ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは!
今夜は満月です!

そんな満月が照らす中、ルージュアルダンでは
2016家族ディナーが行われました!!

家族ディナーとは、ルージュアルダンスタッフのご家族を招いて
フレンチのフルコースを召し上がっていただくイベントです♪
今回の家族ディナーの目的は
「ルージュアルダンで働く姿を見ていただき、そして一緒に働くスタッフを知っていただくこと」です!

受付の横にはスタッフの紹介ボードが設置されました!

SONY DSC

入り口からスタッフのことを知っていただけたら幸いです

そしてパーティーは17:00に森本副支配人の挨拶によりスタート!
からのオープンキッチンをして、厨房の中をご家族の皆さんに見ていただきました!
我が子が厨房で調理をする姿、盛り付けをする姿を見ていただきながらお料理を召し上がっていただきます♪

乾杯のご発声は、厨房スタッフはるちゃんのお母様にしていただきました!
仲の良さが伝わりました!ありがとうございました!

SONY DSC

お料理は各厨房スタッフがそれぞれ、一品目のオードブル担当、お魚料理担当、お肉料理担当、デザート担当と、一人でお料理を作り、本日の家族ディナーのために準備をしてきました!
見た目は美しく、味はもちろんとても美味しい!
お料理で皆さんの各テーブル笑顔に満ち溢れていました♪
お料理のお写真を一部掲載いたします♪
SONY DSC

全部で8品のお料理を召し上がっていただきました!

そして小田プランナーによるビールタンクサービスの演出もございました!
度派手な登場でかっこよかったです!

SONY DSC

各テーブルにビールをお届けし、ご家族の方の楽しそうな表情が印象的でした!

その後はテーブルフォトのお時間、テーブルインタビューなど皆さんにご参加いただきました!

ウエディングプランナーはご家族の皆さんと一緒のお料理を食べたり、各テーブルにご挨拶に行き交流を深めることができました!

今日この日の家族ディナーの為に、ウエディングプランナー、厨房スタッフ全員で準備をしてきました!
楽しんでいただけたら幸いです!

もちろん来年も...
開催いたします♪

今回参加することができなかったご家族の皆さん!
是非来年お越しください!
最大限のおもてなしを致します!

本日は遠方からもお越しいただきありがとうございました!
これからもルージュアルダンをよろしくお願い致します!


本日のブログは桑田がお送りしました!

SONY DSC

3連休の中日、初夏、とっても気持ちいい天気です
心配していた天気も嘘のよう
今日も素敵な新夫婦が誕生しました

じゅんいちさん あやこさんです

おふたりが好きなものがたくさん詰まってる一日です

YC1_0567_R

おふたりの趣味であるクライミングをテーマに
受付にも手作りの巨大クライミングウォールを飾って頂きました




挙式の前にとっても素敵な時間がありました
“家族対面です”
とってもサバサバしていて涙は見せないと思う
そうおっしゃってました

おふたりの晴れ姿、目に焼き付けてほしいです
今まで育ててくれてありがとう
私たちとっても幸せです

言葉にしなくても、やっぱり通じます
新しい門出に立つおふたり
その日を迎えることができるのはとっても嬉しいです
よね

お父様 お母様は涙が止まりませんでした
おふたりに向けてのメッセージもとっても素敵な時間でしたね


そして人前式がスタートします

YC1_0424_R

大切な家族、親族の皆様の前で永遠の愛を誓い合います
少し緊張していたように見えましたが

おふたりの幸せそうな笑顔を見ると安心します

ガーデンではフラワーシャワーを行い
写真タイムをとり、ゆっくりと時間を過ごします

そしてパーティーがスタート

シェフからおふたりのこだわりのお料理を紹介して頂きます

YC1_0642_R

ゲストとゆっくり時間を過ごしていただきました
おふたりはゲスト全員へパンを配って頂いたり
写真を撮ったり、お話をしたり
楽しいひとときを過ごして頂きます

メインイベント、ケーキカットは
おふたりの思い出の場所”立山”をテーマにしたケーキ
おふたりオリジナルのデザインです

YC1_0759_R

みてください!
とっても素敵な一枚をパシャリ


そしてデザートが出たあとはウェディングケーキをおふたりからサーブしていただきます
たくさんのゲストと触れ合う時間、とっても素敵です


そしてお手紙の代わりに感謝の気持ちを、込めて
生い立ち映像を、見て頂きました

お父さん お母さん 今まで本当にありがとう

とっても、素敵な思いがたくさん詰まった映像です


じゅんいちさん あやこさん
本当におめでとうございました

あっという間の三ヶ月でしたね
たくさん、私に任せて頂いてありがとうございます

クライミングウォールだったり、
ウェディングケーキだったり
おふたりの思い出がたくさん詰まった結婚式
お話を聞く時間がとっても幸せでした

最後のプレゼントそして手紙も本当に嬉しかったです
本当に結婚式の担当を、させて頂いて幸せです

またルージュアルダンに帰ってきてくれるのを
楽しみにお待ちしてます

YC1_0994_R

おふたりのことが大好きな担当
日高みゆき





今日も素敵な新夫婦が誕生しました。

ゆうさん・あつこさん

発想力豊かでとても楽しいお2人の1日をお伝えします。

挙式は人前式でした。
お2人の証明書はジェンガです。

皆様にジェンガにメッセージを書いていただき、
仕上げにお二人もジェンガに署名しました。

YC3_0387_R

ガーデンではフラワーシャワーで皆様に祝福していただき、
食前酒をのみながらお写真タイムです。
YC4_0078_R

披露宴が始まるとお二人は和装にチェンジしました。

そしてケーキ入刀ではなく
お酒が大好きなお二人はビールをお互いに注ぎあってのむ
ファーストビールを行いました。
お互いに当日まで内緒でグラスを用意してくださいました!!
YC3_0769_R

そしてリメイク入場ではゆうさんがなんと
あのゲームの主人公になって登場です。

皆様からお花を集めていただきあつこさんを迎えに行っていただきました。
YC3_0949_R

ゆうさん・あつこさん
本当におめでとうございます。
私自身もすごく楽しませていただいた結婚式でした。
またいつでも遊びに来てください!!
YC3_1233_R

小田

7月16日
青空の広がるルージュアルダンで、幸せな新夫婦が誕生しました

新郎*ゆうまさん 新婦*ひじりさん

人とちがうことがしたい
ゲストに驚いてもらいたい
そんな想いで打ち合わせを進めてきた
おふたりの幸せな1日のスタートです

まず挙式は人前式で

ゆうまさんは皆さんとしっかり目を合わせて、手を振りながら入場

ひじりさんはお父様と入場されて、お母様よりベールダウンの儀式

そしてお父様からゆうまさんへ
しっかりと想いを伝えていただきました

おふたりの愛犬、もかちゃんにもリングドッグとして登場していただきました!

YC1_0444_R_R

とっても可愛らしかったです

ガーデンイベントでは
ゲストからの「おめでとう!」の声が溢れるフラワーシャワー

YC2_0008_R

さらに、ひじりさんからのブーケトス
お天気が良い中、ゲストとたくさんお話をして写真を撮りました

披露宴はガーデンからの入場ではじまります

ひじりさんのご友人からのダンスの余興をいただき

ケーキは大好きなキャラクターの人形を乗せたこだわりのもの!

仲良く入刀していただいた後は
ひじりさんからゆうまさんへ大きなスプーンでファーストバイト

さらにゆうまさんからひじりさんへ、スコップを使って、あーん!
たくさんの愛情を込めて食べさせてもらいました

そしておふたりが楽しみにしていた、シンガーの生歌によるお色直し入場☆

YC1_0979_R

ゲスト全員に参加していただき、とっても盛り上がる時間となりました

披露宴のラストには
ひじりさんのご友人によるサプライズのDVDメッセージが届きました
結婚する友人へのお祝いがつまった、素敵な映像でした

ゆうまさんとひじりさんとの
お打ち合わせは笑いが絶えず、仲良しなふたりと会うのが楽しみでした

これからもその明るさと、お互いへの愛情で幸せな家庭を築いてくださいね
ゆうまさん・ひじりさん
本当におめでとうございます!

YC1_1210_R

おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈

みなさんこんにちは!

本日のブログは
慰安旅行が楽しすぎてまだまだ
余韻に浸っている
田中菜津美がお送りいたします!


先日の7月11日~13日まで
私たちの会社の慰安旅行がありました!

行き先は岡山県&大阪!

岡山といえば倉敷ですね!
倉敷というとても素敵な街に
初めて行ってその景観のキレイさに
驚き、また必ず来ようと決意して
帰ってきました!
なんといってもおいしそうなものが
たくさん並んでいましたので
これを食べ歩きたいというのが
私の一番の願いでもあります!

そして2日目は店舗対抗でバレーボール大会もしました!
結果は残念ながら負けてしまいましたが
たのしく円陣バレーができたことが
いい思い出です!

そして3日目は大阪の人気の結婚式場を見学させていただいたあと
大阪の道頓堀で自由時間がありました!
実はこの旅行初の自由時間が
この3日目のこの時間でした(笑)
私たちの会社の慰安旅行は
毎年“慰安じゃない慰安旅行”と言われるくらい
自由時間がありません(笑)

でもそれが楽しい時間なので問題はないのですが
仲の良い仲間と自由に過ごす時間もやっぱり最高でした!

大阪といえば…..
やっぱりグリコ!ですよね!
撮ってきましたー!

IMG_6755_R

全力で旅行を楽しんだ3日間でした!
この旅行で店舗の絆、同期の絆、ブラスの絆が
とーっても深まりました!
このチームワークを結婚式を盛り上げるために
発揮していきます!

今週もがんばります!

みなさんもぜひ倉敷行ってみてください!

以上、田中菜津美がお送りしましたー!

ルージュアルダンブログを
いつも楽しみにしてくださって
ありがとうございます



突然ですが、
会社の約束の中に
よく働き、よく遊びます
参加意識を持ち
常にハードワークと楽しく働くことを両立します



その言葉にのっとり
月曜日に臨時休業をいただきまして
社員旅行に行ってまいりました

ただ私たちの会社の社員旅行は
ただの社員旅行ではありません


店舗が一緒のスタッフとの絆
同期との絆
そして別の店舗の方と絆を深めることを目的とした旅行です



そのためイベントはたくさんあります


1日目は岡山へ


この日は店舗対抗で衣装を
揃えて集まります

私たちはあの有名な飲み物の
仮装をしました

どこに行っても
話かけられ人気者でした

IMG_5163_R



そして夜は余興も頑張りました


結婚式でもたくさんの時間を
かけて考え、余興は完成します

私たちも何をするのか1か月前から
考えましたが、
一瞬で会場を沸かせるその難しさを痛感させられました


2日目はスポーツフェスティバル

体育館にてバレーと大縄飛びで
対決です


バレーでは負けてしまいましたが
大縄飛びでは23回も飛びました!
こんなに飛べたこと
私が入社してからは初めてだったのでとっても嬉しかったです!
息ぴったりな証拠です

IMG_0778_R

夜はいろんな店舗の方と
バーベキュー
そして社長のライブで夜まで
大盛り上がりでした

IMG_8527_R



3日目は大阪へ

大阪で人気の結婚式場を見学
させていただきました

なかなか自分たち以外の
会場は見ることがないため

私たちの会場とは
全く違う設備に驚きたくさんの学びを得ることができました


フレンチのコースもいただき
お腹も胸もいっぱいです



あっという間の3日間

夜までたくさん遊んで
寝ることがもったいないと
感じてしまうほどでした


こんなにもたくさんの
社員と仲がいいのは
私たちの会社ぐらいなのでは
ないかと自信を持って言えます

だからこそいい結婚式がつくることが出来ます


たくさん遊んだからこそ
今日からまた頑張って
いい結婚式をつくっていきます

IMG_7948_R



伊藤理紗

こんにちは

いつもルージュアルダンブログを
お楽しみいただき誠にありがとうございます。

月曜日から社員研修のため臨時休業となります。

ルージュアルダンだけではなく、
ブラスという私たちの会社の全ての社員が集まり
スタッフ間の絆を深めるという3日間です


この様子は木曜日のブログにて紹介させていただきます
ぜひお楽しみに*

伊藤理紗

今週もとっても素敵な新夫婦が誕生いたしました!!

今週の主役はたかしさんとともよさん♡
とっても優しいともよさんといつも楽しいたかしさん。
お2人はゲストへの感謝をテーマに今日まで
準備を一生懸命してくださいました

そんなお2人は
アットホームな挙式、人前式を選ばれました

IMG_7425_R

チャペルの入り口では
ともよさんのお母様からベールダウンの儀式を行いました
最後の花嫁支度をお母様に整えていただいた後は
お父様とバージンロードを歩きます
今までの思い出をひとつひとつ思い出しながら歩く
このシーンは私の一番大好きなシーンです

IMG_7506_R

チャペルでの挙式を終えたあとは
ガーデンでフラワーシャワーです
ゲストの方みなさんに祝福されて
とっても幸せそうなたかしさんとともよさん

お天気にも恵まれて本当によかったです!

ガーデンセレモニーの後は披露宴のスタートです

IMG_7750_R

前半のイベントのケーキ入刀&ファーストバイト。
お2人のケーキはお2人の好きなものがテーマです
ともよさんはピアノを弾くことが好きなので
ピアノを弾いているマジパンでともよさんを表現しました
たかしさんはこれから一家の大黒柱として指揮をとるという意味も兼ねて
指揮者をしています。
そしてケーキの表面にはいちごで書かれた五線譜や音符が
たくさんちりばめられています
こだわりのケーキにお2人仲良く入刀しました

IMG_7866_R

そしてお色直し入場はガーデンからです
淡いパープルのドレスを着たともよさん、
とっても似合っていて素敵でした!

後半にはたかしさんのお父様が
2日前にお誕生日だったので
サプライズでお祝いをしました!

会場にいるみんなでHappy Birthdayの
歌を歌ったあと、お2人からプレゼントを渡しました
たかしさんのお父様、とても喜んでいらっしゃいました!

たかしさん、ともよさん
本当におめでとうございます
お2人の結婚式が終わってしまって
今、とても寂しいです。
お打ち合わせが毎回本当に楽しくて
笑ってばかりでした
ともよさんはいつも私のことを心配してくださって
本当に嬉しかったです!
優しいともよさんと楽しいたかしさんなら
きっと素敵な家庭を築いていけます!

またルージュアルダンに遊びにきてくださいね☆

IMG_8077_R

担当 田中 菜津美

今日も素敵な夫婦が誕生しました
けいたろうさん まいさん

とっても穏やかで温かいおふたり
おふたりがこんなにも温かい方ですご家族も
周りのご友人も職場の方も皆アットホーム

素敵な日になるに違いありません

おふたりはルージュアルダンの事をとっても大好きと言ってくれます
私達スタッフともとっても仲良し
絶対素敵な日にすると心に誓いました

3F7A5919_R

私も楽しみにしていた日

まずおふたりは教会式でスタートです

3F7A6106_R

そして退場する時は幸せいっぱいの笑顔^^



ガーデンイベントもとっても盛り上がりました

そして披露宴がスタート

たくさんの方からお祝いのメッセージや余興
を頂きました

皆さんとの時間を楽しく過ごしていただきます

3F7A6393_R

大盛り上がりのケーキカットも幸せいっぱい♪
とっても可愛いケーキにナイフを入れていただきます
シャッターが鳴り止みませんでした

そしてお色直し入場は

3F7A6506_R

キャンドルサービス
皆様のテーブルにあいさつをして頂きます

涙あり、笑顔たくさん
とっても素敵な時間になりました

けいたろうさん まいさん本当におめでとうございます
担当することができて本当に幸せです
おふたりと出会ってからあっという間でしたが
今日までの時間はかけがえのない時間ばかりです

打合せがおわってからいつも楽しく話していた時間や
スタッフともたくさん写真を撮ってくれて
オープニングの映像にもたくさん入れていただきました
とっても嬉しかったです

また絶対遊びに来てください
いつまでも仲良く幸せな家庭を築いて下さい
夏祭り、お会いできるの楽しみにしています

3F7A6712_R

おふたりのことが大好きな担当:ひだっち(日高みゆき)

昨年の秋の終りごろ、私が入口に立っていると
「もりこさーん!」そう、大きな声と笑顔で駐車場から手を振る女性がいました。

誰だろう、そう思って見てみると
今日の新婦の、みえちゃんでした。

IMG_6502_R

みえちゃんは、3年半前まで、ルージュアルダンでサービススタッフとして
私たちの仲間として働いていました。
花嫁として、帰ってきてくれたのです。

その翌週、新郎のひろきくん(私は、なべ氏と呼んでいますがブログではひろきくんと表記します)を連れてまた来てくれて
ルージュアルダンのいいところ、大好きなところ、昔の思い出話を
いっぱい、いーっぱい話してくれました。

ひろきくんは東京に転勤になり、みえちゃんはもちろんついて東京へ。

打ち合わせは、月に1回、いつも東京から来てくれていました。
ルージュアルダンスタッフも、帰ってきてくれた仲間、家族を
いつもいつも楽しみに待っていました。

「みえちゃん、結婚式でやりたいことある?」
そう聞いたときに、
「ドレスは秘密にしたいです」
そう答えてくれました。

IMG_6447_R

ファーストミートという儀式、ここにスポットを当ててプランニングをしました。
ひろきくんからの決意、みえちゃんのドレス姿、
そして、私たちスタッフからの感謝とおめでとうを込めた、ファーストミート&スタッフ対面。

IMG_6467_R

沢山の人に協力して創り上げたこの時間が、幸せで仕方なかったです。
みえちゃんに、最初から泣かせないでと怒られたのも今では笑い話です。

IMG_6494_R

人前式では、立会人代表として両家のお母様にご登場いただきました。
承認宣言のメッセージはオリジナルでお考え頂きました。
家族の愛情がたっぷり詰まったメッセージは
おふたりの心にまっすぐ届いたのではないかと思います。

IMG_6696_R

お母さんが楽しみにしていたお菓子まき、とてもとても盛り上がりました。
大量のお菓子が空を舞います。

「アルダンの美味しいお料理をゆっくり楽しんでもらえる日にしたいです」
ずーっと、そうやって言ってくれていた、みえちゃん。
テーブルフォトでゆっくりお時間を過ごしてもらい
たくさん「おめでとう」「ありがとう」が飛び交う時間になりました。

ウエディングケーキもこだわって
3段のネイキッドケーキにしました。
夏の結婚式だから!と
貝やヒトデのクッキープレートも乗っています。
これでもか!と思うほどのゲストに囲まれてのケーキ入刀は
写真のフラッシュの嵐でした。

IMG_6930_R

お色直しのカクテルドレスも、ひろきくんには秘密でした。
お部屋でのファーストミート、ちゃんと「かわいい」って言えました^^

IMG_6996_R

ちなみに、ひろきくん
挙式、披露宴、お色直しと3回共衣装が違います。
実は、メガネも違います。笑
衣装のコーディネートは、こちらもルージュアルダン卒業生のあいこちゃんがやってくれました。
仲間に囲まれての結婚式準備は、きっと心強かったんじゃないかな。

「てらりんさんの、キャンドルのコメントが好きです」
そう言っていたのを思い出します。
キャンドルリレーでご挨拶、そして願いを封じ込めます。
BGMも決まりましたね♪

IMG_7011_R

そしてルージュアルダンといえば!
デザートビュッフェ♪
もちろん、最初の打ち合わせの段階から言っていました^^
お母さんも沢山楽しんでもらえたかなー?
ガーデンにも出て、少し暑かったですが、和やかで楽しいビュッフェタイムを過ごして頂きました。

ラストスピーチの大親友は、いつも流さない(らしいです)涙が溢れていました。
とてもとても、素敵なスピーチで、みえちゃんとの深さがよく伝わりました。


IMG_7292_R

ひろきくん・みえちゃん
おめでとうね。
メインテーブルからの景色はどうでしたか?

最初から泣き過ぎて、洗い場のなみさんも言ってたけど、泣き疲れたよ^^
沢山の感情が溢れて、収集がつかなくなったよ。
でもとにかく、おめでとう。
私、本当に担当が出来て幸せだった。
4年前、転勤でルージュアルダンに来て
そこでみえちゃんに出会って、一緒に働いたあの時間が本当に宝物。
異動してきて、貴方に出逢えて、本当に良かったな。
サプライズで作ったムービーも、沢山の仲間が協力してくれて
当日も沢山駆けつけてくれました。
こんなに嬉しい事はないよ。
ひろきくん、絶対みえちゃんを幸せにしてね。
約束。絶対。泣かせたら怒りに行くんだから。

そしてご家族の皆さん、改めて本当におめでとうございます。
とても幸せな1日でした。
みえちゃんのお母さん、ブログ見てくれてますか?
最後にお母さんから頂いた言葉が嬉し過ぎて、とてもとても、胸に残っています。宝物です。

遠く遠く離れていても
ずっとずっと幸せを祈っています。

大好き!お幸せに!

ルージュアルダン 森本淳子(もりこ)

PS,たこパやろうね★

IMG_7095_R

社長も駆けつけてくれました!