今日からお盆休み!
そんな方も多いのではないでしょうか?
ルージュアルダンはお盆休みも元気に営業しています!
ということで、私は先週、世間よりは少し早めの夏休みを頂きました♪
夏休み、私が何をしたかと言いますと・・・
なんと沖縄に行って参りましたー!!!わーい!!!
人生初の沖縄です。
約半年前から楽しみにしていました!
沖縄から帰ってからというもの、ルージュアルダンのヤシの木が沖縄の景色とかぶって仕方がありません・・・
そんな沖縄脳になってしまうほど楽しい旅だったので、今日はその話をさせていただきますね☆
一番楽しみにしていたのはやはり海です!
写真で見るような透き通った青い海を生で見たのは初めてで、
海を見るたびに「きれいーきれいーすっごいきれいー!!!」とただひたすらはしゃいでいました。笑
こんにちは
日焼けで体がヒリヒリの重岡です
夏も本格化してきましたね!!
お盆で豊橋に帰省している方もいらっしゃると思います!!
そんな皆様にオススメのルージュアルダン試食フェアを紹介します!
8月14日(木)10:00~
会場をゆっくり見ていただきながらプランナーに直接色々な相談ができます!
まだこれからでも間に合いますので是非気になった方はお電話お待ちしています!
ルージュアルダンの自慢のお料理を味わってください!
暑くなり外に中々出なくなるかもしれないですが、是非ルージュアルダンへお越しください!夏の暑さも吹き飛ぶ楽しい時間をお届けいたします!
スタッフ一同心よりお待ちしています。
お気軽にお電話ください♪
0532-56-3355
今日も幸せなカップルが誕生しました*
あきのぶさん のぞみさん
いつだって男らしい決断力のあるあきのぶさん
丁寧で努力家で気のつかえる美人ののぞみさん
本当に楽しくて素敵な時間でした
挙式は人前式
今日頂いたHAPPY
人前式を素敵な音楽で彩ってくださる
pure note 坪井先生から
中には結婚式ではおふたりは手作りで何かを作り
飾ったりゲストの方へプレゼントしたりと頑張って作っています*
その中でも一番簡単で
ゲスト皆様全員に喜ばれるものは”席札”です!
手作りといってもいろいろありますが
簡単に紙に手書きやスタンプを使って作るだけでも
すごくもらった方は嬉しいはずです*
私のお客様の中でも結婚式場を決めた日から
席札の作成をしはじめているお客様もいます!
本当にその気持ちがすごく嬉しいですよね
木を使って作るの面白いですね!
フェルトを使って作るのも可愛いですね!
クッキーを全員分焼いて作ってくれたら
本当に本当に嬉しいですね(;;)
こういった手作りアイテムでも感謝の気持ちは
伝えることができます♪
みなさんいろいろ考えてみてくださいね*
村越ななみ
こんにちは!!
最近とても暑い日がつづいていますね!
今日はそんな暑さに負けないぐらい熱い想いをもった
小田がブログを担当します!!
突然ですが皆さんの好きなものはなんですか?
僕は自転車に乗ることが大好きです。
好きすぎて西日本を自転車で一周したことがあります!!
ルージュアルダンには完全貸切のゲストハウスだからこそできることがたくさんあります。
たとえば受付!!
お二人らしさがよく出る場所です!!
受付も自由に飾り付けていただけます!
自分が結婚式を挙げるときはどんな受付にしようかなー。
と考えるだけでもわくわくします。
僕なら日本地図を貼って西日本一周の道のりを書いたり写真を貼ったり♪
サッカーが好きな人ならユニフォームを飾ったりボールを置いてみたり!
旅行が好きな人なら旅行先での思い出の写真を
色んな場所に飾ったり!!!!(トイレにも飾れますよ。笑)
ゲストの方が来たときに受付を見て
「あぁ、あの二人の結婚式に来たんだなー。」
と思っていただければお二人にとってもうれしいですよね♪
こういったものも飾れるのかなーと疑問に思った際には
お気軽にお問い合わせしてくださいね!!!
小田
こんにちは、森本です。
ついに8月に入りました。
サマーウエディングが本格化してきました。
個人的に夏の結婚式のお手伝いが大好きで
ルージュアルダンのガーデンから見る空は
夏が一番きれいだと思っています。
フラワーシャワーはもちろんのこと
少し暑いですが、ゲストと楽しむ事が出来るガーデンは
とっても、自慢なのです。
最近、結婚式に列席する機会が多くなり
ついに来週は私の大切な同僚の結婚式です。
2年前まで勤めていた
岐阜羽島ヴェールノアールで
ずっと一緒に働いてきた彼女は
毎週毎週、新郎新婦さんのウエディングケーキを作ってくれて
彼女の作る幸せがたくさん詰まったケーキが大好きでした。
彼との10年記念日に、結婚式をします。
幸せいっぱいな彼女を見るのがすごく楽しみです。
結婚式のゲストの気持ちって、こんな気持ちなんですね。
大切な友人、家族、同僚・・・
特別な日を迎える感動は
新郎新婦だけでなく、その周りをとりまく人にまで。
私たちは、そんな大切な一日をお手伝いしてるのです。
改めて、感じることが出来ました。
彼女のこだわりの結婚式の様子は
また来週以降にお伝えできればと思います。
古巣に帰って、ゲストとして
幸せな時間を楽しんできます。
あーーーー、幸せ、です。
ルージュアルダン 森本淳子
こんにちは!
仏像大好き高橋です♪
そんな私は先日、静岡で開催されている法隆寺展に行ってきました!
たくさんの仏像を見て癒されてきました・・・*
さて、こんな私の趣味ですが、私はこの趣味を是非自分の結婚式でも取り入れたいなと思っています!
でも仏像なんて結婚式に繋げられるの?
そう思ったあなた!!!
大丈夫です。
結婚式は十人十色。アイディア次第で様々なことができるのです!
私が今考えているのがミニチュア仏像を少しずつ飾ること。
(皆様ガシャポンの仏像をご存知ですか?あれです!)
テーブルに飾られる可愛いお花の中に、ひっそりと仏像を忍び込ませておくのです!
ただしあくまでもひっそり。
なのでもしかしたら気が付かない人もいるかもしれません。
気が付いたとしても、きっとそれを「可愛い~!!!」と思う人はいないと思います。
でもそれでいいのです。
その小さな仏像を見つけたとき、きっとにやっと笑ってくれるでしょう。
たとえ少し不気味と思われても、きっと「まこっぽいな」とクスッと微笑んでくれるでしょう。
とても些細なことですが、これも私なりの、私だけの、ひとつのおもてなしの演出なのです。
このように、結婚式には可能性が無限にあります!
「こんな趣味があるけどいかせるかな?」
「特にやりたいことはないけど、自分たちらしさを出したい!」
そんな方、是非なんでもご相談くださいね☆
高橋 茉子
こんばんは!
先日実家に帰った時に
ふとしたきっかけで、両親の結婚式のアルバムを見ました
お父さんは、ずいぶん髪がフサフサで…笑
お母さんは、ずいぶんほっそりしていて…笑
白無垢
色打掛
ウェディングドレス
カラードレス
当時では普通であったそうですが、
4着も衣装を着たようです
母親の実家から、たくさんの地域の方に御祝いをしてもらいながら
出立ちをしたそうです
親から聞く結婚式の話は、なんだか新鮮でした
結婚式を控えているみなさん
ぜひ、親御さんの結婚式の話を聞いてみてください^^
当時と今の違いにビックリするかもしれません
自分たちの結婚式に、親御さんの結婚式の写真を使って 驚かしちゃうのもいいかもしれません
何十年前のその日の事を 思い出してもらいましょう
我が家には、両親の結婚式のビデオもあるそうなので
今度一緒に見たいなと思っています
結婚式について話してくれる母親の顔を見ていると
きっと、いい結婚式だったんだなと思いました♪
ルージュアルダン
河合しおり