本日も素敵な新夫婦が誕生致しました
新郎 わたるさん
新婦 みくさん
おふたりの結婚式は
「ゲストの皆様にたくさん食べて飲んで楽しんでもらう事」
「おふたりの感謝の気持ちを伝える事」
この2つがテーマです!
そんなおふたりの幸せの1日をご紹介致します!
おふたりは教会式をお選びになりました
指輪の交換には
可愛らしいリングボーイとリングガールに
お手伝いいただきました
可愛らしい姿にゲストの皆様からも笑顔がこぼれました
たくさんの大切なゲストに見守られながら
時には笑いも起きる
おふたりらしい挙式となりました♪
挙式の後は晴れたガーデンでガーデンセレモニーです!
フラワーシャワーの後はみくさんからのブーケトス
豪快に投げる姿にゲストの皆様も大盛り上がりでした♪
とても楽しいお時間となりました
ここからはウェディングパーティのスタートです
大切なご友人からスピーチをいただいたり
おふたりとゆっくりお写真を撮影したり
和やかなお時間となりました
ここからはウェディングケーキセレモニーです
ケーキはみくさんのこだわり♪
赤いバラを飾ったプレゼントBOXをイメージした
ウェディングケーキにナイフを入れていただきました
ファーストバイトでは
わたるさんは大きいスプーンで豪快に食べていただきました!
おふたりの仲の良い姿をご覧いただけた楽しいお時間となりました
ウェディングパーティは後半へ!
お色直し入場はこだわりの衣装です!
みくさんはベージュのオシャレなドレスへ
わたるさんも小物をチェンジして入場です!
みくさんがわたるさんの首をしめたポーズをして
コンサートファンタジーの演出です!!!
おふたりらしい姿にゲストの皆様も大盛り上がりでした♪
より一層華やかになったおふたりをお迎えして
ウェディングパーティ後半のスタートです!
各テーブルの皆様とお写真撮影をしたり
楽しい余興やお茶漬けビュッフェを楽しんでいただいたり
和やかなお時間となりました
そしてウェディングパーティラストは
おふたりからの感謝の気持ちを伝える時間です
わたるさんからは大切なご家族に向けた感謝のムービー
みくさんからは親御様への感謝の手紙を
ゲストの皆様からも涙が溢れておりました
とても感動的な素敵な時間となりましたね
わたるさん みくさん
本日は誠におめでとうございます
4月に出逢って今日まで本当にあっという間でした
いつも明るく面白いわたるさん
美人で優しいみくさん
毎回のお打ち合わせがとても楽しかったです
素敵なご縁もたくさんあり 私にとっても
思い入れがある1日となりました
おふたりのように暖かなゲストの皆様に囲まれて
おふたりが掲げた2つのテーマが
しっかり伝わった1日になったと思います
これからもおふたりらしく
明るく楽しい家庭を築いていってくださいね!
またいつでも遊びにきてください♪
Rouge Ardent 河合 諄奈
スタッフブログをご覧の皆さん こんにちは!
本日のブログは太田がお送りいたします
さて 今回は題名にも書いた
「ブラスファミリー」について書いてみようと思います
私達はブラスグループで挙げてくださった新郎新婦様のことを
「ブラスファミリー」と呼んでいます
ルージュアルダンで挙げてくださった方はもちろん
姉妹店で挙げてくださった方ももれなく「ブラスファミリー」です
ブラスは繋がりを大切にしています
結婚式が終わればそれでおしまい、ではなく
おふたりの人生の大切な日を任せてくださったことへの感謝や
家族のように愛をもって繋がり続けるといった意味を込めています
あまり大きく紹介することはないですが
実はそんなブラスファミリーの方がブラスの結婚式に列席される際には
また出会えたことへの感謝や
幸せの輪を繋げてくださった感謝を込めて
ちょっとしたプレゼントを用意しています
先日11日に担当させて頂いた結婚式では
浜松市の姉妹店 ”マンダリンアリュール” で昨年結婚式を挙げられた新婦さんが
当日新婦友人としてご列席頂きました
その際にマンダリンアリュールの担当プランナーからのメッセージと
ミニバッグのプレゼントをお席に用意させて頂きました
結婚式は一生に一度きり 何回もできない分
そういった形でブラスの結婚式を楽しんで頂いたり
時には思い出してほしいなと思います
そんな素敵な幸せの輪 ブラスファミリーを広めていけるよう
これからもたくさん素敵な結婚式を創っていきます❁
Rouge Ardent
太田 真琴
ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房の吉田が担当致します
月曜日に、ここルージュアルダンにて家族ディナーが行われました
家族ディナーとは、ルージュアルダンで働くスタッフのご家族をお招きし
自分はどんなところで働いているのか
どんな雰囲気の職場なのか
どんな姿で働いているのか
そういったものを自分のご家族にディナーを楽しんでもらいながら
感じて頂く機会となっております
ルージュアルダンのスタッフの多くは
就職と同時に地元、親元を離れて働くスタッフばかりです
社会人といえど、きっと親御様も不安に感じることもあると思います
なのでこの機会に我が子が働くルージュアルダンを知っていただき
結婚式場で働くとはどんなことなのか
一緒に働くスタッフを一人でも多く知って頂き
ご家族にもこのルージュアルダンを好きになって頂けたら
という私たちの想いのもと、年に一度行っている特別な一日です
特別な一日ということは会場のレイアウト
ディナーのメニューもこの日のための特別をご用意させて頂きました
先日行われたノエルの雰囲気とはまた少し違う
家族のための、ルージュアルダンらしいよりアットホームな雰囲気で
勿論、お料理も考えた厨房スタッフから説明させて頂きました
そしてそのお料理をご家族のもとにお届けするのは、
社会人となりすこし大人になった我が子達です
なかなか休日に実家に帰れないスタッフも
この家族ディナーに働いている姿を見せつつ
家族団らんの時間を楽しみます
ゆったりとした時間を過ごしていただき
お開きとなりました
なかなか家族に働いてる姿を見せることや
職場同僚を紹介出来る機会はないかと思います
遠くからお越しいただいたご家族もいらっしゃいました
お休みをこの日のためにとってくださったご家族もいらっしゃり
気軽な会ではないのですが、年に一回
この日を毎年継続して開催していきたいと思います
厨房のこだわりのメニューはまた別の日のブログで
各々紹介させて頂きます
皆様もお時間のあるときに
たまに家族とゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか?
きっと良い休日になると思います
RougeArdent Chef・吉田俊介
こんにちは!本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
最近車を購入しました。ルージュアルダンの榊原です。
今日は年に1度、家族を招待して日頃の感謝を伝える家族ディナーの日です!
普段から支えてくれる家族に感謝を伝える素敵なイベントです。
プランナーや、厨房スタッフがこの日のために準備を進めてきました。
私はオープンキッチンを任されていますのでしっかりと盛り上げたいと思います!
ルージュアルダンの結婚式では家族に感謝を伝えることをとても大切にしています。
これまでの「ありがとう」とこれからの「よろしくお願いします」を
面と向かって伝えられる場面は人生の中でなかなかないと思います。
だからこそこのような素敵な場面で
家族に感謝を、そして成長を見てもらえるように
私自身今日も頑張りたいと思います。
本日もルージュアルダンのブログをご覧いただきありがとうございました。
皆さんこんばんは!
本日もルージュアルダンのブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は明日が待ち遠しい榊原がお送りいたします!
なぜ待ち遠しいのか...なんと明日は家族ディナーの日になります!
家族ディナーとは・・・ブラスで働く社員の家族を店舗に招き、料理とサービスで
日頃の感謝を伝え、成長した姿を見せる大切なイベント です!
ルージュアルダンのプランナーは当日の会場レイアウトやアイテムを作り
厨房スタッフは美味しいお料理の仕込みをしてくれています!
その中でも私はスタッフのプロフィール紹介を考える役割になりました!
ただ自己紹介を書くのではなく、会場でどのように働いているのか
そして働いている会場はどんな場所なのかを知ってもらいたいと思い
ルージュアルダンのチャペルやガーデン、待合室や披露宴会場など
あらゆるところでスタッフのソロ写真を撮りその写真を背景に
自己紹介文を書いてもらいました!!
そうすることで実際に会場の中全てを紹介カードを通して
見ていただくことができると思ったのです!
喜んでくれる家族のことを考えると少し照れくさい気もしますが
しっかりと成長した姿を見せられるように頑張りたいと思います!
本日もブログをご覧いただきありがとうございます!!
ルージュアルダンのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は私大野がお送りいたします。
皆様にお知らせです!
私たちの会社、株式会社ブラスが
新しくスイーツ店を始めました!
お店の名前は「Buttery (バタリー)」
名古屋駅から徒歩5分という
とてもアクセスが良い好立地となっております!
バタリーという名前通り、「バター」にこだわった香り高いお菓子を作っており、
実際にお店の中に入ると、バターの香りや焼き立ての香りが漂ってきます!
フィナンシェやカヌレなどの焼き菓子や、
ケーキ等幅広いスイーツを取り揃えております。
ちなみに私のおすすめは「カヌレ」です!
是非一度足を運んでみてくださいね!
ルージュアルダン 大野
スタッフブログをご覧のみなさん あけましておめでとうございます
本日は池田がお送りいたします!
私は先日のお休みに 会社の同期2人と念願の旅行に行きました
行先は千葉にある 某テーマパークです
そこで感動をしたことがありましたので そのお話をさせていただきます
私たちがテーマパークを訪れた日は 雨が少し降っていました
夜になるとさらに強く降ってしまうという予報でした
ですのでお昼のパレードだけでも観れたらという願いを込めて
小雨が降る中 友人とパレードが始まる時間まで待機をしました
ですが雨が少し強くなってきたので パレードは難しいかもと諦めた瞬間・・
キャラクター達がフロートに乗って 登場してきました!
ダンサー達もカッパを着ていますが いつもと同じように素敵な笑顔で踊っていました!
キャラクターやダンサーが 雨の中キラキラな笑顔で踊っている姿
雨の中カッパを着て 陰でパレードを支えるキャスト達
そんな姿に 心を打たれ涙が止まりませんでした
テーマパークに来るゲストは 様々な想いや夢を持っているはずです
毎日営業はしていても その瞬間その場所で描かれるストーリーは異なります
そしてその想いに全力で答えてくれるキャストのみなさんは
本当に素晴らしいと思います
結婚式においても 同じことだと感じます
”それぞれの新郎新婦さんにとって 最高の結婚式を創る”
この気持ちをわすれずに 日々お客様のお手伝いをさせていただきます
2020年もかけがえのない瞬間が たくさん生まれますように
本日は 某テーマパークのキャストに心を打たれた
池田がお送りしました
*写真は2020年1回目のブログということで
地元で撮影した初日の出の写真です!
ブログをご覧の皆様、明けましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願いします
本日のブログは厨房の上田が担当致します
みなさま年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は毎年恒例の箱根に行ってきました
年末ということもあり、大勢の観光客が訪れており
どこも大賑わいでした!!
やっぱり冬でとても寒いこともありますが
年末でゆっくりしたいな、ということもあり
箱根のような温泉地は人気があるみたいですね
私も箱根には午前中に着いたのですが
お昼ご飯に箱根の自然薯が練りこまれた蕎麦を食べ
箱根神社にお参りに行って
宿のチェックイン時間がくるとすぐ!!!!
旅館にチェックインしました
ゆっくり過ごしたいという気持ちも勿論あったのですが
今回宿泊した旅館は初めて箱根を訪れた時から
いつかあの旅館に泊まりたい!!
という憧れの旅館の一つでした
なのでこの旅館を堪能しなくては!!
ということで今回は箱根の各地を巡る、というよりは
旅館で温泉を楽しみました♪
建物も有形文化財ということもあり
とっても趣深く、旅館のどこにいても
雰囲気を感じられるとても素敵な旅館でした
温泉も露天風呂が貸し切りにできたり
入浴可能な時間もすごく長くて、朝も早起きし
何度も温泉に浸かることができました
やっぱり年末は箱根に限ります!!
とっても有意義な年末年始を過ごすことができました
リフレッシュはしっかりできたので
本日からまた頑張っていきたいです!
RougeArdent 上田葉留奈
新年あけましておめでとうございます!
本日のブログは新しい趣味を見つけたい榊原がお送りいたします!
皆さんは年末年始何をして過ごされましたか?
お出かけされる方、帰省される方
こたつに捕まって動けなかった方(私はこれでした。笑)
そんな私は大晦日にスノーボードに行ってきました!
高校3年生の時から始めたので今年で6年目になります。
今年は暖かい日が続いており雪があるか心配でしたが
そんな心配をかき消すほどの吹雪でした。笑
当日は朝の6時に出発をして高速を走り
8時30分に目的地の「スノーウェーブパーク白鳥高原」に到着しました!
大晦日でもたくさんの人でにぎわっていました。
約1年ぶりのスノーボードなだけあり感覚を取り戻すのに苦戦しましたが
とても楽しく行うことが出来ました!
昼食では定番のカツカレーを食べ後半戦も元気に楽しみました!
毎年欠かさずに行けているのでこれからも続けていきたいと思います。
皆さんの好きなことは結婚式においてとても大切なものになります。
新郎新婦であるおふたりらしさを表現することもそうですが
ゲストの方にもおふたりのことを知ってもらったり
結婚式のテーマや、やりたいことにもつながる可能性を秘めています。
だからこそ担当プランナーはおふたりの好きなことを知り
たくさんご提案をさせていただきます!
新郎さんが好きなこと、新婦さんが好きなこと
おふたりが好きなこと、どんな些細なことでも大丈夫です。
その中からおふたりが表現したいものをカタチにできるように
私自身もっともっと頑張りたいと思います!
本日もルージュアルダンのブログをご覧いただきありがとうございます。
本年も宜しくお願い致します。