎週とても素敵な結婚式がルージュアルダンで行われています。
私は結婚式に列席した事があまりなかったので、結婚式の素晴らしさを強く感じました。
そして素敵な新郎新婦や、新郎新婦の大切なゲストの方々に喜んでもらえる料理を作れることが嬉しいです!

「ごちそうさまでした」「美味しかった」

この言葉を聞いたときが一番好きな瞬間です。

これからもこの言葉を聞けるようにがんばっていきます!

今日のブログは古田麻友香が担当いたしました。
DSC07959_R

今週も素敵な新夫婦が誕生いたしました!

今日のおふたりはだいすけさん♡わかなさん
だいすけさんとわかなさんは
ゲストに喜んでもらえるような結婚式にしたいと
準備を一生懸命頑張ってくれました。

そんな2人は参列者がお2人の結婚の承認となる
人前式を選ばれました

YC1_0371_R

立会人代表の方に承認宣言を読んでもらったところで
立会人の方とわかなさんは号泣されていました

とても大切なご友人からのお祝いのメッセージに
感動しているわかなさんと
大切な親友の晴れ姿を見て感動しているご友人の方との時間は
とても素敵な瞬間でした

YC1_0513_R

挙式を終えたあとはガーデンでのフラワーシャワーです
ここではだいすけさんもわかなさんも
満面の笑顔で幸せいっぱいなご様子でした


ガーデンタイムを楽しんだ後は
いよいよ披露宴がスタートしていきます

YC1_0801_R

お2人のケーキはバージンロードを
イメージしたウェディングケーキです
一番上には新郎新婦と赤ちゃんのマジパンが
乗っています。

お2人の願いが込められたケーキに
ご入刀されているお2人は本当に幸せそうです!

YC1_0974_R

わかなさんはここでお色直しをしました
お色直しをしたあとは素敵な真っ赤なドレスです
とっても似合っていて本当に素敵でした

お色直し入場後はキャンドルの火をゲストへと
つないでいくキャンドルリレーを行いました

実はこのキャンドルには
1人ずつ蓋が付いていてキャンドルに蓋をかぶせると
新郎新婦からの手書きのメッセージが浮かび上がります

このお2人からのサプライズに
会場中が感動で包まれました


ご家族の方への感謝の気持ち
大切なご友人への感謝の気持ち
きっとみなさんの元へ届いたと思います

YC1_1249_R

だいすけさん♡わかなさん
今まで本当にありがとうございました!
お2人の優し~い雰囲気が本当にだいすきです!
だいすけさんとわかなさんの担当ができて
本当に幸せでした!
頑張って元気な赤ちゃん産んでください!
そしてまた遊びに来てください♪

だいすけさんとわかなさんの担当 田中 菜津美

いつも穏やかな笑顔でお打ち合わせに来てくださった
新郎*たかとしさん 新婦*あきえさん

私もとっても楽しみにしていたおふたりの1日をご紹介します

まずおふたりは挙式がはじまる前に、大切なご家族に
一番に晴れ姿をお見せする家族対面を行いました
普段はなかなか伝えられない感謝の気持ちをしっかりと伝えていただきました

そして挙式は教会式で進めていきました

KWI_1951_R

お互いの手をとり、しっかりと見つめあい誓うその姿に
ゲストからもあたたかく大きな拍手が生まれました


挙式で愛を誓い合っていただいた後は
青空の中ガーデンでのイベントのスタートです!

KWN_9685_R

緑色の芝、きれいな青空、そして色とりどりのお花に包まれて
おめでとう!の掛け声をいただくおふたりは、とっても幸せそうでした

ぜひゲストに楽しんでいただきたい!というおふたりは

新婦さんから大好きなお肉のクッションを
新郎さんから釣り上げるのが夢であるひらめのクッションを
トスしていただきました

これにはゲストも大盛り上がりでした☆


みなさんと盛り上がったところで
あきえさんには髪型をチェンジしていただき、披露宴へと移っていきます

新郎さんのご友人からスピーチをいただいて・・・
と思いきや、ここで新郎さんを含め楽器演奏のサプライズが!

前日から、新婦さんには内緒でルージュアルダンに来てくださり
練習を重ねた演奏は、とっても素敵でしたね♪
あきえさんへの愛が伝わる演奏でした


そしておふたりが楽しみにしていてくださった
ケーキ入刀、ファーストバイトは
みなさまに囲まれて大きな声で「あーん!」

KWN_9775_R

あきえさんからたかとしさんへ、大きなスプーンで食べていただきました

ここでおふたりはお色直しのため中座となり、
ゲストにはおふたり手作りの、生い立ち映像を見ていただきました

素敵な映像、そしてお食事をゆっくりと楽しんでいただきながら
いよいよ待ちに待ったお色直し入場です

おふたりはなんと、とっても素敵な和装に着替えて
ガーデンから人力車に乗って入場されました!

KWI_2553_R

これにはゲストからも大歓声が上がりました!

さらに、各テーブルを回って鏡開きを行い
ゲスト一人ひとりと触れ合いながら、その姿をお披露目しました
堂々としたおふたりの姿、とってもかっこよかったです


まだまだイベントは続きます
ケーキのお皿にシールが貼ってある方は当たりです!ということで
おふたりからプレゼントがありました

たわしから、テーマパークのチケットまで
ゲストのみなさんも大喜びでしたね^^

ゲスト思いのおふたりならではのイベントでした


たかとしさんとあきえさんとは
約8ヶ月間色んなお打ち合わせをしてきました
いつもニコニコした笑顔で来てくださるので
とっても癒されていました

そして、「大石さんのことが大好きです!」
そう言ってくださったおふたり
私もおふたりのことが大好きです
おふたりと結婚式をつくれたことが本当に幸せでした

KWI_2945_R

おふたりとの思い出はつきないので、
またぜひルージュアルダンに遊びに来てくださいね♪

これからも仲良く幸せな家庭を築いていってください

おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈

今日も素敵な新夫婦が誕生しました。
まさとしさん・りかこさん

とっても楽しいお2人♪
そんなお2人にぴったりの笑顔溢れる結婚式をご紹介します。

挙式は教会式

厳かな雰囲気の中挙式がすすんでいきます。
0268_R
挙式が終わってからはフラワーシャワーやお菓子まきと
ガーデンイベントが盛りだくさんです!!
お二人が選んだBGMもパーティーを盛り上げます。

披露宴が始まってからもお二人らしい明るい雰囲気ですすんでいきます。

ケーキイベントではご入刀ではなく、
なんとシャンパンケーキタワーを行いました!!
0526_R

シャンパンではなくジュレを注いでいます。
これにはゲストの方も大盛り上がりでしたね!!

そして更にCDではノリノリな音楽に合わせて
ピカピカの光るサングラスをつけてご入場です。
ゲストの方には光るリングで楽しんでいただきました。
0696_R
ご友人からの楽しい余興もありつつ披露宴は終盤へと進んでいきます。

後半の和装ではまさとしさんバラを加えて入場しました!!!
更にガーデンにはキャンドルが並んでいます。
更に更に炎がお2人の入場を盛り上げます!!
0874_R

ド派手な演出に皆さん楽しそうな表情を浮かべていらっしゃいました。
大成功でしたね。

まさとしさん・りかこさん
本当におめでとうございます。
毎回の打ち合わせが楽しすぎて、
時間を忘れて長引くこともありましたが
もうそんなこともなくなると思うと寂しいです。
でもいつでも遊びに来てください!!
お待ちしております。
1063_R
小田

朝は嵐のような雨でしたが
嘘のよう。おふたりの幸せを祝福してくれる
のかと思うくらい青空が広がりました

今日の主役はもとむさん あゆみさん
いつも明るく元気でとっても楽しいおふたり

私も今日この日を迎えるのが楽しみでした

まずはファーストミート
今日この日までお互いの晴れ姿を知りません
チャペルでご対面してもらいます

KWI_9704_R

ちょっぴり照れくさいですが
本当に素敵な時間です

式が始まる前はあゆみさんの園の生徒さんがたくさん、かけつけてくれました
本当にたくさんの園児さんに囲まれて幸せです

KWI_0309_R


教会式で式がスタートします
たくさんの大切なゲスト、園児さんに見守られながら
暖かい式となりました

ガーデンでは青空の下でフラワーシャワー
幸せいっぱいの笑顔がとっても素敵です


そしてブーケトスも大盛り上がり!
あゆみさんの次に幸せになる方に受け継がれました



ここからは披露宴がスタートします
まずはガーデンから入場

お祝いのメッセージやスピーチを頂きます

美味しいお料理がスタートする前に。。。
オープンキッチンの中からなんと、
もとむシェフが登場します!

美味しいタコさんウインナーを
リングガールしてくれた姪っ子ちゃんへ
あゆみさんから食べさせて頂きました


そしてまだまだもとむさん大活躍!
美味しいお料理のお供はやっぱり美味しいビールですね

ここからはビールタンクを担いであゆみさんは
おつまみをサーブしてもらいました
写真をたくさん撮ったり友人スピーチ頂いたり
余興で会場を盛り上げてもらったり
楽しいひとときを過ごしました

そして前半のメインイベント
二段のハート型ケーキ!あゆみさんデザインです

ふたりが食べる前に結びつけてくれたキューピットに
お礼を込めてサンクスバイト
涙涙の時間でしたね

KWN_9555_R

ファーストバイトも特大スプーンで
愛情のサイズですね!大盛り上がりです



お色直し入場はライブ風に!
ペンライトを、ゲストに振ってもらいながら楽しく入場♪
そしておふたりからのおもてなし
デザートビュッフェを、楽しんでもらいました

KWI_1006_R

もとむさん あゆみさん
本当におめでとうございます
いつも日高ちゃん日高ちゃん、と呼んでくれて
楽しい打ち合わせが毎回楽しみでした!

たくさんの想いがあって
喜んでくれるように、と時間をかけて
考えてくれました
本当に幸せいっぱいな日でした
担当することができて幸せです

これからもルージュアルダンに
たくさん遊びにきてください

KWI_1400_R

おふたりのことが大好きな担当
日高みゆき





こんばんは!本日のブログは桑田がお送りします!

時を忘れるほど楽しくて、気がついたらもうこんな時間!?
こんな体感をしたことがみなさんあると思います。
楽しい時間はあっという間
この感覚をフロー状態といいます!
大学の講義で習いました。
とても充実した時を過ごせているということです!

入社して3ヶ月の月日が経ちました。
とても早く感じています!

先日ルージュアルダンにてお掃除プロジェクトが行われました!
お掃除プロジェクトとは他店舗のウエディングプランナー、厨房スタッフが集まり
協力して会場を綺麗にするプロジェクトです!
普段からお掃除には力を入れていますが、よりいっそう綺麗にして良い結婚式場にしようという思いをもって参加しています!
積極的な姿勢でお掃除を行っていると時間が経つのはあっという間でした。
会場はとても綺麗になりました!
マンダリンアリュ-ル、ラピスアジュールの皆さんご協力ありがとうございました!
引き続き会場を綺麗にしていきましょう!

そして本日6月24日はなんと...
キュイジニエ(料理人)の宮原さんのお誕生日でした♪
おめでとうございます!!!
これからも美味しいお料理でお客様を幸せにしてください!
宮原さんの作るまかないは本当に美味しくて幸せです。
これからもよろしくお願いします!
DSC07956_R


そしてまた今週末も結婚式があります!
いったいどんな幸せな時間、笑顔のあふれる時間が訪れるのでしょうか
楽しみで仕方がありません!
ふと披露宴会場を覗いてみると、結婚式の流れを確認していました!
いわゆるリハーサルというものです
いよいよという気持ちもあったのではないでしょうか?
担当プランナーと一緒に頑張って準備を進めてきたと思います。
ルージュアルダンスタッフ全員でおふたりを必ず幸せにします!
全力で頑張ります!

そんな中記念に一枚パシャリ♪

DSC07958_R

笑顔で楽しい写真になる掛け声をお勉強中です。
いい掛け声があったら教えてほしいです!
桑田のお勧めの掛け声は、「3,2,1、キムチ~」です。
韓国では写真を撮る際キムチ~といいます
ぜひ皆さんも海外の写真を撮る際の掛け声を調べてみてください!
意外とおもしろいですよ♪


幸せな時間、笑顔のあふれる時間を一緒につくりましょう。

本日のブログは身長184cmの桑田がお送りしました!