ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

今日この日をすごく楽しみにしていた
沢山の皆様に見守られて
つかささんとかずみさんの幸せな一日が始まりました。

人前式では大切なお姉さん、おばさまに出てきて頂き
オリジナルのメッセージを伝えて頂きます。
今までの愛情と同じくらい
沢山の愛のこもったメッセージでした。

sDSC00865

みんなで楽しくワイワイした時間を過ごしたい
そんなご希望の披露宴。
お写真を沢山撮るお時間を。
笑顔いっぱいで溢れます。

sDSC00873

オリジナルケーキの入刀では
可愛くハートをイメージしたケーキ!
ファーストバイトも上手に決まりました!

sDSC00874

お色直し入場は
粋に和装です!
紋付と引き振袖と、紙ふぶきと共に入場です!
紙ふぶき、がんばって作ってくださいました^^

sDSC00878

余興ではサプライズもありました。
ご家族、ご親族の愛情がとても伝わる余興でした。

sDSC00889

つかささん・かずみさん
本当におめでとうございます!
いつも美味しいトマトをありがとうございます^^
幸せでした♪
これからもお互い思い合って支え合って
おふたりらしい家庭を築いてくださいね!

お幸せにー!!

ルージュアルダン 森本淳子

本日の主役は けんたさんとようこさん
いつも仲が良く、楽しそうなおふたり
今日も最高に楽しい一日になるように準備を進めてきました☆

だけど挙式はしっかりと
おふたりがお選びになったのは教会式です
そしてそのあとはガーデンでフラワーシャワー*
DSC00831 (640x480)

披露宴からは思いっきり楽しく、です!
おふたりの大好きなダンスボーカルグループの要素が盛りだくさん!
盛りあがっていきましょうー!!!
最初の入場からスタッフがダンスで魅せます☆

オリジナルケーキは飛びっきり可愛く
おふたりお気に入りのキャラクターがまるでチョコリボンを引っ張っているかのようなデザインです♪
お色直しの入場もみんなで楽しく!
手拍子に合わせてノリノリで登場しました
爽やかさがお気に入りというようこさんの黄色いドレスは本当に夏らしくてよく似合っています☆

そしてそのあとは今日一番のこだわりイベントが
司会者から新郎新婦はガーデンへおすすみくださいと誘導され外へ進むと・・・

「♪らーらららーらら、ららら~」

ガーデンから聞こえてきたのは綺麗な歌声
そしてがカーテンが開くとそこにはけんたさんとようこさん、さらにはダンサー役のご友人まで
DSC00846 (640x480)

実はこれは新郎新婦から皆様への余興
まるでライブのような盛り上がりでした!
けんたさん、この余興のために相当練習されたんですよね!

(この余興の中で実は私がサプライズをされるのですが、
あまりにもびっくりしすぎてかなり間抜けな顔をしてしまったことはここだけの秘密です)

だけどこれだけではないんです
そのあとに待っていたのは、今度はけんたさんからようこさんへのサプライズ

ようこさんの大好きな曲をプレゼント
お付き合いをされていた頃からずっと、結婚式でこの曲を歌ってあげよう、
そう思いこれまでは何度一緒にカラオケに行っても、
何度ようこさんがこの曲が好きだとアピールしても、
決して歌わなかった、けんたさんにとってとても思い入れのある曲なのです
DSC00852 (640x480)

そんなプレゼントを受けてようこさん、目に涙を浮かべ、とても幸せそうでした*

「本当にまこちゃんにお願いしてよかったよ」
そんなあたたかいお言葉に涙を流さずにはいられません
おふたりにはご迷惑もおかけしてしまったときもありました
でも、いつも私を優しく受け入れてくださったおふたり
大好きなおふたりの担当ができて、私も本当によかったです

これからもずっと仲良しな、いつも明るく楽しいふたりでいてくださいね!
お幸せに♡
DSC00864 (640x480)

担当プランナー:高橋茉子

 

なでしこジャパン!
連覇まであと1勝ですね!!
がんばれニッポン!!!!

こんばんは!田中です!

さて、私たちは毎年健康診断に行くのですが
先日今年の健康診断の結果が来ました。

なんと、「D」判定・・・。
去年までは「C」だったのですが・・・。

コレステロールが「C」で中性脂肪が「D」・・・
かなりショックだったので一大決心をしました!

田中、痩せます!!!!
無理にではなく健康的に痩せます!

診断の結果がきてからは、
・炭水化物の量を制限しました
・納豆などの豆類を意識的にとるようにしました
・炭酸をやめました
・間食をやめました
・休みの日にはウォーキングを始めました
など、色々と生活が変わってきました。
特に間食ついてはこの職場にいると甘い誘惑がたくさんありすぎるのですが、
なんとか日々耐えています。

いい仕事をするためには健康が第一です。
これからどんどん健康になって、結婚式のお手伝いがんばります!!

何かおすすめの健康法をご存知の方いましたら、
教えていただけるとすごく嬉しいです!!

<田中>

こんにちは!
先日自分自身の結婚式の記録撮影が私の手元に届きました
記録撮影とは結婚式当日の出来事すべてを撮影してあるもので
私が見れていない待合室の様子や
ゲストの皆様からのメッセージまで入っているものです*

ずっと見るのをとても楽しみにしていました
でも楽しみにしているのは私だけではなかったんです^^
両親はもちろん、ルージュアルダンのみんなや同期のみんな、友達
そしてお客様までもが見たい!見たい!と声をかけてくれます*
こんなに周りが楽しみにしてくれているとは思ってもなかったので
とっても嬉しいです*

今記録撮影上映会すでに3回行われましたが
まだまだ何度見ても泣いて笑って…
当日を思いだし幸せな気持ちになります

そして一緒に見る相手がちがうのもすごく楽しくて毎回新鮮です!

本当に記録撮影はおすすめです
残してよかったと思えるものナンバーワンです
今後私の記録撮影は打ち合せのお部屋で流させていただくことになりました

よかったら…見に来て下さいね笑

最後に昨日の記録撮影上映会の写真です*
昨日は同期がお家にきてくれました
その中の一人も3月に結婚式を挙げたので昨日は記録撮影2本立て!
幸せすぎました^^
ちなみにこの写真は同期の結婚式で受付をした私たちです
ドラえもんが大好きな子なのでジャイ子になりました笑
IMG_6992_R

村越ななみ



こんにちは!

毎日本当に暑いですね…。

そんな暑さにも負けず、私たちは今日から
7月の慰安旅行の余興練習をし始めました!

私たちの会社では、慰安旅行のときに
店舗ごとで余興をして、
点数をつけて競い合っています!
採点のポイントは余興の内容だけでなく、
衣装なども点数に入ってきます。

1からすべて考えることによって、
結婚式のようなイベントのプランニングの練習や、
お客さんによりたくさんのアイディアを
提案できるようにするための練習も兼ねています。

チームルージュ・アルダンが
目指すのはもちろん優勝です!!
ジャケットもスカーフも外して、
みんなやる気満々です!
そんな私たちの余興は・・・
金髪の子が一番かわいい某グループのあの曲です!!!
みんなキレッキレのダンスで踊ります!
どこの店舗にも絶対負けません!!!!

慰安旅行が楽しみでうずうずしますが、
今週も最幸の結婚式を作るためにがんばります!★

田中 菜津美

今日もステキな新夫婦が誕生しました。

ひろゆきさん・みずほさん

すごく優しく、愉快なお2人で、
そんなお2人が僕も大好きです。

挙式は人前式から始まりました。
立会人に選ばれたのはお二人ともお母様でした。

お2人を今まで大切に育ててきたことが分かる優しい言葉を
かけてくださいました。

sDSC00807


ガーデンでは皆さんからフラワーシャワーで祝福していただいたり、
ブーケプルズをして盛り上がりました。

披露宴が始まるとお2人らしい愉快な時間がすすんでいきます。

まずは2人から皆にビールタンクのプレゼント!!
2階から登場して「酒ならここだよ!!」
決まってましたね。
みずほさんは一緒にカップを配ってくれました!!

sDSC00811

ケーキ入刀ではこだわりの3段のカラフルケーキに
仲良くナイフを入れました。
sDSC00814
そしてお2人でケーキを食べさせあった後は、
2人のキューピットの方にありがとうの気持ちをこめて
ケーキを食べてもらうサプライズ!!
大成功でしたね♪

リメイク入場は和装に身を包んだお2人がガーデンから登場しました!!
後ろ向きから振り向いた後に、、、
お祭り男が紙ふぶきをまきながら誘導しました♪

2人らしい楽しい入場でしたね♪
sDSC00816

その後はお2人がとっても楽しみにしていた余興。
クオリティが高くてびっくりしました!!

歓談の時間も常にお二人の周りに
ゲストの方が集まってきていて
お2人が皆に愛されていることが
伝わってきました!!

最後の新郎謝辞も感動的でした。


ひろゆきさん・みずほさん

お二人の担当が出来て本当に幸せでした。

僕のことを息子と呼んでくれて、仲良くしてくださって
本当に嬉しかったし、楽しかったです。
打ち合わせがなくなるのはとっても寂しいですが
またいつでも遊びに来てください。
人形大切にしますね♪

sDSC00821

小田



今日のブログは
最近食べることが大好きな
大石が書きます☆



私はルージュアルダンに来るまで
食べるのがとっても遅くて少食で
よく家族に怒られていました(笑)


でも、ここルージュアルダンに来てから
お料理を作る人の想いや苦労を知り
「食べる」ことに対して前向きになりました!


今でも他の人より食べるのは遅いですが
人並みのペースについていけるように
なりました!これは私の中で大きな変化です!


そしてルージュアルダンでは
おいしいお料理を
おいしいタイミングで出すために

それぞれのゲストの食べるスピードに
合わせて出しています。


このように
厨房から会場が見えるので

DSC00801_R

DSC00802_R


ゲストの食べるペースに合わせて
盛り付け、お届けしています!

これはお料理にこだわっている
ルージュアルダンだからできることです!


ぜひみなさんにも
お料理へのこだわりを感じていただけたら
と思います。


一人暮らしをはじめて
お母さんのご飯がますます
好きになった大石でした♪

みなさんこんにちは!
日高です!

今日は昨日の森本チーフに引き続き少し会社について
お話しさせて頂きます

私たちの会社”ブラス”は

愛知
三重
岐阜
静岡

東海地区を主に展開していて今は14店舗あります

実はその店舗名にも実はそれぞれ意味があり
全店舗フランス語で色が入っています

ときどきお客様にルージュアルダンってどんな意味があるんですか?
と聞かれることがあります


Rouge Ardentは
灼熱的な赤

そんな意味があります

興味がある方はぜひ!ブラスホームページをご覧下さい!

そして四日市にオープン予定のミエルシトロン

外観パース_150525名前けし - コピー[1]

是非チェックしてくださいね

日高みゆき


あっという間に6月も下旬となりました。
お久しぶりです、もりこです。

今日のレストランに、昨年結婚式をされた
こういちろうさん&まなみさんが
1周年記念ランチに来てくださいました^^

IMG_6946

まなみさんは、いつも挙式でお世話になっている
バイオリニストさん♪
毎週お会いしていますが、こうやって記念日にお越し頂けるのが
すごくすごく嬉しい^^!

こういちろうさんはお久しぶりだったので
鉄道話に花が咲きました☆

今年の夏祭りもお待ちしております!


そしてそして、ルージュアルダンファミリーの皆様に、お知らせです。

◆ブラス新店舗がOPENします◆

6月23日発売のゼクシィで、来年OPENする四日市の新店舗が掲載されました!
準備室は来週月曜日OPEN予定。今着々と準備が進んでいます。

サスティナブル・リビングをテーマにした、オーガニック要素が織り込まれた新たなウエディングステージの誕生です。


外観パース_150525名前けし - コピー[1]


店名は Miel Citron(ミエル シトロン)
テーマカラーは、はちみつレモンカラー

さわやかな、日差しが降り注ぐ明るい会場になります。
みなさま、お楽しみに!
そして、応援お願いします!!

店舗情報は下記をご確認ください。
HPもチェックしてみてくださいね!
http://www.miel-citron.net/


なんと、この新店舗の支配人として
元ルージュアルダンプランナー
菅原祥友が就任致しました。

staff_pct01

個人的にも、菅原のお店ともあり
思い入れがあります。

ルージュアルダンファミリーの皆様、ぜひとも応援宜しくお願い致します^^

ルージュアルダン森本淳子



結婚式の中で
私が大好きなシーン
それはリメイク入場をするときに
一度会場をぬける際の中座です




今日私は姉妹店のマンダリンアリュールで
結婚式のお手伝いをしてきました

その時の新婦さんの中座相手は
ふたりのお兄ちゃん




新婦さんは
お兄ちゃんが大好きで大好きでたまらない!!!
と進行の打ち合わせで語ったそうです




「お兄ちゃん」


新婦さんが笑顔いっぱいで呼んだとき
驚きながら、
それ以上に喜びながら、

新婦さんの元に…



小さな頃たくさんお兄ちゃんが遊んでくれたこと
何かあると必ず助けてくれたこと




改めて感謝の想いを伝えると
涙を流して笑顔をみせてくれました



そして久しぶりにお兄ちゃんふたりに
手を引っ張られながら
中座へとむかいます


小さな頃の思い出を
想い出しながら歩く時間は
短いかもしれませんが
とても大事な時間に思えます







中座相手はぜひ大切な誰かを思い浮かべますか?



伊藤理紗