愛知県豊橋市の結婚式場
ルージュアルダンスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
約1年半ぶりの登場になります厨房の寺田です
この度育児休暇からお仕事に復帰いたしました!
気づけば私も10年目になりました
時が経つのは早いですね
私の初めましてブログは入社2年目で
さらっと自己紹介させていただいていたのですが
お久しぶりなので改めて自己紹介させていただきます
結婚した今も旧姓のままお仕事させていただいていて
寺田裕美(てらだひろみ)と申します
あだ名も変わらずてらちゃんやてらみと呼ばれています
2020年の12月に入籍し
2021年の6月にここルージュアルダンで
結婚式をしました!最高の思い出です♪
そして1歳半になったやんちゃ娘がおります
育児に家事に仕事で日々をこなすのに
精一杯ですが毎日楽しく過ごしてます
久しぶりの職場は変わらず
でも後輩は成長していて
とても嬉しくおもいます♪
これからまた精一杯頑張りたいと思います!
よろしくお願いします
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
季節外れの写真失礼します 笑
寺田裕美
愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダン
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます
先日姉妹店のクルヴェットダイニングにて
最高の写真と映像の会社である
リリックスの先輩とディナーを食べてきました♪
(月1の定例会になりつつあります)
美味しいご飯を食べることが何よりの生きがいなので
1品目からずっと楽しかったです^^
フレンチの1皿1皿は
シェフやパティシエの想いが込められていて
見て楽しい 食べて楽しい
最高の料理だと思っています
結婚式では
そんなこだわりのお料理を
おふたりだけの世界に1つだけのコース料理として
出すことができます
というのも…
価格で選んでいただくわけではなく
100円単位でボリュームを調整しながら決めていきます
またシェフと直接打合せができるというのも
ルージュアルダンならではの特徴です
「お料理にこだわりたい!」
「ゲストみんなにおもてなしをしたい!」
という方は
ルージュアルダンに是非お越しください♪
プランナー高瀬がお送りいたしました
本日も素敵な夫婦が誕生しました
なおきさん ももこさんです
「大切なゲストに感謝の気持ちをたくさん伝える」
と、この日のためにたくさん準備をがんばってくださり
今日のよき日を迎えます
~家族対面~
バージンロードは人生を表しています
おふたりはアイルランナーを敷きました
生まれた時から現在まで
大切な両親におふたりの人生を辿っていただき対面していただきます
小さいときの頃を思い出すと涙が止まりません
とても素敵な時間となりました
~人前式~
おふたりが選んでくださったのは大切な皆さまと一緒に創る人前式
ゲスト一人一人に感謝の気持ちを、と
レターセレモニーを行いました
誓いの言葉もゲストから協力してもらい牧師風に
受付で皆さまに協力いただいた結婚証明書
とっても素敵でした*
祝福のコンフェッティ
この瞬間は私は今でも忘れられません
~ガーデンセレモニー~
ゲストからのフラワーシャワーの後は
バルーンリリース
青空にバルーンがとっても映えて綺麗でした
~披露宴~
ここからは披露宴が始まります
たくさんの方からお祝いのスピーチや余興を頂きます
オープンキッチンはなおきさんの親御様が大好きな「矢沢永吉オープンキッチン」
お面を被ってもらい
ビッグタオルで盛り上げます!
親御様もとっても喜んでくださいましたね♪
美味しいお料理や歓談
写真タイムで楽しいひとときをお過ごしいただきます
前半のメインイベントはケーキカット
高砂にもぴったりなウェディングケーキ
ファーストバイトならぬ両家両親のリレーバイトで*
後半お色直し入場はドレス色当てクイズ
オシャレにブラックドレスで
大盛り上がりでしたね♪
おふたりからのおもてなし
デザート&お茶漬けビュッフェも大盛況
ガーデンで写真を撮ったり
食べながら歓談の時間を過ごして頂きました
なおきさん ももこさん
本日はおめでとうございます。
初めてお会いしてから1年半
今日まであっという間でしたね。
途中、私が異動となりご迷惑をおかけしましたが
一緒に今日の日を迎えることができたこと
本当に幸せいっぱいでした
一瞬一瞬、忘れることができないくらい
素敵な瞬間に立ち会うことができました
たくさんの方が涙して、笑って
素敵な1日に携わることができたこと
おふたりの担当プランナーでいる事ができ
この上ないくらい幸せです
大切な1日を任せてくださりありがとうございました。
これからもおふたりらしく
素敵な家庭を築いてください
おふたりのことが大好きな担当
日高みゆき
愛知県豊橋市の結婚式場 ルージュアルダンのブログをご覧の皆様
こんにちは!本日のブログは村越が担当いたします。
先日、お休みの日に元ルージュアルダンメンバーでご飯に行きました^^
とても癒されるメンバーで、私にとって可愛い妹、弟のような存在です。
こんなに年齢も離れているのに仲良くしてくれて本当にありがたいです。
今はみんな姉妹店にて勤務しています。
(以下あだ名で呼ばせてください*)
元々ルージュアルダンの厨房で勤務していたメンズスタッフの”だいちゃん”と
学生時代ルージュアルダンでアルバイトをしてくれていて
そのまま入社、その後だいちゃんと結婚した”あやぱん”と
ふたりの子供ちゃんたちとご飯予定でした。
…が!!!!席についてしばらくしたら…
大きな声で
『え!!!!!!!!!!』
という声が聞こえて振り向くと…
私も『え!!!!!?????』
もうひとりサプライズゲストが登場しました^^
元々ルージュアルダンの厨房で勤務していた”おんちゃん”でした。
今日のみんなとは3月にちらっと会う機会があったのですが
その後は会えていなく、とてつもなく会いたいメンバーだったので本当に嬉しくて…!
だいちゃんとあやぱんがサプライズ対面を計画してくれていました。
会えると思っていなかった人に会えるってこんなにも嬉しいんだなぁと改めて感じました。
結婚式でも、新郎新婦様に内緒で会いに来てくださる方もいらっしゃいます。
ご新郎様とご新婦様がご対面する”ファーストミート”のように
友人の方とサプライズで対面する時間を設ける方もいらっしゃいます。
普段でこんなにも嬉しいのに、それが結婚式ともなると…
一生わすれられない思い出になりますね^^
幸せな休日でした。
村越 ななみ
豊橋の結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の都築がお送りいたします。
暑い日も出てきて、少し夏に近づいてきましたね!
今回は、私事ながら、
先日ケーキデビューを迎えたお話をさせて頂けたらなとおもいます!
ルージュアルダンでは、真っ白な紙から、
お二人のやりたいケーキや、
思い描いたケーキを一から私たちがデッサンし、
お二人だけの特別なケーキをお二人と一緒に作っています!!
今回私が初めてウエディングケーキを作らせて頂いたお二人は、
3段のケーキにイチゴやマスカットが乗ったお洒落なケーキでした!!
ケーキをお二人の所へ届ける際とても緊張をしましたが、
お二人が笑顔になってくださってる姿を見て、
とても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
私は以前アルバイトスタッフとして、結婚式に携わらせて頂いたこともあり、
その時からウエディングケーキを作りたいと言う夢がありました
こうして今夢を実現出来たこと嬉しく思います。
これから沢山の新郎新婦様のケーキを作らさせて頂けると思うと、ワクワクとドキドキでいっぱいです!
完全オリジナルだからこそ、出来ることがたくさんあると思います!
お二人ならではのこだわりのケーキを素敵な状態で
届けられるようこれからも知識を増やし、
おふたりに喜んで頂けるよう
これからも日々精進してまいりたいと思います!
最後までお読み頂きありがとうございます。
ルージュアルダン 都築茉佑子
愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧の皆さん
はじめまして!
今年の4月からルージュアルダンに配属になりました
ウエディングプランナーの中野桃花(なかのももか)と申します!
本日が初めてのブログになりますので、
この場をお借りして少しだけ私の自己紹介をさせていただきます。
名前が「ももか」なので、よく「もも」や「ももか」と下の名前で呼んでいただけることが多いです!
ルージュアルダンでお会いした際には、
お気軽に下の名前で呼んで頂けると嬉しいです(*^^)
出身地は奈良県で、配属を機に豊橋に引っ越してきました。
是非、関西出身の方は関西弁でお話できると嬉しいです♪
最初は不安もありましたが、豊橋の皆様の優しくて温かい人柄に触れ
豊橋のことがすぐに大好きになりました。
私は結婚式が大好きです。
なぜなら、結婚式だからこそ伝えられる、
今まで照れくさくて言えなかった「ありがとう」
ずっと心の奥底にしまっていた「ごめんね」の気持ち。
普段は伝えられない気持ちも、大切な人が集まり、
過去を振り返って、未来を誓い合う結婚式だからこそ、
溢れ出る素直な気持ちを伝えられることができると思います。
皆様にとって、素敵な時間を創れるプランナーに
なれるように頑張りますので、
これからどうぞよろしくお願いいたします!
ルージュアルダン 中野桃花
愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧の皆さん
初めまして
4月より株式会社ブラスに入社し、ルージュアルダンに配属になりました
福澤 七波(ふくざわ ななは)と申します
この場をお借りして、自己紹介をさせてください
私は「大阪」出身で、この春に豊橋に引っ越しをしてきました
私の地元は居酒屋がすごく多い街で、いつも賑やかです (さらに…)
愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダン
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは村越が担当いたします。
皆様”お菓子まき”という演出はご存じでしょうか。
今までご列席された結婚式やご自身の結婚式で体験された方も多いのではないでしょうか。
ルージュアルダンではとても人気の演出で、私も今まで何度も見てきました。
結婚式にも流行りすたりのある演出はどうしてもあります。
ですがお菓子まきは何年も前から変わらず今も人気があります^^
とても分かりやすい演出なので年齢層も幅広く楽しめるものになっていて、
新郎新婦様もゲストの皆様も歓声を上げるくらい盛り上がっております!
以前からおすすめの演出だったのですが…
子どもを産んでからお菓子まきを見ると…もう目がキラキラ✨してしまいます(笑)
お菓子を買う、見る機会がとても増えたので
このお菓子は絶対嬉しい!食べたい!美味しそう!とか
このお菓子どこで買ったんだろう~とか
お菓子まきに参加した際にも、子供に持って帰りたいからいっぱい拾お!
と前のめりになって拾いました(笑)
…以前よりもさらに魅力的に感じるようになりました。
ルージュアルダンは2階のテラスやガーデンのテラス、チャペルなど様々な場所から
お菓子をまくことができます。
最後に大きいスペシャルなお菓子を投げたり、お菓子の中にくじやゲームに使える何かを
混ぜたり…様々な工夫をすることもできます◎
とってもおすすめです^^
他にもおすすめな演出はたくさんあるので
プランナーからしっかりご提案させていただきますのでご安心ください◎
村越ななみ