2020年11月8日
本日もルージュアルダンでは
素敵な新夫婦が誕生しました
新郎 たつやさん
新婦 いくみさん
おしゃれなおふたりの素敵な1日を紹介します
おしゃれなおふたりは 待合室の飾り等もこだわってくださいました
そんなおふたりのウェルカムボードは
ご友人の方が手作りをしてくださいました
絵具で繊細に描かれたおふたりの似顔絵は とても素敵でしたね!
おふたりの1日は ご家族対面のお時間でスタートします
今まで育ててくれたお父さんお母さんへ
晴れ姿を見ていただきました
”普段なかなか照れくさくて感謝の気持ちを伝えられないんです”
そんなおふたりでしたが 今日はしっかり伝えていただきます
ご両家親御様からの温かいメッセージに 思わず目には涙が浮かびましたね
おふたりは教会式を選ばれました
リングボーイ・フラワーガールとして
お子様にもお手伝いをいただき
和やかな時間になりました
挙式後は秋風が心地よいガーデンで
フラワーシャワーやお菓子まきのイベントを行いました
お菓子まきは大盛り上がり!!
みなさんの袋はお菓子と幸せでいっぱいでした☆
”ゲストのみなさんと ラフに楽しく過ごしたい”
そんな想いからウェディングパーティーの進行を考えてきました
たつやさんによるフランベパフォーマスンスでは
会場がライブ会場かのように 大盛り上がり
ロシアンルーレット大会も みなさん楽しんで参加してくださいました
大切なご友人の方からのスピーチ
心温まる時間になりましたね
そしておしゃれないくみさんにこだわりが詰まった ウェディングケーキが登場します
ゲストのみなさんからも かわいい♡と大好評でしたね!
仲良くケーキカットをした後は 二人羽織タイムです
大きなスプーンを両手に持ったいくみさん
躊躇せずたつやさんのお顔と口元へ ケーキを運んでいただきました
ご友人のみなさんからの心強いご声援もあり
しっかりとたつやさんにケーキをお召し上がりいただきました!
お色直しでは またおふたりの雰囲気もガラッと変わります
実はいくみさんご中座後に ご友人の美容師さんに前髪カットをしていただきました
お支度をご友人の方にお手伝いいただけるのは とても素敵ですよね
黄色のカラードレス いくみさんにとてもお似合いです!
おふたりからのおもてなしのお茶漬けや
ご友人のみなさまからのサプライズ映像等
温かく笑いに包まれた時間を過ごしていただきました
たつやさん いくみさん
本日は本当におめでとうございました
結婚式の準備は大変だったと思いますが
いつも優しい笑顔で会場にお越しいただくおふたりにお会いできる事が
私はとても楽しみでした
おしゃれなおふたりのこだわりが詰まった1日
そんな大切な1日のお手伝いをさせていただき
おふたりの担当プランナーを任せていただき
本当にありがとうございました
これからもおふたりらしく 笑顔いっぱいの家庭を築いてくださいね!
またいつでもルージュアルダンに遊びに来てくださいね!
おふたりのことが大好きな担当 池田
2020年11月7日
本日も素敵な新夫婦が誕生致しました
新郎 じゅんさん
新婦 しほさん
おふたりのこだわりがたくさん詰まった
素敵な一日をご紹介致します
一日の始まりはファーストミートから
じゅんさんの目にはうっすら涙が浮かんでおり
とても素敵なお時間となりました
おふたりがお選びになったのは人前式
ゲストの皆様の前でしっかりと
誓いあっていただきました
退場の際のクロージングキスもとてもロマンティックでした♡
本日の天気は雨予報でしたが
なんと
ガーデンイベントの前に雨も上がり
お楽しみのガーデンセレモニー!
ゲストの皆様とのお写真の後
しほさんは保育士ということもあり
かわいい生徒さんがたくさん来てくださいました
そんなかわいい生徒さんへのお菓子まき
生徒さんからもたくさんプレゼントをいただきましたね!
ここからは
ウエディングパーティーの始まりです!
しほさんのご職場の方や
じゅんさんの恩師から
お祝いの余興やメッセージをいただき
おふたりが多くの方から愛されていることを
改めて感じました
そしていよいよ
ウエディングケーキセレモニーです!
しほさんのお父様が手作りしてくださったウエディングケーキを
お父様に運んでいただき入刀していただきました
お打合せの中で
「ファーストバイトの練習しなきゃね!」と
おっしゃていたおふたり
仲の良さがとても伝わるお時間となりました
そしてお色直し入場では
ここでもおふたりこだわりの
じゅんさんがしほさんをお迎えに行って頂いて入場です
ウエディングパーティーの後半では
お祝いのスピーチを頂き
めでたく結びとなりました
しかし
これだけではありません!
おふたりがチャペルに入るとそこには
お見送りをしたはずのゲストの皆様が!
ゲストの皆様にもご協力頂き
じゅんさんからしほさんへのサプライズです
じゅんさんがゲストの皆様から集めた花束を
しほさんへプレゼントし
愛の溢れる温かいお時間となりました
じゅんさん しほさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりと初めてお会いした日から
今日までがあっという間で
毎回お会いするのが楽しみでした!
おふたりの担当をさせて頂き
本当に嬉しく思います!
またいつでも遊びに来てくださいね!
Rouge Ardent 武内萌
ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様!
お久しぶりです!
本日のブログは厨房の北折がお届けします!
突然ですが、私には大切にしている宝物があります☺︎
それは学生時代に母から何気なく渡された
このフィルムカメラです!!
父が若い頃に使っていた物で
片付けをしていたら出てきたの〜!!
今は使っていないから使ってみて!!!
そんな風に渡してくれた事をすごく覚えています
それからは旅行に行く時に持って行ったり
写真を撮りに出かけたり
何気なく撮った写真も後から見返すとすごく良くて
思い出を形に残すよさをこのフィルムカメラに
教えてもらいました
結婚式をこれから挙げるおふたり
前撮りや当日のお写真、記録映像、etc、、、
その時の素敵な瞬間を是非残してみてください!!
最後にお気に入りのルージュアルダンのガーデンから撮った
空の写真で!
お読みいただきありがとうございました☺︎
ブログをご覧の皆さまこんにちは!
本日のブログは厨房の上田が担当させて頂きます。
ブログを以前からご覧の方はお気づきかと思いますが、なんと私異動先から帰ってきました笑
2020年11月3日
本日もルージュアルダンでは新たな夫婦が誕生いたしました
新郎 ゆうりさん
新婦 めいさん
今日はまさに秋晴れ!
笑顔がとっても素敵なおふたりの結婚式の様子を
皆様にご紹介します
一日の始まりはガーデンでファーストミートから
サプライズの手紙に おふたりの絆を感じました
ご家族との対面のお時間をすごし 徐々に緊張もほぐれていきます
おふたりが選んだのは人前式
たくさんのゲストの皆様に見守られ 晴れて夫婦となったおふたり
その後はガーデンでフラワーシャワーとトスのイベントを行いました!
外がとにかく気持ちが良く 皆様も大盛り上がり!
ウェディングパーティーでは
おふたりの昔からの大切なご友人からのスピーチ
職場 学生時代の皆さんからの余興を楽しんで頂き
おふたりが本当に皆さんに愛されているのが伝わってくる 楽しい時間でした!
特にケーキのイベントでは めいさんの大好きなキャラクターをイメージした
オリジナルケーキがこだわり★
ケーキではなくチュロスにふたり一緒にバイト!
おふたりらしい可愛すぎる甘い瞬間でした♡
お色直しではガラッと変わって大人っぽく…
入場前のショット!
当日の写真がたくさん残せるのもルージュアルダンの魅力です…
ゆうりさんの親御様手作りのウェディングブーケがとっても良くお似合いでした
パーティー後半では「クレールストーリア」の演出を行い
皆様へのメッセージ 感謝の気持ちを伝えて頂きました
楽しい時間はあっという間
ゲストの皆様とたくさん楽しんで頂くことができた一日となりました
ゆうりさん めいさん
本日はおめでとうございました!
優しくて可愛いおふたりのことが大好きで いつも打合せするのがすごく楽しみでした!
めいさんのアイデアを詰め込んだり
ゆうりさんのご実家のお花を使ったりと
ルージュアルダンで出来るおふたりらしい結婚式を一緒に創ることができ
本当に嬉しかったです!ありがとうございました!
これでお会いする機会が減ってしまうのが寂しいですが
またいつでも遊びに来てくださいね^^
この日を一緒に迎えられて私も幸せでした!
これからもずっと変わらないおふたりでいてください!
Rouge Ardent
太田 真琴
豊橋結婚式場ルージュアルダン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日は池田がお送りいたします
先日とても嬉しかった出来事があったので
ご紹介をさせていただきます
普段と変わらずに事務所で作業をしていたある日
スタッフに披露宴会場に来てほしいと呼ばれました
すると披露宴会場が真っ暗になり 1つの映像が流れ始めます
映像をよく見ると 先日担当をさせていただいたお客様の結婚式の映像でした
私が担当プランナーとして おふたりの結婚式をサポートさせていただく姿を
たくさん集めた動画を作ってくださいました
そしておふたりもサプライズで会場にお越しいただいており
私は涙が止まりませんでした
会場見学から結婚式当日まで
ずっと一緒に結婚式を創ってきたおふたりと
結婚式後も繋がっていられることが とても幸せだと改めて感じた瞬間でした
ありがとうございましたと手を握ってくださり
これからもルージュアルダンスタッフに会いに来ますね!
と笑顔でお話いただけること
これほど幸せなことは無いと思います
ブラスのウェディングプランナーだからこそ
担当プランナー一貫性だからこそ
それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創り
結婚式後も繋がっていけると思います
これからもたくさんの新郎新婦のみなさんと
幸せの輪で繋がっていけますように
本日は池田がお送りいたしました
豊橋結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房の高畑がお送り致します
先日ルージュアルダンでは
冬メニューのスタッフ試食会が行われました!
メニューは四季ごとに変わり
年に4回、シェフや厨房スタッフが考えたコース料理を
実際にルージュアルダンに携わるスタッフ全員で試食します!
私は今回の冬メニューで
試食会に参加するのは4回目ですが、
先輩方がどの様なメニューを考えてきたのか
見るのが毎回楽しみです!
調理方法や実際に食べて味を理解するのはもちろん、
どんな食材を使って、どのような盛り付け方をしている
のかというところも、とても勉強になります。
お料理、デザート、一皿一皿にシェフやパティシエの
想いやこだわりが詰まっています。
そこもしっかりと汲み取り
結婚式当日は心を込めてお料理、デザートを提供致します。
<a
またおふたりの好みや使用したい食材がありましたら、
一緒に考えながら取り入れる事も出来ますので気軽にお
声掛け下さい!
最後までご覧頂きありがとうございました
Rouge ardent 高畑理子
今日も素敵な夫婦が誕生しました
ゆうきさん あきこさんです
テニスを通して出会ったおふたり
そんなおふたりのテーマはもちろんテニス
有名な選手権大会を文字って・・・
テーマはWEDDINGBLEDON?です!
もちろん結婚式はテニス要素盛りだくさん!
受付の飾り、ペーパーアイテム、オープニングビデオ・・・
今日はどこを見てもテニスでいっぱい!
おふたりらしさたくさんの1日がスタートします
挙式は人前式
ゆうきさんはお父様とお母様と一緒に入場します
ジャケット&チーフインのセレモニーを行いました
結婚証明書はおふたり手作り
誓いの言葉はスポーツマンシップにのっとり
おふたりらしい誓いをしていただきました
ガーデンセレモニーでは
皆様と一緒にたくさん写真タイムを撮りました♪
披露宴がスタートします
披露宴もテニス要素もりだくさん!
全て載せきれないのが心残りですが
オープニングビデオもテニス要素を取り入れています
お祝いのメッセージを頂いたり
お食事やご歓談を楽しんでいただきました
前半のメインイベントケーキはこだわりのテニスコートをイメージしました!
おふたりの結婚式のロゴも取り入れています
大盛り上がりでしたね♪
そしてお色直し入場前、ある映像を上映します
ゆうきさん VS あきこさんのタイトルマッチです
引き分けで決まらず・・・
おふたりが入場・・・と思いきや
テラスにテニスコートを用意しました!!
ここからはなんと・・・
ルージュアルダンで決着をつけます!
ボレーボレー対決スタート!
そして勝者・・・あきこさん!
白熱した戦いでした!
後半はおふたりからのおもてなし
〆のお茶漬けを楽しんで頂きます
とてっもアットホームで楽しいお時間となりました
ゆうきさん あきこさん
本日はおめでとうございます!
今日はどこを見てもおふたりらしさ盛りだくさん
とっても素敵な1日になりました
おふたりの結婚式に携わることができて
心から嬉しく思います!
これからも誓いの言葉通り
おふたりらしく素敵な家庭を築いてください?
おふたりのことが大好きな担当 日高みゆき
豊橋の結婚式場 ルージュアルダン の
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は武内がお送りいたします。
先日、何気なく携帯のカメラロールを見ていると
この写真を見つけました
これは
昨年の12月に行われたクリスマス会にて
配属先が発表となり
ルージュアルダンで働くことが決まった時の写真です
初めてお会いした先輩方が勢いよく駆け寄ってきてくださり
温かく迎えてくださったことが
とても嬉しかったことを
今でも鮮明に覚えています
この時はルージュアルダンで働くことに
あまり実感が湧いていませんでしたが
先日この写真を見つけた時
ルージュアルダンでウエディングプランナーを
させていただけていることに
改めて感謝の気持ちで一杯になりました
これからも
ルージュアルダンのウエディングプランナーとして
多くの新郎新婦と最幸の1日を創れるように
日々努力していきたいと思います
本日もスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございました!
愛知県豊橋市の結婚式場
ルージュアルダンのスタッフブログをご覧頂き、ありがとうございます!
本日のブログは太田がお送りいたします
皆さんは、結婚式に誰を呼びたいですか?
結婚式は自分にとって人生の節目となる一生に一度の日
そんな瞬間を見届けてほしい人を選ぶということは
結婚式の準備の中でも悩む大きなポイントではないかなと思います
呼びたかったけど、昨今の情勢を考慮し、呼びにくくなってしまった方も
きっといらっしゃるかと思います
私が結婚式の担当をさせて頂いている時に密かに楽しみにしているのが
「どんな人が結婚式に来てくれるのか」というところです
こんなたくさんの人に愛されているんだなあ…
この人が居てくれたから大変な時も乗り越えられたんだなあ…
ゲストの方を見ていると、その人の「生い立ち」を肌で感じることができます
そんなゲストの方との時間は、絶対に大切にしたい!
何気ない歓談や写真を撮影する時間が、一生の思い出になるのだと思います
友人スピーチも「繋がり」や「想い」が詰まった素敵なシーンですよね
新郎新婦のおふたりも「おめでとう」のお返しを
今だからこそ、会いに来てくれた大切な人へ
当日は会えなかったけれど、遠くでお祝いしてくれている大切な人へ
感謝の気持ちを伝えましょう
色んな方法があります
結婚式だからこそ伝えられる想い、言葉があると思います
是非一緒に考えましょう
Rouge Ardent
太田 真琴