ルージュアルダンのブログをご覧の皆さんこんにちは!今回は厨房の原がお送りします。
私事にはなりますが、先日厨房の同期の子たちと約一年ぶりに集まりました✨
数名仕事の関係で全員集合!とはいかなかったのが少し寂しかったです…
ですが、久しぶりに同期のみんなに会い懐かしい気持ちになりました!みんなで、どんなケーキを作っているのかや日々どのような仕事をしてるかやプライベートの話など会うのが1年ぶりだったので話す内容が尽きなかったです!
結婚式でも、仲間・親族に久しぶりに会える機会なのでぜひ、その機会をルージュアルダンに任せてみませんか??
ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日もルージュアルダンに素敵なご家族が誕生しました
新郎 ともきさん
おしゃれで優しくて、たまに出る山口弁が可愛いともきさん
打ち合わせ期間の途中で東京転勤が決まってしまいましたが、
オンラインの打ち合わせになったのは結局一度だけで
毎月頑張って東京から帰ってきてくださいました
そしてお兄さんが弊社の社員で、現在はマーケティング関係の仕事をしています!
元々はルージュアルダンのプランナーもしていたので
「しげさん」と聞くと、わかる方も多いかもしれません!
新婦 あやかさん
とっっっても可愛くて綺麗で、見た目だけでなく性格も可愛いあやかさん♡
結婚式のことを24時間考えてます!!と笑顔でおっしゃってくださり
本当に全力で結婚式に向き合ってくださいました!
打合せの途中から、「これから打ち合わせの時に写真撮りたいです!」と
おっしゃってくださり、3ショットを撮影することが恒例に!😢
担当プランナーとしてとても嬉しかったです!!!
当日は100名を超えるBIG WEDDING💛
こだわりも詰まった最高の一日が始まります
ファーストミートではお互いに手紙をご用意くださいました
ともきさんの涙が印象的で、素敵な時間でしたね
ご家族との対面の時間も、温かい時間になりました
結婚式でしか出てこない言葉がたくさんあり
そのような大切なシーンを一番近くで見守ることができる
担当プランナーという仕事は改めて幸せをいただけると感じました
おふたりが選んだのは人前式
BGMも細部にまでこだわってくださいました
あやかさんの入場前には、扉の向こう側から手紙をお読みいただきました
声を詰まらせながら丁寧に発せられる言葉には
言葉以上に伝わるものがあると感じました
感動的な雰囲気の中、あやかさんのご入場となります
指輪の交換ではあやかさんの愛犬にリングドックをしてもらったり
ポンポン証明書の完成をしたりと
おしゃれで温かい時間が流れていきましたね
式が結んだあとはガーデンにてフラワーシャワーです🌸
そして東海地方の名物 お菓子まきイベント!
おふたりだけでなく、おふたりのご兄弟にもお手伝いいただき
盛り上がるイベントになりました
披露宴のはじまりは2階からメタル吹雪を発射しての華々しい入場です!
ゲストの皆様もノリノリで、緊張もすっかりほどけたご様子でした^^
乾杯のご発声では、ともきさんの姪っ子ちゃんたちが
本当に流ちょうにお話をしてくれました!
ご歓談の時間を楽しんでいただいた後は
ともきさんのご友人によるスピーチです
芸人さん?とおもうほど、面白くも感動的な内容でした!
そしてガーデンへ移動してケーキイベントです
ルージュアルダンで以前パティシエをしていたスタッフ協力の元
完成したオリジナルおしゃれケーキのご登場!
仲睦まじいファーストバイトをしていただいたあとは
お世話になったご友人へのサプライズバイトです!
そしてケーキイベントは結びだと思っていましたが
まさかの担当プランナーである私にもサプライズで
ケーキを食べさせてくださりました・・・
本当にいそがしい結婚式準備の中で
サプライズを組んでくださり 本当に嬉しかったです!
そしてあっという間にご中座の時間
あやかさんはおばあ様たちと
ともきさんはご兄弟と中座になりました
近しい関係だからこそ、普段中々伝えられない思いがあります
素直に伝えることのできる結婚式は、素敵な場所ですね
おふたりはご中座中も、ゲストに楽しんでいただくためのしかけをご用意!
ともきさんのお仕事に関連して、利きケチャップ対決を行いました!
会社関係の方も列席されているので、はずすわけにはいきませんね^^笑
お色直し入場はガーデンから!
あやかさんはともきさんの肩に乗って登場になり
会場はより一層盛り上がりました🌸
そして利きケチャップ対決の結果発表があり、
突然一本の動画が流れます
あやかさんがともきさんのために用意したサプライズムービーです
ご友人やご家族からメッセージをもらってくださいました
ともきさんも感動して涙されていましたね
きっとこれからのともきさんの人生を支える動画のひとつに
なったとおもいます!
その後はデザートビュッフェ!
ガーデンでも過ごしやすい時期なので皆様自由にお過ごしいただきました
そしてあやかさんのご友人より素敵なスピーチをいただき
披露宴はクライマックスへと進みます
スイッチングレターで皆様への気持ちをこの時間で受け取っていただき
あやかさんから親御様への新婦の手紙です
あやかさんの素敵な笑顔や素直に気持ちを伝えるご様子から
愛情たっぷりで育てられたことがよくわかります
感謝の気持ちを頑張って伝えていただきました
その後は感謝の気持ちを込めた花束と記念品の贈呈、
両家代表謝辞と新郎謝辞をいただき、皆様に囲まれながら門出となりました
改めまして ともきさん あやかさん
ご結婚おめでとうございます!
しげさんに繋いでいただいたご縁で出会ったともきさん
実はあやかさんとも、私のたいせつな知人がつながっており
不思議なご縁を感じていました
お会いするたびにおふたりのファンになっていき
結婚式を迎えることが楽しみでもあり寂しくもあり
私にとっても忘れられない一日になりました
結婚式が結んだあとに私宛の手紙を読む時間まで作っていただき
私も涙が止まりませんでした
たいせつな結婚式をルージュアルダンにお任せいただき
本当に本当にありがとうございます!
これからも飲みに行ったり、絶対にしましょうね!
末永くお幸せに💛
担当プランナー
(※お写真の掲載はございません)
本日もルージュアルダンで素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎:けんじさん
新婦:ゆかさん
たいせつなご家族様と過ごす和やかな1日をご紹介します
式当日の朝 とても緊張されていたおふたり
ご飯が喉を通らない・・・ほど
ドキドキの気持ちで迎えた結婚式の始まりは
おふたりのファーストミートから♪
対面するといつも通りの笑顔のおふたり
素敵な晴れ姿を親御様にもご覧いただきました
おふたりのご登場後 目に涙を浮かばせる皆様
「幸せになってね」と
エールのお言葉を贈る親御様の姿に
担当の私も胸が熱くなりました
挙式は教会式を行いました
おふたりも楽しみにされていた
リングボーイの登場には
会場にいた全員が癒されましたね♪
ガーデンセレモニーでは
けんじさんの大好きな野球にちなんで
野球ボールトスを行いました!
見事 ダイナミックにキャッチしたゲストへ
お肉料理増量のプレゼント!
そしてパーティーへと進みます
お打合せで一緒に考えたBGMで
おふたりらしい入場の雰囲気となりました!
オープンキッチンの演出では
けんじさんのフランベパフォーマンス!
ナイスフランベでしたね♪
そしてご両親へのサプライズとして
お父様の好きなプロ野球チームの応援歌を使い
けんじシェフが感謝の気持ちとともにお料理をお届け
温かく素敵なお時間となりました
ケーキセレモニーでは
いちごが印象的な可愛らしいデザインのケーキに仲良くご入刀
そしてファーストバイトへと進みます
けんじさんには大きいスプーンで🥄
ゲストの皆様から「もっともっと〜」の声が飛び交います(笑)
あっという間にご中座のお時間
おふたりとも大好きなご兄弟様と歩まれました
後半はカラードレスへお色直し!
ゆかさん 本当にお似合いです♪
実は私も楽しみにしておりました♡
そして おふたりからのおもてなしとして
ルージュアルダンのテーブルデザートパフォーマンスを行いました!
パティシエが華麗に仕上げていきます♪
デザートタイムもゆっくり楽しんでいただき
ラストはおふたりから感謝の気持ちを届けます
ゲスト全員の目を見て「ありがとう」と
伝えながら歩まれるおふたり
そんな姿がとても印象的でした
けんじさん ゆかさん
本日は誠におめでとうございます
あっという間の1日でしたね
少しずつ緊張が解けていくおふたりを
近くで見ていて安心いたしました
お打合せの際から おふたりの温かいお人柄に惹かれておりましたが
今日も沢山おふたりの愛を感じられました
今日という日がおふたりにとって
最高の思い出となっていれば幸いでございます
またいつでもルージュアルダンに
帰ってきてくださいね♪
おふたりの幸せを心から願っております
担当プランナー 堀内こゆき
豊橋の結婚式場ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日のブログはウエディングプランナーの髙橋がお送りします!
ゴールデンウィークもあと残り少し!
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
ルージュアルダンでは結婚式が続いておりますので
日々幸せなお時間をともにさせていただいております^^
すでに気温も高くなり、春がすぐに過ぎてしまいそうな気配ですが
皆様はお花見やピクニックなど春らしいことは何かされましたか?
私は結婚式後もずっと仲良くさせていただいている
新婦まいさんと一緒にお花見に行ってきました♡
今年は桜見ることができないかなと思っていたのですが
無事桜もチューリップも沢山見ることができ、春を沢山感じてきました!
私の趣味であるカメラで、沢山写真も撮ったので
春のおすそわけをさせてください♪
私がカメラにハマったのは、コロナ禍前に私の祖父から
カメラを譲り受けたことがきっかけです
「これから色んな所に行く事が難しくなりそうだから、
さやちゃんが代わりに色んな景色を撮って来て」と大切なカメラをもらい
今では、旅行やお出かけのお供になっています^^
撮った写真はたまに祖父にも送り、共有しています
素敵だと思った瞬間を共有できること、見せたいと思える人が居ること、
全てに幸せを感じたりします
また来年も祖父母に外の景色を沢山届けれるように
積極的にお出かけしたいものですね♪
そしてこの4月から新しく、チーフプランナーに就任しました^^
気持ちを新たに、自分のお客様だけではなく
ルージュアルダンで結婚式を挙げてくださる全てのお客様が
幸せになっていただけるように、結婚式を色々な目線で見て、感じて、
よりいいものをチームで創れるように精進してまいります!
ルージュアルダンチームからのお祝いは、私の大好きなみたらしタワーで♡
このチームで大好きな結婚式が創れること、
一緒に素敵な景色が見れること、
なんでも話合い喜びも全て共有できること、
とても幸せに思います
今年度も温かなルージュアルダンメンバーで
皆様に幸せを沢山提供できるよう頑張ります♪
ウエディングプランナー 髙橋 沙也佳
豊橋の結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日は武内がお送りいたします
本日は衣装についてお話しさせてください!
多くの方がウェディングドレスとタキシード
そしてお色直しではカラードレスを着たいです!と
ご希望をくださる印象があります
もちろん 普段なかなか着られない衣装だからこそ
後悔のないように着たいものをしっかり着ていただきたいと思います♡
ただ・・・
絶対に忘れて欲しくないのが和装です!
今日はそんな和装の魅力をお伝えさせてください!
和装は写真映えも間違いないのです!
ガーデンで映えるのは当たり前!
チャペルもバッチリあうのです!
もちろん披露宴会場も♡
更には 和装だからこそ合う演出もあります
ウェディングケーキの代わりに
みたらし団子にソースをかけて完成させたり
お結びにかぶりついたり・・・
入場の際に番傘を使用したり
和装ならではの演出は数えきれません!
少しでも気になる方がいらっしゃいましたら
ぜひ担当プランナーにご相談ください♩
ルージュアルダン 武内萌
新郎:たくとさん
新婦:りおんさん
本日もルージュアルダンにて
素敵な新夫婦が誕生いたしました
そんなおふたりの1日をご紹介いたします^^
おふたりの1日はファーストミートから
ご対面されると ぎゅっとりおんさんを包み込むたくとさん
おふたりの愛を感じる素敵なお時間になりましたね^^
本日までご準備を頑張ったからこそ 1日楽しむぞと意気込み
挙式リハーサル・そしていよいよ挙式本番を迎えます
挙式では
可愛らしい助っ人にご協力いただき おふたりの指輪を運んでいただきました
たくとさんが操縦するラジコンカーに乗り しっかりと指輪を届けてくださいました
ゲストの皆様の 暖かい拍手で会場が優しさに包まれていました^^
アフターセレモニーでは
リボンシャワーを行いました
その後は りおんさんプレゼンツのブーケプルズを行い
皆様を披露宴会場へご案内です
披露宴では おふたり自らゲストの皆様へ パンサービスを行いました🍞
パンをお配りしながら ゲストの皆様と会話やお写真撮影を楽しまれていたおふたり
おふたりの素敵な笑顔に ゲストの皆様も幸せそうな表情を見せてくださいました♪
ケーキイベントでは 打合せにておふたりが考えてくださった
もくもくのクリームが乗った 可愛らしいウェディングケーキ
ケーキのサイドにハート型のいちごが載っている所もおふたりのポイントです!
そんなウェディングケーキにおふたりで仲良く ナイフを入刀いただき
ファーストバイトも行っていただきました
披露宴の後半ではゲストの皆様に
ペンライトを振っていただき おふたりの再入場を盛り上げていただきました
りおんさんの衣装がガラッと変わり ゲストの皆様も沢山カメラを構えてくださっていました^^
再入場の後は りおんさんのドレス色当てクイズ
そして たくとさんの何キロダイエットに成功したでしょうクイズを行いました!
たくとさんは結婚式のために 毎日ランニングや 食事にも気をつけられて
ダイエットを頑張ってくださいました
たくとさんの努力を皆さんに知っていただいたお時間
正解を発表した時は 皆さん本当に驚かれていましたね!
その後は皆さんにお茶漬けビュッフェを召し上がっていただき
おふたりのたいせつな1日は結びを迎えました
たくとさん りおんさん
本日は誠におめでとうございます!
初めてお会いした時から 素敵な笑顔でお話ししてくださったおふたり
打合せでは りおんさんを優しく見守るたくとさんの姿が
とても印象に残っています ^^
当日は とびきりの素敵な表情で 結婚式を楽しんでくださっていましたね!
そんなおふたりのお姿を1番近くで 見られたこと
本当に幸せな気持ちでいっぱいでした♪
これからもおふたりが素敵なご家庭を築かれることを
心よりお祈りしております
いつまでもお幸せに♡
ルージュアルダン 福澤
豊橋の結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日は厨房の都築がお送り致します。
ルージュアルダンではお料理のメニューが春夏秋冬と4回毎年変わっており、
その時にしか食べれない旬のものや季節の食べ物などを取り入れてお料理を作っております。
今回私が紹介するのは、次の夏メニューのグラニテの説明をさせていただけたらなと思います。
グラニテとは、
お魚料理とお肉料理の間にお出ししているお口直しのシャーベットとなります。
今回は夏と言うことで、さっぱりとした味にしたかったので、パイナップルとココナッツを使ったシャーベットを作りました。
ピニャコラーダと言うカクテルをイメージし、パイナップルの果肉とココナッツの風味が味わいを楽しめる夏らしいシャーベットになったのではないかなと思っています。
ルージュアルダンでは、試食会も行っており、
その時に全メニューを召し上がって頂き、
その後にお打ち合わせをして頂くこともできます。
ぜひお待ちしております!
ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!今回は厨房の原がお送りいたします。
先日、東京に行く機会があったので東京のパティスリー巡りをしてきました!
最初に伺ったのは「Toshi Yoroizuka」です。日本で有名なパティシエのひとりの鎧塚俊彦のお店に行きました。
目の前でアシェットデセールを仕上げてくれました。ベイクドチーズケーキの中にイチヂクとフランボワーズソースが入っており、上にはカシスのソルベが添えられてました。
2軒目は赤坂にある「リベルターブル」というお店に伺いました。
1つずつデザートの説明を聞きその中から「フランボワーズとライチのショコラムース」をいただきました。濃厚なチョコレートムースとライチの爽やかさがあり相性がすごく良かったです。
新しい食材の組み合わせを学ぶいい機会になりました!
愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧のみなさま、
こんにちは!
本日は村越がお送りいたします。
毎年、豊橋の祇園祭りの日に打ちあがる花火が
実はルージュアルダンのガーデンから綺麗に見えるのです^^
ルージュアルダンのガーデンは高台に建っていて見晴らしもよく、
景観を邪魔するものが何もないのでとってもきれいに見えます!!
祇園の日は花火が上がることが分かってはいるので
そろそろかな~♪と楽しみにみなさん待っています^^
この日の結婚式では、花火を背景にお写真も残せます♪
見てください^^
思い出に残る素敵すぎるお写真ですよね✨
そして先日も花火が……!!
打ちあがることを知らなかったのでびっくり!!
絶妙なタイミングでの花火でした^^
もちろん、しっかりお写真に残すことができました◎
花火の時期の結婚式もとてもおすすめです^^
お読みいただきましてありがとうございました
村越ななみ