こんにちは^^
今日は私にとって楽しみすぎてずっと待ち遠しかった日です
ルージュアルダンの平日限定のランチに
私の同期しょうこちゃんが食べに来てくれました!
しょうこちゃんはルージュアルダンの厨房スタッフとして働いていましたが
結婚のため寿退社。
今日は旦那さんと一緒に遊びに来てくれました*
やっぱり同期は特別です*
つい最近も会ってはいたけどルージュアルダンで会えるのは
また違った嬉しさがあります!
かわいそうなことにしょうこちゃんはマスクで登場!
風邪をひいてしまったようです。
そんなしょうこちゃんとしんやとパシャリ!!
風邪ひいちゃダメですよ~♪の写真です笑
最後はみんなで♡
一生のともだちです^^
また遊びに来てね!!
村越ななみ
こんにちは!
今日、私は名古屋で
同期のみんなに会ってきました!
ただ会ってきただけではありません。
よりよい結婚式をつくるために、
お客さんに結婚式の良さを伝えるためにはどうしたらいいのか
ということをお話してきました。
自分が成長した姿を見てもらおうとアピールしたり
逆に同期から学ぶこともたくさんありました。
同期のみんなが生き生きとしていて
また自分にないものを持っていたりして
成長した姿を見ることができました。
同期がさまざまな土地で頑張っているのを感じることができて
私ももっともっと頑張ろうと思える時間となりました。
やっぱり同期に会うとほっとします。
私たちの同期はプランナーは30人ほどいますが
みんな仲がよくて、いざ真剣な仕事の話をするときも
みんな全力で話してくれます。
プライベートの悩みも聞いてもらうこともよくあります。
心強い同期がたくさんいます。
これは同期ということもありますが
みんな本当にお客さんのことが大好きで
休憩時間も気がついたらお客さんの自慢話をしていました。
みんな同期にかける想いも
お客さんにかける想いも同じなんだなということを
感じました。
誰に担当してもらっても幸せになれるだろうなと
思いました。
打ち合わせ中の方も、これから会場を決めるつもりの方も
悩んでいることがあれば、ぜひ私たちに話してください。
結婚式をするときに不安なことがない新郎新婦さんはいません。
不安なことがあって当たり前です。
親身になって相談にのってくれるスタッフばかりです。
不安を打ち明けることができるのも
担当プランナー制の良さだと思います。
不安を一緒に解消していい最幸の1日を一緒に作りましょう!!
田中 菜津美でしたー!
ルージュアルダンは完全貸切のゲストハウスです。
なのでご予約いただいた時間は全てのスタッフがお二人のために動きます!!
プランナーはもちろん、厨房チームも貸切なのです!
ルージュアルダンではお料理をシェフと一緒に打ち合わせします。
なので、お二人のご予算に合わせてメニューを作ってくれます!!
お持ち込みされたい食材があれば喜んで引き受けてくれます!
アレルギー対応はもちろん、嫌いな食べ物まで一人ずつかえてくれます!
結婚式の中でお料理はとても大切な部分ですよね。
なので厨房チームも食材選びや仕込みなど一切妥協せず、美味しいお料理を作ってくださっています。
そんなシェフの想いがこもったルージュアルダンのお料理が気になった方はぜひご試食付きのブライダルフェアにご参加ください。
スタッフ一同お待ちしております!!
食べるのが大好きな小田がお送りしました。
「デザートビュッフェ」
それはテンションが高まるワード!!!
ルージュアルダンではおすすめの演出のひとつです
なんとルージュアルダンのデザートビュッフェはただのビュッフェではないのです
甘い物が苦手な方のためにチーズビュッフェもある!!
そしてリクエストも聞いてくれるのです!
思い出のデザートがある方や季節感をだしたいそんな希望は思いのまま
春だと例えば桜のモンブラン、桜餅を取り入れたり、
夏はやっぱりアイスの種類を増やすのもあり、
秋は芋づくしのデザート
冬は雪見大福のようなもちを使ったデザートもありですね♪
新郎新婦からのお勧めとあれば思わず手をのばしたくなりますよね
デザートビュッフェでは大好物のミルクレープをリクエストしたい伊藤がお送りしました
共通のアーティストが好きだと
結婚式のテーマも決めやすいかもしれませんね^^
しょうたさんとしおりさんと
丸っと1年かけて準備してきた1日が始まります。
おふたりは小学校からの同級生。
仲良くなったのは中学生からとおっしゃっていましたが・・・
上映された生い立ちムービーから、その仲の良さが伝わってきました。
御家族にとっても、今日この日を迎えた事は
大きな喜びだった事でしょう。
昨日、ウエルカムグッズを一緒に飾りつけしたり
お荷物を運んだりする姿を見ていて、本当にそう感じました。
しおりさんは保育士さん。
本当に愛されているのがよく伝わります。
沢山の子供たちがルージュアルダンに集まってくれました!
実は保護者さんからサプライズも頂いていて
おふたりが座るメインテーブルには子供たちの写真がズラッと飾られていたんです。
あー素敵です。
人前式では共通のご友人に立会人代表を務めて頂き
そのお二人から今後の誓いを説いて頂きました。
そしてサプライズで登場して頂いたのは
しおりさんのご友人!
指輪屋さんにお勤めということでサプライズリングレディを務めて頂きました。
披露宴もおふたりらしく、明るく元気な時間が流れます。
テーブルフォトタイムでは
とてもお世話になったおばさまやおばあちゃんに
スペシャル花束をプレゼント★
とても喜んでいらっしゃる姿が印象的でした^^
前半メインイベントのケーキ入刀!
おふたりのオリジナルケーキは・・・
共通で好きなアーティストをイメージしたケーキ!
おふたりの仕事をイメージした可愛いクッキーもあります!
ケーキにのせたガーランドは全てしおりさんの手作り!
さすがです!
お色直し入場は、かわいい元気なイエロードレス。
ここでも、アーティストのライブをイメージしました。
金銀テープが舞い散り、花火が吹き上がります。
ライブのドキドキワクワク感を演出です!
お友達の余興やサプライズでムービーもあり
本当に周りから愛されているのが伝わる一日でした。
しょうたさん・しおりさん
本当におめでとうございます。
あー、今とっても寂しいです。
丸っと1年、色んな話をしてきて
準備も楽しんでいる姿を見てきて
私も今日が楽しみでもあり、寂しくもありました。
前撮りも楽しかったなー。
これからもずっと仲の良い夫婦でいてくださいね。
そして、いつか一緒にライブ行きましょう!絶対!
幸せになってください^^
ルージュアルダン 森本淳子
いつもルージュアルダンブログをご覧いただいている皆様、こんばんは!
今日のブログは高橋が担当させていただきます(^^)
さてさっそくですが、タイトル通り、今日は皆様にご報告があります!
実は私、平日ブログを書くのは今日が最後です
というのも、すでにご存知の方もいらっしゃると思うのですが、
私が今月いっぱいでルージュアルダンを離れることになりました
こんな公の場で大変私事なご報告になってしまうのですが・・・
この度わたくし・・・結婚します!!!
(わーーーい*)
以前からお付き合いをしている方との結婚が決まり、
実家のあります東京に帰ることになりました
(結婚後は千葉県に住む予定です)
できればお世話になった皆様、いつも可愛がっていただいている皆様、
直接ご挨拶をさせていただきたかったのですが、
それもなかなか難しく、ブログ上でのご報告で失礼させていただきます
ルージュアルダンに来て約3年
これまでたくさんの方に出会い、そして支えていただきました
一緒に働くスタッフ
他店の先輩や同期の皆
パートナーの皆様
家族や友人
大切で大好きなお客様
・・・あげたらキリがありません
嬉しいときも、楽しいときも、悲しいときも、悔しいときも、
どんなときも、いつも誰かがいてくれました
ここには書ききれないほど、感謝の気持ちでいっぱいです
とてもとても、到底、書ききれません
私がここで過ごした時間、経験したこと、出会った人
その全てが私の財産であり、宝物です
全てのことに、心の底から感謝します
ありがとうございます
残りわずかではありますが、
最後まで全力で、最幸の結婚式を創ることに尽力します!
ちなみに結婚式は今年の8月、ここルージュアルダンにて、
挙げさせていただきます!
同期の日高が担当です(^^)楽しみ*
ブログにも載りますので、もしよければご覧になってくださいね!
どこにいっても私はルージュアルダンファミリーです
皆様、またお会いしましょう!
高橋茉子
こんばんは♪
今日のブログは大石が担当します。
今日のルージュアルダンでは、
お昼にレストラン営業を行っていました。
来て下さったお客様は4組
ルージュアルダンで式を挙げた方たちと
いつもランチを食べに来てくださる方でした。
ルージュアルダンはお料理にとってもこだわっているので、
そんなお料理をまた食べたい!と言って来てくださる方
そして結婚式のことを懐かしんで、担当に会いに来てくださる方
ルージュアルダンに来て、スタッフとお話したいと言ってくださる方
いろんなお客様とお話できるこの時間が、私は大好きです
結婚式が終わったら、つながりがなくなってしまうのではなく、
いつでも帰ってこられる場所がある
ほっとする空間を目指していきたいなと思います。
みなさんもぜひ、ルージュアルダンのランチに来てください。
季節に合わせたメニューをご用意して、お待ちしております☆
最近野菜をとるようにしている、大石がお送りしました。
皆様こんばんは
バレンタインをたくさんもらって(お客様からもいただきました!ありがとうございます!!)
お返しをどうしようか悩んでいる小田がブログを書きます。
今日皆様にご紹介したいのは「記念品」です!!
記念品とは親御様に結婚式のことを思い出していただける
物の一つなのです。
具体的にどういったものがあるのかといいますと、
有名なのはウェイトベアーです。
自分が生まれたときの体重と同じ重さの人形を
渡すことが出来ます。
親御様もウェイトベアーを抱いたときにお子様のことを、
そしてウェイトベアーを手渡してくれた結婚式のことを
思い出すに違いありません!!
このウェイトベアー、最近ではさまざまな種類がありクマの人形以外からも
選んでいただけます。
生まれたときの体重と同じ重さのお米を渡す「ウェイト米」なんてのもあります!!
そのほかにも記念品には似顔絵やネームインポエム、3連時計など様々な種類のものがあります!!
ぜひ親御様の記念に残る一品としてお選びください!!
小田
こんにちは!
みなさん今日はバレンタインですね!!
みなさんは想いを寄せている人に
気持ちを伝えましたか??
もしくは好きな人に気持ちを伝えましたか??
1年で1度想いを伝える日です!
まだ伝えれていない人は
勇気を出して伝えましょう!!笑
そしてバレンタインは好きな人に気持ちを
伝える日でもありますが、
日ごろお世話になっている方に
感謝を伝える日でもありますよね!
私もいつもお世話になっている
ルージュアルダンのメンバーに
感謝の気持ちを込めて
チョコを渡しました!
今日はルージュアルダンでも
たくさんのチョコを目にしました(笑)
たくさんのチョコに埋もれて
実は嬉しい小田プランナー。笑
結婚式は今まで支えてきてくれた
ご家族の方やご友人、
会社でお世話になっている人たちに
私はこんな素敵な人と結婚しますということを
お知らせするとともに、
いつもありがとうございますという
感謝を伝える場でもあります。
いつもありがとう。
いつもは照れくさくて言えないけど
今日なら伝えられる。
それが結婚式だと私は思います。
とても素敵ですね。
毎日こうして自分が楽しく仕事できたり
休みの日もご飯に行ったり遊んだりできるのも
周りのみなさんのおかげなんだなということを
毎週結婚式を見ていて感じています。
みなさんも感謝を伝えるすてきな結婚式を
ルージュアルダンの仲間と一緒につくりましょう!!!
田中菜津美でしたー!
チームタメでがんばりましょう、とじゅんやさんがいい、
がっちりと握手をしたあの日から
これからよろしくお願いします、とひかるさんが涙を流して
喜んでくださったあの日から
あっという間に1年が経ちました
いつも仲良し、楽しいことが大好きで、
あたたかみに溢れたじゅんやさんとひかるさん
幸せいっぱいな一日をご紹介します
とても優しいおふたりですが、ご両親にお会いするとその優しさに納得です
愛情深く、今日までとても大切に育ててこられたのだということが、親御さんから、
そしておふたりの表情からも読み取れます
そんなおふたりが感謝の気持ちとしてご両親へ贈ったもの
それは「子育て卒業証書」
産んでくれてありがとう
育ててくれてありがとう
ご両家のお父様お母様、おそろいのハンカチも一緒にプレゼントです
「今日の涙はこれで拭いてね」
ハンカチはさっそく人前式で大活躍
ご両家のお母様が立会い人代表としておふたりへメッセージを送ります
心配されていたお天気も無事にもち、
春の温かさが感じられた心地良いガーデンに集まったのは、
ひかるさんの保育園の園児さんたち
大人気のひかる先生はお花とプレゼントで、もう両手がいっぱいです!笑
ガーデンからの入場で始まった披露宴パーティー
職場の方やご友人、ご親族、皆様の笑い声がおふたりを盛り上げます!
余興もとても気合が入っていましたね☆
おふたりのオリジナルウェディングケーキには
おふたりをイメージしたお人形が(^^)
とっても可愛いケーキに仲良くご入刀!
お色直しをしたおふたり、いよいよご入場・・・
なのですが、ここでノリノリの曲で入ってきたのはダミーじゅんや&ひかる!
たしかにふたりの大好きな曲で、ふたりの格好はしていますが・・・
ゲストへのドッキリ大成功ですね☆
そして本物のおふたり、2階からご入場!
そのあとはキャンドルサービスで各テーブルをまわります
余興やインタビュー、スピーチでもさらにお祝いをいただいて、
幸せいっぱい、笑顔も涙もいっぱいなおふたりです
大好きなじゅんやさんひかるさん
毎回大笑いの打ち合わせ
楽しくて時間が過ぎるのがあっという間で
打ち合わせの回数が残り少なくなるほどにさみしくて
だけど今日がすごく楽しみで
とにかく幸せいっぱいでした
おふたりに出会って、担当ができたこと、
心の底から嬉しく思います
いつまでも仲良く
ずっと幸せでいてください
またお会いできること、とっても楽しみにしています*
担当プランナー:高橋茉子