愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧のみなさま、
こんにちは!
本日は村越がお送りいたします。
毎年、豊橋の祇園祭りの日に打ちあがる花火が
実はルージュアルダンのガーデンから綺麗に見えるのです^^
ルージュアルダンのガーデンは高台に建っていて見晴らしもよく、
景観を邪魔するものが何もないのでとってもきれいに見えます!!
祇園の日は花火が上がることが分かってはいるので
そろそろかな~♪と楽しみにみなさん待っています^^
この日の結婚式では、花火を背景にお写真も残せます♪
見てください^^
思い出に残る素敵すぎるお写真ですよね✨
そして先日も花火が……!!
打ちあがることを知らなかったのでびっくり!!
絶妙なタイミングでの花火でした^^
もちろん、しっかりお写真に残すことができました◎
花火の時期の結婚式もとてもおすすめです^^
お読みいただきましてありがとうございました
村越ななみ
(※写真の掲載はございません)
本日もルージュアルダンで幸せいっぱいなご夫婦が誕生いたしました
新郎 ともやさん
新婦 ありかさん
職場で出会われたおふたり
ともやさんの実家で飼っているトイプードル(るるちゃん•れあちゃん)を
リングドッグさせたい!という
お母様の強いご希望でルージュアルダンに来てくださりました!
そして、リングドッグはもちろんのこと
お越しいただくゲストの皆様全員と一緒に創りあげる1日を一緒に考えてまいりした
1日のはじまりはファーストミートから
笑顔が素敵なおふたり、時折涙をうかばせながら…
素敵なお時間となりました
お写真タイムでは、るるちゃん•れあちゃんも一緒に参加
今日も元気いっぱいです!!🐾
挙式は人前式
おふたりらしい誓いの言葉
そして、本日の見どころリングドッグ♡
すこ〜し寄り道をして 無事に指輪を届けてくれした
可愛い姿がみんなの癒しとなりましたね♪
ゲストの皆様と創り上げた結婚証明書は世界にひとつだけの宝物ですね!
綺麗な青空が広がるガーデンセレモニーでは
ありかさんからのぬいぐるみトス!
練習も行ったおかげでナイストスでした♡
いよいよパーティーのはじまりです!
皆様にペンライトを振っていただきながら
ライブ会場のような雰囲気に♪
そしてケーキセレモニーはガーデンで行いました
おふたりこだわりのハートの2段のケーキです♡
私も本日楽しみにしていたシーンのひとつ!
仲良くファーストバイトをしたあとは
ご友人へサプライズバイト!
おふたりは小さいスプーンでしたが
ご友人には大きなスプーンで(笑)
たくさん幸せのおすそわけをしていただきました!
そしてあっというまに中座のお時間!
おふたりとも妹様と歩かれました
後半はカラードレスはお色直し!
実はこの時、
新郎のともやさんもありかさんのカラードレスはご存知ではなくサプライズ♪
色はある程度予想している・・・とのことでしたが(笑)
ゲストの皆様にも待合室でドレスの色当てクイズにご参加いただいておりました
4種類の中 正解の色が1番投票数が少なく
ゲストの皆様も驚きの反応‼️
皆様からすると意外なお色味?だったかもしれませんが、
ありかさん本当によくお似合いでした♡
そして、楽しいイベントは続きます
色当て正解発表とじゃんけん大会〜!!
誰にでもわかりやすく参加できるじゃんけんはやはり盛り上がりますね♡
見事勝ち残りした方にはおふたりから素敵なプレゼント🎁
お写真タイムも楽しんでいただき
ラストはおふたりから感謝の気持ちを伝えます
ともやさん ありかさん
本日は誠におめでとうございます
約3ヶ月間で打ち合わせを進めてまいりましたが、
今日を迎えるまでとてもあっという間でした!
打ち合わせの時から、おふたりの衣装姿を想像するときっと可愛くて素敵だろうなと思っておりましたが、やはり最高でした✨
おふたりの笑顔に何度も元気をいただきました
今日という日がおふたりにとって思い出の1日となり、
今後の夫婦生活の原動力となれば幸いです
またルージュアルダンで思い出話をしましょう♡
ずーーーーーーーっとお幸せに!🐾
担当プランナー 堀内こゆき
本日もルージュアルダンで幸せいっぱいなご夫婦が誕生いたしました
新郎 たかとしさん
新婦 ゆきさん
高校時代はバレー部の部員とマネージャー
お付き合いは10年!
たいせつな記念日の今日 結婚式を迎えます
大好きなゲストと会話を楽しむ1日
天気は晴天✨
ルージュアルダンのガーデンが光輝く
最高の結婚式日和です
タキシードを着ると少し緊張されていたたかとしさん
ドレス姿が本当に美しく可愛いゆきさん
想いが溢れ涙を堪えながらも
ニコッと微笑み合いながらご対面したファーストミート
とても素敵なお時間となりました
挙式は教会式
たいせつな皆様に見守られながら
夫婦としての第一歩を歩まれました
ガーデンセレモニーはおふたりからの幸せのおすそわけ♡
コスメブーケプルズとバレーボールトスを行いました
たかとしさん ナイストスでした🏐
ここからは披露宴へと進みます
本日のBGMもおふたりでこだわっていただきました!
ケーキセレモニーでは3段の迫力あるケーキに仲良くご入刀!
後半はカラードレスへお色直し
ゆきさんの大好きなアーティストのBGMでカッコよくご登場♩
スポットが当たりながら輝くドレス
本当に素敵なシーンでした♡
その後はデザートビュッフェをお楽しみいただきました
おふたりも大絶賛してくださるルージュアルダンのデザートビュッフェ!
ゲストの皆様にも喜んでいただけました
クライマックスはおふたりから感謝の気持ちをお伝えするお時間
お時間をかけて書いてくださったお手紙
ゆきさんが読んでいる途中、気持ちのこもった内容に思わず男泣きするたかとしさん
そんな姿に会場全員の心が動かされました
皆様の温かい拍手の中おふたりの門出です
たかとしさん ゆきさん
本日は誠におめでとうございます
あっという間の1日でしたね!
私はおふたりとお会いしてから、打合せや結婚式当日も、おふたりの絆や思いやりが感じられる瞬間がありました
結婚式の内容や飾りにも、とことんこだわりながら一緒に結婚式を迎えられて本当に嬉しかったです
これからもずっとおふたりらしく明るい家庭を築いていってください
またいつでもルージュアルダンで待っています!
末永くお幸せに・・・
担当プランナー 堀内こゆき
こんにちは!
いつも愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンの
スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!
本日は鈴木がお届けします
弊社のレジェンドプランナーが卒業することになり
先日、送別会に行ってまいりました!
送別会といっても、私たちはプランナーなので、ただの送別会ではありません!
クイズ大会や余興、グランプリ、ビュッフェ、
ライブ、インタビュー、お手紙、動画などなど、
色々な企画が行われました^^
私にもサプライズで出番をもうけてくれて、
びっくりしましたがとても嬉しかったです。
入社する前、弊社の社長が出版している本で見ていた
憧れのウエディングプランナーと
ご縁があり一緒にお仕事をさせていただき
人生の晴れ舞台に呼んでもらえたことがとても嬉しかったです
また、お仕事や日常生活で充実している毎日ですが
改めて、記念日をお祝いすることはとても意味があると思いました
送別会の時間は、卒業するプランナーの人生のハイライトになると思いますし
私たちにとってもかけがえのない時間でした
出会えた喜び、一緒に過ごした時間、これからのエール
色々な気持ちが生まれ、そしてそれを伝え合うということは
私たちの人生をより豊かにしてくれます
結婚式はそんなお祝い事の代表格!
ご縁があって出会ったおふたりが
人生を一緒に歩んでいこうと覚悟を決め
新しいスタートをきる一日を任せていただいているという幸せと重大さを
今回の送別会でまた違ったイベントを経験してみて
改めて感じることが出来ました
こういった記念日を大切にする会社のことがもっと好きになりましたし、
プライベートでも、記念日を大切にしていきたいと強く感じました^^
本日も最後までお読みいただきありがとうございます!
ウエディングプランナー 鈴木彩華
ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
パティシエの海瀬です。
4月になり新しいスタートを迎えた方も多いと思います。
私も娘の進級式に行ってきました。
保育園は2年目ですが制服があったり先生が変わったりまた新たな気持ちで2歳児にとっては大きな変化かなと思います。
ルージュアルダン厨房にも1人新入社員が入ってくれました!
まだまだ慣れないことばかりで緊張感が伝わってくる感じですが頑張ってくれています。
研修も終わり5月から本格的にルージュアルダンで頑張ってくれます!
また自己紹介もあると思うので楽しみにしていてください!
豊橋の結婚式場ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日は中野がお送りいたします。
4月といえば新しい出会いの季節でもあり、別れの季節でもありますね。
ルージュアルダンにも新しい仲間が3人も来てくれました✨
期待と不安を抱きながら、キラキラした表情で
仕事を頑張ってくれています。
私自身も今まで、全速力で走ってきましたが・・(笑)
立ち止まり、ゆっくり振り返った時
たいせつな新郎新婦様だけではなく
プランナー、厨房スタッフ、サービススタッフ
たくさんの方々に
支えられて
助けられて
導かれて
ここまで来た事に、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
抱えきれないほどの
楽しい想い出・幸せな思い出・絶対に忘れたくない瞬間があります。
ルージュアルダンのウェディングプランナーになれて
沢山の結婚式を担当させていただけて
本当に光栄です。
こんなにも温かい気持ちになれるのは
やはりルージュアルダンのスタッフだからこそだと断言できます。
これからルージュアルダンで結婚式を挙げられる方、列席される方は
是非、ルージュアルダンのチームワークを感じていただけると嬉しいです!
最後に一番思い出に残っている
私のデビュー戦の写真で締めたいと思います🌸
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
ルージュアルダン 中野 桃花
本日も素敵な新夫婦が誕生しました
新郎 たつのりさん
新婦 しずかさん
おふたりは共通のご職場で出会い、お互い思いやりがある部分に惹かれ
ともに支え合いながら結婚式を迎えてくださいました
打合せの中で何か決めるときにも、
「たつのりさんはどう?」「しずかちゃんはどう?」と
お互いの想いをしっかり聞いて進めてくださいました
おふたりのご対面のお時間ファーストミートから1日が始まります
「綺麗だよ」「いいね」とお互いに褒め合いながら
おふたりらしく「緊張してる?」「良い日にしようね」と
温かい言葉を交わしてくださっていました
ゲストの皆様に晴れ姿をご披露いただく挙式は教会式を選ばれ、
おふたりの姿に涙される方も多くいらっしゃいました
おふたりが沢山の方に愛されていることを改めて実感し、
担当プランナーの私もこの空間をとても幸せに感じていました
おふたりのたいせつな指輪は、しずかさんの姪っ子ちゃんと甥っ子くんが
緊張しながらも足並みを揃えて届けてくださいました
頑張ってくれたふたりには、おふたりからプレゼントがありました!
その後、披露宴パーティー中に「何もらったの?」と声をかけると
とても嬉しそうに姪っ子ちゃんはピンク色のリュックを
甥っ子くんはおもちゃのライトマシンガンを見せてくれました^^
ガーデンセレモニーでは、皆様からお祝いのお言葉とともに
フラワーをおふたりにお届けいただいたあと、
ゲストの方とガーデンにてお写真タイムを楽しまれました!
ゲストの方に沢山声をかけていただき、
とっても緊張されていたおふたりも、少しほぐれたように
素敵な笑顔で皆様と過ごされていましたね^^
披露宴パーティーが始まり、おふたりのご職場の上司の方より
祝辞・乾杯のご挨拶をいただきます
素敵なご挨拶とともに、乾杯をした後は
ルージュアルダンの料理長 吉田シェフより本日のメニューをご紹介いたしました
皆様にはルージュアルダンのお料理をお楽しみいただきながら
おふたりとのお写真タイムもお楽しみいただきました!
愛を感じる温かいお時間、全員としっかりお話いただけるように進めていきます
続く、ガーデンでのウエディングケーキセレモニー!
おふたりのこだわりのウエディングケーキは
真っ赤ないちごがふんだんに使用されたハート型のケーキです♪
お互いにしっかりファーストバイトにて召し上がっていただき
恥ずかしがり屋なおふたりも、この時は皆様にラブラブなシーンをお届けします♡
とても可愛らしく、幸せなシーンに皆様からも大きな歓声が上がりました
おふたりのお色直し入場は、ライトグリーンの素敵なドレスにお着替えされ
ブーケはカラードレスのお色味に合うお花が沢山敷き詰められた
カゴ型のブーケに変えて入場されました!
こので、リメイク入場時のブーケの形当てクイズも事前に投票していただいていた為
とても大盛り上がりのご入場となりました!
当たった方の中から抽選1名様に国産和牛カタログがプレゼントされ
満面の笑顔でプレゼントをお受け取りいただきました^^
パーティー後半は甘いものが大好きだというおふたりのご希望で
デザートビュッフェのおもてなしをご用意♪
特にしずかさんはデザートビュッフェをとても楽しみにしてくださっていて
披露宴後のおふたりのお食事も、デザートビュッフェを存分に楽しめるように
しずかさんの分の’コース料理は少し量を少なくしてほしい”と
ご希望をいただいたほどです^^
しずかさんも楽しみにされていた、デザートビュッフェを
皆様にも沢山楽しんでいただけて私も幸せでした!
ゲストの皆様との温かいお時間を過ごし、愛に溢れた1日が無事結びます
たつのりさん しずかさん
改めてご結婚誠にありがとうございます!
初めてお会いした時から、おふたりがお互いの想いを
確認しながら話し合っている姿や
隣同士に椅子に掛けていても、向かい合ってよく目を見て
お話している姿を見て
とても素敵なおふたりだなとずっと思っていました^^
打合せ期間中、大変なこともあったかと思いますが
”おふたりが寄り添って決めた選択は必ず幸せにつながる”
という象徴をこの結婚式で創れていたら嬉しいです
これからも支え合って幸せな家庭を築いていってくださいね!
是非またルージュアルダンに遊びにきてください♪
ルージュアルダン 髙橋 沙也佳
本日も豊橋の結婚式場 ルージュアルダンに
素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎 しげたかさん
新婦 ゆりさん
涙と笑顔で溢れた最幸な1日をご紹介いたします
緊張でガチガチのしげたかさん
対してゆりさんは
「しげ緊張してますか?笑」といつも通りの様子
しげたかさんが振り返り チャペルにてご対面です
ゆりさんの晴れ姿をご覧になったしげたかさん
緊張がほどけ 涙が溢れます
お互いにお手紙をお読みで想いを伝え頂き
そしてしげたかさんからは百合がはいった花束のサプライズ!
これにはゆりさんも驚かれていましたね
挙式の前に親御様ともご対面になります
親御様はおふたりを温かい拍手で迎えてくださり涙が溢れます
おふたりと交わした固い握手に 感謝と祝福が詰まっていましたね
教会式では おふたりが夫婦となる姿を皆様に見守って頂きます
「はい 誓います」と力強く夫婦の誓いを交わして頂き
おふたりのたいせつな指輪は甥っ子君が元気よく運んでくれました!
とってもかわいいお姿でしたね!
挙式が結び ガーデンにてアフターセレモニーを行います
おふたりからのトスバッティング!
しげたかさんのパワーが溢れましたが 見事キャッチされたゲストの方へ
プレゼントをお渡し頂き 披露宴のご準備へと進みます
おしゃれなオープニング映像からスタートした披露宴
まずは2階からの入場です
皆様に笑顔で手を振りながら お進みになりました
ご職場の方よりお言葉を頂き祝宴です
おふたりがゲストの皆様のテーブルにお進みになったお写真タイム
ゲストの皆様との会話も楽しんで頂きました
そして しげたかさんのご友人の方よりお祝いのスピーチも頂きます
とても緊張されていらっしゃいましたが
おふたりへのお祝いのお気持ちがとても伝わりました
ゲストの皆様と共にガーデンへ移動し ケーキセレモニーへと進んでいきます
晴天のもと 爽やかなウェディングケーキに仲良くご入刀です
ご入刀頂いたあとは おふたり同士でケーキの食べさせあいっこ
ファーストバイトのお時間です
しげたかさんのゲストの皆様もたくさん盛り上げてくださり
おふたりの仲の良いお姿をご覧頂きました
ここでおふたりはお母様を前へと呼ばれました
日頃の感謝を込めて サンクスバイトのお時間です
おふたりからそれぞれお母様へケーキを食べさせて頂きます
お子様から食べさせてもらうケーキに
ゆりさんのお母様が「美味しい!」とおっしゃっていたのがかわいらしくて印象的でした!
早くも中座のお時間です
おふたりともご兄弟をエスコート役に選んでくださり
一緒にお進み頂きました
そのご兄弟のお姿をしっかりとお写真に残そうとされている親御様のお姿に
ご家族の温かさを感じ とても感動しました
今日までゆりさんがどんな衣装を選ばれたのかご存じなかったしげたかさん
お色直しのお姿でご対面頂いてから入場へと進みます
お色直しの入場はガーデンから!
おふたりは和装姿でご登場です!番傘もお持ち頂き
和装もとってもお似合いです☆
さらに BGMにもこだわってくださったおふたり
お色直し入場の曲をゲストの皆様に当てて頂くイベントを
ご用意してくださっておりました
曲がかかり カーテンが開いた瞬間にゲストの皆様が
とっても盛り上がってくださいましたね!大成功です!
これは打合せの際に 一緒にたくさん悩んで決めてくださった曲だったので
ゲストの皆様が大きな反応をくださって 私もとっても嬉しかったです^^
正解された方の中から抽選で2名様へ豪華な景品をお渡し頂きました
おふたりからのおもてなしはまだまだ続きます!
ふたたびカーテンがあくと ここからはBBQビュッフェのスタートです!
ゆりさんがお兄様の結婚式で行っていたのを体験し
やりたいですとお話しくださったこのお時間
ゲストの皆様もたくさんお召し上がりくださって 盛り上がるお時間となりました
ラストはゆりさんのご友人の方より素敵なお祝いのお言葉を頂き
クライマックスへと進みます
おふたりより感謝の想いをお伝え頂き 無事めでたくお開きとなりました
しげたかさん ゆりさん
本日は誠におめでとうございます
初めてお会いした時は おふたりとも緊張と人見知りで
私まで緊張してしまいそうなくらいでしたが
お見送りの時は 初めて会ったとは思えないほど 仲良くさせて頂き
おふたりの結婚式を一緒に創れることが心から楽しみになったのを
今でも鮮明に覚えています
そして打合せで毎月おふたりにお会いできる事が
楽しみで仕方ありませんでした!
「もえさん 曲はどっちが良いと思いますか?」
「もえさんの意見聞きたいです!」とたくさん頼ってくださった事も
本当に嬉しかったですし だからこそ当日を迎える事が嬉しくも寂しく思っていました
当日はおふたりの幸せそうなお姿を1番近くで見ることが出来て 私も幸せでした
改めて 担当を任せてくださり 本当にありがとうございました!
お手紙に書いてくださったように これからは”友達”として
どうぞよろしくお願い致します^^
おふたりの事が大好きです!ずっとずっとお幸せに♡
おふたりの担当プランナー 武内萌
今日も豊橋の結婚式場ルージュアルダンに素敵な新夫婦が誕生いたしました
新郎 あおしさん
新婦 りなさん
笑顔と涙に溢れたおふたりの一日を紹介いたします
~ファーストミート~
りなさんから「あおしくんにサプライズしたい!」とご相談をいただき
ファーストミートでご対面をした後に
お手紙とアルバムを
りなさんから あおしさんへお渡しいただきました
愛のこもったお手紙とアルバムに
涙を流されるあおしさん
近くで見守っていた私も幸せな気持ちになりました
~家族対面~
それぞれ親御様とごきょうだいと対面されたおふたり
おふたりとご対面して涙を流される親御様
自然とハグが生まれる
素敵なお時間になりましたね
~挙式~
挙式は人前式にて執り行います
おふたりとも親御様に身支度を整えていただき
バージンロードを歩きます
挙式では
おふたりが考えていただいた
とても可愛らしい誓いの言葉や
こだわりがつまったリボン結婚証明書の披露など
ゲストの皆様と創り上げる温かいお時間になりました
~ガーデンセレモニー~
フラワーシャワーでゲストの皆様にお祝いをいただいた後は
女性ゲスト全員参加のぬいぐるみトスや
男性ゲスト参加のゴムパッチンプルズなど
ゲストの方と一緒に素敵な時間を過ごしました
~披露宴~
あおしさんのご友人手作りの映像を上映し
おふたりは2階からの入場です
あおしさんのご職場の方にお祝いのお言葉と
乾杯のご発声を頂き
お食事がスタートしていきます
キッチンのご紹介では
あおしさんがコックコート姿で登場
炎を上げるフランベ演出をしていただきました
そして あおしさんのご友人よりスピーチをいただいた後は
ゲストの方とのご歓談のお時間です
その後はガーデンでのケーキセレモニーです
可愛らしいケーキに仲良くご入刀いただき
仲良くファーストバイトをしていただきました
ケーキセレモニー後は
おふたりの幼少期写真当てクイズです
こちらも昔を思い出し とても盛り上がりましたね
その後はご中座へと進みます
おふたりともそれぞれ たいせつなご姉妹やご友人とのご中座です
笑いあり 涙ありのご中座になりましたね
~お色直し入場~
おふたりが手作りいただいた生い立ち映像を上映し
りなさんがこだわって選んでいただいた和装での登場です!
その後は
あおしさんが楽しみにされていた
トイレットペーパー巻き対決へと進みます
真剣にトイレットペーパーを巻く姿に
会場は大盛り上がりでしたね
続いては
ラーメンビュッフェのお時間です
ゲストの皆様とのご歓談の時間を楽しんでいただきました
りなさんのご友人より心のこもったスピーチをいただき
披露宴はクライマックスへと進みます
おふたりから親御様へ記念品をお渡しいただき
無事に門出を迎えました
あおしさん りなさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりと初めてお会いした日 年齢も生い立ちも
私と非常に近い事から 親近感を持ち
必ず私がおふたりを幸せにしたい!と強く思った事
昨日の様に覚えています
打合せでは毎回おふたりのとびっきりの笑顔を見て
私も元気をもらっていました
りなさんと好きな雰囲気や系統が似ており
私がご提案した結婚証明書を可愛い!と言って
実際にご用意いただけたこと 本当に嬉しかったです
結婚式でもおふたりの幸せそうな笑顔を一番近くで
見ることが出来て本当に幸せでした
改めまして おふたりの一生に一度のたいせつな一日を
ルージュアルダンにお任せいただき 誠にありがとうございました
末永くお幸せに!
おふたりのことが大好きな担当ウェディングプランナー 中野桃花
愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧の皆様、
こんにちは^^
本日もブログをお読みいただきまして
ありがとうございます!
ついに4月…新年度スタートしましたね…!
私事にはなりますが、実はバタバタの4月がスタートしておりまして…
上の子がついに小学生に!
卒園式、入学式、初めての学童、お弁当、今までよりも1時間早く登校…
本当に私自身も感動、感謝、嬉しさ、寂しさ…
心にぐっとくる…目まぐるしいそんな3月4月を過ごしています。
そして毎日5時には起きることが普通の生活に(笑)
世の中の父、母を大尊敬していますし、
自分も同じようにしてもらっていたんだな~と親にも感謝する日々です。
そしてルージュアルダンに今年も新入社員がやってきました^^
毎年何人来るかな~?どんな子が来るかな~?
と、とっても楽しみなんです♪
また、こちらのブログで自己紹介があるので
私からのお伝えは控えておきますが、
新しい環境の中で自分なりに考え、頑張ってお仕事をしています◎
もうここまで年齢も離れると母のような気持ちで見守っています(笑)
困った時や不安な時、相談してもらえるような
そんな存在で居られるように努めます^^
私も入社した時のことは今でもよく覚えています。
毎年4月になると、入社した頃の写真を見返しています。
私は会社の行事である慰安旅行が大好きで、
同期と会えることや、楽しいイベントが盛りだくさんなので
私の中で鮮明に記憶に残っています!
懐かしいな~^^
同期と撮った楽しかった1枚を載せておきます~!
みんな目が光ってますが(笑)フェリーで撮影📷
ユーモア溢れる社長と8期生ポーズ!
村越 ななみ