スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは太田がお送りします
10月に入り、秋らしい季節になってきましたね
秋といえば!毎年恒例、新入社員のプランナー担当デビューの季節です
ブラスの新入社員は
1年目の秋に初めての担当のお客様の結婚式を迎えます
サブプランナー、音響担当、打合せの仕方など…
一人前のウェディングプランナーになるため、
結婚式についてたくさんのことを勉強します
私も担当デビューさせて頂いた1年目のことを思い出しました
結婚式の知識がゼロだった私は
入社してから毎日必死で、
失敗が怖くてなかなか自信を持って行動ができず
色んな壁にぶち当たり…とにかく濃い日々を過ごしていました
お客様との関係を築くにはどうしたらいいんだろう…
どうしたらおふたりらしい結婚式になるんだろう…
悩みに悩み、おふたりと一緒に打ち合わせを進めていき
迎えた10月7日
そこで初めて、本当の意味で
結婚式の素晴らしさを全身で感じました
「ゲストがおふたりの為に集まる特別な日ということ」
「新郎新婦が新たな決意を抱く特別な日ということ」
「結婚式はひとりでは創れないということ」
自分の働きが形になるという感動、
チームで創り上げる、その中心に自分がいるという感覚
あの日の感動は一生忘れることはないと思います
そんな感動を感じてもらえるよう
今年はサポート側として全力を尽くしたいと思います
頑張ろうね^^
私も担当を任せて頂けることに感謝しながら
これからも一組一組大切に、結婚式を創っていきます!!
Rouge Ardent
太田 真琴
皆様こんにちは
本日のブログは厨房の上田が担当いたします
本日は結婚式のテーマについてお話しさせて頂きたいと思います
結婚式にテーマを決めてお打ち合わせを進めていく方が多いのではないかと思うのですが
ウェディングケーキもそのテーマに合わせて決められる方が多いのですが、
是非ウェディングケーキだけでなくお料理のコースや
デザートビュッフェなどにもそのテーマを反映させてみませんか??
キャラクターや旅行先だけではく、笑顔が溢れる結婚式がテーマなら
流行りのナチュラルな雰囲気でなく、ゲストの皆様の笑顔が咲くことをイメージして
鮮やかな色味、お花などをたくさん添えてみたり
感謝の一日がテーマであれば、ご家族ご友人との思い出のお料理を再現したり、
もしお野菜を家庭菜園などで作ってらっしゃる方は、
そちらのお野菜を使用することも可能です!
せっかくなのでお2人のこだわりを色んなところで再現してみませんか??
きっと世界に一つの結婚式になると思います
私たち厨房スタッフも色々と提案させて頂きます!!!
お2人のこだわりを聞けることを楽しみにしています
RougeArdent 上田葉留奈
スタッフブログをご覧のみなさん こんにちは
本日は池田がお送りします
本日はタイトルにもある通り
メインソファについてご紹介させていただきます
最近メインソファをご希望されるお客様が
増えているように感じます
SNSなどでも高砂のコーディネート紹介で
ソファやイスを使ったものが多く紹介をされています
メインソファにはテーブルとは違った良さが たくさんあります
ゲストとの距離間が近く アットホームな雰囲気になる
足元のコーディネートを しっかり見てもらえる
お花をたくさん使うことができ よりこだわることが出来る
小物など多く置けるため よりおふたりらしさを出すことが出来る
ぜひおふたりだけのコーディネートを
一緒に考えてみませんか?
気になった方は是非 プランナーにご相談くださいね
本日はメインソファとお花が大好きな 池田がお送りしました
こんにちは!
ルージュアルダンの榊原です!
今回はいよいよ登山部の山頂アタックそしてその後を書いていきたいと思います!
夜が明けきる前に私たちは起床しました。
そして全員で山頂へと向かって歩き出します
山小屋が9合目にあったこともあり登る時間はそこまで長くはありません
しかし山頂付近はやはり空気が薄いんです...
しかしそんな中でも登山部の絆で励ましあいながら
山頂に到達しました!
まずはは登山部全員で!
つづいて同期のみんなで!
そして今回参加した歴代ルージュアルダン男性メンバー!!
真ん中に入れていただけて大変光栄です!!
さて、ここで気づいた方はいたでしょうか
そうです、ずっと曇っていたんです
長く険しい道を登りたどり着いた山頂
みんながあきらめかけていたその時…
一瞬ですがこんなに素晴らしい景色が広がりました!
この瞬間のために頑張ってきたのだと心の底から思いました。
こんなに素晴らしい景色を見た後は
意気揚々と下山していきます。
皆さん登るときよりも笑顔が溢れていました!
見事に全員登頂、下山しました!
長いようであっという間だった登山を終えた後は
やっぱり祝勝会ですね!
なぜ濡れているかはご想像にお任せします…笑
今回の経験を経て、私は登山と結婚式は似ていると思いました。
たくさんの準備を重ねて迎えた当日はワクワクや不安がいっぱいだと思います。
だからこそルージュアルダンはおふたりのためにチームで結婚式を創ります。
そして担当プランナーが当日おふたりの一番近くで支えます。
困ったとき、大変な時はいつでも相談してください。
そして一緒に最高の景色を見に行きましょう!!
本日もブログをご覧いただきありがとうございました。
本日も素敵な新夫婦が誕生しました!
かずきさん まゆさん
そしておふたりの大切なお子様はるき君も一緒に
3人のサイコーーーFamily Wedding のスタートです!
幸せな1日はファーストミートから始まります
緊張していたかずきさんをはるき君がほぐします
かずきさんとはるき君が待つチャペルへ
まゆさんがご入場してファーストミートです
家族3人の素敵なファーストミートとなりました
おふたりはゲストの皆様へ愛を誓う人前式をお選びになりました
おふたりらしい誓いの言葉にゲストの皆様からも笑顔がこぼれました
指輪の交換では乗り物に乗ったはるき君をおふたりが引っ張ります!
ゲストの皆様からの「かわいい~」という声があがりました!
おふたりらしい楽しい挙式となりましたね!
ここからはガーデンセレモニーのお時間です
フラワーシャワーでゲストの皆様に祝福していただき
ゲストの皆様全員に参加していただいてお肉トスを行いました!
取った方にはお肉の目録プレゼント!
とても盛り上がりましたね♪
ここからはウェディングパーティのスタートです!
オープンキッチンではゲストの方に
パフォーマンスをしていただいたり
盛り上がる余興をいただいたり
とても楽しい時間となりました!
そしてここからはウェディングケーキセレモニーです!
おふたりはケーキへ入刀するのではなく
ケーキドリップをしてケーキを完成させました
おしゃれで秋らしいウェディングケーキとおふたりの姿を
たくさん写真におさめていただけましたね
ファーストバイトの後は
ご友人へ幸せのおすそ分けバイトをしました♪
ご友人もとても喜んでいて
素敵なウェディングケーキセレモニーとなりましたね
お色直し入場では
まゆさんは可愛らしいピンクのドレスで
かずきさんはジャケットを脱いでラフな姿で入場です!
ガーデンからおふたりらしくポーズをきめて
入場していただき会場も大盛り上がり!
お色直ししたおふたりとゲストの皆様で
たくさんお写真を撮影していただきました
そしておふたりらしい楽しいイベントの時間です
ロシアンシュークリーム大会を行いました!
わさび入りシュークリームが当たった方には
おふたりから素敵なプレゼントをしていただきました
とっても盛り上がるイベントとなりました!
かずきさん まゆさん はるき君
この度は誠におめでとうございます
おふたりと出会った頃は はるき君はまだお腹の中にいて
結婚式の準備期間でお産まれになったので
はるき君の成長を見る事も毎回のお打ち合わせでの私の楽しみでした
「J」と呼んでくださるおふたりとのお打ち合わせは
友達のように楽しく 毎回のお打ち合わせで
たくさん笑っていたな~と思いだします♪
結婚式当日も おふたりのように明るいゲストが
たくさん集まってくださり大変盛り上がる1日になりましたね
家族3人の大切な思い出になっていればとても嬉しいです
おふたりとはるき君にもうお打ち合わせでお会いできないと思うと
とても寂しいですがいつまでも担当なので
またいつでも遊びに来てくださいね!
Rouge Ardent 河合 諄奈
スタッフブログをご覧のみなさん こんにちは
本日は池田がお送りします
結婚式の式場を決めて最初に決める事は
きっとウェディングドレスだと思います
様々なラインやデザインがあるウェディングドレス
運命の1着を見つける為に何着も試着をされる方も多いではないでしょうか
そんな運命の1着をより素敵に魅せるアイテムとして
私はシューズをオススメします
ドレスの裾からチラッと見えるシューズが素敵だと
よりおしゃれだと私は思います
また最近はシューズも含めて全身コーディネートを魅せたいという想いから
メインソファを選ばれる方も多くいらっしゃいます
ぜひドレスを選ぶ際には
シューズもこだわって選んでみてはいかがでしょうか
本日は池田がお送りしました
ルージュアルダンのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は大野がブログを書かせて頂きます。
本日のブログは私たちの会社が大切にしている
「ウェディングプランナー一貫制」について
ご紹介したいと思います!
初めて会場に訪れた時に案内してくれる人
準備期間(お打合せ)の際、一緒に結婚式の内容を考える人
結婚式当日に新郎新婦とゲストのすぐ側でサポートをする人
どれもウェディングプランナーの大切な役割ですが
この3つを分業している結婚式場もあります。
ブラスのウェディングプランナーは
出逢いから結婚式の当日まで
あえて”一人のウェディングプランナー”が一貫して担当させていただきます。
新郎新婦おふたりのご意向がプランナーに伝わりやすく、
おふたりが望む最幸な結婚式を一緒に創ることができます。
見学時と担当の方がかわってしまうと、
同じことをもう一度伝えないといけなかったり、
おふたりの希望とのミスマッチ起きたり、、、
また、ウェディングプランナーから
結婚式当日の新郎新婦とゲストのすぐ側でサポートをするキャプテンスタッフに
進行の細かい内容が伝わっていないケースもあります。
一生に一度の結婚式を最幸な1日にするために
おふたりのことを一番よく知っている担当プランナーが
結婚式当日もそばにいる安心感を生む。
新郎新婦の想いに寄り添える親友であり、
想いをカタチにするのがウェディングプランナーの仕事だと思います。
私たちはそんな想いでこれからも笑いと涙の結婚式を創っていきます!
ルージュアルダン 大野
皆さんこんにちは!
ルージュアルダンでウエディングプランナーをしております榊原です!
なんと私、タイトルにもある通り今月の初めに登山に挑戦しました!
人生初の登山だったこともありとても不安でしたが…
登山部手嶋会長の発案で海猿を見た私たちのチームワークは
計り知れないパワーとなっていました!
険しい山道を登っていくと
こんなにも素晴らしい景色が目の前に広がっていました
ガスで覆われていた山頂付近でわずかな時間現れたこの快晴は
登山中の辛さなど忘れるほどでした。
どれだけ困難なことがあろうとも最高に良いものを
その気持ちを改めて感じる瞬間でした。
同期ともしっかり写真を撮りました。
そのあとはやはり食事になりますね。
次の日の山頂アタックに向けてしっかりと腹ごしらえをしなければいけません
「同じ釜の飯を食う」
チームワークの大切さを知っているからこそご飯の時でも全力です!!
普段はあまり飲まないビールもやはり美味しさを感じてしまいますね
たくさんの先輩方に支えられて山小屋までたどり着き
次はいよいよ山頂アタックです
そのお話はまた次回のブログで書きたいと思います!
本日もブログをご覧いただきありがとうございます!
今日も素敵な夫婦が誕生しました
ひろきさん ちささんです
遠距離の中、たくさん準備を頑張ってくださいました
そして今日はたくさんの方から祝福される1日の始まりです
まずおふたりは人前式でスタート
とっても和やかで温かい時間が流れます
誓いの言葉もおふたりらしくしっかり誓っていただきました
ガーデンセレモニーではリボン&フラワーシャワーも行います
そして幸せのおすそわけ、ブーケプルズも大盛り上がりでしたね♪
披露宴がスタートします
お祝いのスピーチを頂いたり楽しいひとときを過ごしていただきます
お料理の1つかぼちゃのスープはちささんのおばあ様が
作ってくださったかぼちゃです
ゲストにも大好評でしたね
そしてメインイベントのケーキカットは
輪切りフルーツもりだくさんのケーキ♪
見た目も味もばっちり!とってもおしゃれです
お色直し入場はガーデンから
ブルーのドレスが夜のガーデンにもとっても映えます
ひろきさん ちささん
本当におめでとうざいます!
素敵なご縁があり担当させていただくことができ本当に嬉しく思います
ひろきさんは遠くから、そしてちささんはおひとりでも何度か
足を運んでくださったこともあったと思いますが
たくさん準備を頑張ってくださいました!
今日という日を一緒に迎えることができ
本当に嬉しく思います
これからも素敵な家庭を築いてくださいね^^
いつまでもお幸せに☆
おふたりのことが大好きな担当:日高みゆき