今日もとってもすてきな新夫婦が1組誕生いたしました!
そのお二人はのぶあきさん*ひろこさんです!!
とてもしっかり者で、面白いお二人
ゲストにたくさん楽しんでもらえるよう、
準備を着実に進めてきました!
受付では招待状に同封されていたチケットで
クイズ投票が行われ、皆さん楽しんでらっしゃいました*
また、ガーデンでは鈴(りん)ちゃんが
ウェルカムドッグとして皆さんをお出迎え♪
人懐っこいりんちゃん大人気でしたね!
お二人の選んだ挙式は教会式
挙式前のベールダウンの儀式は
涙いっぱいのすてきな時間になりましたね
挙式も感動的な瞬間の多い、とてもいい式でした
そしてガーデンでは
フラワーシャワーがお出迎え!
お二人も笑顔いっぱい*
ゲストも笑顔いっぱいでしたね!!
挙式のみ見に来られた方も
お二人に会った瞬間笑顔☆
とても楽しい時間でしたね!!!
披露宴会場に入ると、大きなツリーが*
そして、ゲストの皆さんの各席にはボールとペンが置いてあります!
そう、今日はボールにメッセージを書いてもらい、
そのボールをツリーに飾ってもらうという演出を行いました!
ゲスト参加型で、皆さんにも楽しみながら過ごしていただきました♪
そしていよいよお二人の入場です
のぶあきさんこだわりの一曲、
ピアノとトランペットの生演奏で入場しました!
まるで今から冒険が始まるかの音楽に
会場中がわくわくしましたね!!
ほどよい緊張感ある挙式の次は
楽しい楽しいパーティーの始まりです!
前半はスピーチをいただいたり
皆様との会話を楽しんだり
和やかで笑いの多い時間でしたね
ケーキカットも盛り上がりました!!
お二人のケーキは上品でかわいい
ハートのフルーツケーキ*
大きなチョコリボンも乗っています!
そして、こっそりとあちこちに
隠れミッキーも隠れていましたね
食べさせあいっこも
とても盛り上がりました!!
そしてお二人は中座へ・・・
ひろこさんの中座の曲は
可愛い2人の女の子がピアノで弾いてくれました
のぶあきさんはそのお礼を女の子たちにプレゼントしつつ、
その子たちと一緒にかわいく中座しました!
お色直ししたお二人は
どんな衣装で登場するのでしょうか!!??
「今日はお二人のためにこんなスペシャルゲストが来てくれました!!」
有馬記念のトランペット
ファンファーレ(生演奏)の後現れたのは
馬サンタと馬トナカイ!!
プレゼントを片手に、皆さんのテーブルを
愉快に回りました♪♪
その後、ガーデンからお二人で仲良く入場!
ひろこさん手作りのかわいいブーケを手に
テーブルを回り、お写真を撮っていきました*
また、余興もいただき
楽しく盛り上がるひとときとなりましたね
ひろこさんからのお手紙は
涙いっぱいのものでしたね
一つ一つの言葉があたたかく、胸に響きました
のぶあきさんの謝辞も力強いお言葉で
感動的な時間となりました
のぶあきさん、ひろこさん
本当におめでとうございます!
短い間でしたが、打ち合わせ楽しかったですね♪
またいつでも遊びに来てくださいね!
いつでも大歓迎です*待ってますね♪
<水藤>
本日も素敵な新夫婦が2組誕生しました☆
午前中のお2人は「のぶやさん☆さとえさん」です!
お2人はご自宅からお着物でを着られてご出発。
花嫁姿を一目見ようとご近所の方々も大勢集まって下さったそうです。
皆の声援に囲まれてご出発。
ルージュアルダンでものぶやさんのご家族が大きな拍手でお出迎えして下さいました。
朝から心がほっと温かくなる時間でしたね。。。
人前式の入場は「こんなに立派に育ててくれてありがとう」を伝えようと
のぶやさんはご両親と3人で入場されました。
花嫁さんだけでなく、花婿さんにとっても結婚式は旅立ちの日。
しっかり大きな背中を見せて入場していく背中を
ご両親にも見送っていただきました。
挙式の後はガーデンで☆
大きな声援に囲まれて登場したお2人を
ゲストの皆さんがフラワーシャワーで
お出迎えして下さいます!
皆さんとっても楽しそうにたくさんお2人のお姿を
写真におさめて下さっていました♪
さとえさんが幸せのバトンタッチに
ブーケトスをされた後は
素敵な男性陣皆さんにも
のぶやさんから幸せのバトンパス!!
「幸せになりたいかー!!行くぞー!!!」
ぽーーーーん
飛んできた、このバトンは…
だ、大根!?
冬の寒さにも耐え忍び、見えない部分は真っ白な大根。
そんな芯が太く、純粋な心を持っていれば幸せがきっと訪れます…☆
披露宴の中でもサプライズがありました♪ まずはさとえさんからのぶやさんへ☆
のぶやさんが愛用していた
ターンテーブルがこわれてしまったので
新しい物をプレゼントしてあげよう!!
ということで…
なんと!ウェディングケーキにしてプレゼント☆
リアルだけれども可愛いこのケーキに
のぶやさんだけでなくゲストの方もビックリ!!
さとえさんからのサプライズも大成功でしたね♪
そしてお色直し入場。お2人の準備もバッチリ整いました!!
ここでは大切なご兄弟へのサプライズをご用意されたお2人。。。
新夫婦となるお2人の前で
先輩夫婦を代表してのぶやさんのお兄様ご夫婦に
改めて皆さんの前で
しっかりと夫婦の誓いを立てていただきました。
大好きなお兄様ご夫婦が
これからもずっと幸せでいられますように…
私たちもそんな素敵な夫婦になれますように…
会場が温かい気持ちに包まれると…
実はのぶやさんからさとえさんにもお手紙のサプライズ!
ちょっとした言葉に思いがこもった幸せのサプライズ☆
素敵でしたよ、のぶやさん!!
そのあとは幸せのバトンをお2人に届けるさとえさんのご友人からの余興や
(ご両親も登場されて、さとえさんの愛され度が伝わってきましたね♪)
迫力満点の太鼓の演奏をしていただきました!!!
そして、お2人からゲストの皆さんへ☆
いつどんな時だって、皆さんが私たちのそばにいて下さった。
私たちも皆さんのそばにいつでもいますから…
そんな気持ちを込めて、お2人でピアノの連弾をしました。。。
のぶやさんは初ピアノ演奏!!
お2人で一生懸命練習してこられたその想いが
しっかりゲストの皆さんの心にも届いたと思います…☆
のぶやさん、さとえさん、
おめでとうございます!!
いつも元気いっぱいのお2人!
まわりの人をたいせつに想っているお2人…
素敵な大好きなのぶやさんとさとえさん☆
担当をさせていただけて本当に嬉しかったです!
これからもまわりの人を明るく照らすお2人でいてくださいね!
またプーコニュさんにもルージュアルダンにも遊びに来てくださいっ☆
☆桑原☆
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
そして 幸せ一杯 2組目の新夫婦は
「たつろうさん&なみさん」です
この素敵な笑顔☆
お二人の笑顔は打ち合わせの時も素敵だなーと思ってました
二人が選ばれたのは人前式
皆さんに見守られながらお二人はこれから 二人で支え合い
共に過ごしていくことを誓われました☆
緊張していたとおっしゃっていましたが 僕からはとても楽しそうな表情に見ましたよ☆
そしてガーデンではたつろうさんからのトスバッティングでのプレゼント!!
まさかの返球がくるというハプニングもありながらも
楽しい演出になりましたね
そして 全員参加でのバルーンリリース!!
こんばんは、ルージュアルダンのもりこ こと 森本です。
今日は11月最終日。
明日から12月ですね。
クリスマスのイルミネーションも見られるようになり、
ついに「冬」がきたと感じられます。
先日の火曜日の定休日のこと。
朝日が昇る、それよりも前に。
私はルージュアルダンにいました。
新しいルージュアルダンの写真を撮る為に‐。
ゼクシィや、はなまるに載っている、写真。
この、1枚の写真を撮る為に、どれだけの人の力が必要か。
改めて感じる事ができました。
全員が一丸となり、丸1日かけての撮影。
今回撮影した写真は、年明けには皆様にお見せ出来るかと思います。
‐最高の写真ばかりです!
ぜひぜひ、新しい写真、そして紙面を楽しみにしていてくださいね^^!
モデルさんの可愛さに惚れ惚れした、もりこでした。
皆さんこんばんは☆
今日のブログは わたくし!菅原がお伝えします!!
外はイルミネーション☆
すっかりクリスマスムードです!
皆さんクリスマスの予定はいかがでしょうか?
年末に向けて準備は進んでますか?
楽しい年越しを迎えるために 今仕事頑張るぞー!!
って方もいらっしゃると思います
僕も年末の楽しいことを想像しつつ
今仕事頑張ってます!!!
そんな私のこの時間の活力、、、
こんにちは。
寒さがまして朝なかなか布団から出れない重岡です。
気がつけば11月も残りわずかとなり、街はイルミネーションできらきらしてきましたね♪
大学時代に住んでいた神戸でもそろそろルミナリエというとっても綺麗なイルミネーションがはじまります。
毎年大人気で最終地点へ辿り着くまでに3~4時間かかります!!
ただそれぐらい待ってでも一度は是非行ってみる価値はあると思います!
実はあまり待たずに見ることが出来る方法もあったりするのでいく予定のある方は是非声をかけてください!
そしてルージュアルダンにも12月からクリスマスツリ―が登場します!
僕もはじめて見るので今から楽しみにしています!
頑張ってキレイに組み立てたいと思うので登場までもうしばらくお待ちください。
今年もあと1カ月になりました!
1年は本当にあっという間ですね!
やり残したことがないようによく働きよく遊びたいと思います!
2012年11月25日
秋の青空がとてもきれいでした
前半のおふたりは
ひろあきさん&ゆかさん
二人のお支度が整い
初めて二人のドレス姿、タキシード姿をみたとき
とても、とても嬉しかったです
ゆかさんが生まれてから今日までの人生を表しているというバージンロード
ゆかさんの事が大好きで、大切なお父様と歩きました
扉が開いた瞬間は、ゆかさんが生まれてた瞬間・・・
一歩一歩、ゆかさんの今までの成長を思い出しながら歩いていただきました
ひろあきさんにゆかさんの手を預けたとき
グッと二人の手を包み込んだお父様
とても素敵な式になりました
ガーデンでのフラワーシャワー♪
ゆかさんからのブーケプルズ♪
リハーサルの時から、「誰に当たるかドキドキするー♪」と言っていたゆかさん
私もそんなゆかんさんの表情を見ながら、ドキドキしました
そして当たったお友達もほんとうに喜んでくれましたね!
そしてそのあとは、お菓子まき!
お二人とご両家のご両親からみなさんにまきました!
「おばあちゃんが一生懸命拾ってくれてて、嬉しいっ♪お菓子まきやってよかったぁー♪」
と喜ぶゆかさんは、やっぱりとても可愛く優しい方です♪
ひろあきさんから、ラストに投げたブロッコリー!
たくさんのお友達がジャンプしてとってくれましたね
いよいよ披露宴パーティーが始まります!
プロフィール紹介など、お二人らしい一言一言に会場がほっこりした空気に包まれました♪
高校生のから、約8年のお付き合いをしてきたお二人
共通の友人も多く、たくさんのゲストに祝福されながらお写真をたくさん撮りました
ゲストに囲まれてのケーキカット♪
ファーストバイトをしたお二人
でも、ケーキを食べれるのはお二人だけではありません!
ひろあきさんとゆかさんから、お友達にもサンクスバイトをしました!
お色直しのエスコート役には
二人ともお母様を選び、手をつないで、腕を組んで歩いていただきました
リメイク入場では、キャンドルサービス♪
カラードレスにお色直しをしたゆかさんも、とってもお似合いでした
ご友人の余興も、たくさん練習してきれくれたんですね
楽しく、あたたかい友人からの気持ちに、ゆかさん涙。
たくさんの友人に囲まれておつきあいしてきた8年間
二人の結婚は、お友達にとっても特別なものだったのだと思います
ひろあきさん
やさしいひろあきさん。ゆかさんの友人のスピーチでとても印象的な言葉がありました
「“ひろあきさんはとても家族想いの人だよ”ゆかがそういっていました」
ゆかさんは、誰に対しても優しく、家族思いなひろあきさんが好きなのだと感じました
家族想いなひろあきさんが、生まれて初めて書いた両親への手紙。
ご両親にとって、何よりも嬉しい記念品だったと思います
ゆかさん
ゆかさんはいつも可愛くて、とても素直。
その素直さが私は大好きでした。
ゆかさんと会える打ち合わせが毎回、楽しみでした
二人と出会えて、何回も打ち合わせをして、たくさんのことを話して・・・
私にとっても本当に幸せな時間でした
二人が幸せそうに笑っている様子は、私も幸せな気持ちでいっぱいになりました
これからも、ルージュアルダンに遊びにきてください!!!
二人の幸せがずっとずっと続きますように!
担当 かわあい
午後のお二人はやすみつさんとえりこさんです。
心配していた天気をお二人を祝福するかのような晴天でしたね!!
最初はお二人ともとっても緊張されていました。
特にえりこさんは前を見ることすら難しかったぐらいです。
そんな中まずは総勢47名のご親族写真です!!
こんなに大勢ご親族の方が集まることはなかなかありません!!
お二人のことを小さい頃から見てきたご親族のみなさんとご対面してからは
お二人の緊張も少しずつ和らいできましたね。
そして挙式前にはベールダウンの儀式を行いました。
たくさん言葉を交わしたわけではありませんでしたが、お母さんとえりこさんの間には色んな想いがしっかりと伝わっていたのではないでしょうか。
挙式ではやすみつさんもご両親と入場され家族の絆を強く感じながらのとっても温かい式でしたね。
挙式が終わりフラワーシャワーでは緊張もほどけてお二人からも笑顔がたくさん見られるようになりました。
えりこさんからのブーケトスではちょっとしたアシストもみられ盛り上がりましたね♪
披露宴ではたくさんの方からの祝福の連続でしたね。
まずはお二人が出会ったアルバイト先のご友人からのスピーチにはじまり、えりこさんのおば様によるカラオケをとってもお上手で会場中が聞き入ってしまうほどでした!!
みなさんのテーブルを回っての写真撮影もどのテーブルへ行ってもみなさんがお二人のことを心から祝福し喜んでいることがすごく伝わってきました。
何よりあれだけ緊張していたことが嘘のようにとってもいい笑顔がお二人からみられるようになっていました。
ケーキはえりこさんこだわりの真っ白の3段ケーキです。
飾りつけもお花を散りばめたとっても可愛らしいケーキでしたね♪
そしてなんといってもファーストバイトではまさかのえりこさんが大きなスプーンでやすみつさんに食べさせてもらいました!!
でもやっぱりえりこさんでは食べきれず、それをやすみつさんが男らしく食べきる姿とってもカッコよかったです!
リメイク入場ではまず注目はえりこさんこだわりのピンクの可愛らしいドレスです!
会場のお花もピンクで本当にえりこさんらしく可愛い雰囲気でした。
やすみつさんもしっかりとエスコートしてくださり、階段を降りる姿がとってもカッコよかったです!
練習した甲斐がありましたね♪
入場後はキャンドルリレーでロマンチックな雰囲気でした。
最後のハートのメインキャンドルもとっても可愛らしかったです。
ここで今日は皆様のためにお二人が呼んだ似顔絵隊の方からお二人の似顔絵も贈呈されました。
お二人ともとっても似ていましたね!ゲストの方もみなさん大喜びでしたね♪
そしてお二人ともに11月生まれということでゲストの方で11月生まれの皆様にマグカップのプレゼントもありました。
さらにえりこさんのお父さんの尺八の演奏やご友人からの余興も大盛り上がりで本当に楽しい披露宴になりました。
お二人のことを本当に温かく見守ってくださり、そんなゲストに囲まれているお二人もとっても幸せそうでした。
お二人の笑顔が本当に嬉しくて僕もとても幸せな一日でした。
また新婚旅行のお話聞かせてくださいね♪
そしてやすみつさんの弟さんも最後まで活躍してくださり本当にありがとうございました!
またいつでも遊びに来てください。
これから温かい家庭を築いていってください。末永くお幸せに。
担当 重岡
爽やかな秋晴れのなか、今日も二組の
カップルが誕生いたしました♪
午前の主役のお2人は『ゆうきさん♡さやかさん』です!
とにかく人と違ったことがしたい!楽しい結婚式にしたい!
というおふたりと、今まで一緒に考え続けた結婚式を
ついに…ついに…迎えることができました
おふたりの挙式の入場は…!
なんと16人でダンスを踊りながら入場しました
ゲストの皆様も一緒に大盛り上がり!
手拍子や歓声いっぱいの挙式でした
挙式の後はフラワーシャワー♪
おふたりの教え子や保護者の方も
お祝いにかけつけてくれました!
全員で約30名!おふたりの幸せそうな顔を見れて
私も嬉しかったです
そのあとはブーケトス・婚姻届トスを行いました
ブーケを受け取ったのはなんとゆうきさんの
柔道部の教え子の男の子でした!
皆様大爆笑でしたね^^
そのあとはついに披露宴のスタートです
披露宴の入場もおふたりらしい入場をしました
その名も”腹筋入場”です
『おふたりのご入場です!』
の司会者さんの声に合わせてカーテンが開くと…
ゆうきさんが腹筋をしていてさやかさんは笛を吹きながら
指導しています!…ゲストの皆様も大爆笑でした!
そしてケーキカットではおふたりのご両親にも
ケーキ入刀をしてもらいました!
そのケーキはさやかさんの手作りです♪
想いのこもった素敵なケーキです*
おふたりのケーキはゆうきさん、さやかさん
そしておふたりの息子ゆうせいくんが笑っている
家族仲良しのケーキです
仲良く入刀後、さやかさんはゆうきさんに…
顔面ケーキをしました(笑)もう…最高です!!
お色直し入場はゆうせいくんも
和装に着替えて三人で仲良く入場です
♡
そのあとは…
ケンカが始まります
その決着を綱引きで
つけることになり…
綱引き対決がはじまりますゲストの皆様の協力もあり、さやかさんの勝ちです!
『やっぱりさやかがいないと…俺はだめだ!さやかー!好きだー』
と最後には素敵な愛の言葉を
さやかさんに送りました♡
最後のお手紙のシーンでは
ゆうきさんもさやかさんもおふたりとも
ご両親にお気持ちを伝えました
素直な気持ちや感謝がこもった素敵なお手紙でした
ご両親にもきっと伝わっているはずです
ゆうきさん、さやかさん
改めてご結婚おめでとうございます^^
おふたりとの打ち合わせは面白くて
たくさん笑わせていただきました
当日もおふたりの近くで私は
誰よりも笑っていたのではないかなと思います
楽しいお時間をありがとうございました!
これからもゆうせいくんと三人で
仲良く面白いおふたりでいてくださいね
本当にありがとうございました!
いつまでもお幸せに^^
今日もとってもすてきな新夫婦が2組誕生しました!
まず、午前のお二人はかずとしさん*えりさんです!
お二人が選んだ挙式は人前式
挙式前に行ったベールダウンの儀式は
涙いっぱいの感動的な時間となりました
挙式ではかわいいリングボーイの子に
リングを運んでもらったり
大切な立会人代表の方から
温かく力強いお言葉ももらいましたね
フラワーシャワーを笑顔いっぱい浴びる
お二人の姿、とても幸せそうでした!
挙式後はガーデンで集合写真を撮ったり
アフロトスを行いました!
アフロを取った方…この後で何かあるかも?!
そして、なんとこの日は
大好きなえり先生のために
園児さんがたくさん集まってくれました!
先生にプレゼントを渡したり、
写真を撮ったり…
にぎやかでほほえましい時間でしたね!
披露宴では、まずは会場のお花に注目*
かずとしさんのご友人の方がご用意してくださったお花で、
その中でもバラはかずとしさんのご実家で作られたものなんです!
これを聞いたゲストの皆さんびっくりしていましたね*
元気よくビストロ風オープンキッチンをした後は
お食事を楽しんだり、お写真を撮ったり
スピーチや余興もいただきました!
前半のメインイベント、ケーキカット!!
お二人のケーキは
とても可愛いマカロンチョコケーキ*
ゲストの皆さんも
たくさん写真を撮っていましたね♪
入刀した後は、ご両家のお母様に
食べさせてもらうラストバイトも行いました!
あたたかく楽しいひとときでしたね!!
そしてお二人はお色直しへ・・・
えりさんは妹さんと中座(仲良し4人兄弟で写真も撮りましたね!)
かずとしさんはアフロを取ったちびっこと中座しました!
お色直しの入場口はガーデン!
音楽とともにカーテンが開くと、
艶やかな色打掛のえりさんの姿が*
そしてそれを優しく迎えに行くかずとしさん…
皆さんのシャッターチャンスは止まりません!
朝の雨も止み、お二人を祝福!!
お二人仲良くガーデンから入場しました*
そしてお二人はテーブルを回ります!
各テーブルに小さな鏡開きがあり、
それらを一つ一つポン♪していきました
中には何本かのひもが入っています!
引くと何かが出てきそうですが…!?
そこから出てきたのはお菓子!
大きなお菓子や小さなお菓子、いろいろ入っています*
皆さんお二人の新しいお衣装と
わくわくする演出に楽しんでいましたね!
テーブルラウンド後は、余興をいただいたり、写真を撮ったり
和やかな時間となりました
スピーチもあたたかいお言葉をいただきました
えりさんがお手紙を読むシーンでは
会場が感動に包まれた時間となりましたね
かずとしさんとえりさんの想いが 会場にいる皆さんに伝わり
とても感動的な時間となりました
かずとしさん、えりさん
本当におめでとうございます!!
当日まであっという間でしたね
お二人の笑顔、涙を見ることができ、私もとても幸せでした!
またいつでも遊びにきてくださいね♪
楽しみにお待ちしています!
<水藤>
****************************
続いてのお二人は「まさゆきさん&さきさん」です!
関東にお住いのお二人はいつも打ち合わせに
長時間かけて来てくださっていました。
天気もよくなり本当によかったです!
さぁ、どんな一日になるのでしょうか?
挙式は人前結婚式、大切な皆様にしっかりと力強く誓っていただきました。
挙式の後はフラワーシャワー、そして、お菓子まきを行い、
寒さを吹き飛ばしました!お二人にはたくさんのお菓子をまいていただき、
披露宴入場前から盛り上げていただきます!
披露宴ではゲストの皆様とおしゃべりをしたり、
写真を撮ったり、
ゆっくりした時間を過ごしました。
見せ場のウェディングケーキはフルーツいっぱいのかわいらしいケーキをオーダー!
二人笑顔で「ウェディングケーキ入刀です!!」
お色直しは優しいさきさんにぴったりのイエローのドレスに!
さきさんの甥っ子さんのコメントでお二人ガーデンから入場です。
その後は、たくさんの方からお祝いのお言葉をいただいたり心のこもった余興をいただいたり・・・。
皆さまのご協力でいい時間になりました。
まさゆきさん、さきさん!本当におめでとうございました。
終始お二人のお互いへの思いやりが溢れる幸せな時間になりましたね!
これから先ずっとお二人が幸せでいますように!
愛知に帰ってきた際には遊びにきてくださいね!!
<田中>
みなさん、こんばんは!
今日の朝礼後の出来事です。
朝礼が終わり、今からみんなで掃除にとりかかろうとしたところ、
重岡プランナーが、「ちょっと待ったぁーー!!!!」
何事かと思ったら、11月20日誕生日だったスタッフへのお祝いが始まりました!
そのスタッフ・・・2人います。
厨房の太田さんと、実は私です。
ルージュアルダンのみんなに誕生日を祝ってもらえて、
これから1年がんばろうという気持ちになりました!
がんばります!!
何歳になったかは秘密です・・・。
<田中>
こんにちは♪
音痴です、河合です。
音痴ですが、鼻歌は大好きです♪
ドライブしながらいつも歌ってます♪たのしい♪
秋のシーズン、たくさの結婚式があります
担当させていただいた結婚式も増えてきました
今まで、たくさんのたくさんの結婚式を見てきましたが
私はやっぱり結婚式に慣れることはないなと思います
ふと2人のことやその家族、友人の気持ちを想像すると
私もその人の気持ちに合わせて、嬉しくて涙が出ます
その嬉しさに慣れることはないです
先週末の結婚式で素敵な言葉があったので紹介します
新婦お父様から2人に贈った言葉
―相手の大切にしているものを 大切にしなさい―
とても素敵な言葉が心に響きました
結婚すると家族と家族が繋がります
相手の大切な家族だから、自分も大切にしたいと思うのです
相手の大切なご両親だから、自分も大切にしたいと思うのです
結婚式にはたくさんの言葉が溢れています
先日、ブラスの司会者さんからがこんなことを言っていました
「結婚式の司会者は“ゲストの言葉をどれだけ引き出せるか”を大事にしています」
結婚式で生まれる言葉ひとつひとつ
そのすべてが新郎新婦さんに贈られるもの
だからこそ、2人に代わって、司会者が言葉を集めるのだそうです
この仕事はとてもたくさんの言葉に出逢えます
そして、特別な一日だからこそ、その言葉にはとてもとても大事な想いが込められています
今週末もたくさんの結婚式のお手伝いをさせてもらえます
そこに溢れる言葉を、2人と一緒に私も大切にしたいとおもいます
日常に溢れる言葉の数々
伝える言葉をたくさんもった人になりたいです