みなさまこんばんは^^
お正月気分も抜け、節分も終わり・・・
少しずつ暖かくなってきましたね!(まだ寒い日もありますが・・・笑)
今日は、春が少しずつ近づいてきてワクワクしている高部がお送りします!
春といえば・・・そうです桜ですね!
ルージュアルダンにのすぐ隣には皆様もご存知「向山公園」があります!
去年はそこに同期と行ったことを思い出します。
1年前、向山公園での桜を見たときは『感無量』そのことばに尽きました。
360度どこを見ても桜・・・
すごすぎて、思わず同期と写真を撮りました。(田中菜津美Pと)

写真を撮らずにはいられない・・・
そう思うほど綺麗でたくさんの花が咲いていました。
ウエディングプランナーというお仕事を始めてもうすぐ1年経ちますが、向山公園の横を通るといつも「ここでお客様が着物やウエディングドレスで写真を撮ったら凄く素敵だろうな・・・」と考えてしまいます。
「和装来たいけど・・・当日はもう2着ドレス着るからどうしようなか・・・」とか「どうしてもこれがもう1着着たい!」という方は是非、前撮りをして、お写真に残して頂きたいと思います^^
きっと何年後かにお写真を見て、あの時撮ってよかったね。と思って頂けると思います。
前撮りは海、神社、公園・・・色んな場所でお写真をお撮りすることができますので、気になる方は是非プランナーに聞いて見てくださいね^^
ちなみに私のオススメはルージュアルダンから歩いて行ける向山公園で桜の時期に前撮りをすることです^^
(もちろん、季節ごとにそれぞれのよさがあるので全てオススメなのですが^^)
前撮りのことで何か聞きたいことがある方はいつでも聞いてくださいね^^
p.s 一昨日は節分の日!ということで、昨日お仕事終わりに小田Pと大石Pとスシローにて恵方巻きを食べました^^
(南南東はどこか分かりませんでしたが・・・笑)

ルージュアルダンブログをご覧の皆様こんばんは!
昨日は節分でしたが、皆様豆まきはされましたか?
私の実家では毎年恒例・白熱の豆まきが行われたようで、
その模様が写メールで送られてきました
我が家族ながら、いつもたのしそうで愉快な家族です
節分、ということは、もう立春
まだまだ厳しい寒さが続きますが、暦の上では春になりました
春になると新しい年の始まり
そんな気がして、いつも身が引き締まるような思いになります
このブログを読んでくださっている皆様ならばご存知の方も多いかと思うのですが
「ウェディングプランナーになりたいきみへ」という、
うちの社長が就活生向けに出している本があります

これを読み、ウェディングプランナーに憧れたあの日から早数年
「ウェディングプランナーになりたかった私」は今、
年間約150組の新郎新婦の幸せのお手伝いをさせていただく
ウェディングプランナーになりました
そして、そんな私が今憧れているもの
それは「もっといいウェディングプランナーになる」ということです
先日私の先輩が、ウェディングプランナーという仕事について
このようなことを言っていました
「プロまでの道のりが果てしなくて、だけどそれがたのしい」
結婚式を創る上で、プランナーは当然進行を熟考します
だけど当日、思いもよらないことが起きることもしばしば
その時々により対応しなければならないことは常に変化します
つまりどれだけ考え抜いて、完全なるシュミレーションを頭の中でしていても
その全てを予定通り完璧に遂行できる、なんてことはほとんどありません
私も担当としてこれまで数十組の結婚式をサポートしてきましたが、
これはきっとどれだけ担当をしても、どれだけ経験をしても、そうなのだと思います
でもだからこそ、
どこまでも追求できます
どこまでも、上を目指すことができるのです
どこまでいってもきっと
「完璧にやりきった」なんてことはないのかもしれませんが、
常にもっと上を目指し、もっといい結婚式を創れるように、
もっといいウェディングプランナーになろう
そう思うのです
この想いを胸に、日々精進していきます!
春はやはり初心に返りますね(^^)*
今日のブログは恵方巻きの端っこから飛び出している玉子焼きが大好物
高橋がお届けしました☆
おまけ:退治された高橋家の鬼。ぽつん。

みなさんこんばんは
今日のブログは日高がお届けします
ルージュアルダンでは昔からの伝統があります
そのひとつは。。。
”スタッフの誕生日は全力でお祝いすること”
やはりウェディングプランナーです
スタッフの誕生日のお祝いもプランニングします!
1月27日大石P、2月4日小田Pの誕生日!
ミーティングの後にサプライズをしました
三重の店舗に移動した古巣のメンバー重岡Pから
サプライズで動画が届きました

大成功!おめでとーーー!
気になる方はプランナーに聞いて下さい♪
結婚式をお祝いする気持ちもやっぱり一緒です
新郎新婦さんが幸せになりますように
その一心でサポートさせていただいています
これからもその思いを忘れず
心を込めてお手伝いさせていただきます
日高みゆき
私にとって嬉しくて嬉しくて本当にそうなったら
なんて幸せなんだろう…とずっと考えていたことが
なんと…現実になりました
私が約1年半前に担当させていただいた新婦さんが
私たちの会社の司会者さんとして働いてくださることになりました
実は1年半前…
まさに新婦としてルージュアルダンに打ち合せに来てくれている時から
”司会者さんって素敵なお仕事だよね 実はいいなって思ってるの”
そんなことを話してくれました
そして実際に結婚式の日が近づいてきてふたりの式の司会を担当する
司会者さんと事前の打ち合わせの日になり打ち合せ後も結婚式後も
”やっぱり素敵だな~”とずっと興味を持って下さっていました
でも仕事もしているし今の生活もあるし…
いろいろ考えてしまうものです
誰でも仕事を変えたり夢を追うのって勇気がいることですよね
それでも去年の春…
“結婚式が終わってさらにルージュアルダンのことを大好きになって
ここで結婚式を挙げられたことが私の自慢だし
みんなが私たちのためにいい式にしようとしてくれている姿を見て
本当に感動しちゃって…やっぱりこの会社で司会者さんをやりたい”と連絡をくれました
ついに去年の夏からレッスンがスタート!
レッスンが始まってからもよく連絡を取らせてもらっていて
緊張しながらも頑張っている姿をたくさん感じてきました
車を運転しているときもずっと練習しているそうです…!
才能と努力の成果が発揮されてとても順調で
なんと2月に司会者デビューをします!
そして3月からはルージュアルダンにも司会者さんとして
一緒に結婚式を創るメンバーになってくれます
いつも明るくて優しくて気さくでお話し上手で
周りの人を大切にできて…
発想力もあってしっかり者で…
そんなとてもあたたかい人です
いつも幸せな気持ちにさせてもらっているのは私の方です
これからここで一緒に働けるなんて本当に嬉しい
事務所で一緒に過ごせるのも不思議な気持ちですがとても楽しみ^^
私もここで司会者になってよかったと思ってもらえるように
アルダンメンバーと頑張らないと…♪
大好きな大好きな私のお客様でもあり
大切なパートナーさんとなりました*
これからもよろしくお願いします!

村越ななみ
今日も素敵な新夫婦が誕生しました!!
けいすけさん・かほさん
とっても明るいお2人の式は心配していた雨もあがったなかで
行われました!!
挙式は教会式
かわいいリングガールにお手伝いしていただき
和やかな雰囲気で進んでいきました。

ガーデンに出るとフラワーシャワー・ブーケトス・バルーンリリースと
イベントが盛りだくさんです!!
雨があがってよかったです♪

披露宴が始まるとお二人のもとにたくさんのゲストの方が集まってきます。
本当に愛されている二人なんだなと見ていて感じました。
ケーキカットではかほさんの大好きなあのキャラクターケーキに入刀です。
ファーストバイトはけいすけさん頑張ってくださいました!!
リメイク入場では暗くなったガーデンにキャンドルを並べてロマンチックな雰囲気の中入場しました。
さらにそこからキャンドルリレーをしてゲストの方にも楽しんでいただきました♪

けいすけさん・かほさん
見ていてとっても心温まる式でした。
またいつでも遊びに来て下さいね♪
お待ちしております!!

小田
本日幸せな一日を迎えたおふたりを紹介します!
ふたりともとても優しく、笑顔が似合う!
話していると温かい気持ちになります!
新郎ひろきさん&新婦みおさんです。
約一年間の準備期間を経て、今日の日を迎えました。

約100名のたくさんのゲストに見守られながらのキリスト教会式です。
牧師のクリス先生のリードのもと、厳粛に愛を誓っていただきました。
この時点では、まだやや緊張感が・・・。いいんです!
挙式では緊張感が必要なのです。
朝はまだ雨が降っていましたが、私もおふたりも絶対にやんでくれると
信じていました。
そしてやっぱり!やみました!!!!
ガーデンに出ての集合写真、ブーケトスは盛り上がりましたー!
さぁ、ここからは披露宴です。
同じ会社で働いているおふたり、パーティーの始めから盛り上がりがすごいです!
職場の方からの余興では、おふたりの会社のゆるキャラがルージュアルダンに
かけつけてくれました!!
まさかのあの超レアなゆるキャラの登場に、会場は大盛り上がり!!!!

打ち合わせの中で色んなことを決めていったのですが、
ウェディングケーキは最初から決まっていました。
ちょうど1年前のプロポーズをテーマにしたウェディングケーキです!

そして、ファーストバイト!おぉ!
新婦みおさんケーキをとり過ぎかな!?
私の心配をよそに、新郎ひろきさんはがんばるがんばる!
男気で全部食べきりましたー!

リメイク入場ではゲストの皆さんが、何色のドレスで登場か
わくわくしながら待っているところにおふたり入場です!
そして、新婦みおさんの夢だった(!?)お姫様だっこで
テープシューターがド派手にドカーン!!!!
豪快にいってしまいました・・・!
そして、おふたりそれぞれのご友人が想いを込めて作ってくれた
映像の余興や、スピーチ、そして、おふたりの大切な人への感謝のプレゼント・・・。
いい空気でいい時間が流れます。

ひろきさん&みおさん、今日は本当におめでとうございました!
結婚式どうでしたか?
付き合い始めてちょうど2年、プロポーズからちょうど1年・・・
迎えた1月30日。おふたりにとって記念すべき一日を一緒に創ることができ、
幸せに思います!!
披露宴の中でのひろきさんからみおさんへのメッセージも、
みおさんからひろきさんへのメッセージも、
お互いを想い合う気持ちに溢れていて、じーんときてしまいました。
これからもおふたりで仲良く幸せな家庭を築いてくださいね☆
お幸せに!!!!
田中
こんにちは、もりこです。
2016年平日、初ブログ。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年の私のテーマは「家族」
家族を大切にした一日を、お約束します。
自分の家族も大切にします^^
年末の家族旅行では
とっても可愛い父の姿にほのぼのしました。
家族写真や、色んな場面で写真を撮る時
”絶対に母の肩に手を回す父の姿”
写真を見返す度に、にやにやします。

んーーー、可愛い。
(父が首からさげてるカメラは、還暦祝いで、私と兄からプレゼントした物です^^)
ちょうど、今日、1月29日で
61歳のバースデーです。
ちょうど1年前の60歳バースデーの時は
ルージュアルダンのランチでお祝いさせて頂きました!
(こちらのブログをご覧ください)
今年はお仕事がんばってくれてるかな^^
おめでとう!のメールを送ると
「ありがとう。これからものんびり過ごします。」
と返事が。
父らしいメールです。
大切な家族、これからも大切にします。
森本家が永遠の誇りです。
「家族」といえば・・・
ルージュアルダンファミリーもご紹介します。

ちょうど2年前に結婚式をした
田中家!健太さん&江美さん!
記念日ごはんに行く前に遊びに来てくださいました!
おふたりとは一緒にラーメンに行った楽しい思い出が^^
また、行きましょうね!
そして・・・

みなさん、見覚えのある人ですね^^
そうです、昨年結婚した
ルージュアルダン元プランナー河合しおりに会いに行ってきました♪
もうすぐ子が産まれます!
新たな家族が誕生するのが、今から楽しみで仕方ありません★
今年も沢山の「家族」と関わる事が出来る1年となりそうです。
様々な「家族」を大切に、過ごしていきます。
宜しくお願いします^^
ルージュアルダン森本淳子
こんにちは
今日のブログはキッチンの上田がお送りします!(^^)!
先日ルージュアルダンでは春メニューのスタッフ試食会がありました
春メニューということはもうすぐ入社して一年が経つのですが、振り返ってみると一年あっという間だったな、という気がします
去年の今頃は何をしていたかなー、と最近よく思うのですがたくさん遊んで、アルバイトをして充実していた気がします。
来年の今頃、一年を振り返った時に入社一年目も充実していたな、と思えるように今年も頑張っていきたいと思います!
そんな私は今年こそは自転車通勤を始めたいと日々思っているのですが、まだまだ寒くて車通勤をやめられそうにありません。
なので、早く暖かくなってすごし易くなって欲しいです。
寒い日が当分続きそうですが、皆さんも体調には気を付けてお過ごしくださいね(*^_^*)
今日は布団からもでたくないほど寒いですね
どきどきして窓をあけたら雪が積もってなくて少しざんねんな気持ちになった伊藤が
今日のルージュアルダンの1日をお伝えします
今日はなんとルージュアルダンでは、
スタッフのみの試食会を行いました
この試食会は、お客様に実際に食べていただく結婚式のメニューをスタッフが食べ
味をしっかり分かった上でお客様にお伝えできるようにするために季節ごとに行っております
この試食会ではただただおいしいねと言って食べるわけではなく、
どういう食材を使っているのか
どういう食べ方がおすすめなのかなど
そういったことを厨房メンバーに聞きながら勉強をします
結婚式に出てくるメニューとういのは楽しみのひとつですよね
ですが、なかなか食べなれない食材であったり、食べ方さえもどう食べたらよいのか分からなかったりします
「気軽に楽しんでお召し上がりいただけたらいいな、おふたりのこだわりのお料理をご紹介したいな」
それが私たちの想いです
お料理をお客様に届けるだけ
そうではなく、私たちの会場だからこそできることは
おふたりの想いとともにお料理を届けることだと思います
これから結婚式を挙げてくださるおふたりのために
学びの多い1日でした

寒波が訪れてきましたがそれに負けないくらい
温かい素敵な夫婦が誕生しました
ひさよしさん あかりさんです
10月21日「あかりの日」にご入籍されたおふたり
テーマも「あかり」とても素敵な1日となりました
まずは人前式で大切なゲストに誓っていただきます
とっても大きな声で堂々と誓っていただいた
誓いの言葉は本当に素敵です

素敵な笑顔がとっても印象的でした^^
そして祝福のリボンシャワーで笑顔いっぱいの中退場していきます
ガーデンでは幸せのダッフィートス☆

そしてあかりさんがとっても楽しみにしていたバルーンリリース
冬空がとっても綺麗です
青い大空にカラフルのバルーンを放ちます
ここからはウェディングパーティーが始まります
たくさんのお祝いの言葉や余興を頂き
ゲストには美味しいお料理を食べてもらい
楽しいひとときを過ごしていただきます
ふたりの人柄なのでしょうか
いつも周りにはたくさんの笑顔で溢れてます
とっても幸せそうで私も幸せです

メインイベントケーキカットは
あかりさんが大すきなプリンセスをイメージして作りました
可愛い可愛いとゲストからシャッターが止みません
食べるのが大すきなあかりさんはひさよしさんと同じ
大きいスプーンで食べてもらいます♪
大盛り上がりのひとこまでした
お色直し入場はキャンドルリレー
実は温かいと光るキャンドルなんです

会場がたくさんのキャンドルの「あかり」に包まれました
ゲストのキャンドルにあかりを灯していただいた後は
ひさよしさんからあかりさんへ
そしてゲストと一緒に
幸せいっぱいの願いを込めて
吹き収めてもらいます
お色直し後もたのしいひとときをすごしてもらいますが
ある方からのサプライズがあります
ひさよしさんからあかりさんへ
映像とともにサプライズで手作りの婚約指プレゼントしてもらいます
素敵な時間となりました
ひさよしさん あかりさん本当におめでとうございます
おふたりとの出会いは秋、あっという間の4ヶ月でしたね
いつも少しぬけてるかわいいあかりさんにツッコミをいれる
ひさよしさんとのやり取りをする姿がとってもほほえましかったです^^
素敵なおふたりの結婚式の担当ができ本当に幸せです
しっかり者のひさよしさん 素敵な笑顔が絶えないあかりさん
素敵な家庭を築いて下さい
本当におめでとうございます
ずーっとお幸せに☆
担当プランナー 日高みゆき