みなさんこんにちは!
ルージュアルダンの大野です。
本日は皆様にルージュアルダンのウェディングケーキについて
ご紹介をしたいと思います!
ルージュアルダンのウェディングケーキは
全て「フルオーダー式」のオリジナルのケーキとなっております!
ルージュアルダンの専属パティシエが新郎新婦と直接お打合せをし、
更にその場でパティシエがケーキのデッサンをします。
ですのでウェディングケーキには新郎新婦の
想いやこだわりが表現できます!
ナチュラルな2段ケーキや星形のケーキ、
1段ケーキにしておふたりのこだわりを表現しても
素敵かなと思いますよ!
ケーキにはたくさんの想いが込められております!
皆さんも世界に一つのウェディングケーキを
一緒に創りませんか?
ルージュアルダン 大野
スタッフブログをご覧のみなさん こんにちは
本日は池田がお送りいたします
みなさんはどんなお家時間をお過ごしでしょうか?
私も部屋の片づけやお料理等 今までなかなか出来なかったことをしています
そんな中での楽しみは 同期との電話です!
姉妹店で働く同期とは なかなか会うことが出来ませんが
お休みの時間を使って 同期とテレビ電話を行っています
久しぶりに同期の笑顔を見るだけで 私も元気をもらえます
同期も頑張っているから また会える時まで私も頑張ろうと思えます
また一緒に結婚式を創れる日が訪れますように・・
みんなが笑顔で過ごせる日が来ますように・・
写真は同期と一緒に参加した 社内写真部で撮影した一枚です
またおすすめのお家時間の過ごし方があれば 教えてくださいね!
本日は池田がお送りいたしました
ブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは厨房の北折が担当致します
本日は私の結婚式の中で好きなシーンをお話ししたいと思います
結婚式は定番のイベントなどはありますが
新郎新婦やそのゲストの方々の雰囲気によって全く違ったシーンに変わっていきます
そんな中で私が変わらず“良いな”と感じるシーンは、
門出です!!
結婚式の中でも1番最後にある門出ですが、
最後だからこその良さが有ります
プランナーにアテンドされ、各テーブルを周りながら
“今日は来てくれてありがとう”とゲストにお声がけするお2人
“おめでとう、幸せになってね”と新郎新婦にお声がけするゲスト
そしてご両家ご両親とは熱いは握手やハグが交わされる事もあります
私たちスタッフは大きな拍手でお祝いします
拍手から門出の曲に合わせた手拍子が、段々ゲストにも広がってゆき
会場一体で大きな手拍子になった瞬間、
毎回私は“あぁ、良い門出だな”と感じます
拍手や手拍子となってお二人を祝福する気持ちが私にも伝わってくるからです
披露宴の中でもより祝福の気持ちが現れるのが門出だと私は思います
想いが大きな拍手になる瞬間
結婚式ってやっぱり良いな、とより感じます
是非そんな素敵なシーンを見逃さないように、記録映像などで見返してみて下さい
良い1日だったな、と結婚式が終わった後でも感じて頂けると思います◎
Rouge Ardent. 北折優芽美
ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
最近は家で過ごす時間も増えた関係で
家での時間の過ごし方を充実させようと日々考え中なのですが
せっかくなら普段なかなか手を付けられなかったことをしたいなーと思い付き
先日自分の好きなアイテムを整頓して使いやすくしようと
私の大好きな家の一角にあるコーヒーコーナーを整頓しました♪
見てみるとコーヒー豆が沢山…しばらくコーヒーには困らなさそうです!
いろいろとアレンジをしておうちカフェ時間を充実させてみようと思います。
皆様のおすすめのおうち時間の過ごし方があればまたぜひ教えてください!
本日のブログはコーヒー大好きな藤田がお送りしました。
ルージュアルダン藤田奈那
皆さんこんにちは!
本日のブログは榊原がお送り致します!
今日は私のおうち時間についてお話しさせていただこう!と思っていました…
そしてルージュアルダンのブログを見ると
もうすでに先輩方のおうち時間が書かれているではありませんか!
皆さんはもうご覧になられましたか?
しかもおうち時間の内容が見事に一緒という奇跡です(笑)
でも、私も話したい!ということで書いちゃいます!
私は現在ギターを猛練習しています!
上田はるさんとしっかりかぶりました(笑)
もともと楽器には疎く、授業でも楽器系は苦戦をした記憶があります…
そんな私ですが入社をきっかけに音楽に触れるシーンが驚くほど増えました
もともと歌うことは好きだったので
演奏もできたらより音楽を楽しめるとワクワクしていたのですが
やはり新しい挑戦というのは簡単にはいかないものですね
少しやってはやめてを繰り返してきました
ですが、コード(ピアノでいう楽譜)を見ながら
少しずつ弾けるようになっていく自分の成長が嬉しくて
最近では少しでも時間を見つけてはギターに触れるようにしています
何事も最初は不慣れでおぼつかないものだと思います。
だからこそ試行錯誤し自分に合ったスタイルを見つけていくことが
成長の第1歩だと改めて感じることが出来ました。
そして今年の4月に新しい家族がルージュアルダンに来てくれました!
新しい環境でわからないこともたくさんあると思います
だからこそ共に成長していけるように
私自身これからも自分磨きをし続けていきたいと思います!
写真は愛用のギターです!
本日もルージュアルダンのブログをご覧いただきありがとうございました!
ルージュアルダン 榊原航弥
こんにちは!
今日のブログは日高がお送りします
先日とっても嬉しいことがありました
とある日、ご飯を作るためにスーパーで買い物をした時の事
ふと横を見ると、偶然私が6年前に担当させていただいたお客様夫婦がいました!
まだ私がプランナーデビューしてままならない頃
それでも信頼してくださり、応援してくれる
とっても大好きなお客様です
嬉しくて嬉しくて、思わず声をかけてしまいました!
式後も夏祭りなどでもお会いしてましたが
偶然会えたのが嬉しかったです
結婚式の事を思い返したり立ち話でしたが
とっても懐かしく幸せな時間でした
ルージュアルダンで式を挙げてくださった方はもちろん
ご存じだと思いますが
担当プランナーが一貫して出会ったその日から
当日までサポートしております
ホームページで見たよ、と昇進した事も知っててくださいました!
言わずとも知ってくださった事に感激しました!
頑張ってね、という言葉が嬉しかったです。
式が終わるまで、ではなく式後も
変わらずこうやって関わりが続くのも担当プランナーだからなのかなと思います
おふたりの穏やかな優しい雰囲気が変わらず
なんだかとってもほっこりしました^^
次の日、写真を見返して余韻に浸り
(本当は結婚式の時の写真を載せたいですが許可いただくのを忘れてしまいました)
6年前、担当させて頂いたこと鮮明に覚えています
今でも結婚式が大好きだなと日々感じます
日高みゆき
ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
最近はとってもポカポカ日和ですね!
ルージュアルダン自慢のガーデンも
春の暖かさで芝生がだんだん青々としてきました♪
本日はルージュアルダンのガーデンが大好きな河合がお送りします!
突然ですが・・・
私はルージュアルダンのガーデンと同じくらいかぼちゃが大好きです!
(ルージュアルダンスタッフの中では無類のかぼちゃ好きで知られています(笑) )
そんな私の為に 先日厨房スタッフの上田キュイジニエ(通称:はるさん)が
まかないでかぼちゃコロッケを用意してくださったのです!
なんとコロッケの形までかぼちゃ!!!
このサプライズには驚きました!
とっても嬉しかったので 本日ブログで紹介させていただきました♪
まかないは厨房スタッフが作ってくださるので
希望のまかないを言えば喜んで作ってくださいます♪
結婚式のお料理も同じです!
このゲストにはこの料理を出してあげたい
おじいちゃん おばあちゃんは和食にしてあげたい
ひとりひとりのゲストが喜んで そして満足していただけるように
ルージュアルダンではお料理を自由に変える事ができます
「美味しかった」「嬉しかった」
おふたりのおもてなしが伝わる物がお料理です
お料理をこだわる方も多いのではないでしょうか?
大切なお料理だからこそ ルージュアルダンでは
おふたりとシェフ・パティシエが直接お打ち合わせをしております
ぜひ ゲストの皆様が喜んでいただけるお料理を一緒に考えましょう!
決まりがないのがルージュアルダンのお料理です!
迷ったら担当プランナーだけでなく
ぜひ頼れる厨房スタッフにも相談してみてくださいね!
おふたりだけのコースをつくりましょう!
Rouge Ardent 河合 諄奈
ブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは厨房の上田が担当致します
先日のブログで太田Pが「おうち時間」の過ごし方の話をしていたので
本日は私の「おうち時間」についてお話しようと思います
私は最近、今まで読もうと思って先延ばしにしていた漫画を読んだり、
先日発売されたゲームのリメイク版をプレイしたり、
そんな感じの時間を過ごしています
ゲームは本当に今始めたばかりで、まだ魔コウ炉に居ます
元々私はインドア派なので、お家で過ごす時間が好きなタイプです
ですがお家での時間が増えた今、なにか新しい趣味的な事を始めたいなと思っております
年明けにアコースティックギターを手に入れたので
この期にギターを習得したいと思っています
私の好きなバンドマンが以前インスタグラムのライブ配信で
“今こそ家でギター練習しまくったら普通に上手くなる”
と言っていたので、最近毎日一時間ですが練習をしております
何かほかにも新しい習慣を身につけたいなーと思っております
今は“ダルゴナコーヒー”が気になってます
あまり詳しくは知らないのですがちょっと作ってみました
なんだかお洒落な事をしている気分になりました笑
いつもの趣味にプラスして新しいことを始めると気分転換になって良いですね
ちなみにダルゴナコーヒーとても美味しかったです
3分くらいで作れたので皆さんも是非調べて作ってみてください
Rouge Ardent 上田葉留奈
ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
先日みなさまにご挨拶させていただいた新入社員
みんなからはもえぴの愛称で親しまれています!
そんなもえぴと一緒に電話対応の研修を行い緊張しながらも
しっかりと電話対応をしているもえぴの姿を見て
私も新入社員としてルージュアルダンに来た時の気持ちを思い出しました。
トレーナーをしてくださっていた先輩の隣で
懸命に電話対応をひたすら頑張っていたあの時
そんな日々があり一つ一つを乗り越えて
今沢山のお客様の担当をさせて頂けているんだなと感じました。
いつも近くで見守って下さっていた大好きなトレーナーの先輩
そしていつも温かくフォローをしてくださったルージュアルダンメンバーの方々
沢山の方のお力添えをいただいてここまで来ることが出来たように
もえぴのこれからをしっかりとルージュアルダンメンバーでサポートして
プランナーとしての第一歩デビュー戦を迎えられるように
バックアップしていきたいと思います!
皆様もぜひもえぴを見かけたら声を掛けてあげてください♪
本日のブログは新入社員時代を思い出した
藤田がお送りいたしました。
ルージュアルダン 藤田奈那
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは太田がお送りいたします
皆様は「おうち時間」どのように過ごしていますか?
少し前になりますが
先日のお休みに以前頼んでいた「アフターブーケ」が家に届きました
昨年の8月に担当させて頂いたお客様に頂いた花束です
その日の感動をすごく思い出させてくれました
ブログでも何度か紹介をさせて頂いておりますが
結婚式と同じように
生花も形に残らないもの
それを一生残せるのが「アフターブーケ」です
一番の魅力はお花を一生残せるということだと思いますが
私はプレゼントしてくださった「おふたりの想い」を残したいと思いました
「アフターブーケ」は花嫁のブーケだけでなく
親御様への贈呈用の花束を加工してプレゼントすることも可能です
最近は中々外に出られない状態が続いていますが
落ち着いたら色んな話をまたさせてくださいね
Rouge Ardent
太田 真琴