ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさん、こんばんは!

今日は、現在着々と進んでいる

ルージュアルダンの

工事の状況を少しお伝えしたいと思います!

鉄骨













↑これは、つい1週間ほど前にも

ブログに載せた鉄骨の写真です。

もう会場の形がはっきりと見えてきました!

そして、今では・・・・



足場













↑回りを足場で囲まれ、

中が見えなくなってしまいました・・・!

足場が外される頃には、

さらに完成に近付いていると思うと

今から本当に楽しみです☆









看板















↑最後に、この写真は豊橋市内の、

とある場所に最近たてられた

ルージュアルダンの看板です!

みなさん、これがどこだか分かりますか~??



今日のブログは田中がお届けいたしました!

みなさん、こんにちは。

今日は、快晴でしたが、太陽の暖かさより強風で寒さが身にしみましたね(-_-;)

春まであともう少し…頑張ってこの冬を乗り越えましょうね!!





本日は、結婚式でおススメの演出、「生い立ちDVD」についてちょっとお話します。



kamen raida-この写真は、生い立ちDVDの一枚です。先日、結婚した私の小学生時代からの友人です。おそらく園児の頃かな…?と思います。











小さな学校だったので、小学生から中学生までず~っとクラスは一緒。今でも地元に帰ると会って話をするくらいの仲の良さ。雰囲気から優しく頼りがいがある友人なので、いつもみんなのまとめ役でした。



そんな友人も、いろんな事で悩んで、その度に相談し合ったり、大人になればお酒を飲みながら、仕事の話しや恋愛の話…してきました。



思い出を振り返り「懐かしいな~…」なんて思いながら、流れる生い立ちの映像をみました。

小学生の写真がでると…みんなかわいい~!!

中学生の写真がでると…男子は急に背が伸びたな~!!なんて。

いろんな思い出がよみがえって、心が温まり、改めて晴れ姿の友人をみると…



「本当によかったね…」と思いました。



生い立ちDVDをみて感じる事は、人それぞれです。



私の様に友人としてみると…「懐かしいな~…。」

会社関係としてみると…「昔はこんな感じだったんだな~。」と微笑ましくなり、

ご家族なら…「大きくなったね…」と、愛息子&愛娘の幼い頃から今に至る成長を心から喜び、涙を流す方が少なくありません。



ゲストのみなさんがお二人の事をよく知ることもでき、楽しくご覧になれる映像です。



この映像を作るために、写真を押し入れからひっぱりだして…「こんなことあったな~」と懐かしき一瞬をじっくりみるいい機会にもなりますよ。



幼い頃の自分をこんなにも嬉しそうに抱いてくれてる…

「おとうさん、おかあさん、ありがとう」



この子は、いつも私と一緒にいてくれたな~…

「いつも側にいてくれて、ありがとう」



こんな事に一生懸命になっていたな~…

「みんなと一緒だから頑張れたよ、ありがとう」



写真は一生もの。

たまたま撮った写真から、今みて感じる事がたくさんあると思います。ゲストのみなさんに感謝を伝える演出のひとつです。いかがですか??



friends「遠くから本当にありがと。」―

帰り際に友人がほっとした表情で私に言いました。こちらこそ友人として18年…素敵な映像をありがとう。心からおめでとう。末永くお幸せに☆



本日のブログ担当は、久々に友人と会ってたくさんの幸せをもらった北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚

こんばんは。

いきなりですが、みなさんはお手紙を書きますか?

そして、手紙がポストに入っているのを見るとなんだか嬉しくなりませんか?



バースデイカード

これは、去年の私の誕生日の日に

ルージュアルダンに届いたバースデイカードです。

封筒の名前を見ると、一昨年にオランジュベールで担当させていただいたお客様から。

本当に、本当に嬉しかったです。







北海道

そして、これは北海道の旅行から帰って、

『このポストカードがキレイだったので書きました』

と、送ってくださった立体になっているカードです。

何気ない日に届いたお手紙だからこそ、

なんだか特別に感じました。





やっぱり手紙は人の心を温かくしてくれますね。

その人が書いた字が伝えてくれるからこそ、余計に嬉しくなるのでしょうか。

私も文章を書くのは苦手ですが、何気ない手紙もたくさん書いていける人になりたいと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

せっかくなので、スタッフの間で文通を始めてみました♪

記念すべき第1通目は、今日は午後から岡崎の姉妹店・

ブルー・ブランへ打ち合わせに行っている北島へ投函しました!!

明日から2月。なんだか明日が余計に楽しみになりました♪♪(木村)

あけちんへ・・・届け~

こんばんは!

先日のお休みを利用して、豊川にあるエステサロン「シエスタ」さんに

田中、木村、北島の3人で行ってきました☆

なぜ??・・・もちろんエステをするためです!



女性陣はもちろん、エステに行ったことがあったのですが、

僕は全くの初めてです。緊張でドキドキ・・・!!



メンズエステ、、、最近少し耳にするようになりましたが、

まさか自分がすることになるなんて・・・。

でも実際にやってみると、やってよかったー!!というのが

率直な感想です☆



写真がないので、文章だけですみません!

部屋に通され、専用のイスに座り、エステのスタートです!

フェイシャル、つまり顔のエステなので、

何やら顔にクリームを塗られ、蒸気をあてられ、、、

その後は気持ちよすぎて、夢の中~~という感じでした☆

かなり気持ちがいい!!

あっという間の一時間で、顔はつるつるに!

日ごろのたまった汚れをスッキリ掃除していただきました。



エステティシャンの方いわく、最近は結婚式のために新婦さんだけでなく、

新郎さんもエステに来る方が本当に多くなってきたそうです。

そうすると、式当日の写真うつりも変にてからず全く変わってくる!

これからは男性もエステの時代なのですね~☆

身を持って体験させていただきました!!



さあ、みなさん!!

エステで生まれ変わったルージュアルダンスタッフに

会いに来てください☆つるつるのお肌でお待ちしてます!



今日のブログは田中がお届けいたしました☆



決意表明。





『自分の小さいころからの夢、「自分の店を持つ」という目標に向かって二人で頑張っていきたいと思います!!』














あの日、多くのみなさんの前で誓ったこと…それがもうじき叶う。。。

このお二人は、姉妹店のブルーブランで昨年の春に挙式をしました。

彼は、イタリアンのシェフ…彼女は、パティシエ…。

当日も、お二人らしく料理もケーキもこだわり…素敵な時間になりました。





式が済んでからも、ディナーに来てくれたり…ふら~と遊びに来ては、「い~な~、い~な~」と言いながら、オープンキッチンを必ずのぞいていました。そして、シェフチームと「夢」の進捗報告。



「今、店の場所がなかなか決まらなくて…」

「店の設計の打ち合わせをします…」

「お店の名前が決まりました!!」



報告を受ける度に、シェフチームもわくわくしていました。





もうすぐ叶う…そして、先日…「春頃オープン予定です。」

ディナーの時に、「もうすぐ夢が現実になる…」という嬉しいご報告を受けました。模型の写真やメニューのこと…すごく楽しみな様子がうかがえました。











シェフは、『自分の店を持つことが目標になる』そうです。

「またレセプションの招待状待ってますよ~!!」なんて、話をしながらお見送りしました。車に向かおうとした時、彼がシェフに近づき、ぼそっと一言。





「また来てもいいですか…??」



―「もちろん。」



夢を叶えるのは、不安も伴うもの。それでも、二人で支えあって、実現させようと努力する姿が、羨ましく幸せそうに感じました。



頑張れ~!!

精一杯の声援を送ります。

みんながついてるよ…

元気が欲しい…と思ったらおいで~







夢が花開く季節まで…あと約1カ月。。。







みなさんの「夢」は何ですか??



本日のブログ担当は、小さい頃なりたかったのは「お医者さん」だった北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚







こんばんは。

今日は、豊橋の街を走る幻の電車をご紹介したいと思います!



路面電車

ご存じのとおり、豊橋には路面電車が走っています。私も通勤で乗ったりするのですが、ごく普通の電車と変わりません。



・・・・が、夜になると、おでんしゃになる

という噂を耳にしました。



おでんしゃ=『おでん+電車』ということで、

電車の中でみんながおでんを食べているらしいのです。

まさか・・・・・!!と思っていたのですが、

ついにその電車を見ることが出来ました!!



電球がついていて、明らかに楽しそうな電車。

この電車だ!!とすぐにわかりました。

近づいてくると、中にはちょうちんがかかっていて、『おでんしゃ』

としっかり書いてあります!

おでんでんしゃ















ぜひ18時半頃の豊橋の街ではおでん電車をチェックしてくださいね!





調べてみると、今年は1月8日~31日まで毎日1本、

18時半頃に走る完全予約制の電車で、

豊橋の街を見ながらおでんをみんなで楽しもうという

なんとも粋な電車だったのです!

ちなみにもうすべてのおでんしゃが予約済みというなんとも残念な結果でした。



いつか・・乗ってみたいな・・という希望を胸に、

今日のおでんしゃを見送った木村でした。

皆さん、こんばんは!田中です。

先日の木村のブログ「成長の楽しみ」に引き続き

パート2ということで、今回は・・・

オーガスタ」の登場です。

バナナの木と同じく、開業準備室がスタートした去年の8月から

毎日、その成長を観察してきたのですが、

このオーガスタ、成長がとてもゆっくりなのです。



葉1葉2

























バナナの木・・・5ヶ月で10枚以上増えました。

それに対して、

オーガスタ・・・5ヶ月で増えた枚数、1枚のみ



葉3葉4

























つい先日、やっとその1枚が開いてきました。



葉5

























クローズアップしてみると、あと少しです!!

がんばれ!オーガスタ!!



植物も種類によってその成長のスピードはそれぞれです。

でも、確実に成長しているんですね。

すぐに目に見える成長もあれば、長い目で見ないと分からない成長もある。

みんなこつこつがんばって生きていて、確実に成長している。



僕たちも、みんなそれぞれが、それぞれのスピードで成長している。

バナナの木とオーガスタを眺めていると、

そんなことを考えさせされました。



これからも成長し続けるルージュアルダンでありたいと思います☆





今日のブログは田中がお届けいたしましたー!!



こんばんは。

1月も気付いてみるとあと一週間。もう春もすぐ近くまで来ています。

2月は豆まきやバレンタインなど楽しいイベントもたくさんありますね。

なんだかわくわくする季節・・・



ということで、

ルージュアルダンの2月の2大ブライダルフェアも紹介したいと思います。



2月8日(日)バレンタインフェア



バレンタインより一足早く、ルージュアルダン加藤シェフの想いを込めた手作りスイーツをプレゼントいたします!ぜひシェフの味をお楽しみください☆



2月22日(日) フラワービュッフェフェア



フラワービュッフェ















ルージュアルダンの結婚式の装花をしてくださるお『PEU CONNU』さんが

お二人の選んだお花を使ってその場でブーケを作ってくださいます☆

前回は11月に開催した時も大好評でした。

結婚式の装花の雰囲気も知っていただけるので、お気に入りのブーケをお家に飾ってみませんか??ぜひぜひご参加ください!



なお、それぞれフェアは20組限定の予約制となっております。

これから結婚式を考えている方・また控えている方も

気になった方・詳細をご希望の方はお気軽にご連絡ください☆



たくさんのご参加をお待ちしております!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



着々と・・そして現地のルージュアルダンも

着々と完成へと進んでいます!

ついに建物の形がハッキリとして、

  いよいよだ・・!!!

と見に行く度に気が引き締まります。

オープンまであと約4カ月!

みなさんも楽しみにしていてくださいね(木村)

こんばんは。

今日は、ルージュアルダンのひそかな成長をご紹介します。



最初のバナナ



まずは、ルージュアルダンに欠かせない       バナナの木です。

ルージュアルダンに来た時には、ついたての影で4枚くらいの葉を添えた

かわいらしい木だったのですが、



2週間に1枚くらいのゆっくりしたペースで葉数を増やし・・・





今のバナナ



5か月経った今では、葉っぱも15枚になり、

準備室では圧倒的な存在感があります。

新しい葉が生まれて成長するに従って、 

古い葉は少しずつ黄色くなり幹の部分に変わっていくようです。

バナナの木自体もちょっとずつどっしりとしてきて、

新しい葉も生き生きと伸びている気がします。



なんだか見ていたら成長していくことや、

成長の不思議についてふと考えてしまいました。



何はともあれ早くバナナがなりますように・・・

とこれからもゆっくり見守っていきたいと思います(木村)





『「自分たちのドレスが大好きなんです!!」という気持ちがすごく伝わってきて…私もここのドレスを着たいなって思いました。』



この感覚…私たちと一緒だな~と感じた言葉です。

ikukann本日は、提携させて頂いているドレスショップ、フォーシス&カンパニーさんの見学に行ってきました。店内に入った瞬間…「ここは?」と思わせる異空間。

そして、気分もわくわくしてきました☆きっとドレス選びにみえるお客さんも同じ気持ちのはず…。







自慢のドレス

今回は、特別にショーを開いて頂き、いくつかドレスを見てきました。オリジナルのきれいで、大人っぽくもあり、かわいらしいものもあり…。気分は、新婦さんです(*^^)v特別モデルとして、何故か一緒に働く男性スタッフが登場☆













ショーのあとは、スタッフさんに店内のご案内といろんなお話をしてきました。そのお話の中でのこと…



あるスタッフさんが以前店内を見学しにきた時に、別のスタッフさんがその方をお客様だと思い、ドレスなどのご案内をしたそうです。その時の話し方や表情で、「本当に自分たちが扱っている衣装が好きなんだな~」と感じ、「私も着てみたい!!」と思ったそうです。



このお話を聞いた時、自分たちの扱うものに対しての愛情、それがあるからこそ自信をもってお客様に薦めることができる…というとても大切な部分が共通だな~と感じました。



私も、「ルージュアルダンが好き。」「一緒に働くスタッフが好き。」

だからこそ、好きなスタッフと創り上げる好きな空間で、幸せのお手伝いをたくさんしたい!!と思います。その思いをぜひたくさんの方に感じてほしいと思います。





今週末もたくさんの方との出会いが待っています。このご縁が、これから先の「永遠」となりますように…。





本日の担当は、焼肉といえば…「タン!!」の北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚