2013年12月14日
今日も とても温かい気持ちになる そんな素敵な結婚式がありました
ひろのりさん ちあきさん
おふたりと話していると、とても優しい気持ちになります
ちあきさんからのメールは いつも一言 ほっこりする温かい一言が添えられていましたね
おふたりの事が大好きです
そんなおふたりの結婚式
緊張していたひろのりさんでしたが 笑顔が溢れます
ガーデンでのお菓子まきは、ひろのりさんのご出身熊本の皆様も
楽しんでいただけましたね♪
ご両親とご一緒にお菓子を捲きました!!!
そんな中に当たりが2つ・・・・♪
クリスマスにちなんで…靴下に入ったお菓子が当たり!!
披露宴入場前は、緊張もほぐれてこの笑顔♪
皆様とゆっくりお話しする時間では、みなさんに
「ありがとうね」そう伝えているちあきさんが印象的でした
身近な方にも、素直に「ありがとう」と伝えるちあきさんが とても素敵です
また、おふたりへのサプライズのプレゼントもありました!
ひろのりさんの姪っ子ちゃん 甥っ子くんからの花束のプレゼント。
実は・・・お兄ちゃんを喜ばせたいと妹さんがこっそり準備していくれていたんですよ
そして・・・ひろのりさんがずっと緊張していた余興!!!
お友達の余興にひろのりさんが大活躍!
一発勝負のテーブルクロス引きを見事成功させ、会場内が湧きました!!
大成功でしたね!!
おふたりのケーキは…
ひろのりさんの ご出身の熊本のゆるキャラがモチーフのケーキです♪
地元の方からも人気でした!!
そして、おふたりのご中座は、
ちあきさんは 大好きなお母様と
ひろのりさんは 仲のいいご兄弟と
ひろのりさんのご兄弟からは ここでもサプライズ!
今度は、ひろのりさんも一緒にご兄弟4人から、ご両親にプレゼントを渡しました
家族が集まって、とてもいい時間でしたね
いよいよリメイク入場!
12月…ということで
おふたりは赤い大きな靴下をもっての入場です!
その中には、可愛いクリスマスリースがいっぱい!
そのリースを皆様のテーブルにかけていきました!
ラストは おふたりの声に合わせて
「メリークリスマス!!!!」
花火がおふたりを より輝かしました!!
そのあとは、ちあきさんからのご友人からのハンドベルの演奏のプレゼント♪
想いをいっぱい込めたご家族へのお手紙と
素敵な時間が続きました
ひろのりさん ちあきさん
おふたりのことが大好きです。
いつもさりげない優しさ、
自分たちだけでなく、いつも周りの方の幸せを願うおふたりの優しさ
おふたりに出逢えてとても幸せです
「もう終わっちゃうと思うと寂しいですね」
そう言って下さった気持ちが嬉しかったです
これからも ルージュアルダンに遊びにきてください
ずっとずっと繋がっていられますように
ずっとずっと おふたりが幸せでありますように
心を込めて
おめでとうございます
そして
ありがとうございます
皆様こんばんは!
最近またまた髪を切った高橋です!
評判は・・・色々です。
さてさて、もう12月!一年って早いですね!
そして一年の最後といえば勿論、
忘年会ですよね☆
先日私は同期の皆と忘年会をしました!
いや~・・・盛り上がりました!
「忘年会」っていい響きですよね!
響きだけで楽しいです!
だけどよくよく考えると少し変な言葉でもあるなーと私は思います。
「年を忘れる会」
せっかく過ごした一年を忘れてしまうなんて。
そんな勿体無いことをしてしまうなんて。
どうせなら、一年を振り返って、
今年もいい一年だった、
そう思える会がいいと私は思うのです。
そんな会を私だったら「振り返り会」と言いますね!
この方がよっぽどポジティブな会になると思いませんか?♪
とはいっても忘年会も十分楽しくポジティブな会ですけどね!!!
なにはともあれ、一年を締めくくる仲間との飲み会は楽しいものです!
ルージュアルダンの忘年会もまだ残っているので、
残り少ない2013年ですが、最後まで全力で楽しもうと思います!!!
高橋 茉子
12月9日
今日は私の大先輩の結婚式。
Bドレッセのドレスコーディネーターであり
実は私が新入社員の頃、岐阜羽島ヴェールノアールで一緒に働いていた
ゆうちんさん こと 大野さん。
私の「もりこ」というあだ名をつけてくれたのも、実は大野さん。
こんにちは。
ルージュアルダンの重岡です。
12月になり街はすっかりクリスマスムードでいっぱいですね!
そこで今回は冬のイルミネーションのご紹介をいたします。
この辺りだとパッと思い浮かぶのはなばなの里のイルミネーションですよね。
ただ、僕の冬のイルミネーションというと神戸のルミナリエです!
大学生時代に神戸に住んでいたこともあり、12月になると思い出されます。
皆さんはご存知でしょうか?
ルミナリエはただ綺麗なイルミネーションを楽しむためだけに開催されているわけではありません。
阪神・淡路大震災のあった1995年以降、鎮魂の意味をこめ毎年12月に開催されているのです。
なのでいつも12月はじめから約2週間という期間のみ行っています。
皆さんも是非この短期間のみの光の世界に足を運んでみてください!
クリスマスまで開催されていると思われている方も多いのでお気をつけください!
今年は16日までです!
地元の人ならではのルミナリエ攻略方法がありますのでもし興味のある方がいらっしゃいましたらお気軽に重岡までお声掛けください!
12.7 午後からも素敵な結婚式が行われました!
その主役は新郎とものりさん、新婦あゆこさん。
二人のこだわりがかたちになる日のスタートです。
~人前式~ 新郎とものりさんは
九州の鹿児島県出身。
大切な方々が鹿児島からも
きてくださいました。
これまでの二人の人生で、二人のことを支えてくださったたくさんの大切な皆さまの前で、
お互いにしっかりと誓い、
そして、皆さまに向かってもしっかりと誓っていただきました。
立会人代表はそれぞれのご兄弟にお願いしました。
想い溢れる承認宣言は、その一言一言があたたかく感動的でした。
感動の人前式の後はガーデンセレモニー。フラワーシャワー、そして、次に幸せになってもらうため新婦あゆこさんはブーケプルズを、新郎とものりさんは、
なんと婚姻届をプルズしました!
こだわりのウェディングケーキは、クリスマスツリーをイメージした、ロールケーキタワー!
「ケーキ入刀です!」の時の
音楽は、もちろん、マライヤキャリーの曲にのせて・・・♪
ファーストバイトでは新郎とものりさん、がんばってたくさん食べてくださいました!
さぁ、リメイク入場です!
カーテンオープン!すると新婦あゆこさんが一人で・・・
と、見せかけて、新郎とものりさんがハーレーに乗って・・・!!!!
ウェルカムバイクとして飾っていたとものりさんの年代物のハーレーでの入場に
会場は大盛り上がり!
ばっちり決まりましたね!
ご友人や同僚の皆様からの余興や心温まる言葉の数々・・・。
お二人から皆様への感謝の気持ち。
たくさんの気持ちが溢れて、本当に素敵な時間になりました。
お料理ではとものりさんの地元鹿児島の食材をおいしく食べていただくため、
厨房チームが腕をふるいました!
私たちにとっても最高の一日になりました。
とものりさん&あゆこさん、本当にありがとうございました。
そして、本当におめでとうございました。
最後にいただいた、お言葉は決して忘れません。
またいつでも遊びにきてくださいね!
お幸せに!!!!
<田中>
私とおふたりの出逢いは、2013年が始まってすぐ。
約1年かけて準備をしてきた、ついに当日を迎えます。
よしゆきさんとゆかさん
毎回打ち合わせの度に、写真を撮ってきました。
あと「〇〇日」というカウントダウンの数字が縮まっていくのを見て
あぁ、もうすぐ当日だ、そう感じてきました。
朝いちで駐車場でスケボーをしていたよしゆきさん。
余裕の表れなのか、緊張を隠しているのか・・・
挙式は人前式。
昨日ルージュアルダンでRAMちゃんが開催されました!
RAMちゃんとは…
R=ルージュ A=アルダン M=ミーティング の略です。
みんなでラムちゃんと呼んでいます!!
店舗のメンバーでいろんなことを話し合います
月に1回RAMちゃんの時間を設けているんですが
毎回すごくいい話し合いの時間になります
みんなでもっとルージュアルダンをよくするためにどうすればいいか…
お客様にとってどのようにしたらもっと喜んでいただけるか…
など議題をしっかりとあげてそのことについて意見交換します
みんなそれぞれ違う考え方を持っていてとても勉強になります
みんなの考えを取り入れながら最終的には
ひとつの最高の結論にまとまります
その瞬間がなんだかすごく嬉しいですし
みんなで話し合ったからこそ意識も高まります!
話し合うことは本当に大切ですね
RAMをするたびに常に成長し続けていく
ルージュアルダンでありたいと強く思います
これからもチームで素敵な会場にしていきますので
皆様!よろしくお願いいたします!
みなさん、こんばんは!
街はクリスマスモード一色・・・ではありますが、
今日は今の季節に関係のない話をしようと思います。
最近、前撮りをする方は、紅葉バックに撮る方が多いです。
では紅葉で前撮りをする方が皆さん、この時期に挙式をするお客様かというと
そうではありません。
3月に挙式の方でも、和装を着て紅葉で撮りたい!!という希望で、
この時期に前撮りをされる方もいるぐらいです。
前撮りをする時期は、決して挙式の1~2か月前じゃないといけない、
という決まりはないのです。
挙式はまだまだ先だけれど、この時期でしか残せない風景があります。
限られた期間でしかない撮れない風景といえば、分かりやすいのは桜ですね。
一年の中で約1週間、本当にきれいな季節です。
毎年、その時期は毎日前撮りがあります。
4月5月だけでなく、6月7月8月に挙式の皆様も、
桜で前撮り、一度、ご検討されてみてはいかがでしょうか?
<田中>
Welcome to my home!!!!!!
こんにちは!実家から柿とみかんと、なぜかタオルが届いて
ほっこり嬉しい気持ちの河合です
最近、我が家にたくさんの人が遊びに来てくれます♪
先週のお休みには、毎度おなじみ
「こつぶ会」
同期4人で月に一回、ホームパーティーをしています♪
こつぶ会もいよいよ発足1周年を迎えようとしています
1周年記念パーティーは、クラッカーでも鳴らして盛大にいきたいと
ひそかに計画しております^^
そして、今週のお休みには・・・
ルージュアルダンのメンバーが我が家に遊びに来てくれました!
そして、いつもいっしょに結婚式を創っている
お花屋さん「ドゥミ・プーコニュ」から白井みきさんもご一緒に♪
みんなで鍋をつつく時間は 何だか本当に幸せです
「家族みたい」
とよく言いますが、本当に家族みたいです^^
誰がいつきてもいいように
年末には大掃除をしてから、実家に帰ります
「豆乳ごまみそ鍋」
これが私の一押しです
うまい。うまい。
ルージュアルダン
河合しおり