ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

6月3日(日)大安 晴れ

素敵な新夫婦が誕生いたしました!

ひろたかさん ゆかさん

雲一つない青空の中 おふたりの幸せな一日がスタートします!

 



おふたりの挙式は人前式

誓いの言葉は立会人代表のおふたりに

結婚の誓いを問いかけていただき皆様の前で

しっかりと誓っていただきました!

結婚証明書を披露し、待合室でゲストの皆様に協力をしていただいた

ウェディングジェンガをおふたりの手で完成させました!

ゲストの皆様に温かく見守られながら

おふたりらしい挙式となりました!



ガーデンセレモニーでは皆様からのお祝いのフラワーシャワー

ゆかさんからのブーケトスはなんと。。。

トスをした後に3つになり

3人の女性が幸せなブーケをキャッチしました!

たくさんの方に幸せのおすそわけを行った後は

いよいよ披露宴の始まりです!

ひろたかさんの力強いオープニングのごあいさつでパーティーは始まりました!

たくさんの方とお写真を撮り、お話をして

楽しい時間を過ごしていきます♪

ゆかさんのご親族の方々のテーブルでお写真を撮った際には

いつものお決まりのポーズがあるみたいで

とても印象的でした!

おふたりのウェディングケーキは

フルーツ沢山でとてもかわいらしいウェディングケーキでした!



おふたりとおふたりを囲むゲストの皆様の幸せな表情がとても素敵でした!

パーティーの後半は二階からカメラを持って入場しました!

そしてゲストの皆様に協力をしていただき

ハニーナッツ作りを行いました!!

ナッツやアーモンドなどをゲストの方々に

おふたりへの想いを込めて瓶の中に入れていただき

おふたりがはちみつを入れハニーナッツが完成しました!



ゲストの皆さんにも協力をしていただきながら

完成したハニーナッツはとても美味しそうでした♪

とても明るく笑顔いっぱいの披露宴となりました!

ひろたかさんとゆかさんとお会いし

結婚式当日まであっという間でした!

挙式や披露宴を過ごすゲストの方々はとても楽しそうで

おふたりが愛されているのがとても伝わってきました!

これからもおふたりらしく幸せな家庭を築いてください!

ひろたかさん ゆかさん

本当におめでとうございます!



担当ウェディングプランナー桑田

今日も幸せな新夫婦が誕生いたしました

新郎*ようすけさん 新婦*のりこさん

 

挙式は教会式で行われました



リングボーイやフラワーガールの登場で

おふたりらしいあたたかい式となりました

 

挙式の後はガーデンに出てフラワーシャワー



お天気も良くゆっくりと歓談の時間を楽しんでいただきました

 

披露宴はご友人が作成してくださった

オープニング映像に続いてガーデンから入場です

ご友人からお祝いの映像をいただきながら楽しいお時間となりました

 

ここでおふたりこだわりのお花のケーキにナイフを入れます

押し花がたくさん散りばめられているとっても可愛いケーキです♪



入刀していただいた後は

ケーキの食べさせ合いファーストバイトで

愛情をしっかりと受け止めていただきました

 

お色直し入場はようすけさんにエスコートしていただき2階から



のりこさんのキラキラとしたドレスがとっても素敵でした☆

そのまま皆様との写真撮影を行ったり

ご友人からお祝いのスピーチもいただきました

おふたりからのおもてなしお茶漬けビュッフェも大好評でした

 

披露宴のラストはのりこさんからのサプライズ!

さらにようすけさんからの逆サプライズ!

最初から最後までとっても楽しい1日でした

 

ようすけさん のりこさん

結婚式に向けてたくさん準備をしていただきありがとうございました

おふたりにとって幸せな1日になったのであれば幸いです

これからもおふたりらしい楽しい家庭を築いていってください

またルージュアルダンにも遊びに来てくださいね!



おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈

 

こんにちは

本日のブログは日高がお届けします

 

プチギフトについて

打ち合わせの中でもよく聞くワードのひとつだと思います

披露宴がお開きになりゲストひとりひとりに

「ありがとう」の気持ちを込めて渡すものです

 

思い浮かぶものを聞いてみると

よく耳にするのがちょっとしたお菓子が多いかと思います

 

今だとたくさん種類があります

ウェルカムボードとして飾れるもの

すぐ飲めるようにジュース

2次会でもいっぱい飲んでね、とウコンの力

お米、ご当地のもの(豊橋だとブラックサンダーなど人気です)

など、はかりしれないほどたくさんあります

 

テーマに沿って選ばれる方もとっても多いです



「今日の結婚式本当よかったよ」

「また遊ぼうね!今日はありがとう!」

面と向かってひとりひとりと披露宴中話すのは難しいかもしれません

しっかり向かい合ってお話しできるのがお見送りだと思います

 

皆さんもぜひおだわって選んでください^^

 

日高みゆき

こんばんは!お久しぶりです!

今日のブログは大石が担当いたします

 

ルージュアルダンでは結婚式が終わったあと

写真や映像が出来上がりましたらお客様に連絡をさせていただき

ルージュアルダンに取りに来ていただいています

そして先日も3月に挙式をされたお客様が

映像のデータを取りに来てくださいました

そしていただいたものがこちら



思わずすごい!としか言えず・・・

そして泣きそうになっていまいました

実はこのアクリル、おふたりが挙式の中で

証明書として作られたものと同じデザインなのです

 

結婚式当日の思い出や

毎週のようにお会いしていたからこそ

結婚式が終わってしまった寂しさ

そして私のためにこんなに素敵なものを作ってくださった優しさ

いろんな想いが詰まっているこの宝物を大切に飾ります

 

ルージュアルダンで結婚式をされた新郎新婦様

お時間がありましたらぜひ足を運んでください

そして思い出をいっしょに振り返りましょう^^

 

今日のブログは大石がお送りいたしました♪

こんにちは

今日のブログは中野がお送りします

タイトルにも書かせていただきましたが

本日 5月28日

厨房スタッフのぽん(古井)がまかないデビューしました!

まかないデビュー日が決まってからぽんは

何を作ろうか悩んでいましたが

リゾットを作ってくれました

朝早くから仕込みをしていたぽんは

すごくキラキラしてました!!

私もちょうど一年前にまかないデビューをしましたが

プランナーの方や厨房の先輩方に自分が作った

料理を食べてもらうはすごく緊張しました

きっとぽんも緊張していたとは思いますが

皆さんから「美味しい」と言われて

嬉しそうに笑っていました

まかない食べる前お祝いした時の一枚です



来週は北折がまかないデビューします

何を作ってくれるのか楽しみです

本日のブログは中野がお送りしました

 

 

 

絶好の結婚式日和となったこの日

本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました。

 

新郎 こうすけさん

新婦 まいこさん

 

おふたりの素敵な1日をご紹介します。

 



 

挙式は「人前式」にて執り行われました。

ゲストの皆様が結婚の証人となる「人前式」

大切な方々に見守られ 晴れておふたりは夫婦となりました。

 

 

挙式の後はガーデンセレモニー♪

フラワーシャワーでゲストの皆様にお祝いしていただき

全員で集合写真を1枚★

その後は東海地方名物「お菓子まき」

お子様からご年配の方まで 皆様楽しそうに過ごされていました。



 

 

そしておふたりの準備が整ったところで

披露宴のスタートです♪

 

前半の見どころはケーキセレモニーです!

おふたりでファーストバイトをしていただいたあとは

キューピッドの方へのサンクスバイトです!

微笑ましい光景に 会場は大盛り上がりでした★



 

そんなおふたりはお色直しのため

それぞれ大切なご兄弟様と中座されました。

 

 

そしてお支度が整ったところで

2階よりお色直し入場です!

一段と素敵な姿のおふたりに 会場は大きな拍手で包まれました♪



 

披露宴後半はテーブルフォトでゲストの皆様と写真を楽しんだり

デザート&お茶漬けビュッフェで沢山の笑顔を見ることが出来ました!

 

そのほかにも大切な方からの心温まるスピーチ

想いのこもった余興など

あっという間に時間は過ぎていきます。

 

披露宴のクライマックスには

こうすけさん まいこさんそれぞれの生まれた重さのお米

「ウエイト米」を親御様に贈呈していただきました。

おふたりの想いは親御様にしっかりと伝わったはずです。

 

 

こうすけさん まいこさん

かけがえのない結婚式という1日を大切な方々と過ごしていただきました。

おふたりにとって大切な1日となっていましたら幸いです。

そんな大切な1日を任せていただきありがとうございました。

 

本日は本当におめでとうございます!

いつまでもお幸せに!

いつでもルージュアルダンでお待ちしております♪

 



 

 

担当プランナー 大熊慶多朗

 

今日も幸せな新夫婦が誕生いたしました

新郎*ゆうたさん 新婦*なるみさん



幸せいっぱいの1日をご紹介します

 

おふたりの挙式はタイで行われたため

まずはその様子を皆様に映像でご覧いただきました

そしてガーデンからご入場です



お祝いのお言葉をいただいた後はゆうたさんによるフランベ演出です

コックコート姿がばっちり決まっていますね!



炒めたウインナーをおふたりの大切なゲストに

食べていただき 盛り上がりましたね♪

 

そしておふたり手作りのポーズカードを使いながらテーブルフォト

さらにご友人から楽しい余興をいただきました

 

ここからはケーキにナイフを入れていただきます

なるみさんの大好きなキャラクターをモチーフにした

可愛らしいケーキにナイフを入れていただき

お互いに大きなお口で食べさせあっていただきました

 

ご中座はそれぞれのお兄様と昔の様子を思い出しながら進んでいただき

お色直し入場は2階から

大きなシャンパンクラッカーで皆様を驚かせました☆



披露宴の後半ではゆっくりと

デザート&お茶漬けビュッフェを楽しんでいただきました

 

ゆうたさん なるみさん

おふたりの楽しそうな表情をたくさん見ることができて

私もとっても楽しかったです!

素敵なボードをいただいたのも一生の思い出です

これからも笑顔いっぱいの家庭を築いていってください!



おふたりのことが大好きな担当 大石佳奈

皆さんこんばんは!

ルージュアルダンの桑田です。

暑がりな私にとって最近は暑くて暑くて汗が止まりません!

先日の小田支配人のブログにも書いてありましたが

ガーデンがとても綺麗です!

頑張って手入れをしていきたいと思います!

先日のお休みの日に久々に同期と遊びました。

常滑のマンダリンポルト、日進のオランジュベール

羽嶋のヴェールノアール、丸の内のヴェルミヨンバーグ

津のミエルココン、沼津のオリゾンブルー

愛知、岐阜、三重、静岡から同期が集まりました!



いつでも何でも話せる同期がいることは本当に支えになります!

励ましあったり、刺激をもらったりできるので

とてもいい同期に巡り合えたと思います!

場所は違えど、「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」

その気持ちは変わらないのです!

これからも刺激しあいながら成長していきます!

そして来週のお休みはまたまた同期と集まります!

3年目にして初のメンズ旅行

計画は未だに曖昧で果たして決行されるのか怪しいですが

楽しみたいと思います!

今日のブログは同期が大好きな桑田がお送りしました!

 

皆様こんにちは

すっかり暑くなってきましたね!!

 

春と言えばルージュアルダンのガーデンが

最高なシーズンです!!

と同時にガーデンの手入れが1番大変なシーズンでもあります・・・

(春から夏にかけて・・・)

今日は桑田プランナーとPJさんがガーデンのお手入れを行ってくれていました。

ルージュアルダンでは代々メンズプランナーがガーデンのお手入れを行っています。

自分も桑田Pの前はやっていました!!

 

ガーデンがとっても広いので作業は1日がかりです!!

大変ではありますが週末の結婚式で新郎新婦やゲストが

幸せそうにガーデンで過ごしている姿を見ると

やってよかったな!!という達成感があふれてきます♪

 

皆様もぜひルージュアルダンのガーデンを見に来てください♪



小田

 

 

ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様、はじめまして!!

4月から新しくルージュアルダンの家族になりました

厨房スタッフの北折優芽美(きたおりゆめみ)と申します。

みんなからはゆめと呼ばれています!

早速ですが、簡単に自己紹介をさせていただきます。

私は愛知県の扶桑町という細長い守口大根が特産物で

木曽川が近くを流れている自然豊かな町で育ちました。

趣味は、音楽を聴くこと美味しいものを食べることです!

豊橋に住み始めてまだ1か月くらいなのでお休みの日に

素敵なお店に行きたいなと思っています。

私は小さなころからお菓子を作ることが好きで

自分が作ったお菓子や料理を通してたくさんの人を幸せにしたい

というのが私の夢でした。

そんな私にとって今ルージュアルダンで

たくさんの新郎新婦さんの幸せのお手伝いを

毎日させて頂けてとてもうれしいです!!

これから新郎新婦さんにとって最高のウエデングケーキを

作れるようたくさん学んで頑張っていきたいと思っています。

みなさんと色々なお話をできる事とても楽しみにしています!!



最後までお読みいただきありがとうございました。

本日のブログは北折がお届けいたしました。