ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さん、こんばんは!田中です。

結婚式の後に新郎新婦さんの手元に形として残るもの、何があると思いますか?
アルバム、DVD、あとは・・・。
そうです。結婚式に何百万円ものお金をかけて、
最終的に主役の手元に形として残るものって意外と少ないのです。

そこでひとつご提案です。

「アフターブーケ」
花嫁さんが持つブーケ、生花なので式の後もずっととっておけるという訳ではありません。
結婚式で持つブーケをせっかくならのこしましょう!!
ドライフラワータイプと押し花タイプの2パターンあって、
職人さんがひとつひとつ作ってくれます。

一生キレイな状態でとっておくことができるのです!
素敵じゃないですか?

アフターブーケ、すごく人気で最近は半分以上の方は注文されます。

私の知るある男性は言っていました。
「最高に素敵な結婚式を挙げることができて本当に幸せで、
やりたいと思ったことも全てできて、思い残すことはありません!
・・・でも、実はひとつだけあるのです・・・後悔していることが・・・。
それは、彼女が持ったブーケを残さなかったことです。
今思えば残してあげたかった・・・。」

もう、皆さんにはこんな思いをしてほしくないと思います。

気になった方はぜひスタッフに声をかけてくださいね!

田中



春に結婚式をしたい!
そう思って3月や4月に結婚式を考えた方も少なくないのではないでしょうか?

気候もよくルージュアルダン自慢のガーデンで過ごしていただく時間も
心地よく私もおすすめの時期です。



春といえば思いつくこと
みなさんは何でしょうか?




例えば私は苺が思いつきます

2016-02-11-10-50-16_deco_R


苺をテーマに会場作りをするのもいいですよね♪


苺をイメージしてテーブルクロスをコーディネートしたり、
オリジナルカクテルを苺味を用意してみたり、
プチギフトを苺のクッキーにしてみたり、


そして私がやりたいなと思うこと
テーブル装花に苺の苗を置いてみる!

なんとテーブル各卓で苺狩りが楽しめる^^

そんなふうに苺を取り入れてみてもいいかもしれませんね


1つテーマを決めることで、
会場のレイアウトだけではなく、
やりたいことも見えてきます


打ち合わせが始まる前に
時期、趣味、好きなこと、思い出の場所、
たくさんおふたりで意見を出しあいおふたりらしい「テーマ」を決めるのもおすすめです*






昨日イチゴ狩りに行って苺をテーマにするのもいいなと感じた
伊藤がお送りしました



1455105950365_R


お久しぶりです。厨房の寺田です。
前にブログでウエディングケーキを担当してもうすぐ100件になりますと
報告させていただきましたが、
その後もたくさんのケーキを作らせていただいて130件以上になりました!!

ケーキデビューという風に大々的にデビューしたわけではなかったのですが、
同期がこっそりプレゼントを用意していてくれたんです!

1ヵ月前の話になりますが、1年ほど前から同期とずーっとご飯いこうよとはなしていたのですが
なかなか予定が合わず行けずにいました。
やっと予定が合いご飯にいくことになり
私はふつうにご飯やっと行けるー!くらいにしか思っていなかったんですが、
いきなりおだけんとりさがサプライズプレゼントをくれたんです!!!!!!

ふたりは私がケーキデビューしたときからこのプレゼントを考えてくれてたみたいで
1年越しに想いを受け取ることができました!!
ほんとにうれしくて大好きな同期をもっとすきになりました。

いつも支えてくれて励ましてくれるふたり。
ほんとにおだけんとりさが同期でよかった!

これからもこのペンと共にがんばっていきます!
おだけん、りさありがとーーー!!






1453786721727_R


こんばんは!
今日のブログは大石が担当します!

2月4日の節分が終わりましたが、みなさま恵方巻きは食べましたか?

そして2月14日のバレンタインデーが近づいてきましたが、
チョコレートを楽しみにしている男性も多いのではないでしょうか。

このように、日にちによっていろんな記念日があり、
それをお祝いするのがとっても楽しいですよね♪

ちなみに今日は何の日かな?と気になって調べてみましたが、
2月7日ということで、「フナの日」だそうです!
調べてみると、毎日毎日いろんな記念日がありました!

ある人にとっては特に気にならない日でも、
誰かにとっては特別な日かもしれない。

そう考えると、結婚式は新郎新婦さんにとって
すごく大切な記念日だと思います。

結婚式を挙げる日は、新郎新婦さんが選んだ特別な日です。

その特別な日を、一生の記念に残るように
私達も全力でお手伝いさせていただいています。
プランナーとして、幸せなおふたりの側にいられることが幸せです。

これからも、それぞれの新郎新婦さんにあった
結婚式をつくりたいと願う、大石がお送りしました

2月6日(フロの日)、
私も大好きで仕方ないおふたりが幸せな日を迎えました。

りょうさん&のりこさんの一日をご紹介します^^

挙式ではサプライズでリングレディが登場します!
リングピローを作ってくれた、のりこさんのお姉さん。
とっても可愛い鳥かごのリングピロー!
立会人代表ではおふたりがキューピットになったカップルさんに出てきて頂き
オリジナルの承認宣言のメッセージを頂きました!
なんと、このカップルさん、来週ご入籍のようです^^
幸せの輪が広がりますね★

DSC06911_R

ガーデンの演出では、のりこさんががんばって作ってくれたリボンシャワーと
ブーケトス、そしてりょうさんからアメフトボールトス!
大盛り上がりのお時間となりました。

DSC06917_R

パーティではおふたりからゲストへのおもてなしの気持ちがいっぱいです。
受付で回収した、芳名カードからくじ引きをして当たり発表。
なななんと!某テーマパークのペアチケット!これは欲しい!

ご友人から本当に愛されているふたりは、サプライズも満載です!
サプライズのムービーもありました。

メインイベントのケーキ入刀!
おふたりのオリジナルケーキは、もちろん!
「アメフト&チア」のケーキです。
アメフトのフィールドを再現した可愛いケーキに仕上がりました♪

DSC06928_R

お色直しの前に、実はのりこさんからサプライズがありました。
りょうさんへ向けて、お手紙を読んで頂きます。
ちょっと恥ずかしいから、こっそりでしたが・・・
とても素敵な時間でした^^

お色直しはガーデンから!
ナイトウエディングの醍醐味である、ナイトアレンジの中ご入場です!
ぐるっとラウンドして敬礼すると、ドーン!と花火が点火しました★
りょうさんの儀礼服も、のりこさんのカラードレスもとっても似合ってます❤

DSC06938_R

余興は2つとも力作!
新郎側の余興は沢山笑わせてもらい
新婦側の余興は最高の迫力でした!!

新婦のお手紙のシーンでは、映像と共にお手紙を読んで頂き
ご両親もとても素敵なお顔をされていらっしゃいました。

DSC06939_R

りょうさん❤のりこさん
本当におめでとうございます!
準備期間は約半年でしたが、本当にあっという間でした。
今までの全部の打ち合わせが、楽しすぎて
沢山冗談も言い合ったし、沢山大爆笑したし。
遅刻を何回も怒ってごめんなさい。笑
大好きです^^
これからもずっと仲良しの夫婦でいてくださいね。
2次会もハネムーンも楽しんで♪
またお話聞かせてくださいね!
お幸せに❤

ルージュアルダン森本淳子

2月6日

最高に素敵なご夫婦が誕生しました!
つかささんとなおみさんです!
お二人の想いの詰まった1日を
ご紹介します!

恥ずかしがりなお2人は
ドレスの後姿を列席者の方に
たくさん見ていただける教会式にしました☆

なおみさんのドレス姿、
本当にすてきでした!!!
DSC06889_R

指輪はつかささんの姪っ子ちゃんに持ってきてもらい
とても可愛らしいリングガールに
挙式場がほっこりしたムードに包まれました。


ガーデンでのイベントは
なおみさんこだわりの
バルーンリリースをしました!

DSC06895_R

たくさんのカラフルな風船が
青空に飛んでいく様子を
見ながらなおみさんはとっても幸せそうな様子で
私も幸せでいっぱいな気持ちになりました!!


あっという間に挙式から
披露宴へと進行していきます。


お2人のウエディングケーキは
フルーツと生花が乗った
シンプルで可愛いケーキです!!!


DSC06898_R
パティシエと一緒にお打ち合わせをして
たくさん悩んで決めたケーキです。
生花もフルーツもとってもかわいいです!

ケーキ入刀は初めての共同作業です!
ゲストにもたくさんお写真を撮ってもらいました!
本当に幸せそう~❤


DSC06900_R

リメイク入場は
つかささんがお気に入りのバイクに乗って
テラスで待つなおみさんを迎えに行き
お2人で入場です!!


バイクに乗っている姿は
今まで見た中で一番かっこよかったです!!

なおみさんのドレス姿も
いつも見るなおみさんとはまた
違う雰囲気でとーーーーってもすてきでした!!

そのあとはキャンドルサービスをして
ゲストのみなさんに挨拶にいきました。

お二人のこだわりはもうひとつあります!!

デザートビュッフェです!!
バレンタインが近いということもあり
チョコレートをたくさん並べました!!

ゲストのみなさんもとっても嬉しそうに
ビュッフェを楽しんでいました!

DSC06904_R
つかささん、なおみさん
今日まで本当にありがとうございました!
お打ち合わせも楽しくて
お二人にもう会えなくなると思うと
本当に寂しいですが
すてきな家庭を築いてくださいね♪
たまには私にも会いにきてくださーい☆
お幸せにー^^☆

担当 田中 菜津美

みなさまこんばんは^^
お正月気分も抜け、節分も終わり・・・
少しずつ暖かくなってきましたね!(まだ寒い日もありますが・・・笑)
今日は、春が少しずつ近づいてきてワクワクしている高部がお送りします!

春といえば・・・そうです桜ですね!
ルージュアルダンにのすぐ隣には皆様もご存知「向山公園」があります!
去年はそこに同期と行ったことを思い出します。

1年前、向山公園での桜を見たときは『感無量』そのことばに尽きました。
360度どこを見ても桜・・・
すごすぎて、思わず同期と写真を撮りました。(田中菜津美Pと)
natumi_R

写真を撮らずにはいられない・・・
そう思うほど綺麗でたくさんの花が咲いていました。

ウエディングプランナーというお仕事を始めてもうすぐ1年経ちますが、向山公園の横を通るといつも「ここでお客様が着物やウエディングドレスで写真を撮ったら凄く素敵だろうな・・・」と考えてしまいます。

「和装来たいけど・・・当日はもう2着ドレス着るからどうしようなか・・・」とか「どうしてもこれがもう1着着たい!」という方は是非、前撮りをして、お写真に残して頂きたいと思います^^
きっと何年後かにお写真を見て、あの時撮ってよかったね。と思って頂けると思います。

前撮りは海、神社、公園・・・色んな場所でお写真をお撮りすることができますので、気になる方は是非プランナーに聞いて見てくださいね^^
ちなみに私のオススメはルージュアルダンから歩いて行ける向山公園で桜の時期に前撮りをすることです^^
(もちろん、季節ごとにそれぞれのよさがあるので全てオススメなのですが^^)
前撮りのことで何か聞きたいことがある方はいつでも聞いてくださいね^^

p.s 一昨日は節分の日!ということで、昨日お仕事終わりに小田Pと大石Pとスシローにて恵方巻きを食べました^^
   (南南東はどこか分かりませんでしたが・・・笑)
kana_R

ルージュアルダンブログをご覧の皆様こんばんは!
昨日は節分でしたが、皆様豆まきはされましたか?
私の実家では毎年恒例・白熱の豆まきが行われたようで、
その模様が写メールで送られてきました
我が家族ながら、いつもたのしそうで愉快な家族です

節分、ということは、もう立春
まだまだ厳しい寒さが続きますが、暦の上では春になりました
春になると新しい年の始まり
そんな気がして、いつも身が引き締まるような思いになります


このブログを読んでくださっている皆様ならばご存知の方も多いかと思うのですが
「ウェディングプランナーになりたいきみへ」という、
うちの社長が就活生向けに出している本があります
DSC06888_R

これを読み、ウェディングプランナーに憧れたあの日から早数年
「ウェディングプランナーになりたかった私」は今、
年間約150組の新郎新婦の幸せのお手伝いをさせていただく
ウェディングプランナーになりました

そして、そんな私が今憧れているもの
それは「もっといいウェディングプランナーになる」ということです

先日私の先輩が、ウェディングプランナーという仕事について
このようなことを言っていました
「プロまでの道のりが果てしなくて、だけどそれがたのしい」

結婚式を創る上で、プランナーは当然進行を熟考します
だけど当日、思いもよらないことが起きることもしばしば
その時々により対応しなければならないことは常に変化します
つまりどれだけ考え抜いて、完全なるシュミレーションを頭の中でしていても
その全てを予定通り完璧に遂行できる、なんてことはほとんどありません

私も担当としてこれまで数十組の結婚式をサポートしてきましたが、
これはきっとどれだけ担当をしても、どれだけ経験をしても、そうなのだと思います

でもだからこそ、
どこまでも追求できます
どこまでも、上を目指すことができるのです

どこまでいってもきっと
「完璧にやりきった」なんてことはないのかもしれませんが、
常にもっと上を目指し、もっといい結婚式を創れるように、
もっといいウェディングプランナーになろう
そう思うのです

この想いを胸に、日々精進していきます!
春はやはり初心に返りますね(^^)*


今日のブログは恵方巻きの端っこから飛び出している玉子焼きが大好物
高橋がお届けしました☆

おまけ:退治された高橋家の鬼。ぽつん。
image1_R

みなさんこんばんは
今日のブログは日高がお届けします

ルージュアルダンでは昔からの伝統があります
そのひとつは。。。

”スタッフの誕生日は全力でお祝いすること”

やはりウェディングプランナーです
スタッフの誕生日のお祝いもプランニングします!

1月27日大石P、2月4日小田Pの誕生日!
ミーティングの後にサプライズをしました
三重の店舗に移動した古巣のメンバー重岡Pから
サプライズで動画が届きました

IMG_4002_R

大成功!おめでとーーー!

気になる方はプランナーに聞いて下さい♪

結婚式をお祝いする気持ちもやっぱり一緒です

新郎新婦さんが幸せになりますように
その一心でサポートさせていただいています

これからもその思いを忘れず
心を込めてお手伝いさせていただきます

日高みゆき








私にとって嬉しくて嬉しくて本当にそうなったら
なんて幸せなんだろう…とずっと考えていたことが
なんと…現実になりました

私が約1年半前に担当させていただいた新婦さんが
私たちの会社の司会者さんとして働いてくださることになりました

実は1年半前…
まさに新婦としてルージュアルダンに打ち合せに来てくれている時から
”司会者さんって素敵なお仕事だよね 実はいいなって思ってるの”
そんなことを話してくれました

そして実際に結婚式の日が近づいてきてふたりの式の司会を担当する
司会者さんと事前の打ち合わせの日になり打ち合せ後も結婚式後も
”やっぱり素敵だな~”とずっと興味を持って下さっていました

でも仕事もしているし今の生活もあるし…
いろいろ考えてしまうものです
誰でも仕事を変えたり夢を追うのって勇気がいることですよね

それでも去年の春…

“結婚式が終わってさらにルージュアルダンのことを大好きになって
ここで結婚式を挙げられたことが私の自慢だし
みんなが私たちのためにいい式にしようとしてくれている姿を見て
本当に感動しちゃって…やっぱりこの会社で司会者さんをやりたい”と連絡をくれました

ついに去年の夏からレッスンがスタート!
レッスンが始まってからもよく連絡を取らせてもらっていて
緊張しながらも頑張っている姿をたくさん感じてきました
車を運転しているときもずっと練習しているそうです…!

才能と努力の成果が発揮されてとても順調で
なんと2月に司会者デビューをします!
そして3月からはルージュアルダンにも司会者さんとして
一緒に結婚式を創るメンバーになってくれます

いつも明るくて優しくて気さくでお話し上手で
周りの人を大切にできて…
発想力もあってしっかり者で…
そんなとてもあたたかい人です
いつも幸せな気持ちにさせてもらっているのは私の方です

これからここで一緒に働けるなんて本当に嬉しい
事務所で一緒に過ごせるのも不思議な気持ちですがとても楽しみ^^

私もここで司会者になってよかったと思ってもらえるように
アルダンメンバーと頑張らないと…♪

大好きな大好きな私のお客様でもあり
大切なパートナーさんとなりました*
これからもよろしくお願いします!

IMG_9867_R

村越ななみ