こんにちは
いつもルージュアルダンブログを
お楽しみいただき誠にありがとうございます。
月曜日から社員研修のため臨時休業となります。
ルージュアルダンだけではなく、
ブラスという私たちの会社の全ての社員が集まり
スタッフ間の絆を深めるという3日間です
この様子は木曜日のブログにて紹介させていただきます
ぜひお楽しみに*
伊藤理紗
今週もとっても素敵な新夫婦が誕生いたしました!!
今週の主役はたかしさんとともよさん♡
とっても優しいともよさんといつも楽しいたかしさん。
お2人はゲストへの感謝をテーマに今日まで
準備を一生懸命してくださいました
そんなお2人は
アットホームな挙式、人前式を選ばれました
チャペルの入り口では
ともよさんのお母様からベールダウンの儀式を行いました
最後の花嫁支度をお母様に整えていただいた後は
お父様とバージンロードを歩きます
今までの思い出をひとつひとつ思い出しながら歩く
このシーンは私の一番大好きなシーンです
チャペルでの挙式を終えたあとは
ガーデンでフラワーシャワーです
ゲストの方みなさんに祝福されて
とっても幸せそうなたかしさんとともよさん
お天気にも恵まれて本当によかったです!
ガーデンセレモニーの後は披露宴のスタートです
前半のイベントのケーキ入刀&ファーストバイト。
お2人のケーキはお2人の好きなものがテーマです
ともよさんはピアノを弾くことが好きなので
ピアノを弾いているマジパンでともよさんを表現しました
たかしさんはこれから一家の大黒柱として指揮をとるという意味も兼ねて
指揮者をしています。
そしてケーキの表面にはいちごで書かれた五線譜や音符が
たくさんちりばめられています
こだわりのケーキにお2人仲良く入刀しました
そしてお色直し入場はガーデンからです
淡いパープルのドレスを着たともよさん、
とっても似合っていて素敵でした!
後半にはたかしさんのお父様が
2日前にお誕生日だったので
サプライズでお祝いをしました!
会場にいるみんなでHappy Birthdayの
歌を歌ったあと、お2人からプレゼントを渡しました
たかしさんのお父様、とても喜んでいらっしゃいました!
たかしさん、ともよさん
本当におめでとうございます
お2人の結婚式が終わってしまって
今、とても寂しいです。
お打ち合わせが毎回本当に楽しくて
笑ってばかりでした
ともよさんはいつも私のことを心配してくださって
本当に嬉しかったです!
優しいともよさんと楽しいたかしさんなら
きっと素敵な家庭を築いていけます!
またルージュアルダンに遊びにきてくださいね☆
担当 田中 菜津美
今日も素敵な夫婦が誕生しました
けいたろうさん まいさん
とっても穏やかで温かいおふたり
おふたりがこんなにも温かい方ですご家族も
周りのご友人も職場の方も皆アットホーム
素敵な日になるに違いありません
おふたりはルージュアルダンの事をとっても大好きと言ってくれます
私達スタッフともとっても仲良し
絶対素敵な日にすると心に誓いました
私も楽しみにしていた日
まずおふたりは教会式でスタートです
そして退場する時は幸せいっぱいの笑顔^^
ガーデンイベントもとっても盛り上がりました
そして披露宴がスタート
たくさんの方からお祝いのメッセージや余興
を頂きました
皆さんとの時間を楽しく過ごしていただきます
大盛り上がりのケーキカットも幸せいっぱい♪
とっても可愛いケーキにナイフを入れていただきます
シャッターが鳴り止みませんでした
そしてお色直し入場は
キャンドルサービス
皆様のテーブルにあいさつをして頂きます
涙あり、笑顔たくさん
とっても素敵な時間になりました
けいたろうさん まいさん本当におめでとうございます
担当することができて本当に幸せです
おふたりと出会ってからあっという間でしたが
今日までの時間はかけがえのない時間ばかりです
打合せがおわってからいつも楽しく話していた時間や
スタッフともたくさん写真を撮ってくれて
オープニングの映像にもたくさん入れていただきました
とっても嬉しかったです
また絶対遊びに来てください
いつまでも仲良く幸せな家庭を築いて下さい
夏祭り、お会いできるの楽しみにしています
おふたりのことが大好きな担当:ひだっち(日高みゆき)
昨年の秋の終りごろ、私が入口に立っていると
「もりこさーん!」そう、大きな声と笑顔で駐車場から手を振る女性がいました。
誰だろう、そう思って見てみると
今日の新婦の、みえちゃんでした。
みえちゃんは、3年半前まで、ルージュアルダンでサービススタッフとして
私たちの仲間として働いていました。
花嫁として、帰ってきてくれたのです。
その翌週、新郎のひろきくん(私は、なべ氏と呼んでいますがブログではひろきくんと表記します)を連れてまた来てくれて
ルージュアルダンのいいところ、大好きなところ、昔の思い出話を
いっぱい、いーっぱい話してくれました。
ひろきくんは東京に転勤になり、みえちゃんはもちろんついて東京へ。
打ち合わせは、月に1回、いつも東京から来てくれていました。
ルージュアルダンスタッフも、帰ってきてくれた仲間、家族を
いつもいつも楽しみに待っていました。
「みえちゃん、結婚式でやりたいことある?」
そう聞いたときに、
「ドレスは秘密にしたいです」
そう答えてくれました。
ファーストミートという儀式、ここにスポットを当ててプランニングをしました。
ひろきくんからの決意、みえちゃんのドレス姿、
そして、私たちスタッフからの感謝とおめでとうを込めた、ファーストミート&スタッフ対面。
沢山の人に協力して創り上げたこの時間が、幸せで仕方なかったです。
みえちゃんに、最初から泣かせないでと怒られたのも今では笑い話です。
人前式では、立会人代表として両家のお母様にご登場いただきました。
承認宣言のメッセージはオリジナルでお考え頂きました。
家族の愛情がたっぷり詰まったメッセージは
おふたりの心にまっすぐ届いたのではないかと思います。
お母さんが楽しみにしていたお菓子まき、とてもとても盛り上がりました。
大量のお菓子が空を舞います。
「アルダンの美味しいお料理をゆっくり楽しんでもらえる日にしたいです」
ずーっと、そうやって言ってくれていた、みえちゃん。
テーブルフォトでゆっくりお時間を過ごしてもらい
たくさん「おめでとう」「ありがとう」が飛び交う時間になりました。
ウエディングケーキもこだわって
3段のネイキッドケーキにしました。
夏の結婚式だから!と
貝やヒトデのクッキープレートも乗っています。
これでもか!と思うほどのゲストに囲まれてのケーキ入刀は
写真のフラッシュの嵐でした。
お色直しのカクテルドレスも、ひろきくんには秘密でした。
お部屋でのファーストミート、ちゃんと「かわいい」って言えました^^
ちなみに、ひろきくん
挙式、披露宴、お色直しと3回共衣装が違います。
実は、メガネも違います。笑
衣装のコーディネートは、こちらもルージュアルダン卒業生のあいこちゃんがやってくれました。
仲間に囲まれての結婚式準備は、きっと心強かったんじゃないかな。
「てらりんさんの、キャンドルのコメントが好きです」
そう言っていたのを思い出します。
キャンドルリレーでご挨拶、そして願いを封じ込めます。
BGMも決まりましたね♪
そしてルージュアルダンといえば!
デザートビュッフェ♪
もちろん、最初の打ち合わせの段階から言っていました^^
お母さんも沢山楽しんでもらえたかなー?
ガーデンにも出て、少し暑かったですが、和やかで楽しいビュッフェタイムを過ごして頂きました。
ラストスピーチの大親友は、いつも流さない(らしいです)涙が溢れていました。
とてもとても、素敵なスピーチで、みえちゃんとの深さがよく伝わりました。
ひろきくん・みえちゃん
おめでとうね。
メインテーブルからの景色はどうでしたか?
最初から泣き過ぎて、洗い場のなみさんも言ってたけど、泣き疲れたよ^^
沢山の感情が溢れて、収集がつかなくなったよ。
でもとにかく、おめでとう。
私、本当に担当が出来て幸せだった。
4年前、転勤でルージュアルダンに来て
そこでみえちゃんに出会って、一緒に働いたあの時間が本当に宝物。
異動してきて、貴方に出逢えて、本当に良かったな。
サプライズで作ったムービーも、沢山の仲間が協力してくれて
当日も沢山駆けつけてくれました。
こんなに嬉しい事はないよ。
ひろきくん、絶対みえちゃんを幸せにしてね。
約束。絶対。泣かせたら怒りに行くんだから。
そしてご家族の皆さん、改めて本当におめでとうございます。
とても幸せな1日でした。
みえちゃんのお母さん、ブログ見てくれてますか?
最後にお母さんから頂いた言葉が嬉し過ぎて、とてもとても、胸に残っています。宝物です。
遠く遠く離れていても
ずっとずっと幸せを祈っています。
大好き!お幸せに!
ルージュアルダン 森本淳子(もりこ)
PS,たこパやろうね★
社長も駆けつけてくれました!
こんばんは!
本日のブログは桑田がお送りします♪
火曜日のお休みの日に静岡の寸又橋という場所にドライブに行ってきました!
今回の旅の目的は...
「夢のつり橋を見に行こう!」です!
静岡県に、青い水でとても綺麗なつり橋があるという情報を元に
是非行ってみようとなりました
わくわくとした気持ちで、ドライブがスタートしました!
今回の旅のメンバーは
小田P 村越P 福岡P 桑田Pの4人です!
桑田と福岡が小学2年生の頃
小田Pは小学4年生、村越Pは小学6年生
まさか小学2年生の頃、このメンバーでつり橋に行くなんて思ってもみませんでした
ルージュアルダンを出発して、3時間...
夢のつり橋に到着しました!
なんと美しい...
水の色は鮮やかな青色で、見るものの目を釘付けにします!
ずっと見ていられるくらい綺麗でした!
どうしてこんなに青いのだろうか
地元の方にお尋ねすると、
「海が青いのと同じだよ」と言われました
つまりは水がい綺麗だから青いということです!
いざつり橋を渡ってみると、足場は狭く、歩くたびに揺れるのでちょっと怖いです!
携帯電話を落としてしまうのではないかというスリルと共に記念にパシャリ
歩くたびに揺れるつり橋を進み、つり橋の真ん中に到着しました
橋の真ん中で願い事を願うと、願いが叶うそうです!
さすが夢のつり橋です
ちなみに私は、「幸せが多くの方に訪れますように」と願いました
本当ですよ!
そしてつり橋を渡りきり、今回の旅の目的を果たしました!
そこから3時間かけて豊橋に帰りましたが常に笑っていて楽しい時間でした♪
とても有意義なお休みになりました
たまにはドライブもいいですね♪
綺麗なお水を見たい方、夢を叶えたい方、自然を肌で感じたい方
夢のつり橋お勧めです!
是非一度足を運んでみてください!
本日のブログは
旅行が大好きな桑田がお送りしました♪
久しぶりのブログの牧野です☆
入社して約3ヶ月以上が経ちました★
毎日が濃い一日で、長いようであっという間の三ヶ月でした。
最初はお客様とお話する事に慣れていなく緊張してかんでしまうほどでしたが、
今はかまずにお話しできるようになりました(笑)
料理打ち合わせにも少しずつ入らせてもらい、
ますます、いい式を作りたい気持ちと責任を感じ毎日仕事に取り組んでいます★
まかないも、始めはまず自分が美味しいと思える物を作り、
食べてくれる人が美味しいと言ってくれる事が素直に嬉しく、やりがいを感じます☆
この喜びをお客様の料理にも活かせるように
もっともっと頑張ります☆
最近折りパイにはまっている牧野がお送りしました★
こんにちは!本日のブログは中村が担当いたします!
今日は私の大好きなドレスについてお伝えしたいと思います!
毎週行われている結婚式での密かな楽しみが花嫁様のドレスを見ることです☆
女の子の憧れといえばドレスですよね♪
今はたくさんの形や種類があります
色も真っ白もあれば少し生成りのものあります
カクテルドレスも色や柄が様々ですよね
インポートのドレスもお取り扱いをしている衣装店が増え
海外のドレスを着ることもできるようになってきました
王道のAラインドレスやかわいいプリンセスラインのドレスも
とっても素敵なのですが私が自分の結婚式で着たい!
と思っているドレスが密かにあるのです
それは・・・ミモレ丈のドレスです!!
(よかったら検索してみてください♪)
ミモレというのはフランス語でふくらはぎの中央ぐらいの長さを指すそうです。
とても珍しいですよね!
レトロな雰囲気を出しつつ上品さもあるこのドレスが私は大好きです
今日はそんな私の好きなドレスについて
紹介させていただきました
ルージュアルダンへお越しいただいた際は私と
ドレスのお話で盛り上がりましょう!
来週の結婚式の花嫁様のドレスも楽しみだな~と
わくわくしている中村がお送りいたしました!
今日も素敵な新夫婦が誕生しました。
たかひろさん・えりさん
長身で美男美女な、さらにとっても楽しいお2人の結婚式を紹介します。
1日の始まりはお互いのお支度後の姿で対面するファーストミートから始まりました。
このときにたかひろさんからえりさんに向けてお手紙を読んでくださいました。
その後の挙式は教会式。
皆様に見守っていただきながらしっかりと誓い合っていただきました。
その後のガーデンイベントでは
リボンシャワーや、ブーケトス、さらにたかひろさんからのトスバッティングなど
イベントをたくさん楽しんでいただきました。
披露宴が始まってからはまず始めに
ビールタンクで皆様におもてなしです。
その後のケーキ入刀ではお2人の大好きなキャラクターをイメージしたケーキに
ご入刀されました。
リメイク入場ではキャンドルサービスを行いました。
皆様に幸せの火を灯して行きます。
たかひろさん・えりさん
本当におめでとうございます。
お2人の幸せそうなお姿を近くで見ることができて
僕も幸せでした。
また遊びに来てください!!
小田
7月2日
今日もルージュアルダンでは幸せな夫婦が誕生いたしました
おふたりの今までの人生の中で、なくてはならない存在である130人もの大切な人達へむけて
感謝の想いを伝える素敵な一日となりました。
ひろあきさん*じゅんこさん
楽しいことが大好きでやると決めたらとことん頑張るおふたり
おふたりの周りにはいつもたくさんの人がいます
この1年間一緒に過ごしてきた私にはその理由がよく分かります
そんな思いやり溢れるおふたりの結婚式のスタートです
テーマは”七夕×旅行”
一足先にみんなに七夕を感じてもらって幸せな気持ちになってほしい!
そしてふたりの共通の趣味が旅行!
そんなところからこのテーマが決まりました^^
受付の飾りやペーパーアイテムに★星★がたくさん!
旅行の写真もいろいろなところに使いました
手作りがいっぱいです
ゲストのみなさんもとても喜んでいました
挙式は人前式
親御さんからのファーストページや
仲良しのご友人からの言葉をいただく温かい挙式でした
披露宴の入場ではスタッフと一緒にダンス入場
でもただのダンスではありません!
可愛いカラフルなパラソルを使ったダンスで会場を盛り上げました
ドキドキしていましたが大成功しましたね!
たくさん飲んで笑って話して写真を撮って…
そんな愉快なゲストばかりだったので常に会場は大盛り上がり!
私はおふたりとみなさんの楽しそうな顔ばかり見ていました
結婚式は本当に幸せな時間が流れますね
ウエディングケーキは…トランク型ケーキ!
星型フルーツをたくさん使ったり
飛行機に乗っているおふたりのマジパンもあります!
テーマを生かしたとてもおしゃれなケーキです*
お色直し入場では…
満天の星空の中、彦星のようにひろあきさんが
じゅんこさんをお迎えに行きます
ハイタッチがおふたりらしい!!
このあとはドレス色当てクイズや余興を楽しみました
おふたりが一番楽しみにしていた余興!会場は爆笑!!
素敵なご友人がたくさんいて幸せですね
1日を通して本当に楽しそうにしているおふたりを見れて
私もすごくすごく嬉しかったです
ひろさん じゅんこさん
改めてご結婚おめでとうございます!
おふたりに出会えたこと 担当できたこと
わすれられない幸せすぎる時間になりました
感謝の気持ちでいっぱいです
打ち合せがなくなってしまって本当に寂しいですが
おふたりも同じ気持ちになってくれていることが嬉しいです
まだまだこれからも仲良くしてください
おふたりの幸せが続くことを誰よりも願っています
本当にありがとうございました
森本淳子&村越ななみ